Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

splashtop GAMETHDを使ってみた。

2012/11/10 01:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Nexus 7 16GBの購入目的にpcリモート化があったので、splashtop GAMETHDをインストールしました。

結果は、マウスの勝利です。
PC側のCPU(I5 2500k)使用率が25%となりまして、精神衛生上宜しくないと判断し封印する事にいたしました。

Nexus 7側はちょっと暖かくなった程度でしょうか。

また、リモートというよりもタブレットにPC画面を映すという感じです。
操作感は、マウスのほうが勝っております。

地デジはタブレット側では、映りませんでした。(当然ですね。)

PC内の動画など、見るにはいいかもしれません。

無料版で試してからにすればよかったと、チョコット後悔してます。
これにめげず、Nexus 7をこれからも育てていきたいと思います

書込番号:15318820

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 10:44(1年以上前)

[アースソフト] PT3 を使えば、地デジもsplashtopで飛ばせます。

http://earthsoft.jp/PT3/index.html

書込番号:15319902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/10 11:27(1年以上前)

BIGトレインさん、書き込みありがとうございます。

小心者でして、書き込めませんでした。w
ケイアンバーージョンで、おkでした。

osの記入忘れてました。w
win7 64bit

書込番号:15320066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 14:09(1年以上前)

ケイアンバージョンですか。オツなものをお使いで w
地デジもOKってことですね

書込番号:15320597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信25

お気に入りに追加

標準

実際に電車で使ってみて………

2012/11/07 06:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 stepzazaさん
クチコミ投稿数:14件

昨日、購入しました。
正直な感想は携帯でもそうですが、それ以上に他の方から画面を見られるのを感じます。満員電車ではガン見され手軽には見れない。
あとは携帯のように片手で操作できないので揺れる電車の場合、つり革から手を離して操作をしなければく、座ったりドアに寄りかかって操作をしなければいけないのでキツい部分はある。
タブレット流行ってるわりに電車で使っている人、週に一人見るか見ないか程度なんですが電車で使うもんじゃないんですかね?
皆さんはNexus7、どのように、いつ使っていますか?

書込番号:15305956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/07 07:20(1年以上前)

単純に見慣れてないだけでしょうね
スマホも普及率し出した頃電車で使っていると、ちらちらみられていましたがここまで普及すると持っているのがあたりまえで、誰も気にしなくなりました。
Nexus7は片手ではもてますが、片手では操作ができないので、電車のような揺れるところでは、座るか、ドア付近など両手を放しても安定しない場所以外では使わないのがマナーかとおもいます。

書込番号:15306002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kewaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2012/11/07 07:23(1年以上前)

私は、座れる時のみ電子書籍のリーダーとして使用しています。
この重さは、立って片手で長時間リーダーとして使用するのは、辛いと思います。
やはり、電子書籍に関しては専用機が軽さで一歩抜き出ていると思います。

書込番号:15306014

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/07 09:25(1年以上前)

僕もタブレット持ってる人、たまにしか見ませんねぇ。

僕はNexus7の "32GB" 持ってます。
スマホも持ってますが、最近はスマホではもっぱらメールと電話のみですねぇ。画面が小さすぎなんですよ。
あぁ、ゲームするにはスマホのサイズいいと思いますよ。ええ。

満員電車は、滅多に乗らないのですいませんよくわかりません。ただ、ガン見される気がするだけかもしれません。
要は息苦しいから険しい顔になりがちなわけです。そこで、視線が我々の方に向かれると我々としてはガン見されてる気がするわけです。

僕はイスに座れない程度に込んでる電車に乗ることが多いですが、"32GB" 使ってるのに誰も僕のことを注目してないですねぇ。あぁ、ポケットに入れたこの"32GB"を立って使うことが多いです。
コレ、ドヤ感が少し足りないのが残念ですねぇ。

書込番号:15306327

ナイスクチコミ!4


無作為さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 09:40(1年以上前)

苦笑

書込番号:15306372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/07 10:05(1年以上前)

32GBってシールをパソコンで作って、デカデカと貼ったらいいんじゃないですか?w

書込番号:15306445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/07 10:20(1年以上前)

失笑

書込番号:15306496

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/07 10:33(1年以上前)

失笑って思わず笑ってしまうとか、堪えきれずに笑ってしまうって意味なんですよね。
まあ今回の場合はどちらでも良さそうですけど。

自分が思うほど他人は自分のことを見ていませんので、
見られて困るようなものは表示させないとかマナー違反にならない程度に使えば良いと思います。


書込番号:15306539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dustinさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/07 10:41(1年以上前)

この場合は"嘲笑"が合ってますかね?!^^

書込番号:15306561

ナイスクチコミ!17


スレ主 stepzazaさん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/07 11:25(1年以上前)

電車で綺麗な女性が後ろにいた時、「この人できる!」って思われたく、株のグラフとか見てしまいました(笑)
マンガなど見るのは少し恥ずかしさはあります。

書込番号:15306690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/07 11:45(1年以上前)

他の人はあなたの事を注視したりしてません
邪魔にならないように使っていれば良いでしょう

書込番号:15306759

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/07 12:32(1年以上前)

>「この人できる!」って思われたく、
っていう気持ちが、見られている意識につながるんでしょうね。
確かに最新ガジェットを電車等で使っている人を見かけたらチラ見はしてしまいますけど、その人が誰かは知らないし、内容が見えたところで数分後には忘れてます。人前で見られて恥ずかしいようなことさえしなければ良いのではないでしょうか。

頻繁に電車内で使うなら、横から見えないようなプライバシーシートでも貼っておいたほうがよいかもしれませんね(そういうシートを貼っている人を見ると、余計に中身が気になりますけどね ^_^;;)。

書込番号:15306934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/07 12:54(1年以上前)

私も座れる時しか使いません。
立ってる時は、落とす可能性が有るし、万が一他人に当ててしまい傷害事件になるかと思うと恐ろしくて使えません。

書込番号:15307032

ナイスクチコミ!3


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/07 14:39(1年以上前)

私はてってる時も結構使ってました。
吊り革持ってない方で持って、操作をするときだけ吊り革から手を放すってやり方です。
20分くらいが限度ですけどね。
それ以上使ってると腕がなえてしまいます。

右手骨折で今は座った時にしか使ってません。
入院中は、nexus買っててよかったとつくづく思いました。

本題の人の目ですけど、意識過剰と思いますよ。
人はそんなに他人のことを注視していません。

書込番号:15307354

ナイスクチコミ!2


blow4blowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/07 15:16(1年以上前)

うちはスマホで使っていた
リングホルダーを
使っているよ。
これだと片手でいけるので
とっても便利だよ。
スマホの時はあまり
有用性は感じなかったけど
7インチだといいかんじですわ。
うちは上海問屋で300円で買ったよ。
お試しあれ。

書込番号:15307467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/07 15:32(1年以上前)

タブレットでもスマホでも片手操作は難しいですよ。
こればかりは「慣れ」なんでしょうがタブレットではまずムリ。
横から見られるのは新聞広げて見られるのと同じですから気になるなら
人のいるところで使うのをやめればいいことです。
私は通勤電車のようなすし詰め状態の場所で使用するなど考えたこともないです。
使うとしても運よく座席に座れてゆっくりできるときくらいですね。
しかし寝てることが多いしヘッドフォンで耳栓してることが多いですから
iPadなど使っている人を見ると迷惑至極、と思いますけどね。
どうしてムリに通勤電車で使おうと考えるのか・・・

書込番号:15307512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/07 17:35(1年以上前)

おおお、、さん

>iPadなど使っている人を見ると迷惑至極、と思いますけどね。

ここで、「など」としてタブレットについて一般論を語っておられるのですが、
少々気になるのですが、これは、具体的な場面でそうなのですか?
それとも一般論として、がらがらの電車で数メートル離れてる場合でもそう思われるのですか?
つまり、目ざわりだから迷惑とかなんですか?

いやぁ、この僕は電車の中でNexus7 "32GB" を使いますが、人と接触する場面では使いませんし、ええ、それに、座って使うときは肩ひじ張って使ってるわけでもないのです。はい。
となりのスマホおじさんやスマホあんちゃんと同じレベルで、特に肩ひじ張ってNexus7 "32GB"を使ってるわけではないのです。はい。

あぁ、通勤電車の中ですよ。いわゆる。
僕の認識では山の手線とか都市部の電車はすべて通勤電車で、寝台列車とか新幹線とかみたいなスペシャルな電車は普通は通勤電車と呼ばないと認識してますが、はい。

タブレットを通勤電車で使うことって、常識的な使い方でも迷惑ですか、ムリしてるようですかね?

書込番号:15307861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 18:11(1年以上前)

どっと抜けどっと欠け!さん

nexus7の板に書き込まれる皆様はもうご存じだと思うので、
"32GB"というクダリはもう端折って結構ですよ。

書込番号:15307991

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/07 18:26(1年以上前)

もう揚げ足取りになってきてますね。
少なくとも私は迷惑だろうから使いません。ただそれだけ。
使いたい方は使えば結構でわざわざ私に注文をつけなくても使うんでしょ?
違うんですか?
自己正当化をここでする必要は私には全く感じません。
そのまま自由にお使いください。その結果どうなろうと私の知るところでは
ありません。その結果に文句を言う人が責任転嫁する人が多いというのが
私の経験上何と多いことか。
私ごときが言うことではありませんが責任を持ってお使いいただければいいのでは?
しかしケータイですらマナーがなっていない人ばかりなのにそれができるとは
私には全くおもえませんがね。

書込番号:15308052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/07 18:47(1年以上前)

おおおさん、、

ん?別に揚げ足とってるわけじゃないですよ。
僕にはそういう趣味はありませんので。はい。

>迷惑至極
とおっしゃるので、その意味を説明して欲しかったのですがねぇ。
答えやすく、
@特にこういう場面でダメ、という場面での話か、個別の話
Aタブレットを電車内でみると、とにかく身苦しいから、迷惑だ、一般の話

で整理した2択で答えやすく質問をしたつもりでしたが、、

>自己正当化をここでする必要は私には全く感じません

とのことなので、なんとなく電車でタブレットは迷惑と言ったが、自説を正当化する理由を説明はしていただけないわけですね。
わかりました。残念ですね。

この僕ごときが言うことじゃないですが、Nexus7(32GB)所有者として、この時期にこの容量のこの端末を持つことに対する喜びを噛み締めながら高い誇りを持つと同時に、コレを使用することには上級タブレット利用者としての世間に対するいわば指導者的立場としての責任も伴うことを深く自覚しながら使うことにします。

書込番号:15308128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/07 20:39(1年以上前)

どっと抜けさん。

>なんとなく電車でタブレットは迷惑と言ったが、自説を正当化する理由を説明はしていただけないわけですね。
わかりました。残念ですね。

ただ相手にしたくないだけだと思いますよ。

書込番号:15308647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

PS Vita用 USB変換コンバータ

2012/11/08 17:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

エネループとの大きさ比較

充電成功 (^−^)

Nexus7では、さまざまなモバイルバッテリーや充電器との相性問題があるため、今回USB変換コンバータを購入しました。
手持ちのバッテリー(eneloop KBC-L54D)にこのコンバータを繋いでNexus7と純正ケーブルで接続したところ、問題無く認識されています。
他に、充電器のPLANEX 1ポート「充電万能」 PL-UCHG01も純正ケーブルでNexus7を繋いだだけでは充電認識されなかったのですが、コンバータを中に入れたことによって、Nexus7側で認識されるようになりました。
これでほとんどのモバイルバッテリーや充電器とNexus7が、接続可能となるのではないでしょうか?
まあ純正充電器よりA数が少なければ、当然充電時間は長くなるのでしょうが。

このUSB変換コンバータの購入先はアマゾンさんで、「USB対応モバイルバッテリーで充電ができた!PS Vita用USB変換コンバータ SL-VADPU-WH」というものです。
他にも同様の物がありますが、これがたぶん一番安かったので
価格:\399(送料込)

書込番号:15312346

ナイスクチコミ!2


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 18:24(1年以上前)

これでnexus7の充電関係のトラブルは解決しますね。
対応ケーブルを探す手間が省けます。
nexuがファームウェアを直してくれるのが本来なのでしようが。

書込番号:15312535

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/08 19:01(1年以上前)

三洋 KBC-L2B

ソニー CP-A2LS

エレコム DE-A01D

nerimaspeciaさん

私も気になって手持ちの充電器で試してみました。
充電器は
三洋KBC-L2B
ソニーCP-A2LS
それと乾電池式充電器 
エレコムのDE-A01D

ケーブルは
Xperia acroに付属してきたドコモのケーブルでモバイルバッテリーとNexus7を繋いでも充電できませんでした。
さらにエレコムの巻き取り式ケーブルMPA-AMBIRL07BKも駄目でしたね。
ヤマダ電機で買ったオズマケータイワールドのスマホ用充電ケーブルUC-SP02PSでは3つの充電器でNexus7への充電は可能でした。
充電されるか試しただけなのでどの程度時間がかかるかはわかりませんが。

書込番号:15312634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/08 21:03(1年以上前)

スレ主さん

そんなに充電に苦労するものなんですか?
私はドコモのACアダプター 03で普通に充電し尚且つ付属のMicroUSBケーブルと同じくドコモの
ポケットチャージャー02の組み合わせで充電できています
ACアダプター03の付属のケーブルを使用すればどんなポケットチャージャーとの組み合わせでも充電できると思っていました

ACアダプター03は945円で購入できます

1つ難点はケーブルが太く持ち運ぶのにスペースを取る事です

>xperia02cさん

Xperiaの充電ケーブルって独自規格だったような気がしてますが他の機器に充電できていますか?

書込番号:15313179

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 21:16(1年以上前)

usbケーブルの2番ピンと3番ピンをプルアップだったかプルダウンしてあればokなんですがね。
なんでgoogleがそんなアルゴリズムを採用したのかがよく分からない。

書込番号:15313241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/08 21:18(1年以上前)

>torryさん
Nexus7もこれだけヒットしている商品なので、Nexus7用という肩書でこういったコンバータも出してもらいたいものですw
そうすれば、ユーザーも迷わなくて済むので。

>xperia02cさん
オズマケータイワールドのスマホ用充電ケーブルUC-SP02PSというのは充電専用で通信はできないとのことなので、もしかしたらUSB変換コンバータと似たような仕組みなのかもしれませんね。

書込番号:15313252

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 21:24(1年以上前)

そうですね。nexus7ももうメジャーなんですから。
ケーブル単体でも対応しているのが沢山ありますから、
nexus7対応とうたったケーブルが出て来るのは時間の問題ではないかと。

書込番号:15313285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/08 21:50(1年以上前)

>@ちょこさん
過去スレにもあるのですが、どうもモバイルバッテリーによっては、Nexus7純正ケーブルと繋いで認識されないという問題がけっこう出ているようです。
私の所有するeneloopでも、Nexus7へ充電できる状態にして純正ケーブルをさしても認識されず、いったんeneloop側のケーブルを抜いて2コ口あるもう一方の差し込み口にさすとNexus7で認識されるという変なことが起こります。
そういったこともあったので、USB変換コンバータを購入することにしました。
まあ安かったのと、コンバータ自体が小さく、あとのケーブル・充電器(モバイルバッテリー)を選別する必要もなくなるので。

書込番号:15313441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/08 21:57(1年以上前)

追記)
あっ、安かったと書きましたが、秋葉原あたりに行けば、もっと安く(100円かそこら)で買えるような物だと思いますw

書込番号:15313484

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/08 22:18(1年以上前)

@ちょこさん

Xperiaのケーブルですがたまたま近くにあったので試しました。
コンセントからならXperiaのケーブルでもNexus7の充電は問題ないです。
ちなみにNexus7の純正ケーブルで試しても三洋KBC-L2BとエレコムのDE-A01Dはだめでした。
ソニーCP-A2LSはNexus7純正ケーブルで充電できました。

書込番号:15313613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/08 23:25(1年以上前)

●QE-PL201 
 付属品ケーブル 

 充電OK 
 ただし、QE-PL201のコネクターの片方しか充電できない場合がある
 抜いて再度差し込むと両方のコネクター充電OK 


●ELECOM Galaxy Tab用AC充電器 MPSC-GT10ACUBK
 ELECOM Micro-USB(A-MicroB)ケーブル 0.15m MPA-AMB015BK

 充電OK
 
 
この2つの組み合わせが自分にはベスト



書込番号:15314008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/09 01:02(1年以上前)

>のののりさんさん
QE-PL201というと、私の持つeneloop KBC-L54Dの同等(もしくは後継)のやつですね。
私のも2つ両方のコネクタで認識されるのですが、一発で認識されない場合はもう片方のコネクタに差し込むことで認識されるのが、SANYOとPanasonicの違いなんでしょうかね(笑

あと、eneloop用(もしくはPanasonic用)のUSBケーブル電源専用ACアダプターでも、Nexus7には普通に充電できます。
●Panasonic USBケーブル電源専用 ACアダプター QE-AP104
http://www.amazon.co.jp/dp/B007X8IL1C/
ただこれだと、付属純正ACアダプターよりも充電時間は長くなるかもしれません。

書込番号:15314457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/09 19:47(1年以上前)

スレ主さん、xperia02cさん

う〜ん 私が持っている組み合わせがタマタマ良かったと言う事ですかね
参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:15317161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

本日ゲット

2012/11/08 14:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 ラマルさん
クチコミ投稿数:4件


ipad MiniかNexus7が迷っていましたが、ヨドバシで緊急販売していたのでこっちを買いました。価格は定価ですがポイント10%つきました。こてで付属品が買えます。
これから、いろいろ試してみようと思います

書込番号:15311935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/08 15:39(1年以上前)

良かったですね!
ほとんどのアプリがサクサク動き楽しめると思います!わたしは最近Nexusをいじり過ぎて寝不足です(笑)

書込番号:15312055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/11/08 17:10(1年以上前)

いいですね。羨ましいです。
  
私も欲しいのですが、地方在住です。
近くにヨドバシとかありません。近くのYAMADAは扱ってないようですし、
そうなると評判が悪かったGoogleから直接買うしかないのかなと。
皆さんの不具合の報告を見ると、直接買うのはどうかなと。
悩んでいます。


書込番号:15312291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/08 17:22(1年以上前)

北風タ−坊どこへ行くさん
たしかにGoogleでの注文は少し怖いですよね(´・ω・`)
最近は取扱店も増えてきましたしGoogleだと結構時間かかるみたいなので見つけた時に買うって言うのが一番かもです(笑)

書込番号:15312328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラマルさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 17:27(1年以上前)


昨日は売ってなかったのですが、一応本日緊急入荷ってことになってました。
 以外と在庫を持ちながら放出してる気もしますが…
 
 目的は、モバイル契約をさせたかったみたいですが   

 契約したPCだと30,000くらい値引きあるのに10,000しかなかったです。契約はしません が。

書込番号:15312341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2012/11/08 20:34(1年以上前)

私はGooglePlayで16Gを11/1の深夜(11/2)に発注したところ、
5日の昼前にFEDEXで自宅(奈良県)に届きました。

発注した後 掲示板を読んで失敗したかなぁと思いましたが
思いのほかあっけなく届きました。
関空は土日も通関してるみたいです(FEDEXの情報ではそのように表示されたので)

とは言え 以前の経緯を呼んでると中々踏み切れないのもわかりますが・・・
32G発売後は 概ね安定してるのかなぁと感じております。

書込番号:15313016

ナイスクチコミ!1


gisuke1さん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/08 20:47(1年以上前)

私は、16GBも32GB両方Google Playから購入しました。
16GBは、9/25注文で10/1配達。配達業者は、西武運輸で、32GBは、10/30注文で11/3配達。
配達業者は日通でした。
ちなみに、神奈川県在住です。
アンドロイド系のスマホを持っていて、過去にカード登録していればスムーズにいくのかも。

書込番号:15313088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

音割れについて

2012/11/05 22:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nangokuchoさん
クチコミ投稿数:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

予約から2週間待って購入。
初めてのタブレットでしたが、使ってみると便利といいますかPCよりも手軽なのがすごくいいです。値段も手ごろ、不満という不満は全くありません。ホントいい製品ですね。

と、大満足で使っていたのですが、充電中ネクサス本体からジージー音がする。
見るとスピーカーから音がしていた。充電ケーブルを外すと音は消えたのですが、ユーチューブの再生やゲームなどで音割れがするようになってしまいました。

機械的な不具合っぽく再起動させても治らず・・・。
購入したヤマダ電機に持っていくと交換の品はないので修理になりますとのこと。
なお、修理には2週間は見てくれといわれました。

起きた時や寝る前など、まさしくおはようからおやすみまで使っていただけに、2週間も手元にないのは非常に残念。

過去のスレにも音割れに関するものがありました。
もしかしたらスピーカー周辺?が弱いのかもしれませんね。

早く修理完了して戻ってきてもらいたいものです。

書込番号:15300556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/06 00:19(1年以上前)

電灯線の中にノイズが混ざっているのが原因です。
自宅でAC接続してじーじー鳴かなかったのですが、夜行バスのAC電源に接続してみてじーじー鳴くんだ!
と気が付きました。早く手元へ戻してもらえるといいですね。

書込番号:15301032

ナイスクチコミ!2


スレ主 nangokuchoさん
クチコミ投稿数:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/06 03:53(1年以上前)

すすこべさん、返信ありがとうございます。

電灯線ノイズってどうやって防ぐのでしょうか?また起きてしまっても困ります。
もしかして、症状が出てしまったとしても一晩くらい置いておいたら消えるものなのでしょうか?
いろいろ検索してみたのですが、よくわかりませんでした。

修理が終わるのを、ここのクチコミを見ながら待ちます。
思えば納品されるまでも、そうやって待っていましたね。

書込番号:15301461

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/06 10:03(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-TAP-AD2N-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98/dp/B00008BB13/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1352163454&sr=8-2

アマゾンでAC電源ノイズを低減するアダプターが販売されてます。

効果が有るかは環境に依拠するのですが、低価格なので試しに購入しても良いのでは。

書込番号:15302033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/06 10:08(1年以上前)

自分のものも音割れがひどく音声レベルを10以上で割れてしまっていました。
映画などもそうですがデフォルトの着信音なども。

昨日ヨドバシの店頭デモ機で同じ音源での確認したところ音割れも無かった為、在庫の商品と交換となりました。
購入時から音割れがあったので本体のスピーカーはこんなものなのかと思っていたので確認して良かったです。

書込番号:15302045

ナイスクチコミ!1


スレ主 nangokuchoさん
クチコミ投稿数:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/06 16:31(1年以上前)

丘珠さん、ありがとうございます。

ノイズフィルターってものがあるのですね。
利用してみます。


マッキー550さん、ありがとうございます。

私の場合は買ったときからではなく、10日程使ってから音割れしだしましたが、やっぱり弱い部分でもあるみたいですね。

せっかくのいい製品なのですから、しっかりしていただきたいものです。

書込番号:15303291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/07 22:20(1年以上前)

バチバチいっている状態で同じところから掃除機の電力を取り、掃除機を稼働させるとうああああ(´д`|||)です。

根絶は難しいですが、
ACアダプタを利用しないで非常用電源から充電をすることでも対策になります。
先に提案されているサージキラーをご検討ください。

書込番号:15309284

ナイスクチコミ!0


スレ主 nangokuchoさん
クチコミ投稿数:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/08 17:34(1年以上前)

すすこべさん、いろいろありがとうございます!

珠丘さんの紹介されているアダプターを、NEXUSの引き取り時に購入して使ってみようと考えてます。あとはなるべくPCから充電しようかと。

商品が届くのを「待つ」のはワクワク感もあり楽しいと言えないこともなかったですが、
修理が終わるのを「待つ」というのは楽しいことありませんね(w

同じ2週間ですが。

書込番号:15312362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:57件

アンドロイド、iPad上回る 10月、タブレット端末
http://www.asahi.com/business/update/1107/TKY201211070789.html

そんなに売れてたんですね。
まぁ自分が見染めた機種が売れるのは悪い気はしませんね^^

書込番号:15311211

ナイスクチコミ!1


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/08 11:38(1年以上前)

Nexus7効果すごいですね!
10月はAndroidの販売シェアのほとんどがNexus7だったりして…

6-7月にかけてもAndroidのシェアが微増しているのはREGZAタブレット発売の影響でしょうか。
今まではサイズの選択肢すらないiPad2機種だけでシェア6-7割だったというのも驚きです。

書込番号:15311291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/08 14:04(1年以上前)

私も自分の持つ端末の力が吸引力になったと思うと喜ばしいです。

ただこれ統計ってどうやってとったんでしょうね。

10月にnexus7に店頭購入できた人少ないと思いますが・・・。GooglePlayでの購入が多かったと思うんですけど。Googleが日本への出荷数発表したんですかね?

素朴に疑問に思ってしまいました。

雑文失礼しました。


書込番号:15311811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング