
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2012年10月26日 18:34 |
![]() |
12 | 6 | 2012年10月26日 16:06 |
![]() |
34 | 38 | 2012年10月26日 12:18 |
![]() |
35 | 24 | 2012年10月26日 11:44 |
![]() |
11 | 9 | 2012年10月26日 11:18 |
![]() |
99 | 34 | 2012年10月25日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
1台はヨドバシカメラで無事受け取っていますが、実は母親も欲しいということで10月11日にグーグルプレイにて注文をしていました。
すぐに来るかと思いきや8日〜12日のトラブル組に組み込まれてしまったのか、なかなかフェデックスで参照してもヒットしませんでした。
私の後に注文した方も到着しており、問い合わせるも皆様が書いているような返事と、注文は確実に受けておりますって言うばかりで早急に対応します。申し訳ありませんの一点張り。
グーグルプレイを確認すると現在は3〜5日で配送予定で到着予定日は10月25日(笑)。
もう一か八かで11月23日の16時ごろ再注文しちゃいました。
現在23日に注文した分がすでにフェデックスの追跡でヒットし配送予定は25日です。
もう怒るとかそうゆうの通り越してあきれてます。
最初に注文した方のキャンセルはシステム上注文してから1時間以上たっているためキャンセルできず。
配送後(いつかわからないけど)フェデックスに直接キャンセルか、受け取り拒否をしてくださいと言われました。
もしかしたらトラブルに巻き込まれてしまった人には32Gが……
とか考えちゃいましたが、11日注文の分は受け取り拒否にするつもりです。
現状音楽、映画とか入れる予定は全くなく16Gでも十分すぎるくらいだし、母親と容量でいろいろと複雑な気分になるのもなんだし(笑)
10月以内の2000円のプレゼントに間に合えば実質17800円で買えたと思えて、同じ金額でもまあいいかなーと思ってます。
実際手元に届き次第またご報告します。
2点

私も同じようにしたいのですが、キャンセルは問い合わせなしでできるのでしょうか?
配送されてきたのを拒否すればいいだけですか?
書込番号:15247380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は10/18注文、10/25発送予定のステータスのままだったので、今朝
キャンセルをしようとしたら「できません」というメールが返ってきました。
Fedxの追跡番号からFedxに連絡して配送をキャンセルするか、受取拒否して
くれという指示でした。
そうしたら、職場にいきなりnexus7が送られてきました。
もちろん受取拒否しましたが、発送の案内はなし。もちろん荷物の伝票番号
もわからず。
これは不親切だなあと感じました。
書込番号:15247472
0点

キャンセルはGoogleからの発送メールに記載のフェデックス追跡番号を確認し、直接フェデックスにキャンセル、配送された場合は受け取り拒否して下さいと言われました。
発送メールはこない確率が高いので(^_^;)受け取り拒否か、注文番号から参照追跡し配送前にキャンセルですね。
23日注文分が本当に来るか心配でフェデックスに問い合わせた所、25日の午後〜夕方には配送予定ですと言われました。
今だに11日の分はヒットしません。
どうなってるんですかね?
書込番号:15248035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クリィミークレープさん
注文番号から追跡しないといけなかったんですね(苦笑)
配送会社の人には無駄足踏ませて申し訳なかったと思いました。
ちなみに、昨日の深夜、Googleから発送通知が来ました。
番号を見たら、手元にコピーした受取拒否済みの伝票番号と同じ
だったので「二重送付はしてない」と安心しました。
書込番号:15248887
0点

おはようございます^^
spa055さん
配送済みメールみたいのが全く来ないので、グーグルの注文番号ドット以下から参照して検索する方法で、調べてます。
私も家まで配送してもらって受け取り拒否も心苦しいので、出来れば配送前にキャンセルをしたいんですけど、先ほど調べましたが23日分は成田。11日分はヒットすらせずでした。
とりあえず今日届く事を祈って一日過ごします^^;
書込番号:15249009
0点

>クリィミークレープさん
発送通知について、私の場合ですが、
昨日(24日)受け取りで、22:33に
「Google Playでご注文いただいた商品(ご注文:2012/10/16)が発送されました」
とメールが来ました。内容は注文番号や発送先の記載があります。
もう受け取り済みですが何か?(笑)って感じです。全く発送通知は使えませんね。
Fedex追跡をマメにチェックするしかないと思われます。
書込番号:15249273
0点

>アオヘルさん
後から来るのに、「グーグルの配送通知に書いてある追跡番号をフェデックスに伝えて直接キャンセルしてください。」って言われても困りますよね。
ちなみに25日着だと思っていましたが今フェデックスを確認すると26日になってました。
現地時間とか発送元時間とかで変わったんですかね?
-------------------
Oct 25, 2012 11:52 輸送中/処理中 TOKYO-KOTO-KU JP
Oct 25, 2012 11:28 国際輸送許可 - 輸入TOKYO-KOTO-KU JP
Oct 25, 2012 10:34 輸送中/処理中TOKYO-KOTO-KU JP通関中
-------------------
現在こんな感じですでに通関も通ったみたいですね。
明日なのかなー?
とりあえず日本には到着したみたいなので一安心です^^
発送もされていない11日分ですが、32ギガじゃないことを祈ります==)(←キャンセルするつもりだけど)
手元に来る前にキャンセルはしたいので、当分フェデックスの追跡とにらめっこですね。
書込番号:15249515
0点

Nexus7は受け取れていませんが26日18時配送予定です。
フェデックスに問い合わせ時間指定ができるか問い合わせたところ直接連絡してくれて18時以降の配送に変更してもらえました。
日通が届けてくれるみたいです。
まだ商品は受け取っていませんがグーグルからは配送済みメールが^^;
同時に支払も完了です。
あとは受け取るだけです。
書込番号:15253005
0点

23日16時に注文した分ですが、18時に受け取りました。
現在配送が3〜5営業日とあるので、3日で受け取れた事になりました。
グーグルウォレットのページでは11日の分は保留中になってます。
なぜ保留中なのか疑問です。
もちろんフェデックスの検索でも引っかかる事もなく「貨物がみつかりません」と表示されるばかりです。
どうなってるんでしょうねー。
到着いたしましたので、コレにて解決とさせていただきます。
書込番号:15254719
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
9日注文で追跡にも引っ掛からずの者ですけど、本日メールでの問い合わせだと埒があかないので直接電話してみました。
内容は、
@1週間以内の発送となってたのに何故音沙汰ないのか?
A後に注文した者が何故先に届いてるのか?
B32Gの発売に関して
C2000円クーポンについて
等
@に関してはテンプレ回答
Aは無回答「ってか受付の人は把握してないだけっぽい」
Bは情報がまだ確定してないらしい「まあ知ってても秘密でしょう」
今回伝えたかったのはCに関して!
本情報なのかはさておき、その受付の人は発送が遅れてる事をGoogleとしても重大視してるらしくて、クーポンの貰える期限を延ばす予定との事でした。
書込番号:15237810 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すると、32GB版でクーポン付きという理想の状況が揃う可能性もある訳ですね♪
書込番号:15237912
1点

いや、日本では32GB が出ない可能性があります。
書込番号:15239567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに16Gがこれほど売れたので、日本でも間違いなく発売はすると思いますよ。
量販店にはある程度の情報行ってるみたいですしね!
後は値段がいくらかです。
書込番号:15239686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「10/9にGPへ発注で音沙汰なし。2000円クーポンの期限まで時間がない。」
と、先ほどグーグルへ苦情TELを入れましたが、「2000円クーポンの期限は延長しません」とのことでした
「電話で期限延長」と言われた方も居るようですが、グーグルとしての統一見解は出ていないのですかね?
書込番号:15240883
1点

自分が担当した受付は、確定では無いが延長の件は検討中と言ってました。
他の人の注文から納品聞いてたら、8日と9日発注の人が被害に合ってるみたいですね。
書込番号:15241042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPは信用しないほうがいいですよ!!
10日に注文して2週間後カード決済できないとメールがあって
カード会社に確認すると、承認済になってるとのこと。
2重引き落とししようとして、失敗したから、発送できないとのこと。
あきれてものが言えない。
挙句に、担当が言う事をコロコロ帰るので、上司から連絡させるよう伝えたら、
Kという名前で、メールをよこしてきただけ。
Kにつないでくれと何度電話しても、元の担当。
最後には、元の担当が、「すいません。間違って、Kの名前でメールを送ってしましました」
Kというものは、存在しません。。。」
ユーザにうそのメールでごまかす会社です。
コンプライアンスのかけらもないです。
日本通信販売協会(通販110番)へ苦情をあげるつもりです。
書込番号:15254266
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
皆さんの情報が多いほど、色々な謎が解けるかもしれません。
このフォーマットで集計してみませんか?
3点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月16日
改注文日:注文日改訂なし
発送予定:10月25日
追尾結果:10月22日成田着(成田着まで)
明日くらいに届くと嬉しいです。
書込番号:15238791
2点

>皆さんの情報が多いほど、色々な謎が解けるかもしれません。
その謎とはなんですか?
謎自体が不明だと、解くことも不可能です。
書込番号:15238872
2点

単に発注から発送までの期間をごまかしたいだけ。
ただでさえスレが乱立しているのに、
これ以上のスレ立てははっきり言ってジャマ。
>皆さんの情報が多いほど、色々な謎が解けるかもしれません。
散々情報は出ているんだから、謎があるんだったら早く解いてよ。
書込番号:15238903
5点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月10日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
明日googleに問い合わせようと思っています。
書込番号:15238916
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月13日
改注文日:----------
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
書込番号:15238927
0点

謎を解いても届かないことには変わりないのですから、待つしかない気がするのですが........
やきもきする方がストレス溜まるかと。
書込番号:15238946
3点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
別口で注文したケースの方が早く届きそうです
書込番号:15238987
0点

注文内容:アカウント紐付け無し(住所等漢字記入)
実注文日:10月17日
改注文日:−−−−−−
発送予定:10月25日
追尾結果:出荷日 10月22日
配達予定 10月25日
書込番号:15239064
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月10日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:本日確認でヒット
書込番号:15239067
2点

注文内容:アカウント紐付けなし
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:10月22日発送
Googleに問い合わせして10分ぐらいで追跡できるようになりました。
書込番号:15239086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文内容:アカウント紐付けなし
実注文日:10月10日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:10月22日出荷25日配達予定
昨日まで何の音沙汰もなく、腹立ってしょうがありませんでした。
気持ち的にも今日が限界でキャンセルかなぁ、と思って追尾検索(10/19で照会)したらやっとヒットしました。
一度Googleにはメールで問い合わせました。定型の返信でしたが。
正直、ただ届くだけではなく、今回の件で正式な謝罪とかケースをつけるとか(笑)、誠意のようなものを表してもらわないと腑に落ちません。
書込番号:15239207
2点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
私より注文が遅い人たちが既に到着しているなんて・・・・対応がひど過ぎる。
書込番号:15239239
1点

注文内容:アカウント紐付けなし
実注文日:10月3日
改注文日:納品書に10月9日と記載(GPマイアカウント上では10/3のまま)
発送予定:10月12日で21日に届きました。
追尾結果:発送形跡あり
注文内容:アカウント紐付けなし
実注文日:10月16日
改注文日:なし
発送予定:10月25日で22日発送済み24日到着予定
追尾結果:発送形跡あり
サポートに何度も問い合わせ、個別調査すると返答があったのが
早く届いた事に影響しているかは不明です。
書込番号:15239314
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月8日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
結構イライラしてます。
書込番号:15239402
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月14日
改注文日:−−−−−
発送予定:10月25日
追尾結果:10月20日出荷、23日配達予定
すぐ近くまで届いているようです。
(「最終的な配達を行なう認可済み業者に委託」とあります)
書込番号:15239548
1点

別スレでGoogleへのクレームとして書いてますが、現状の仕打ち(注文順に手続きされてない)に不満あるなら、メールで済ませずに直接電話で文句言った方が良いですよ!
私が話した人は、遅延の対策でクーポンの延長を検討してると言ってましたから!
数多くの人がクレームつける事によって、本当にクーポン延長されるかもしれませんので!
書込番号:15239668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文内容:アカウント紐付けなし
実注文日:10月8日22時過ぎ
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
8日組はハズレですね・・・(泣)
書込番号:15239729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文内容:アカウント紐付け有り(住所等漢字記入)
実注文日:10月13日
改注文日:−−−−−−
発送予定:10月25日
追尾結果:出荷日10月22日
配達予定10月25日 PM6:00
出向地がよくわからない場所でした。
ちゃんと届くかな?
書込番号:15239951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文内容:アカウント紐付けなし(漢字記入)
実注文日:10月10日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:10月19日の検索でヒット
到着予定日:10月23日PM6:00でしたが、今日22日の昼2時頃に到着しました。
問い合わせは、グーグルへメール1回と電話を1回して、今日配達予定の問い合わせの電話をFedexへしました。
商品も問題なく届いたので安心しました。
書込番号:15240099
1点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月11日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
とりあえず、あと2日待ってみます...
書込番号:15240654
0点

注文内容:アカウント紐付け有り&住所漢字
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:23日でFEDEX追跡ヒット(本日国内到着、明日配達予定)
注文内容:アカウント紐付け無し&住所ローマ字
実注文日:10月12日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:18日でFEDEX追跡ヒット(昨日国内到着、本日配達予定)
書込番号:15240802
0点

スレ主
多くのレスが、有るけれどどうした
此所までのレスで解析はどうした
自分自身で立てたスレ責任はどうした
書込番号:15240849
2点

気のせいかもしれませんが、メールなり電話なりで、Googleに問い合わせた方が優先的に処理されてる感じもしないではないです。
私はメールで10/21問合わせして、10/22出荷処理されました。ほかにも似たような方がいます。
たまたまかもしれませんが、、、
書込番号:15240868
0点

自分はメールで3度、電話で1度連絡しましたが音沙汰無しです。
書込番号:15241047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月10日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
電話でGoogleに問い合わせてみました。10/8〜10日の発注に関して何らかのトラブルがあったそうです。発送まであと1週間かかると言われました。私の場合は、入手は11月になるのでクーポンは絶望的です。オペレーターさんは、返品可と言っていました。
ご報告まで。
書込番号:15241053
0点

google_playから注文
実注文日:9月25日
改注文日:?
発送日:9月26日
到着:9月28日
シンガポールから送られてきました。
書込番号:15241247
0点

実注文日:9月25日
改注文日:----------
発送予定:9月26日
追尾結果:発送形跡無し
書込番号:15241376
0点

情報提供にご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
頭の悪い子供達がちゃかすので、お昼頃で集計しました。
もう少し深く割り出したかったですが、気力失いましたので
あとは各自で参考にしてください。
【集計しながら判ったこと】
12日までの注文の人が18日注文に強制変更されている
13日注文からの人は、注文日が変更されている例が無い
アカウント紐付けの有無に関する違いは可能性が低い
−−−
optimusさんの提供画像を見て引っかかったのは「参照番号」。
10日注文、18日変更、25日発送予定 155715 から始まっている
私の9日キャンセル済み 157077 から始まっている(1回目)
私の9日注文、発送待ち 158536 から始まっている(2回目)
私のデータのみだと、1回目より2回目の数値の方が大きくなってるが、
optimusさんの数値を見ると、私より遅い注文なのに番号が若い事になる。
何かの法則で発送延滞の原因になっているという可能性は低く、
逆に参照番号からすると、一部の受付サーバーのデータトラブルが
濃厚で、結局、注文を管理&処理してる極一部に振り分けられた
顧客データのみ、データ紛失とか、復旧の必要があった可能性が
高いんじゃないかと思います。
紐付けの有無、住所の漢字ローマ字、関係無さそうですね。
1台のマシンで地球上全てからの受注を順番に管理している訳でも
無いでしょうから、これは単純に受注処理したマシンが駄目だった
という事で、運が悪かったという事なのかもしれません。
手動で復旧に入っているので、処理も割り込みでポチポチやってる
と思うので、文句言って催促した番号から処理出来ると思われます。
まーやん!!さん、たいさ☆さん、雨男のブルースさん、toro7さんの
問い合わせた結果が25日前の発送に繋がっている可能性も否定出来ません
13日からの人は、トラブルが無さそうなので混み合っている中での
順次発送中という事で、どこの発送担当であっても、大量の在庫が
あるので出荷作業は正常なのでしょう。(処理能力の速度は違うけど)
adominさんの情報を見る限り、トラブル復旧後は、スムーズな処理が
出来ている受付担当へ飛んでいくみたいなので届くのも速そうですね。
皆さんのデータを参考にした結果、16GBでもいいから1秒でも速く
手にしたいという方は、1秒でも速くサポートへ催促が有効ですが、
せっかくキャンセル出来るのですから、新規注文してどちらが速く
届くかで決めても仕方ない状況かもしれません。
16GBの在庫が無くなって、32GBにすり替わって届いてくれないかなと
淡い夢を見たい人とか、急がない人は、ジッと放置がベストですね。
32GB発表受付と同時に即ポチ、届かない荷物はキャンセル処理とか。
24時間ごとに集計と思ってましたが、批判も多いので終了致します。
25日のXデーまで、何かイベントで待てればと思ったのですが失敗。(笑
余計な事はするものじゃないですね、このスレはチラ見程度にしときます。(^^;)>
書込番号:15241495
8点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月20日
到着日 :10月23日(到着済み)
自分でもびっくりしましたが、中2日で到着しました。
皆さんのを見ていて心配したのですが、よくわからないですね・・・
ちなみに、なぜか中国語設定で到着しました。
書込番号:15243147
1点

確かに9日〜12日の注文分はトラブルがあったんでしょうね?
自分は10日に注文しましたが音沙汰無しの放置プレイ状態
用事で名古屋のビックカメラに行ったら40台入荷したとのこと
いつくるかわからないのでビックカメラで購入しました。
帰宅後グーグルにキャンセル入れましたが
自動返信メール?か、こちらではもうキャンセルできません。
Fedexが発送状態になったら直接キャンセル依頼かけてください。
間に合わず商品が発送されてしまったら受け取り拒否をしてください。
とのことです。
量販店で大量に入荷し始めてて、さらに32Gが発売されたら
大量の受け取り拒否が出そうですね?
書込番号:15244334
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月16日
改注文日:なし
発送予定:10月24日
追尾結果:
10月20日 香港出荷
10月22日関西空港 通関後配送業者に引き渡し
10月23日受取人不在
昨日配達に来たようですが、不在連絡票は入っていませんでした。
書込番号:15245014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月12日
改注文日:なし
発送予定:10月25日で20日発送済み
追尾結果:23到着済
12日夕方にポチりましたが、受付は13日朝でした。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:15245614
0点

10/9注文も音沙汰なし。
先程、近所のジョーシンに立ち寄った所、在庫があったので購入しました。
いい加減、我慢の限界だったので、良かったです。
グーグルプレイ分は、キャンセルします。
書込番号:15245656
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月8日
改注文日:10月18日
発送予定:10月12日
追尾結果:貨物なし
注文日改訂されてるのに発送予定が12日ってどういうことだろうか。
書込番号:15250780
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月8日
改注文日:注文日改訂なし
発送予定:発送予定記載無し
追尾結果:科目検索できず・・・
最悪です・・・(-_-)。
書込番号:15250829
0点

実注文日:9月25日
改注文日:----------
発送予定:9月26日
追尾結果:発送形跡無し
1ヶ月経っても届きません。
メールで問い合わせても、原因不明です。専門チームに調査を依頼しています。
もうしばらくお待ちください。
その後、何も進展ありません。
書込番号:15251526
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月9日
改注文日:10月18日
発送予定:10月25日
追尾結果:発送形跡無し
まだ到着しません。ヘルプデスクにクソミソ電話してやりました。
すいません。報告します。のみの回答です。
もし来ても受け取り拒否決定です。
書込番号:15251716
0点

注文内容:アカウント紐付けあり
実注文日:10月25日(22:00頃)
改注文日:-------
発送予定:10月27日
追尾結果:いきなり本日発送・・・
どういうこと?
マヂで飽きれます。
到着は29日の予定なのでクーポンは間に合いそうです。
前段の10月8日注文分は受取拒否する予定。
ちなみにまだ追尾出来ません。
書込番号:15253580
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日、ヨドバシ吉祥寺店に行ってきました。
Nexus7を眺めていると店員さんが、
今なら数台在庫ありますよと声をかけて来ました。
また、Google Playでも在庫ありの表示ですね。
あれだけ予約受付ばかりで入手困難な状態から、
一転してすぐ手に入れる事が出来るようになり、
Googleの販売戦略はちょっと下手かな?と思えてしまいます。
そんな事言いながらも、32G版待ちですがね・・・。
でも、ipad miniとどちらを購入しようか悩みます。
2点

ipad miniと、これの32G版の期待で
買い控えとキャンセルが増えたのかもしれませんね
書込番号:15248479
1点

私みたいに価格の高いアプリを購入していない
ならば、Nexusでも良いではありませんか。
書込番号:15248832
4点

iphone4s持っていますが、ほぼ無料アプリしかないのでNexus7でも良いのかも・・・。ありがとうございます。
書込番号:15248873
1点

29日には32GB版が16GBと同じ値段で出るので、それまで待った方が良いでしょうね。
自分は、16GB版をすでに買ってしまいましたが。
iPad miniはNexus7より値段は高いし、スペックは低いのでアップルファンしか買わないのでは?
書込番号:15249060
4点

miya1980さん
>>29日には32GB版が16GBと同じ値段で出るので、それまで待った方が良いでしょうね。
これは確かな情報でしょうか?
現在、A店に16Gを予約(既にお店に到着済み)、B店に32Gを仮予約しています。
16Gと32Gが同価格でしたら16Gはキャンセルしようと思います。
書込番号:15249207
2点

アメリカでは259.99ドルでフライング販売されているのでほぼ同価格ですね。
因みにRAMは1Gでした。
書込番号:15249268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂に過ぎません。
海外の通販サイトにて現16GB版と同じ値段で32GB版の受付が始まっているというだけで
Googleからなんらかの発表が有った訳では有りません。
国内では複数の販売店にて32GBは24,800円という情報が出回っている様子です。
書込番号:15249276
2点

昨日、ヨドバシ新宿西口で購入しましたがその時に店員さんが32G版はあくまでも自分の知る限りの噂ではRAMの質が落ちるそうですと言ってました。
RAMは1Gだけど中身が落ちるから処理速度やアプリの強制終了などに影響が出るかもしれないと。
書込番号:15249317
3点

>iPad miniはNexus7より値段は高いし、スペックは低いのでアップルファンしか買わないのでは?
そうでしょうかね。?
iPhone5に対してだって、スペックや価格で勝るスマホは沢山有りますが。
それよりもよりも多く売っているスマホって有りましたっけ。?
Nexus7、確かに単体製品として見た場合、使い勝手は凄く良いと思います。
chromeが良いからなのか、webの閲覧もしやすい。
反応が悪いからとか、安定性がないと言う事も無い。
端末その物の完成度は非常に高いのは間違いないです。
でも、既に、iPhoneやiPadを使っていた身からすれば。
戸惑う部分も多いのは事実。
これはOSが違うのだから当然なのだけど。
そんな訳で、まだ我が家ではNexus7がiPadに置き代わるところまで行っていません。
一番の強みは、アプリやその他のコンテンツ等の存在。
iPhoneやiPadを既に使っている者からすればiPad miniなら、それらの資源が使える。
また知名度も圧倒的にiPadの方が有りるし。
スペクにそれ程拘らないでブランドだけで決めたりもする層も居ます。
端末の性能が上だからという理由だけで、Nexus7がipad miniのシェアを大きく取るとはなかなか思いづらいです。
書込番号:15249378
3点

Galaxy系のandroidとiPad.iPhone4SのiOSを併用してますが最初は戸惑うシーンが多かったです。前者はwindowsの流れで弄れますが後者はblackboxが多過ぎる印象。実用性で前者、楽しさで後者でしょうか。nexus7は29日発表11/3販売開始のようです。後は値段据え置きか+5000円か、辺りが関心事です。
書込番号:15249547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nexus 7の32G発売は間違いないようですね。
iPad mini との比較が多いですが
Nexusシリーズ、Kindleシリーズもありマスコミでも格好のネタとして
取り上げられるでしょうが恐らくiPhoneの流れでまずiPad mini から紹介する
でしょうからスペックまで理解しないコンシューマは5000円程度の
金額の違いならブランド名からiPad miniを選択する人が多いと推測します。
iPad mini も結構売れるんでしょうねぇ〜
書込番号:15249591
2点

32GBが販売されたらダブついた16GB安くなればいいですね
書込番号:15249764
0点

higejiisanさん
書き込みされた時間から、もしかしてまだあるかもと
今朝開店時間直後に同店に電話したら、
ありました!
おかげ様で入手することが出来ました。
大感謝です!!
書込番号:15249775
1点

万が一、32GBが価格据え置きになった場合には16GBが16800円とか或いはkindleに対抗して15800円とかの可能性は有るかも、ですね。
書込番号:15249778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く根拠のない予想ですが
16Gって初回は2000円のアプリダウンロード権がありましたよね。
今度の32Gは19800円で価格据え置きにするが
これが消滅することで初回購入者に一応の配慮とするとか?
小生のようなライトユーザーは32G不要ですので
メモリーが少なくて安い方がありがたいと思います。
8Gでもいい、12800円とか(笑)
kindle fire も気になりますね〜
書込番号:15249820
0点

>iPad mini との比較が多いですが
Nexusシリーズ、Kindleシリーズもありマスコミでも格好のネタとして
取り上げられるでしょうが恐らくiPhoneの流れでまずiPad mini から紹介する
でしょうからスペックまで理解しないコンシューマは5000円程度の
金額の違いならブランド名からiPad miniを選択する人が多いと推測します。
Nexus 7の32GB版(Wi-Fiモデル)が価格据え置きで発売(Kindle Fire HD 32GBが19800円で発売されるので確率はより高くなった?)されるとすると、iPad miniの32GB版が36800円ですから、17000円差になります。しかもiPad miniはNexus 7より低解像度、GPS無し、低性能のプロセッサーなのでこの差はより大きいと思います。正常な神経の持ち主ならばiPad miniは買い難いのではないでしょうか。
書込番号:15249908
1点

ぺっしんさん情報ありがとうございます。
新宿西口に確認して今在庫まだ沢山あったようで行って来ました。
ビックカメラで予約してた分も来てたのですがポイント1%なんでキャンセルし、
ヨドバシでポイント残高使い、一万以下で買いました。
私もべつに16GBで十分です。32GBで逆にイライラするようになってもいやですし・・。
書込番号:15249934
1点

>Nexus 7の32GB版(Wi-Fiモデル)が価格据え置きで発売(Kindle Fire HD 32GBが19800円で発売されるので確率はより高くなった?)されるとすると、iPad miniの32GB版が36800円ですから、17000円差になります。しかもiPad miniはNexus 7より低解像度、GPS無し、低性能のプロセッサーなのでこの差はより大きいと思います。正常な神経の持ち主ならばiPad miniは買い難いのではないでしょうか。
最低価格同士で比べても19800円と28800円で9千円も差がありますね。
5000円程度じゃなかったです。
メモリーサイズも倍違う、CPUも低性能となると、GPSもないとなると・・・・
kindle fire の8Gモデルの12800円もインパクトありますね。
アップルはブランドイメージに自信があるのでしょう。
これで互角以上の販売台数をたたけると踏んでるんでしょうけど・・・
書込番号:15250463
1点

初めてNexus7(アンドロイドタブレット)を検討される方へ(含むアップルユーザー)
私は、三世代すべてのiPad、iPhoneを3から4Sまで、アンドロイドはスマホ3台、タブレットはNexus7、Kindle Fire、lenovo A1、ビエラ1000を保有して使っているので、中立(?)意見を書けると思います。が、使用感は個人差があるので、その点ご容赦ください。アップルは、iPodが出た時から飛びつき(いまやクラシックと呼ばれているものです)、その使い勝手の良さに感心し、shuffleだの、nanoだの使っているうちにiPhoneにも、iPadにも先陣を切って飛びついてきました。iOSが直感的で使いやすいと思っているうちに、気が付けばパソコンもMacBook AirとiMacに変わっていました。今では常時携行するのは、アンドロイドスマホ(HTC One XLとXperia Tを使い分け)、MBAで、家庭ではiMacは子供に譲り、メインマシンはWindows 7の自作機、それぞれのテレビにHDMI接続でWindows 7のPCを接続して使っています。子供もWindows、iOSの両方を使えるようにと思っています。Officeもそれぞれライセンスを3つずつ取得しています。
さて、アップルユーザーはNexus7回避の理由にアプリをあげていますが、考えてもみてください。今使っているiOS端末を捨てるか人にくれてやる以外は、無駄になりません。Nexus7とiPad miniの価格差は9000円、クーポンを足すと11000円です。iOS端末に入っている有料アプリをアンドロイド専用アプリに買い直したところで、11000円まで届くかどうか。私は英語辞書とかあったので、8000円でした。アカウントが同じのアンドロイド端末に共有できるので、高いとか安いとか感じません。私の利用では、一個だけアンドロイドタブ未対応のアプリがありますが、Nexus7の普及のおかげで、そのうち出てくると期待しています。
多少、価格差を詰めても物理的な性能の差は埋まらないと思います。Nexus7のCPUはクアッドコア、RAMは1GB、iPad miniはデュアルコア(たぶん)、512MBです。アップルのCPUは優れているので、CPU自体は差はないと思いますが、全体の使用感だと、miniはないので比較できませんが、iPad2との比較では、書籍閲覧のPDF展開のスピード、動画再生でNexus7が上回っていると思います(新世代iPadでは解消)。iPadでできてNexus7でできないことはなく(私の利用方法で)、Nexus7でできてiPadでできないことはけっこうあります。
Nexus7をPCにUSBケーブルでつなぐと、自動でUSBストレージと認識し、すべてのファイルを好きなフォルダへコピペができます。この当たり前のことがiOS端末ではできず、ユーザーにはストレスです。iOSは利用できるファイル形態が限定的ですが、アンドロイド端末にはたとえばMX動画プレーヤーがあり、幅広い種類の動画ファイルが再生できます。
GPSがWiFi機種に搭載されなかったのは、大きな差です。GPSのつかみもiPad2(3G)よりNexus7のほうがいいです。車載でNexus7をナビに使っていますが、ちょうどいい大きさです。もちろん、費用対効果で3GのiPad miniを買われる方には問題ないと思いますが、3Gのスマホを持っている方には、テザリングで済むので、あえて新たな通信契約をする必要もないように感じます。私はテザリングでナビをしながら、音楽・映像を視聴しています。音声はBluetoothで拾い、FMでカーラジオに飛ばすトランスミッターを使っています。とても便利です。
結局、iPad miniの中身は1万円ちょっとの中華タブレットと変わらず、Nexus7と比較するのもミスマッチだと思います。中華タブレットや台湾製のNexus7が嫌だ、アップルがいい!というのも私もアップル・フリークなので理解できます。私もいずれ買おうと思っています。というのは、書籍閲覧でiPad miniが横幅があるぶん、オリジナルでA4やA5の論文や書籍が見やすいのでは期待しています。Nexus7に1500本ほどの論文をアップしていますが、電車などの当座利用とはいえ、ちょっと読みにくいです。タブレット利用の主な理由が書籍閲覧なので、iPad miniには期待しています。
書込番号:15250565
4点

>iOS端末に入っている有料アプリをアンドロイド専用アプリに買い直したところで、11000円まで届くかどうか。
携帯がAndroid系なら切り替えも問題ないのでしょうけど。
違うのなら、替えるのでは無く2種類のOSの為にアプリを2こずつ購入していく事になる場合もありますよ。
それなら統一しておけば二重に購入していく事もないかなと。
書込番号:15250740
0点

Nexus7とiPad miniを検討しています。
ComicGlassより読みやすいComicReaderがAndroidにあったらNexus7にしますが現状みつかりません。
とりあえずAndroidではPerfectViewerを使っていますが、操作感覚も含めかなり微妙です。
ぜひ教えて下さい。
書込番号:15250783
0点

横からすみません。
>>爆笑クラブさん
Comicroid 等はどうでしょう。
DL先気を付けないといけない以外は操作性はまぁまぁだと思います。
ZIP,RAR,LZH をサポートしています。
7インチで自炊文書読むのに結構役立っています。
(画面狭いので見開きはきついですが1ページずつ見る分には問題ないかと)
iPadと比較しようとしている方多そうですがどうなんでしょう。
私は4Sしか持っていませんが、iTunes+iCloud以外の選択肢について
敷居があるiOS、選択肢が多く、みな同じ敷居のAndroidだと
扱うファイルも変わってくると思いますし、運用も差がでて当たり前だと思います。
贅沢言えば家でiPad、外でNexusもありかと…
逆にminiだからと言って同じ土俵には上がれないと思いますが…
Appleみたいにガチガチに囲い込んで製品売ってたら競合も減ったくれも
無いかと…
書込番号:15250948
0点

FUSION-77様
初めてタブレットを買う方も、iOS端末をすでにもっている方も、同じ28800円払うならば、iPad miniを買うのと、Nexus7+専用アプリを買うのとどちらがいいのでしょう?ってな感じで書いていたんですが、わかりにくかったですね。たとえ違うOSで同じアプリを重複して持ったとしても、経済効果(かかる費用)は同じか安いです。むしろ、初めてタブレットを買われる方はiPad miniであればアプリを28800円に追加して購入しなければなりません。11000円の差って意外に大きいのでは。iPadより性能がいいハードが安い分、好きなアプリを購入すればいいだけの話だと思います。それがGoogleやAmazonの戦略なんでしょうけれど。
OSの使い心地もラウンチャーと呼ばれるインターフェイスを変えるアプリを入れれば、iPadと同じようにアイコンをホーム画面に並べて使えます。iOSの利用が長い私はそうして使っています。テザリングのつかみ(端末相互の接続認識)も、iPhoneよりアンドロイドスマホが断然速いです。マップはアップルが一生かけても追いつけない差があると思います。それがiPhoneをやめた理由ですが(笑)。
書込番号:15251139
0点

>Comicroid 等はどうでしょう。
>DL先気を付けないといけない以外は操作性はまぁまぁだと思います。
>ZIP,RAR,LZH をサポートしています。
へぇ2133さんありがとうございます。チョット使ってみますね!
タブレットで自分でやりたい事は決まっているので、価格やスペックでは無く、使いやすさで決めたいと思いますよ。
後は長時間読むので1gでも軽い方がありがたい。
同じ7インチなら理想はNexus7よりMEDIAS TAB ULだったりするんだけどね(^^;。
残念ながらdocomoのタブレットは買いません。
書込番号:15253480
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
スリープ中にUSB接続機器(USBメモリなど)を抜くとハングしてしまいました。
強制リセット(電源ボタン長押し)でしか復旧しませんので注意してください。
なお、強制リセットには注意が必要だと思われます。
マニアル等読んでも記載がありませんが、音量ボタンと一緒に押すと初期化されてしまうようなWeb上の記載などももあります。私の場合、電源ボタンの長押しを1回では復旧しなかったので何度も長押しを行って再起動することができました。・・このハングとリセットには焦りました。
0点

パソコンでもそうですが、きちんと手順を踏んで取出し操作をして下さい。
当方ノントラブルです。
書込番号:15246514
1点

マニュアルを見ても記載がない??
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187&topic=2665203&ctx=topic
ちゃんと載っていますよ!
そもそもスリープ中にストレージ類を抜いても大丈夫と思った根拠は何でしょうか?
書込番号:15246644
0点

自分もスリープ中にSDカードを抜いてハングしました。
それ以降はきちんとアンマウントして抜くようにしていますが
OSごと落ちて操作不能になるのは改善してほしいです。
今のWindowsだと手順踏まずに抜いてもSDカードやUSBメモリのデータが破損するリスクがあるだけで
OSごと持ってかれるのはWindows95か98まででした。
なのでPCの場合破損しても構わないデータの場合は面倒なのでアンマウントせずに自分ははずすことが多いです。
書き込み終わってから抜けばデータが破損したこともほとんどないですし・・・
書込番号:15246911
1点

今使ってるAcer Aspire V3 V3-571-H54D/KはSDカード抜きでハングします。
こんなアホなPCは初めてですわ。 Nexus7もかいな・・・ PC関係の劣化が激しいなぁ〜
書込番号:15246984
1点

↑と↑↑
私から見ればAndroidを使っている人の劣化ぶりが激しすぎ^^;
そもそもAndroidと言うかLunixのファイルシステムを知っていればアンマウントしないで外部ストレージを抜くと
どう言う事になるか分かると思いますがね
自分の常識が世間の常識と思わない方が良いですよ
そう言った意味では外部ストレージを接続できないiOSは初心者向きで良いシステムだと思います
書込番号:15247275
5点

SDカードアダプタを抜いただけです。もちろん、SDメディアは挿入していません。
アプリにてDisconnectしてから抜いた場合は頻度は激減しましたがタイイングによるのか出る場合もありました。
なお、USBアダプタ挿入時のアプリ選択画面で選択キャンセルした時もその後のスリープで抜くと発生しました。
アプリ終了とタスクキラーで出来るだけ強制停止してのスリープても発生します。
この症状の確認は心臓に悪いのでもうやめにします。
スリープ状態では(オフと区別が難しいですが)いじらないのが無難なようです。
書込番号:15248400
0点

スレ主さん
この機種は標準でUSBストレージをサポートしていない事はご存知ですよね?
(要有料アプリ又はroot取得)
なので動く動かないかは自己責任となります
1つ気になったのはタスクキラーアプリです ICS以降これらのアプリをインストールする事による
不具合が多く発生しています。 それに そもそも不要のアプリです
アンインストールされる事をお勧めします
後電源OFFかスリープ状態かを見分けるには電源ボタンを短く押してみれば分かりますよ
スリーブ状態ならディスプレーがONになりますので
書込番号:15251476
0点

>@ちょこさん
Linuxのカーネルによるかもしれないけれど少なくとも自分が使っている範囲ではアンマウントしなくてもOSごともってかれたりはしませんよ
データ破損のリスクがあることは承知ですが。
アンマウントした方が安全で確実なのは否定しないけれども 面倒だからデータ破損リスクは承知でやらないというのも一つの方法だと思います。
まさに「自分の常識が世間の常識と思わない方が良いですよ」
何がなんでも安全にというなら たとえば雷や停電対策にPCの間にはUPSを入れた方がいいのは間違いないけれど 実際に入れてる人の方が圧倒的に少数派だし
先日の遠隔操作ウィルスの事件でXSSで犯行予告が書き込みされてしまったように知らないページを開くだけでも危険ですが そんなこと気にしてたら何もできないし・・・
そもそもこの価格コムだってウィルス感染したりクラッキングされてXSSや悪意あるプログラムが仕込まれてる可能性もゼロじゃないわけですし・・・
なので安全と利便性のバランスが重要だと思います。
あとそのバランスは個人や用途によっても変わってくるので 一概にこうだと決めつけることはできないと思います。
書込番号:15253402
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
googleに9月27日に注文、10月5日に商品を受け取るも初期不良でした。
タッチパネル不良で、welcome以降、動きません。
8日に返品手続きをし、10月9日に初期不良品を「nexus7 日本RMAセンター」へ返品し、配送先には12日の午前中に届いていますが、先方にはからは受け取ったとの連絡は15日現在ありません。
また、口座からは初期不良品の代金、19800円を引き落とされ、交換品のお金まで請求された状態です。
「返品した商品を受け取ったのかどうか、何時までに2台分の請求は、解消されるのか早急に連絡願います!!」とgoogleにメールしました。
交換品は、13日発送予定から変わらず、googleに問い合わせるも、まだ発送できていないとのこと。
散々な目にあっています。
また、asusに電話したところ1年間は、google playで買った商品のサポートは行わない、保証期間内はgoogleに電話して下さいとのこと。
googleに確認するも1年以内はgoogle、1年経過後の有料修理はasusとのこと。
そんなことは、どこにも書いていない、不親切すぎると怒っておきました。
googleは、ハードの販売は止めるべきと感じているこのごろです。
15点

お気持ちわかります!私も10日に交換品を発注し12日に初期不良を郵送しました。14日出荷のはずが発送されず、また問い合わせるも全く把握していないようでいつ発送されるかわからないという回答でした…。せっかく手に入れたのに初期不良、さらにこの対応には呆れます…。
書込番号:15208474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はビックカメラの店頭で買うことにします
10%ポイント還元されるのは嬉しいですね
書込番号:15208789
2点

お気持ちよくわかります。
グーグルはネットショッピングするべき企業ではありません。
これだけ色々な配送問題が出ているのにどこにもニュースにならないのが不思議でなりません。
価格comの口コミの怖さを思い知らせましょう。
書込番号:15208874
7点

楽天のkoboも同じようなものですよ。
楽天は社長自らが逆切れ発言したり、
購入者の悪評レビューを削除したので
もっとタチが悪いかな(笑)
書込番号:15208948
14点

>googleに確認するも1年以内はgoogle、1年経過後の有料修理はasusとのこと。
>そんなことは、どこにも書いていない、不親切すぎると怒っておきました。
保証書とかにも何も書いてないんですか!(もしかして保証書も入っていないとか)
32GBモデルが出たら買おうと思っていたのですが、ちょっと、いや、だいぶ不安になってきました。。。
書込番号:15209060
3点

保証書は入っています。但し、製品の保証書でこれはasusのものです。
googleの保証書はありません。
googleは、一販売代理店にすぎないと言っておりました。
1年以内はgoogle その後はasus
店頭購入時は、保証書のとおりだそうです。
asus及びgoogleに確認済みです。
当然、その旨、説明文を入れろと言っておきました。
googleの電話番号さえ分からないし・・・asusに教えてもらいました。
分かりやすいところに、電話番号書いとけ!!と言っておきましたが、改善する気は無いようです。ちなみに、製品の納品書の最後の方に、小さく電話番号は書いてありますが、不親切です。
*******************************************************************************
以下はgoogle play チームから頂いた、1年経過後及び保証対象外時の対応メールです。
・Google Play で購入した Nexus 7 の1年経過後の修理・交換窓口について
1年経過後、ならびに保証対象外の Nexus 7 の修理・交換につきましては、 ASUS 社が窓口となります。
ASUS 社コールセンターにお電話いただき、製品の修理・交換にともなう製品回収方法をご確認いただけますようお願いいたします。
ASUS 社は持ち込み窓口がございません。
製品回収については、その時期および症状により対応が異なりますので、ASUS 社コールセンターにご確認のうえ、指定の方法で ASUS 社に製品をお渡しいただくようお願いいたします。
上記が Google としてASUS 社と確認している、1年経過後、ならびに保証対象外の Nexus 7 の保守体制となります。
以上がメールの内容です。
*******************************************************************************
心配であれば、店頭購入すべきですね
書込番号:15209250
9点

グーグルは端末販売すべきでない…との意見、心から同意します。
自分は25日8時に注文して結局、強制的にキャンセルさせられた身です。
こんないい加減な事をする通販会社はないですよね。
しかもまったく報道されていないという事実
公式にもまったく触れようとしない隠蔽体質にはもはや不信感しか残りません。
今回の件にこりて、自分はIpadMiniの発表を待ってそっちを購入しようかと考えています。
書込番号:15209882
6点

>報道されていないという事実
報道されるほど売れてないからでしょ
書込番号:15209925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、これむっちゃ売れてますよ。
店頭・通販ともに在庫が常に無いような状態(入荷しても予約数に追いつかない)ですし。
ポイントもつきますし、ヨドやヤマダで買った方がいいと思います。
書込番号:15210037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくこちらのサイトの様々なレビューや口コミで、勉強させていただいているド素人で、色々考えた末、この機種でタブ端末デピューしたばかりの者です。
google playから購入し、5日前に入手。充電のために本体の透明のプラ包装の下部だけ開いて完全にははずさずに、ちょっとずつ設定やアプリのインストールなどをしていました。保護シートを貼ろうと、今日初めて本体包装を取ってスクリーンを拭いていたら、何と左上の角に近い部分のガラス面に、1.5cm程のごく細い傷があるのに気が付きました!これまでの使用・保管状況からして、入手後にできたものではなく、出荷時から付いていたとしか思えませんし、第一ちょっとやそっとでこのような傷が付くようなガラスではないはず。品質管理を疑います。
本来なら返品し交換してもらいたいところですが、こちらの皆様の書き込みを見ると、交換品入手に時間がかかるようだし、動作上の初期不良は出ていないので、また一からカスタマイズする手間も考えると、悔しいけどあきらめるしかないなー。いわゆる「想定外」で、入手後に即チェックなどしませんでしたが、販売店で購入される方も、お金払う前に包装はずして外観チェックできるなら、した方がいいかもしれませんよ。
書込番号:15210070
3点

楽天は今度のkobo gloはいいですね。
目が疲れない端末で一番よさげ。
ただkobo touch等は他端末でいろいろいいのが出ている時点で買っているのは趣味か情弱ですな。
3000円以内(送料無料)かタダだったら、楽天からkoboが出た直後ぐらいだったら手を出してたかも。。。
日本の発売日が出てこないから輸入するか検討中。
kindle paperwhite だっけかは問題外。。理由はちょっと調べればわかります。
書込番号:15210077
0点

今日も疲れた・・・。
返品した商品を受け取ったか?連絡欲しいとメールしたものの・・・。
Google Play サポートより
初期不良品の返送について、こちらではすぐには受領の確認がとれないため、確認メールはこちらではお送りしておりません。
と変てこなメールが来ました。
頭にきたので、RMAセンターに電話したころ、電話の女性に「nexus7」て何ですか?と言われ、私は変なところに商品を送ってしまったのかと思いました。どうも日本人ではない女性で、他の方に代わって頂き、商品を受け取ったのかどうか確認するも、最初は無いとのこと、再度調べてから連絡頂いたところ、やっと届いていることが確認出来ました。
聞くと、googleとの間にはもう1社入っており、googleと直接の取引関係は無いとのこと、また受け取り確認のお知らせは行うようにはなっていないとのことでした。
さらに、返品した商品は、他の会社に転送するそうですが、asusでもないとのこと、結局どうなっているのか、誰に聞いてもわからないようです。
こんなのがサポートと言うのでしょうか?
誰も責任を持って回答して頂けない会社ですね!!
書込番号:15213489
4点

本当に大変そうですね。ご愁傷様としか言いようがありません。
常々、ハードしかやっていない会社がソフト始めたりその逆をしたりすると、ろくな事がないと思っているのですが、まさにそのままの状況ですね。
ソフトウエア(サービス)ビジネスしかやってないと、物流とか分かんないんですよ。しかも、海外の会社だとそういったところを社外に丸投げとかするんで(しかもコストだけで決めたり。。。)。発送だけならまだしも、返品とかあるともうグチャグチャでしょう。
サービスなんかも日本でやってないんじゃないですかね。日本は人件費が高いんで、物が動かないソフトゥエアの会社なんかは中国(大連とか上海とか)とか東南アジア(シンガポールとか)とかオーストラリアから(保守/顧客)サービスを提供してます。電話代とか余計にコストがかかりますが、どうせグローバル契約で電話代も安くできるのでその方がアジア全体をカバーできて結果的にコストが安いみたいですよ。
スレ主さんの報告でどんなに入手が遅くなっても量販店で買う事に決めました。(32GBモデルが出てからですけど)
書込番号:15213646
4点

商品を販売しる会社としては、裏方に電話させることなんかしないと思うんですよ、こんな状況を見せられるとgoogleと言う会社のイメージが、どんどん悪くなります。
これから買うのであれば、私は店頭販売をお勧めします。
こんな嫌な思いをしていますが、この商品を手に入れたい気持ちが、変わらない私は、なんとも情けないです。
欲しいものは欲しいんですよね〜
書込番号:15213929
3点

google play は無責任過ぎる。
返品後に、商品を受け取ったなら連絡が欲しいとメールしたら、こんな回答が・・・
以下はgoogleからの回答です。
お客様より交換品を返送していただきますと、商品はふたたび発送元へ送られます。
Google Playでは商品の発送手配と返品の受付を行っておりますが、商品発送後あるいは返送時の商品の状況の詳細、そのプロセスについてはGoogleでは完全に把握はできておりません。
商品が出荷元倉庫に到着後、データベースに反映されるようになっています。
お客様よりいただきましたご要望は、貴重なご意見・改善点として今後のサービス向上にいかしてまいります。
今後とも Google Play をよろしくお願いいたします。
以上です。
お客に返品して下さい言っておきながら、出荷元の倉庫に到着までは知らないとは、ふざけた話・・・、RMAセンターから受け取ったとの連絡を、させれば解決するでは、それだけのこともして頂けないとは、呆れ返るばかりです。
9日に返品後、17日現在、何の連絡もありません。
また、新しいnexus7は、13日に発送予定以降、変化はありません。
ひどい話です。
書込番号:15216738
2点

はぁ、今日も何も進展なし…。噂だと発送に15営業日だとか…。発送予定は全く信用ならないどころか詐欺でしょこれ…。
書込番号:15217479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダメ元で11日にヨドバシで予約しました。100人待と言われて諦めてましたが、今日電話が有り入荷しましたと。でも32GBが同じ価格ならと考えちゃいます。
書込番号:15217930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのヨドバシですか?
初期不良後、私は札幌のヨドバシに電話予約しましたが、100人待ちと言われました。念のため、予約しましたが・・・入荷の連絡はありません。
書込番号:15218461
0点

なんか、本当にGoogleの対応に皆さん苦慮されてるんですね(泣)
自分は25日8時注文でいつまでも届かないのでグーグルプレイのサポートセンターに半分苦情の入った電話をしたら一方的にキャンセルをされてしまいました。
欲しかった物欲はすっかり失せて、いまはIpadminiの発表を待ってます
Googleに対する信頼はすっかりなくなっているのですが、PC使う以上、検索含めGoogleのお世話にならないわけに行かないのが最近の悩みの種です。
スレ主さんのお気持ち…本当にお察しします(泣)
がんばってくださいね
書込番号:15218810
1点

先ほど他のサイトを見ていたら、今朝方からGPからの一方的なキャンセルメールが相次いでいるとの情報が多数掲載されているのを見つけました(T_T)
自分も恐る恐るGooglemailを開いて見ましたが、今の所自分の所には届いていなく、とりあえずは安心しました。
皆さんはどうでしょうか?
ちなみに自分は10/8 22注文で、今の所、何の進展もありません。(>_<)
書込番号:15219194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
私は都内のヨドバシで予約しました。32GB版がが
気になって仕方ありません
書込番号:15219244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初期不良品をつかまされました。
ヨドバシで購入したのでヨドバシに連絡したところ、在庫がない&新たな発注も出来ないので交換対応には応じられないとの返答。
修理は受け付けるとは言ってましたが、時間かかるのでしょうね。
ASUSと交渉した方が早いと言われたので、今はASUSのサポートに連絡して待っている状態です。
店舗で買ってもこんな感じですよ…。
書込番号:15220950
1点

今日のgoogle play チーム
お問い合わせいただきありがとうございます。
10 月 18 日現在、返品いただきました端末の確認はできておりません。
交換品(注文番号:・・・・・・・・・・ )の配送について、ご不便おかけしまして大変申し訳ございません。
お客様のご注文は正常に承っておりますが、現在ご注文いただいてから 15 営業日前後でのお届けとなっております。発送準備が整い次第できるだけ早くお届けするよう手配させていただきます。ご迷惑おかけして大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
追跡番号が発行されましたらお客様のご利用のメールアドレスにご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちいただくようお願い申し上げます
以上
今日も返品確認は出来ない。
注文品は、注文いただいてから 15 営業日前後かかるとのこと。
今になっての回答です。
店頭では
札幌ヨドバシは新規の予約は出来ないとのこと、ビックカメラは予約OKです。
ヨドバシでは予約から2週間で届けているそうなので、ヨドバシ予約分が来週届きそうです。その場合googleは受け取り拒否です。
商品が届くまでお知らせします。
書込番号:15222348
1点

今日、分かったこと。
1.返品の受け取り確認はしていただけるのか?
しない。交換品の発送を行った時点で返金。但し返金手続きは金融機関に対し行うため、実際の返金はさら遅れる。何時かはわからない。
2.交換品の発送は何時か?
15営業日です。
よく考えると3週間じゃないか。さらに配送されるまでには3日程度かかりそうです。
たぶん、9日に新規購入された方より遅くなりそうです。
3.いろいろとあったので交換品のキャンセルをしようとしたところ、交換品のキャンセルは受けない、返金しないとのこと。
またまた、腹が立ってしまった。
もう、物はいらないのでお金を返して欲しいです。
書込番号:15224501
2点

心中御察しいたします。
でも、購入できたならまだましです。
とにかくサポートセンターの対応がひどいです。
こちらを客とも思っていません!
家内の誕生日プレゼントにと思い、17日前にぎりぎり残高があったので、
クレジットカードでウォレットから注文しました。
当時品薄で、発送までに1週間かかるとサイトに表示してあったので、まだ間に合うと安心してました。
それが1週間前になってメールでカードの承認がおりないため発送できないとメールがありました。
カード会社に確認したところ、「注文した日に承認がおりており、その分利用可能額から減らしてます。
承認はすでにおりているので、googleに確認してください」とのこと。
googleに伝えたところ、「カードは定期的に承認確認しており、現在残高不足のため発送できません。
カード会社に言って承認を取り消してもらってください」との回答。
カード会社に伝えると、「請求元がgoogleのためユーザからの申し立てで、承認の解除はできません。」とのこと。
どうみても、カード会社の言ってることが正しい。
また、googleにこの内容を伝えると、「一旦注文を取り消して、再度注文してください。」
そこで私が、「そうするとまたそこから商品の引き当て待ちになりませんか?」の問いに
あっさり、「そうですね。こちらとしては、そうしていただくか、キャンセルしていただく
かになります。」
散々たらい回しにされた挙句、キャンセルしろだと・・・最初からそれなら別の手段で買った
のに・・・と思い、
「何でこのようなことになってるのか説明してくれ。googleの言い分だと、
カード払いの時は残高が購入価格の倍額無いと購入できないではないか?
そんな記述はないではないか?カード会社からの承認がおりているのに、
なぜ何度も承認行為を行うのか?そちらのシステムのミスではないのか?」
と詰め寄ったところ、「要望として伝えておきます。」
こちらが、「あなたでは話にならんから、責任者に電話をするように伝えてくれ。」
というとメールで同じ内容が送られてきただけ。。。
電話をすると、「電話は取り次げません。」
「先ほど別の担当者には、取り次いでもらったので折り返し電話をください。」
と伝えたところ、あっさり引き受けた。。。
しかし2時間待たされたあげく、電話をかけてきたのは、元の担当者から、
「私が最後まで担当することになったので、私からしか電話できません。
お待たせしたのは申し訳ありませんが、他に落ち度はありません。」
カード承認の件は?と聞くと「残高が残っていない、あなたのせいです!」
はぁ・・・残高はあっただろ・・・カード会社は承認してるじゃないか・・・
話にならないから責任者に電話するように伝えると、かぶせるように
「できません!私がします」の一点張り・・・客の会話にかぶせるなんて・・・
まるで、クレーマー扱い・・・
私も、システム関係の仕事をしており、営業職もしたことがありますが、開いた口がふさがりません。
明らかに、カード会社との認証の仕様にミスがあるとしか思えませんし、サポート窓口も顧客に対する
対応ではない様に思えるのですが、皆様いかが思われますか?私がおかしいのでしょうか?
再度責任者を名乗る方へ電話をくださいと伝言していますが、2時間くらい音沙汰なしです。。。
書込番号:15242090
1点

追伸
開いた口がさらにふさがらないです。
ようやく電話があっかと思うと、元の担当者。。。
挙句、「責任者Kの名前で、間違って私がメールしてしまいました。」
???「そもそもKって方は存在するのですか?」と聞くと、
あっさり「いません!」
ここは自分たちのミスをうそで隠す企業のようです。
恐ろしくて、今寒気がしている状態です。
なにが本当なのか、わかりません。
書込番号:15242110
2点

ばし…さんも大変ですね
>心中御察しいたします。
>でも、購入できたならまだましです。
残念ながら、今も手元には商品はありませんが、請求は2つもされた状態です。
なので、購入出来ないほうがましです。
昨日、以下のようなメールをgoogleにしましたが、回答なしです。
ふざけた話です。
以下、送信したメールです。
*************************************************************************
○○さん
本日、回答いただけるとの事でしたが、どうなっているのでしょうか?
1.何故、本日回答して頂けなかったのか説明願います。
2.返品した商品はそちらで確認できたのでしょうか?
何時、返金されるのでしょうか?
3.交換品は早期に発送して頂くか、または発送日が確定できないのであれば、全額返金願います。 返金に応じられない場合は、2000円分のクーポンを保障して下さい。
私は、googleさんから購入した商品に問題があり初期登録も出来ませんでした
受け取った商品は、welcome以降、タッチパネルの不良のため一切動作しないものです。実質、モック(文鎮)を送られたのと同じ状態です。
早急に交換品を送るか、本来であれば受けられたサービスを保証して欲しいと言っているんです。それが、受けられないのであれば返金して下さい。
さらに、現在、私の手元には何も無いのに、最初に注文した商品の請求は来たうえ 交換品の仮請求までしているのは納得できません。
これは、新規購入と同じ状態ですよ。この状態で返金できないとは納得できません。
4.交換品の発送は、何故このように遅れたのか調査して回答願います。
私より、遅く新規購入した方は届いていると言ってますよ。
交換品は当初(出来るだけ早く発送します)→その後(1〜2週間かかります)→その後(15営業日かかります)
早急に電話にて回答願います。080−****−****
電話は1度で出れない場合がありますので2、3度かけてください。
*************************************************************************
22日にメールしましたが回答なしです。
商品が無いのに請求されています。
金返せ!!!!
書込番号:15242391
0点

昨日、あわや二重請求されそうになりました。
手元にネクサス7があり、とっくの昔に請求されていますが
本日、何故か下記のメール(一部を掲載)が届いていました。
s520724_tf 様
現在、Google Asia Pacific Pte. Ltd.での注文は保留中です。
10月23日 に VISA xxx-xxx に対する \ 19,800 の請求を処理できませんでした。残高が不足しているか、不正使用の防止措置がとられている可能性があります。
このメールを読んだ瞬間、頭に血が昇りましたよ!
即刻、Googleプレイに電話し請求の停止手続きを行ってもらいました。
また、GoogleウォレットにはVISAデビットカードで登録しており、引き落とし口座にお金を入れていなかったのが幸いしました。
その後、Googleプレイから下記のメール(一部を掲載)が送られてきました。
s520724_tf 様
Google Playでご注文いただいた商品が発送されました。
配送状況は、追跡番号 Fedex #xxxxxxxxxxx を使用してご確認いただけます。
情報が表示されるまでに 24 時間かかる場合があります。
(゜〇゜;)?????呆れましたよ...
書込番号:15244013
1点

Nexus 7かICONIA A200にしようか悩んでいましたが、このスレを見て後者への決心が決まりました。
スレ主さんは苦痛や怒りでお気の毒ではありますが、このようにクチコミに投稿していただいたおかげで決心がつきました、ありがとうございます。
書込番号:15244050
0点

8053さんへ
私は、google playの対応が悪くgoogleに対するイメージも悪くなっているのは事実です。
しかし、これは製品が悪いわけではないので店頭購入すれば解決します。
32g(未定)やiPad miniも発表されたので迷いますね。じっくり考えて買うのも良いかも知れません。
但し、私はgoogle playからハードの購入はしないでしょう。
書込番号:15244598
0点

みなさん被害がひどいようですね。。。
昨日サポートへ連絡し、明日サポート部門の長から電話をするように伝えましたが、
まだありません。
また、居もしない人の名前で電話やメールでかたづけられるのではと不安です。
Google側はほっておけばキャンセルになるし的な対応です。
今日話しにならなければ、かなり悪質なので、日本通信販売協会の通販110番か、
消費者庁の相談窓口に連絡しようと考えています。
存在しない人の名前を語って、上司の振りをしてメールするなど、一歩間違えば犯罪
のような気がするのですが・・・
その状態で、いまだ電話がこないのも恐ろしいです。
普通の会社なら、朝一大慌てで電話ありそうですが・・・
また隠蔽する策でも考えているのでしょうね・・・
書込番号:15244992
1点

ばし・・・さん
お気持ちは分かりますが、こんな会社に、文句を言っても時間無駄です。
どうしても、この商品が欲しいのであれば、店頭購入をお勧めします。
私は、昨日ヨドバシに確認したところ予約した商品が届いたとのことですので、本日、受け取りに行ってきます。
なお、昨日google playと電話(30分ほど)で話し、一定の回答を頂きました。
また、内容がころころと変わるので、言った言わないを避けるためメールでの回答も合わせて頂きました。
結論は、交換品は送る→受け取り拒否→返金です。但し、現状は24日現在、商品は発送されていませんので、返金までは相当、日数がかると思います。個人的には1月はかかるでしょう。(発送できない理由は、品薄と訳のわからないことを言ってました。)
以下はその内容です。
************************************************************************
本日は、ご連絡いただきありがとうございます。
お客様のご意見は、仰るとおりでございます。
すべて真摯に受け止めております。
お待たせいたしましたが、下記の件について回答いたします。
1 .返品がセンターに届いているかどうか、グーグルサイドから確認して欲しい。
承りました。現在、専門部署へ確認中です。
2.クレジットカードの承認設定について
ご注文番号***************について、二重課金されることはございません。
念のため・・・・・・・・・・・・・・・・注文いただいたお客様への承認から請求へのプロセスについてご案内します。
省略
お客様の場合は、交換品を先にお送り頂き、新しい交換品が未着のため、承認が複数回行われた可能性があります。
多大なご迷惑をおかけしたことを、再度、お詫び申し上げます。
3. 商品の払い戻しについて
交換品のキャンセルは承ることはできませんが、新しいタブレットの受取を拒否していただくことで、商品代金の払い戻しというかたちで対応させて頂きます。
-受取拒否について
発送準備が整い次第お送りする配送確認メールのなかに FedEx 様の追跡番号が記載されています。
下記 FedEx 様の問い合わせ先にお客様の追跡番号をお伝え頂き、「この荷物を受取拒否します」とお伝え頂ければ、商品は自動的に返品されます。
http://www.fedex.com/Tracking?cntry_code=jp
http://www.fedex.co.jp/services/pushphone.html
-払い戻しについて
もし受取拒否を行わないままお客様の下に商品が届いた後でも 15 日以内に返品のお手続きをとって頂ければ、払い戻しの対応をさせていただきます。
払い戻しの期間ですが、一般的には、商品を返送して頂いた後、およそ 2 週間で払い戻しとなります。
詳細は、クレジットカード会社様にお問い合わせ頂くことでご確認頂けます。
商品到着後の返品をご希望の場合は、こちらのメールにご返信頂くか、お電話にてお問い合わせください。
4.何度もメールしたのに、返答がなかった件について
お客様の配送状況については、担当者が10月15日付けで専門チームに問い合わせております。
前任者も、調査の結果が出たらご案内する予定だったと思います。
もしかしたら、経過報告のメールを差し上げることで、ご心配を少しでもやわらげることができたのではないかと反省しております。
たいへん申し訳ありませんでした。
5.特商法表記(営業時間外に電話番号が消える件)について
貴重なご意見をありがとうございます。
担当者へ伝えます。
取り急ぎ、以上となります。
優先順位としましては、お客様のお荷物がいち早く届くことではないかと思います。
再度、専門チームへ問い合わせいたしますので、しばしのご猶予を頂ければ幸いです。
************************************************************************
やっとここまできました。
私としては、電話もしたくありませんが、送品が発送されないと返金もしていただけないので、商品の発送までは連絡を取らないといけません。
早く、終了させたいです。
googleは、ハードの販売は止めるべきです。
書込番号:15248913
0点

皆様お疲れ様です。
昨日13:00まで待って連絡がないので、再度こちらから電話して、
「電話をもらえる様になっていたが、こない。14:30までに連絡がなければ、
電話をする気がないとみて、しかるべき対応をします。」と伝えたところ、
「お時間の約束はできかねます。」と・・・まだそんなこと言ってるのかと思い、
「する気になればできるはず。それまでしか待たない。」と言い切ったところ、
13:18に元担当の上司を名乗る方から電話がありました。
とりあえず今日の午前中に質問に対して、納得できる回答をGoogleとして出してくれ
といいました。
あまりひどいと、日本通信販売協会に相談すると言ったところ
「どうのこうのいえる立場ではないが、それはやめていただきたい。」とのこと。
やはり、公的機関に入られるのは困るらしい。
それと、自分たちのやり方がまずいと思っているので、そういう機関に入られると
大騒ぎになるので、避けたいのでしょう。
みなさんも、泣き寝入りせず、日本通信販売協会に相談するなりして、
ひどい扱いを明るみに出したほうが、よくないですか?
私は、今日の回答に納得できなければ、日本通信販売協会に相談するつもりです。
書込番号:15249112
1点

本日、ヨドバシカメラで夕方に商品を受け取りました。
自宅で開封後、WIFI接続、今回はタブレットも動作しました。正常品のようです。
10%のポイントに2000円のクーポンも無事ゲット、今日は気分が良いです。
ただ、発送は何時になるやら・・・・返金はその後です。
迷惑かけたお詫びで32G送ってこないかな〜
発送、返金されたらお知らせしたいと思いますが、一旦、私は終了します。
ここまでほぼ1月です、長かった〜
商品は、なかなか良いですよ。
書込番号:15252021
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





