Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信101

お気に入りに追加

標準

Nexus 7 2013 日本発売価格情報

2013/08/24 17:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

新型Nexus7(2013)の日本発売価格

16GB 27,800円
32GB 33,800円
LTEモデル 39,800円

LTEモデルの発売は9月30日の予定

今回32GB版の需要がかなり高い事が予想されるので、32GB版はかなり高めな設定ですね。又、16GB版はアメリカから個人輸入する場合とほぼ同等と言う感じですね。

書込番号:16502744

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に81件の返信があります。


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/26 08:51(1年以上前)

>>弱電業界を切り捨て、自動車業界のみ保護

それで良い。
国家戦略とは、選択と集中。
日本にとって、自動車産業が最後の砦だから。
雇用創出も自動車産業がケタ違いに多い。

書込番号:16508640

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/26 08:56(1年以上前)

>>韓国メーカーの躍進ぶり

誤った現実認識。
アベノミクスでの円安誘導で、大打撃を受けている。
ウオン安が消滅して、アメリカ市場で日本製品に負けているから。

書込番号:16508649

ナイスクチコミ!2


jnedfrさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/26 09:32(1年以上前)

ここでヤンヤ文句言うてても、いざ店頭で実機触ったら思わず買っちゃう奴が続出するんだろうなww

書込番号:16508714

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/26 11:07(1年以上前)

発表まで、もう少しですね。

価格が、事前情報通りだとすると、ちょっと躊躇します。

MeMO Pad HD7も魅力的ですが、KLPの事を考えると、Nexus7に分があります。
TF101を所有していますが、ICS(4.03)止まりだった事を考えると、MeMO Pad HD7も4.3位までの対応ではないかと考えています。
しかも、提供開始は海外より1〜2ヶ月遅れになります。

KLPの提供は2012年版と2013年版の両方に提供されると思いますが、詳細が分からない以上スペックが上の2013年版の方が安心感があります。
しかし、Galaxy Nexus(SC-04D)でJB(4.2.2)が思いのほかスムーズに動作している事を考えると、スペックは気にする必要がない様な気もしますが・・・

まあ、近所の量販店に予約が始まったら、連絡をもらえる様に依頼してあるので、連絡があったら、そのまま予約をしてしまうと思うんですがね。。。

書込番号:16508938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 11:13(1年以上前)


態々、新アカとって言うような事ではないだろ。って事で誰の分身?

私は、速攻買いの姿勢で待っていたけど、時間とともにまだイイや!って方へ傾いた。
タブレットだけを見ると、3台も在るし直ぐには要らんしって事で様子見します。

書込番号:16508955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 11:27(1年以上前)

↑ ≠ すけぴさん

タイミングが悪くて済みません。m(。。)m

書込番号:16508982

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/26 11:40(1年以上前)

prego1969manさん了解です。

どうやら、値段は事前情報のままのようですね。

書込番号:16509015

ナイスクチコミ!0


jnedfrさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/26 11:42(1年以上前)

新アカ云々って俺の事か?

誰の分身?
jnedfrはjnedfr。
誰の分身でもねーよ。

そもそも「誰の分身でもない」んだから、誰の分身か聞かれても困るわ。

書込番号:16509019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/26 12:32(1年以上前)

分身がどうとか円安どうとか書かれてますが、
私は新情報「のみ」を確認したい庶民の一人なので
関係ないことは書かないで頂けると助かります。

あと30分くらいですね(ー_ー)!!

書込番号:16509140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/08/26 12:38(1年以上前)

やたら円安だと騒がれますが今までが異常な円高だっただけです。
リーマン・ショック前は1ドル110円程度でした。
民主党政権時の1ドル70円代というのは戦後最高の極端な円高です。
デフレと円高によって日本企業は疲弊し、国内の需要も減り続けました。
韓国メーカーが躍進した最大の理由は韓国政府のウォン安政策です。
これは韓国メーカーが常時半額セールしてるようなもので、円高の日本メーカーはより不利になります。
日本の円安誘導(デフレ対策で結果的に円安になるという建前)が歪だと言うのなら韓国のウォン安誘導も歪ではないのでしょうか?

ちなみに円安になると国内メーカーの製品が海外メーカーの輸入製品に対し、相対的に価格差が少なくなりますので必ずしも内需国家で円安は不利だとは限りません。

書込番号:16509162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/08/26 12:44(1年以上前)

´・_・`)っユーユーさん
すいません。円安について書いてしまいました。
自重します。

スレ主さん
上に書いたのはあくまで私の個人の意見ですので気にしないでください。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:16509188

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/26 12:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/26 12:54(1年以上前)

早くほしいから、amazonで39000円 nexus7 2013 32GB ポチっちゃいました^^;
5000円も高いけどnexus7手放して禁断症状がw

書込番号:16509222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 12:58(1年以上前)

E.アルマーニさん とんでもありません。貴重なご意見有り難う御座います。

今のSamsung見ていると1985年当時の富士通を思い出します。国の後ろ盾を背景にIBMに果敢に挑んだ姿が、被ります。

書込番号:16509239

ナイスクチコミ!1


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/26 13:18(1年以上前)

近所の量販店(PC DEPOT)より予約開始の案内がありました。

価格は、やはり、事前情報通り。

悩んでいた筈が、そのまま予約入れてしまいました。

書込番号:16509281

ナイスクチコミ!2


enzeru30さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/26 15:32(1年以上前)

スレ違いと思いますが質問させてください。今回SIMフリーモデルに興味がありますが現在ワイヤレスゲートLTEプランに契約してますがそのSIMを使えるのでしょうか?またこのタブレットにはデザリング機能はありますでしょうか?素人な質問ですみません。

書込番号:16509616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 02:48(1年以上前)

MeMO Pad HD7 と比較して 
16Gで価格が1万以上の差があるのは大きすぎないですか?
NEXUS7購入しようとしてたのに、今かなーり躊躇しています。

詳しい方に質問ですが、メモリ1Gや解像度の少しの違いはあるにせよ

少々、荒っぽい言い方になるかもしれませんが。。。。
これって、MeMO Pad HD7にGOOGLEというブランド名をつけただけくらいの意味しか
ないのではないでしょうか?

詳しくないのでわかりませんが。。。。(´・ω・`)
あ!怒らないでくださいね(笑) 
あくまでも素人のつぶやきですから。。。

書込番号:16511943

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 10:51(1年以上前)

解像度の違いはちょっとじゃないけどな。

但し、解像度の違いで実用性は変わらないし、やれることは同じ。

確かに1万円の差は小さくない

書込番号:16512665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/27 14:22(1年以上前)

スピーgelさん

MeMO Pad HD7とNexus7(2013)を比べて1万円の価格差は高いか安いか。

個人的には“安い”と考えます。
理由をNexus7(2013)基準で挙げます。

・高精細ディスプレイ
 Nexus7(2013):1,920×1,200 (確かコーニング製 強化ガラス採用)
 MeMO Pad HD7:1,280×800

・高性能
 Nexus7(2013):Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 メモリ2GB
 MeMO Pad HD7:MediaTek MTK8125 メモリ1GB

・Wi-Fi 11aにも対応

・ワイヤレス給電規格「Qi」対応


これだけ違うと+1万なら頑張ってると感じます。

MeMO Pad HD7は低価格とmicroSDスロットという魅力がありますが、個人的には+1万出してもNexus7(2013)を選びます。
(実際はもう少し足して32GBを予約済みです。)


高いか安いかは購入者がどこを重視するかだと思いますよ♪

書込番号:16513197

ナイスクチコミ!1


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/27 20:28(1年以上前)

例えば、トヨタ自動車、円安云々で助かってる企業の代表格でしょう。しかし、トヨタ自動車に部品を収める中小企業は、原材料をを国外から輸入している為、その高騰に悲鳴を上げています。じゃ、トヨタ自動車が部品原料高騰に対するサーチャージを認めてくれているかと言えばノーなんです。

結局「円安」にすり替えられた、親会社による、コストの子会社への押しつけ以外の何者でも無い。こんな歪な構造で日本が良くなる等到底ありない、まさに大笑いである。


は?実質トヨタは儲かってんじゃん。

シャープだって円安のおかげで助かったし、シャープが助かるってことはシャープを主な取引相手とした中小企業だって間接的に助かる。

シャープやトヨタの社員が何人いるか知ってんの?そいつらの中には円高地獄で退職させられた人だっているんだよ?

実際助かってる人はいるんだからさ、自分が現政権が気に入らないからって、価格コムのスレでぴーぴー騒ぐ意味がわからない。


そんなに現政権が気に入らないなら自分が偉くなって政治家にでもなって、実際に政治やってみたらどです?
もっともあなたみたいな人に選挙で票を入れるのは馬鹿ばかりでしょうが。

書込番号:16514233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

標準

KDDIから新しいNexus 7 をauから発売

2013/08/26 13:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

標記のとおり、KDDIから新しいNexus 7 をauから8月26日に全国一斉で発売されるようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0826/
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0826/besshi.html

書込番号:16509381

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/26 14:26(1年以上前)

Wi-FiモデルなのでLTEとかは関係ないですね。
おそらく客寄せパンダ的なものだと思います。それに専用オプション品で儲けを取ろうって感じじゃないですか?

書込番号:16509466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2013/08/26 15:00(1年以上前)

auショップとヨドバシどっちが良い迷う。
auは近くにらあるので便利で28日ににゅうかするらしい。
ヨドバシは店頭予約中、28日に引取り可能と言われた。
どうしようかな。

書込番号:16509548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2013/08/26 15:26(1年以上前)

auでの32GBネクサス7は37,000円らしいのでヨドバシにしようと思います。

書込番号:16509600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/26 16:52(1年以上前)

シャープ製に次ぐ、auからのタブレットか!と期待したけど、普通のwifiモデルでしかもGoogle定価より高い。
LTEモデルではないってどうなのって感じ。
auのメリットは購入にauポイントが使えたり、auの端末のように月賦購入できるらしい。
auならではの機能的な優位性を期待しただけにがっかりでした。

書込番号:16509782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/26 16:57(1年以上前)

auは何でも有って感じのキャリアだから
単純に何も売れる物は扱うって感じなんでしょうね。

書込番号:16509790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/26 17:10(1年以上前)

>LTEモデルではないってどうなのって感じ。

2.1GHz帯バンド1対応なのでどうなのかな

書込番号:16509818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/26 17:16(1年以上前)

auAndroidで有りながらエリアがiPhone5になってしまうから扱わないとかね。

書込番号:16509833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/26 19:05(1年以上前)

日本でLTEが使えるのはバンド1とバンド3だけみたいですね。
こちらにまとめてみました。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32091486.html

書込番号:16510164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 19:49(1年以上前)

Nexus 7 2013 現状 バンド1 だけしか技適通ってない、ファームで規制して通ってから、ファームUPで対応するんだろうけど、結局、 バンド1 だけしか技適通ってない=AUは、LTE版取り扱えないと言う事になるのかな?

書込番号:16510350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 20:00(1年以上前)

自己レス

iPhone用のバンド使えば良いんだ。

書込番号:16510388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/26 20:00(1年以上前)

そうなんですよね。
バンド1しか通ってないみたいですけど、GoogleはEMOBILEもサポートするといった時点でバンド3は対応するということですので、まあ使えるようになるかと思います。
auのバンド1のLTEは貧弱ですし、auがLTE版のNexus7を取り扱う感じはないようです。
まあ3GがW-CDMAにしか対応してないので、CDMA2000を使っているauからの発売はなさそうですけどね。
結局は販売金額を高めにして、スマホなどとのセット購入での分割やポイントを利用できるようにするそうです。

書込番号:16510392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 07:51(1年以上前)

> ヨドバシは店頭予約中、28日に引取り可能と言われた。

単売アリなんでしょうか?
ONKYOやXOOMと同じでカード類と抱合せ販売?とかいう気がするのですが。。。
XOOMとか破格の抱き合わせでもあまり飛びませんでしたが。
単売アリなら確かに意味がわからない様な。。。

書込番号:16512234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/27 08:37(1年以上前)

スピードアートさん

今回はまだLTE版は発売されませんよ
だから上記情報は16or32GBの事でしょう

書込番号:16512361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 09:46(1年以上前)

スミルスチックさん

ですから、ヨドバシの件を含み「過去の例からしてWi-Fiモデルを単売するのか???」と言うのが投稿の趣旨です。

書込番号:16512488

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/27 10:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 10:49(1年以上前)

おびいさん、タイムリー毎度です。
それは意外ですね。。。
iPhoneもiPod touchがある訳も無く回線ありき。
個人的な感覚としてKDDIがタブレットサプライヤーって考え辛いですので。

書込番号:16512662

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/27 11:21(1年以上前)

>スピードアートさん

>個人的な感覚としてKDDIがタブレットサプライヤーって考え辛いですので。

auはその分マージンを取っていますね。
http://www.datacider.com/49917.php

書込番号:16512747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 12:13(1年以上前)

おびいさん、なるほどです。
PiPitで売る携帯を買いに行く的な感じでしょうか。
打ち止めのソニエリは数回買いましたが。。。

書込番号:16512878

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/27 12:18(1年以上前)

>スピードアートさん

>PiPitで売る携帯を買いに行く的な感じでしょうか。

トヨタはKDDIの大株主ですからね。
auで購入すれば貯まっているauポイントが使えたり、条件はありますけど分割購入も出来ますね。

書込番号:16512892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 12:30(1年以上前)

おびいさん

分割は金利無しのメリットですね。
クレジットで引き落とせなかった時は信用ブラックかもですが。。。

書込番号:16512933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信107

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Adorama
http://www.adorama.com/ASUS2B16.html
http://www.adorama.com/ASUS2B32.html

16GB 229.99ドル、32GB 269.00ドル。日本への送料は42.20ドル。合計で16GBが272.19ドル。32GBが311.20ドル。

B&H
http://www.bhphotovideo.com/c/product/997060-REG/asus_nexus7_asus_2b16_16gb_google_nexus_7.html
http://www.bhphotovideo.com/c/product/997056-REG/asus_nexus7_asus_2b32_32gb_google_nexus_7.html

16GB 229.00ドル、32GB 269.00ドル。日本への送料は42.46ドル。合計で16GBが271.46ドル。32GBが311.46ドル。


AdoramaとB&H 共に日本へ直送可能です。ちなみに2012版の時に、実績があり信用出来るショッピングサイトです。

書込番号:16406669

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に87件の返信があります。


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/02 13:11(1年以上前)

markhuntさん
送料55ドルって(@▽@<ひょえぇぇぇ
やっぱ海外輸入って送料はネックなんですかね?

書込番号:16428702

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/02 19:59(1年以上前)

> Radeonが好き!さん、
ありがとうございます。このスレで購入の背中を押していただきました。無事に届くまでは安心できませんがw

> prego1969manさん、
はい、安心して任せられる宅配業者を選ぶと、おのずと送料が高額になってしまいます。

米国のショップによっては、USPS(米郵便公社)の比較的安価なサービスを用意している場合もあります。以前は、2週間ほどかかっても構わない場合は、航空速達便のようなサービスをよく利用していました。これですと、たとえばNexus程度のパッケージなら30ドル前後で届くと思います。

し・か・し、USPSは少し前からサービス品質が著しく劣化し、怖くて使えなくなってきました。たとえば、ショップが注文翌日に出荷してくれても、荷物がUSPSの配送センターをたらい回しにされて、米国を離れるのに1週間くらいかかったり、配送状況が更新されないまま1週間ほど待たされ、ようやく更新されたと思ったら、なぜか東欧で配送が保留になっていたり、、、あと、これは単に運が悪いだけなのかもしれないですが、USPSなどの安価なサービスを使うと、日本の税関通過にやたらと時間がかかる場合が多いです。

ですので、あくまで私見ですが、安心してブツを入手したければ、現状ではUPS、FedEx、DHLの3択しかないと思います。いずれも価格協定を結んでいるかのように割高なのが泣き所ですが、高いぶん配送はワープスピードです。または代行業者を使えば、米国ヤマトの安価かつ高品質なサービスを利用できますが、代行業者の手数料を取られるのと、代行業者の転送処理が遅い場合があるので、一長一短です。

書込番号:16429653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/02 23:49(1年以上前)

http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/07/nexus-7-2013.html
新型 Nexus 7 2013年版 を米国から購入するには?

上記が解りやすくまとめているので、利用する方は参考にして下さい。

日本での発売時期ですが、英国での解禁日が、8/28と、9/13の2説有りますが、日本発売はそれと同時か、又はそれ以降になると言われています。

書込番号:16430514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 04:23(1年以上前)

markhuntさん、丁寧で詳細な書き込み、有難う御座います。
なるほど、やはり理解して購入に踏み切らないと、結構危ないって事ですね。
基本的に、このような情報提供はリスクも合わせて書く必要があると思っています。
markhuntさんのように、不安材料も確りと書いて頂けると、読む方としては安心しますね。
海外購入初心者が、何を気を付けなければいけないのか、どんなリスクが在るのか。
それを考える手助けにもなりますからね。他にも色々と在るでしょうけど・・・

それにしても、私にとって55ドルってのは、かなりのリスクですね。
それがあれば、別途欲しい物が買えるし・・・早急に必要でなければ躊躇しますね。^^;
最近では国内通販では、送料無料ってのが多くなってきていますしね。
Amazon、NTT-X STORE、HMVなんかは、良く利用しています。

やっぱ、国内で発売されるまで大人しく待ちます。(即欲しいのは山々ですけど、即必要じゃないし;;)
まぁ、結局は何処で買うにしても自己責任であり、自分で対処する能力が無いとダメって事には変わりが無いですね。

書込番号:16430905

ナイスクチコミ!0


wes1111さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/03 06:03(1年以上前)

私はb&hで16GBを注文し、本体$229,送料$42の計$271でした。UPSで現在輸送中です。
輸入品も一年以内の保証はasusが行うとのコメントがあるので、あまり心配する必要はなさそうです。
初期不良だとどうなるかはわかりませんが。

関係ありませんが、個人的にUSPSとDHLは信用できません。
とにかく遅い上にDHLには一度荷物を紛失したと言われました。なぜか後日届きましたが。
逆にUS佐川は本当に早いです。ロスからの荷物が3~4日で届いたりしますから。

書込番号:16430961

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/03 09:46(1年以上前)

補足しますと、最初に優良なショップさえ選んでおけば、配送が大幅に遅延したり、あまつさえ荷物が行方不明になったりした場合、大抵は交渉次第でエクストラな対応をしてもらえる場合が多いです。

配送の遅延はときどき経験しますが(そして最近増加傾向にありますがw)、提示されていた所要日数を大幅に超過した場合は、ショップと交渉すると、送料の一部を返金してくれたり、次回利用可能な割引コードをくれたり、オマケ商品を追加で送ってくれたりします。この辺は交渉次第で日本のショップよりもはるかに融通が利く場合が多く、私がある程度安心して海外通販を利用している理由の一つとなっています。

このように書くと「こいつクレーマーだったのか」と思われそうですが、海外ショップの担当者にクレーマー系の要求を突きつけたとしても、十中八九はシカトされて終わりなので念のためw あくまでも、ダメモトで相手の好意を引き出すというスタンスで、めんどくさがりな欧米人の性格に合わせた、丁寧かつ簡潔な交渉を行うよう心がけています。

なお、15年以上前から海外通販を頻繁に利用している私ですので、トラブル経験もそこそこありますが、最終的に商品が届かなかったという経験はありません。

書込番号:16431359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 10:23(1年以上前)

AdoramaとB&H

日本で例えるなら、「ヨドバシ」や「ビック」と言った所です。名の通った大手なんでそうそう心配もありません。

markhuntさんがおっしゃる様に、むこうの担当は日本と違い、一定内の裁量が認められています。買い物とは取引であり、自分の方が有利になる様に、交渉する事です。荷物が遅れたなら、それにつけ込み、送料のディスカウントを提示する訳です。あくまで良い条件を引き出す様に、クールに交渉。クレームだけを連呼し、条件を示さないなら、シカトされるだけです。

例えばアリーなんかは面白くて、バスケットに入れる前なら、安くしろとチャットで言えば、例えば5分間だけ値段が安く設定されたりして笑います。交渉はしてみるもんです。

このスレで、リスクだけを連呼する人もいますが、何度も言いますが、たかだか$200〜$300の面白いおもちゃです。

是非トラブルを含めて、買い物を楽しんで下さい。

書込番号:16431459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/03 18:48(1年以上前)

markhuntさん、補足どうもです。

交渉≠クレーム

心配しなくても大丈夫ですよ^^
私も交渉事には、ちと煩い方でして、日本でも十分に交渉で話を持って行く事は可能ですよ。
此処でも、「○○な不具合に対してメーカは絶対に対応しない!」なんて物も新品交換してますし・・・
恥ずかしい!とか、面倒臭い!とか、失敗したら損!とか、絶対に思わない人です。
まぁ、得する事も在れば、失敗する事も在りますけどね。失敗は損では無いけどね。
失敗も含めて十分楽しめる人なもので(あの攻め方は失敗だった・・・って反省会w)

結局は、店の問題なので良い店と悪い店の見極めが大事なんですよね。
これは、海外に限らず何処でも同じですからね。
絶対に海外通販じゃないと手に入らない物が出てくれば、私はチャレンジします。(大袈裟w)
自分のための買い物なので、結局は本人が良ければそれで良いのでしょうけどね。
また、それを心配してお節介をやく人の気持ちも良く解ります。だって、人じゃない。^^;

主さんへ
私は、どちらの書き込みが在っても良いと思っています。
お節介をやくレスと紹介レス、どちらも在れば読む人がそれぞれ判断しますからね。
実際に私の周りでは、海外なんて信用できねーなんて人が多いですが、そんな事ないよと海外通販している人も数名います。それで、良いじゃんって感じです。でも、リアルでも同じ遣り取りを遣ってましたよ。此処見て、「俺も買って見ようかな」って言っている同僚に、「やめとけ〜云々〜」って言っている先輩w まぁ、良くある光景ですよ。良し悪しよりも実際に利用していない人の方が多いから固定概念と言うか思い込みと言うか、色々在るのでしょうね。同僚は今でも乗る気なのですが、やはり周りの助言によりビビッて手が出ないようです。

書込番号:16432793

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/03 20:35(1年以上前)

55ドルの送料って微妙〜。

書込番号:16433135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/04 18:34(1年以上前)

ご案内にありましたB&H から購入しました。

商品 32GB Google Nexus7 FHD Tablet x 1
注文 7/26/2013(日本時間 以下同)
発送 8/2/2013
到着 8/4/2013

購入費用 
商品  $269.00
輸送費 $42.46 (UPS)
 小計 $311.46  \31,474(\101.054/$)
税 \700
合計\32,174

とりあえず、稼働状況は正常です。QI充電やSlimPort(HDTV Cable)経由のハイビジョン出力も確認しました。日本での発売時期や定価によって、今回の海外からの購入が吉と出るか楽しみです。ちなみに、2012年8月にはB&Hから16GB Nexus7(2012)を購入しました。トラブル無でしたが、その後の日本での定価が思いの外安かったのが印象に残っています。

書込番号:16436486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/04 19:26(1年以上前)


喉から手が出るほど欲しいので、リアルな写真(色んなアングル)が見たかった^^

書込番号:16436636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/04 19:32(1年以上前)

コーヒー飲む男さん

購入おめでとう御座います。

QI充電、SlimPortケーブル は何処の何をお使いですか?

購入の参考にしたいで、是非詳しく教えてください。

書込番号:16436652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/04 19:47(1年以上前)

QI充電は、パナソニック(Panasonic) 無接点電源パッドQETM101 ECM750
SlimPortケーブルは、Analogix SlimPort HDTV Cable for Google Nexus 4を使っています。

書込番号:16436696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/05 06:42(1年以上前)

ついにNew Nexus7到着の一報ですね!
ぜひ、詳しいレポートをお願いします。

これから続々と個人購入された方に宝の箱が届くと思います。
いや〜、うらやましい!!
林檎派の私もこのスレだけは目が離せません。

>Radeonが好き!さん

このスレッドのレスがついに100件を超えました。
いったいどこまで行くんでしょうかね…。

書込番号:16438128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 07:01(1年以上前)

パナソニックQETM101 は、実は私も注文済みです。

SlimPortケーブル高いんですよね〜。プレゼン用に会社の経費で買うかな^^;
この値段だともう少し出せば、Miracast機器が買えちゃうから悩む。

私のは、ケースと同時に注文すると言うミスを犯しちゃたんで、ケース未着にて未だ転送屋の倉庫の中^^;
今週中には取り寄せたたい。

コーヒー飲む男さん>

GPSの不具合が報告されてますが、いかがでしょう?

vostro1000@さん>

伸びますね〜。

書込番号:16438165

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/05 11:56(1年以上前)

届きました。

書込番号:16438795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/05 12:59(1年以上前)

昼にマップで短時間試したところ、言われているGPSの不具合が再現しました。

書込番号:16438956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/05 19:48(1年以上前)

これから注文する人は様子を見た方が良いかも知れません。
http://www.digitalgrapher.com/2013/08/2013nexus-7.html

MAPを10分以上使うと、ほぼ全ての端末で再現するそうです。Google Playを強制終了し、再起動すれば直るなんで話もありますが、問題はAndroid4.3に有りそうなんで、今件で全回収なんて事は無いと思いますが、アップデートが配信され問題解決を確認するまでは、ナビとして使う予定の人は待った方が得策かもしれません。

国内販売についてですが、発売時期、価格の明言無しですが、ノジマで予約が出来るそうです。
http://tabkul.com/?p=31948

日本向けTEL版が39800円で8月下旬日本で発売決定!???????????
↑↑↑↑↑↑↑↑
ホントなら凄いね

書込番号:16439868

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/07 23:36(1年以上前)

Androidタブレットを買ったのはこれが初めてなんですが、このNexus 7(2013)の完成度は素晴らしいですね。旧Nexusの頃から、iPadと比較していろいろと欠点が指摘されているようですが、とりあえず2日間使った範囲では、iOS製品に劣る部分は一切見当たりません。

最初はGUI操作体系の違いに戸惑いましたが、慣れたらiOSよりも遥かに使いやすいです。iOS上で愛用しているアプリの大半はAndroid版もリリースされているので、その点でも不便を感じません。iPadと比べて背面の高級感に欠けますが、使ってるときリンゴのロゴは自分には見えないし、Apple製品が巷に溢れてブランドとしての希少価値が失われた今となっては、高級感やブランド云々は予想以上に気になりませんでしたw

実を言うと「秋にiPad miniのRetina版が出たら目移りするかな〜」と後ろ髪を引かれる思いでNexus 7を買ったのですが、いざNexus 7を使ったらiPad miniはぜんぜん欲しくなくなりました。

あとは、すぐに壊れたりしないことを祈るばかり。

書込番号:16447566

ナイスクチコミ!1


wes1111さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/27 03:36(1年以上前)

国内価格は16GBで27800円だそうですね。
予想の範囲内ではありますが、思ったより高く驚きました。まさか個人輸入のほうが安いとは...
こんなパターンは珍しいですね。

書込番号:16511978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Nexus7 2013

2013/08/26 16:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

http://s.kakaku.com/item/K0000566227/

http://s.kakaku.com/item/K0000566228/

前からあったのならすいませんm(_ _)m

書込番号:16509737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/26 17:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 17:25(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m

慌てる程のスレではないのに慌てて書き込んでしまい言葉足らずでした(^^;)

Nexus7 2012と2013の口コミの棲み分けにとでしゃばった次第ですm(_ _)m

書込番号:16509868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/26 17:29(1年以上前)

連投すいませんm(_ _)m

あと諸先輩方のレビューも楽しみにお待ちしております(^^)

書込番号:16509883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

新型「Nexus 7」日本国内で8月26日正式発表

2013/08/22 15:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:136件

Google、日本で8月26日に「新端末発表会」を開催
新型「Nexus 7 (2013)」の国内発売を正式発表する見通し
http://gpad.tv/topic/google-nexus7-2013-0826/

ついにきたー!絶対買います!!
26日発表と同時発売でありますように!!(><

書込番号:16495756

ナイスクチコミ!11


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/22 18:07(1年以上前)

LTE版の発売も急いでほしいです><ノ

書込番号:16496079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/22 20:06(1年以上前)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

書込番号:16496396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/08/22 20:39(1年以上前)

こちらのようですね。
http://www.google.co.jp/nexus/7/

書込番号:16496504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/22 20:57(1年以上前)

メールアドレスをご登録いただくと、量販店または Google Play での Nexus 7 の発売情報をお知らせします。

↑ぜんぜんこないのわたしだけでしょうか?(^^;)

書込番号:16496553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2013/08/22 21:05(1年以上前)

私にも届きません。

書込番号:16496584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/22 21:32(1年以上前)

裏面が旧型よりもカッコ良くなっているーーー!!

これのカメラにフラッシュがあればマジで最高!!
でも粋のAndroid端末だから面白みがない(泣)SONYのXperiatabletに比べるとかなり面白みがない。。。

スナドラになったことでより安定性が高くなっていると思いますね。

書込番号:16496706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/24 17:49(1年以上前)

http://ggsoku.com/2013/08/nexus7-2013-28-jul/

価格上昇は予想していましたが、高めの印象がしますね。

書込番号:16502741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 23:08(1年以上前)

LTEモデルの発売は9月30日だそうです。
Wi-Fiモデルの約1ヶ月後ですねー

書込番号:16503843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

Nexus7 完全放電後には充電できない。失望!!

2013/08/15 10:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Manon2さん
クチコミ投稿数:13件

Nexus7はあまり出動回数がほとんどなく、久しぶりに充電を一晩試みたのですが、充電されているのかさえも分からず、電源ボタンをいくら押してもうんともすんともいいません。ネットの書き込みには完全放電後には充電出来なくなる持病があるとも書かれています。もちろん充電は、Nexus7に付属していたASUSの純正品の充電アダプターを使っています。以前は一度成功したのですが今回はダメです。なさけないタブレットです。Googleの仕様が間違っているのか、それともASUSのハードの作りが安い部品を使っているのでなさけないハードに仕上がったのか。iPad/iPhoneではそのような事例は一度もなかっただけに、今回の件には考えさせられます。Androidの本家の鳴り物入りの超格安ミニtabletには期待していたのですが、裏切られました。かといって韓国製のタブレットも買う気がしないし、Androidはもういいかという気持ちです。iOS (iPad)とは格差が大きすぎます。他のAndroid tabletは使ってないので正確な比較にはなってませんが。Nexus7 2013も、宣伝通り受け止める訳にはいきません。不安がいっぱいです。またASUS製でしょう。それなら今秋発売のiPad mini Retinaを買います。安心して使えます。安心して使えるAndroid tabletが出れば買いですが。

書込番号:16471368

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 10:32(1年以上前)

うだうだと長いねー
3行で書けるだろこれ

というか完全放電したら13秒長押しとかやってみた?

書込番号:16471387

ナイスクチコミ!17


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/15 10:34(1年以上前)

もう一度30分ぐらい充電した後に電源を13秒以上押し続ける。

書込番号:16471389

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/15 10:34(1年以上前)

使い方が悪いだけじゃ…ドコモのスマフォなんかも1年前のモデルは何かと知識つけないと使えない機種でしたね…

書込番号:16471390

ナイスクチコミ!0


スレ主 Manon2さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/15 10:46(1年以上前)

電源長押し(13秒?)も、ネットで推奨されているリカバリー方法もなんども試したのですが今回はダメでした。

書込番号:16471432

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/15 10:49(1年以上前)

リチウムイオン電池は過充電や過放電、高熱で劣化すると言われてるので完全放電すると、そのような事態になるのは
機種に関わらずだと思います。
これはiPadでも同じことです。


http://www.apple.com/jp/batteries/
>バッテリーを適切にメンテナンスするには、バッテリー内の電子を時々動かすことが重要です。毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。

使用しない保管状態が多いなら満充電も避け、完全放電しないよう適度な充電容量で保管しないと
iPadに変えても寿命は短命に終わるでしょう。

書込番号:16471443

ナイスクチコミ!4


スレ主 Manon2さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/15 10:52(1年以上前)

自己レスです。電源アダプターをASUSのからiPad用に取り替えてみました。なんと充電がスタートしました。なにゆえ、純正ASUSで充電できないでしょう。

書込番号:16471445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/15 11:58(1年以上前)

>電源アダプターをASUSのからiPad用に取り替えてみました。なんと充電がスタートしました。

ちょっとした端子部分の接触不良なのかどうか理由はよく判りません、というのが正直な感想です^^;
私は本機購入とほぼ同時に、純正の充電スタンドを購入し使用しています。
思い起こすと、購入前に店舗等で実機を確認した際、電源ケーブル繋いであるにも拘らず
なかには、うんともすんとも言わない個体がありました。
その際の個人的な感想ですが、(MicroUSB端子部分の強度はあまり強そうではないな〜)という印象を持ちました。
それに引き換え純正の充電スタンドは、手軽にポンと置くだけで左サイドの4ピンで充電されるので気楽で簡単です。
またバッテリに優しい充電方法などは全く気にしませんし、持ちが悪くなった等ということもありません。(というか実使用では判りません)
但しケースに入れて使用されている方は、いちいち外さなければいけません。
私は外出時スリップインケースに入れて持ち運び、使用時は裸です。
裏のすべり止め加工が非常に使いやすく、また汚れやキズにも強いです。
画面にフィルム貼ってあるだけですが、今でも新品同様です^^
スレ主さんも失望せず、可愛がって(使い倒す)やって下さい。
長文、失礼しました。

書込番号:16471644

ナイスクチコミ!5


スレ主 Manon2さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/15 12:54(1年以上前)

下町情緒さん、丁寧なコメントありがとうございます。今度純正の充電スタンドさがしてみます。

書込番号:16471840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 14:12(1年以上前)

余談ですが、マイクロUSB端子の接触不良に起因する充電トラブルは、非常に多いです。

新型 Nexus 7 の「Qi」 Nexus 10 の「ポゴピンケーブル」にしろ、やはり抜き差しを繰り返す事の酷使によるトラブルを避ける為のアイディアでもあります。

書込番号:16472056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 15:28(1年以上前)

純正でない充電器で充電できたのは幸いでしたね。
あとは
ASUS充電器本体が故障なのか、
付属USBケーブルが故障(断線orプラグ変形)なのか、はたまた
Nexus7のUSBジャックがくたびれた(元々変形気味だったor変形させてしまった)か、
・・って辺りを消去法で切り分けて、悪い部分を特定して排除する、で解決しそうですね。

書込番号:16472239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manon2さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/15 16:05(1年以上前)

散歩から帰ってきたら充電が無事完了していました。めでたし。
付属の電源アダプター(ASUS)でなくApple iPad付属の電源アダプターに替えただけで難なく問題解決しました。USBケーブルは付属のものです。電源アダブター部分に問題があるみたいです。
みなさん、いろいろ助言ありがとうございました。これでスレッドを終了させていただきます。

書込番号:16472333

ナイスクチコミ!6


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/15 16:24(1年以上前)

スレ主さんがiPadのアダプタで充電できたということは、Nexus7のケーブルを使ったでしょうから、ケーブルには問題がなく、Nexus7の純正アダプタの故障ですね。USBアダプタは汎用のものが多く出ていて、2口や4口もあり、便利なので、それを使ってみるのもいいと思います。ちなみに、iPad miniの付属アダプタよりNexus7の純正アダプタを使ったほうが、ちょっとだけminiを速くフル充電できます。

アップルは今週、汎用アダプタによるiPhoneでの感電事故に対応し、汎用アダプタと純正アダプタを1000円で交換するプログラムを始めました。すべての汎用アダプタが危険というわけじゃないでしょうが、中には劣悪なものもあるということですね。私も感電はしませんでしたが、中のヒューズが大きな音を出して破裂したものもあります。アマゾンで買ったので交換対応してもらえました。

書込番号:16472380

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/15 16:39(1年以上前)

そもそも完全放電させる使い方をしてるんだから
遅かれ早かれ電池は直ぐに逝っちゃいますからw

書込番号:16472417

ナイスクチコミ!4


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:35(1年以上前)

失望したなら使うのやめれ。

書込番号:16481615

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/21 21:16(1年以上前)

>これでスレッドを終了させていただきます。

解決済みの処理がされてないようですよ。

書込番号:16493553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング