Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

左上の通知アイコン・・・

2013/07/27 08:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:92件

バッテリー残量42の右側の二つのアイコンです

Android4.3にアップグレードしたのですが、画像のように画面左上の通知アイコン?が表示されるようになってしまいました。
実行中のアプリの通知のようですが、わずらわしく、消す事が可能ならば消したいと思います。
ちなみにアプリはADWlauncherEXとZDボックスです。
Androidのアップグレード前は実行中でもアイコンの表示はありませんでした。
アプリ自体の設定で、表示・非表示がえらべるわけでもないようです。

Android4.3と当アプリの相性の問題でしょうか?
どなたか解決方法をご存じの方ご教授下さい!宜しくお願いします。
端末はNexus 7 Wi-Fiモデル 16GBです。

書込番号:16407482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/27 20:27(1年以上前)

違うアプリですが4.3アップデート後に同じ状況になりました。

設定→アプリ→該当のアプリ から左上の「通知の表示」チェックを外すと通知が消えました。
再度チェックを入れても再表示はされませんでした。

書込番号:16409530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2013/07/28 22:20(1年以上前)

もぐりモグラさん ありがとうございます。
設定画面も目を通したつもりでしたが、見落としていたようです。

無事解決しました。。
ありがとうございました。

書込番号:16413509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

こんばんは。
発売日が昨年の10月ですから当然ながら1年未満ですが、このところ液晶画面の黄ばみが目立つようになってきました。
最初は右下だけだったのが右上、そしてうっすら上下をつないで・・・。
気になりだしたのでASUSに連絡をしたところ、「着払いで一式送ってくれ」と。

そこで質問なのですが、
送るタイミングとして、新型が発売される前と後では何か違いがあるでしょうか。
例えば、新型発売後だと旧型部品のストックがなければ中古品を使用されてしまうかもしれないとか、
あるいは、もしかしたら新型に交換になるかも、とか・・・、あるわけないですかね。

黄ばみが気になりつつも、手元にない期間を考えると不便で発送を渋ってしまいます。
あるいは・・・、新型発売後「乗り換え」で旧型保有者は安く変えるキャンペーンがあったりはしないですかね。
やっぱりないですよね・・・。

書込番号:16407109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/27 04:01(1年以上前)

こんな安い端末に割引とか新製品に交換とかあるわけないだろう

書込番号:16407204

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 07:18(1年以上前)

同じ症状で代品交換になりました。

GPからの購入でしょうか。
それであればサポートに電話して、故障品は代品到着後着払いでの返品になりました。
たいへん良心的なサポートでappleに決して劣らないものでした。


ひとまず電話されることをお勧めします。

書込番号:16407387

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 14:54(1年以上前)

takazoozooさん、コメントありがとうございます。
www、ですよね。失礼しました(笑)

かぷち〜〜のさん、コメントありがとうございます。
GPではなく家電量販店なのですが、対応に違いがあったりしますかね。
かつ、
電話ではなくメールで聞いたところ
「指定の用紙をURLからダウンロードして必要事項記入し、商品一式着払いで送ってください」と言われております。
電話してからのほうが良いのでしょうかね。


書込番号:16408629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/27 15:55(1年以上前)

画面の黄ばみ、やっぱり同じ症状の方多いんですね。当方も同じ症状で修理に出しているところです。大手量販店で購入、店頭持ち込み、修理中に手元にないのが困るので交渉したところ、代替機を貸してもらえました。
よかったら交渉してみてください。
まだ修理の結果はわかりませんが、仮にメーカー側に瑕疵がないというメーカー判断だと見積料として修理もせずに7500円請求するです。(本件に関してはそんな判断されたら当然交渉しますけど)

書込番号:16408782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 21:04(1年以上前)

ますぴよさん、コメントありがとうございます。
修理出しは店頭持ち込みではなく直接ASUSへ、という声があったと思うのですが、
代替機を貸してもらえるかもと言う店頭出しメリットがあるのですね。

修理出しすれば、黄ばみは必ず直って帰ってくるのでしょうか。
出すのに悩むところです。

書込番号:16409644

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2013/10/06 10:34(1年以上前)

先日、決心して修理に出しました。
ASUSに電話をし、日通の方が指定日に取りに来てくれました。

修理だしして約10日。
思っていた以上に早く修理が進み無事帰ってきました。

画面右の上下にうっすらあった黄ばみもなく!
修理期間中は端末がないことで多少不便を感じましたが、キレイな画面で戻ってきて
気分的にも解消されました。

出してよかったです。

書込番号:16672163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

パソコンは持ってるんですが家は光を接続(有線)で携帯はガラケーしか使ったことがなく
Wi-Fiを全く使用したことがないので教えてください。
Wi-Fiモデルは家ではWi-Fi環境にして接続、屋外では無料のWi-Fiスポットで接続、屋外で常時接続したい人はポケットWi-Fiを購入という使い方でいいのでしょうか・・・?
Wi-Fi+モバイル通信対応モデルはIIJmioとかb-mobileという通信サービスを利用してるとレビューとかにも出てますが、
この「ポケットWi-Fi」と「IIJmio」とかの通信サービスの違いって何ですか?

書込番号:16395162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 14:17(1年以上前)

ポケットWi-Fiはイーモバイルのデータ通信用プランでWi-Fi接続に特化したsimカードが挿してあるモバイルWi-Fiルーターです。

b‐mobileはsimカードのみを販売する
MVNO事業者です。
なのでsimをWi-Fiルーターに挿せばポケットWi-Fiと
同じく使えるし
Nexus7が3Gモデルならsimを本体に挿せばWi-Fi等の
接続なくデータ通信が出来ます

MVNO事業者が提供するものは
低価格で低速データ通信が基本です

書込番号:16395193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sisan12さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/23 15:34(1年以上前)

Wi-Fiモデルはその通りの使用方法で間違いないと思います。

Wi-Fi+モバイル通信対応は通信料が格安で使用用途によって各社選べるものが魅力です。 

まあどちらにしろ光が来ているようなので自宅Wi-Fiルーターを設置しましょう。ポケットWi-Fiなら必要ないですが。

書込番号:16395334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/23 15:55(1年以上前)

b‐mobileはsimカードのみを販売すると言ってますが
モバイルルータも売ってます

書込番号:16395372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/23 17:03(1年以上前)

☆ミント☆さん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
私は外で使うと言っても1,2時間程度なのでMVNOが向いてるんですかね。
sisan12さん
つまりポケットWi-Fiを持ってるなら制限はないので
パソコンもWi-Fiで接続して光の意味は無くなるということですか?
kiyomi555さん
補足ありがとうございます!

書込番号:16395481

ナイスクチコミ!0


sisan12さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/23 17:52(1年以上前)

まぎわらしいコメントでしたね

光回線を無線化するかしないかのことです

ポケットWi-Fiルーターを持つのなら2つもWi-Fi回線がいらないでしょという意味でした。でも速さが違うのかも。自分は光じゃないのでどのくらい速いのかがわかりませんが。

書込番号:16395594

ナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/23 20:04(1年以上前)

>私は外で使うと言っても1,2時間程度なので
それなら 飲食店とかで可能なサービスも
あるらしいけど

全国の駅、空港、カフェ、ファストフード店など各種店舗に設置された
無線LANアクセスポイントで、快適なWi-Fi通信がご利用になれます!

自分は使ってないので申し訳ないです

書込番号:16395914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 20:52(1年以上前)

スレ主さんへ

少しでもお役にたててよかったです。
私はポケットWi-FiのGP02を使っていますが
速度は1〜8M程度でデータ通信量上限なしで
月額3880円です

光と比べると速度はかなり落ちますが
大容量のデータをダウンロードしない限りは
ストレスは感じません
動画も止まることも少ないです
なので私は光を解約しました

ただし電波状態によっては
使えない事があるので
レンタルして確認したほうが
いいです

イーモバイルは地方では圏外が意外と多く
使えない事が多いです

MVNO事業者はdocomoの通信網を借りているので
エリアカバー率が高いです

ポケットWi-Fiを持ち歩きとnexus7の3GモデルにMVNO事業者のsimを挿して使うのは
どうでしょうか?

私のオススメはOCNのsimです
月額1000円位で毎日30Mまでは速度制限なしで
30Mを越えると200kbpsに制限されますが
外出時1〜2時間程度で動画再生なしなら
ちょうどいいと思います

合計すると月々約4880円になりますが
もしポケットWi-Fiの通信速度に満足していて
光を解約したとしたら
この金額で外出時にもデータ通信が出来るので
お得感がありますよ




書込番号:16396064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/23 23:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
☆ミント☆さん
イーモバイルが不安定なのでMVNOも入って補完させるんですね。
言われてイーモバイルのクチコミとかざっと見てましたが
タブレット本体よりモバイル通信の方がややこしそうですね・・・(笑)
まずは契約縛りのない「本体購入」「自宅Wi-Fi環境」から徐々にステップを踏んでいくべきかなと。
(スマホすら使ったことがない人間は。)
モバイル通信は奥が深そうなのでもう少し知識を付けてからまた相談させてください!

書込番号:16396881

ナイスクチコミ!0


kony0802さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/24 19:08(1年以上前)

モバイルを余りメインとして考えておられないようなので、モバイルルータなど買って、月額4000円も払うのはバカげています。いずれスマホに変えるときにテザリング機能がついていれば500円とかのオプションでWi-Fiができます。ヘビーユーザーならともかく、間違ってもイー・モバイルなどで契約しないことです。つくづく携帯各社は異常に高い金額を取りすぎですがね。

書込番号:16399048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/25 12:53(1年以上前)

emobileと同じようなサービスエリアで速度をそこまで必要としないなら(1Mbps〜10Mbps)
Wimaxのモバイルルータを使えば月2000円程度です。
自宅でも速度を必要としないならグレードルでLAN端子を付けて光回線を解約して使っている人もいます。

書込番号:16401621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの代わりになりますか?

2013/07/21 13:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

デバイス(ポータブルGPS)とUSB接続してNexus側からデバイス側のファイルを転送することはできますか?

書込番号:16388705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 13:56(1年以上前)

目的は?

書込番号:16388762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/21 14:15(1年以上前)

代わりになるかどうかは、あなたの使い方次第
PCでWeb見る程度しかしてないのならば代わりにはなる
タブレットはPCを補完するもので代替するものではない

書込番号:16388806

ナイスクチコミ!2


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/21 16:12(1年以上前)

デバイス(ポータブルGPS)とUSB接続してNexus側からデバイス側のファイル転送は無理じゃないかな?
PCが必要。

書込番号:16389097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/21 17:28(1年以上前)

デバイス(ポータブルGPS)をリムーバブルドライブとして認識できればやれば出来るけど難易度高し。
しかし、PCの代わりにはならないかと。

書込番号:16389325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 17:55(1年以上前)

登山目的ですか?

現地で歩いて得られた軌跡データやポイントデータ等の軌跡データを、GoogleEarthで見たり、カシミール3Dの地形図上で見たり、Googleマップで見たり、地図に写真を貼りつけたり、したいと言う事でしょうか?

データを管理するアプリがWindows用なのが大半ですから、RT 以外のWindows機をお勧めします。

書込番号:16389412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 18:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。Radeonが好き!さんが最も近い回答でした。
ガーミンのGPSを海外で使うと走行軌跡のデータがオーバーして最初のデータが消えちゃうんですよね。(いつも2000キロ前後走るので・・・)
そこで走行軌跡のデータが消える前にバックアップしたいのですが、ノートはかさばるのでタブレットでPCのようにファイルの操作ができればと思い投稿しました。

書込番号:16389526

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 18:34(1年以上前)

nikoniko7さんの言う通りだめならエイサーのタブレットPCあたりになってしまうのでしょうか?

書込番号:16389546

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/21 19:59(1年以上前)

機種が?でわかりませんがRoot化して StickMount で可能かもしれません。
かなり難しいかと思われます。

http://www.sportablet.com/help.html

http://www.sportablet.com/answers.html

StickMount
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.stickmount&hl=ja

Uploader for Garmin
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.carlopescio.uploader

Garmin Connect Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile

書込番号:16389830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 20:22(1年以上前)

Nexus7のGPSは使えないの?

目的が少し違うけど、私は次のアプリを入れていました。
正直、殆ど使ってないので熟知してませんが、PCとの連携とか、他人にリアルタイムで走行場所をWEB上で公開するとか機能も豊富です。Youtuberの方がこれを利用して、大阪のマラソンに参加し、リアルタイムでWEBでランニング状況を公開していました。地図上で移動するので結構楽しい。これは、健康アプリなので用途は全然違うでしょうけど;;
無料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android&hl=ja
有料https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android.pro2&hl=ja

山岳関連ならこんな事している人もいます。
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=4757091

探したら目的に近いものが見つかるかもしれません。

書込番号:16389911

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/21 20:47(1年以上前)

そのポータブルGPSとかいうものの仕様次第です。お聞きになられてるのは、ポータブルGPSの仕様です。ここは、nexus7の掲示板です。

書込番号:16390010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 22:02(1年以上前)

galaxy1さん、GPS側ではなくタブレット側で操作ができるか否かの問いです。

書込番号:16390297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/21 22:15(1年以上前)


mf4690さん 要はGPSロガーとして、NEXUS7が使えれば問題無いのでは?

ありますよ。My Tracsというアプリが。これはgoogle地図を表示し、そこに軌跡を表示します。

もちろんPCにも取り込めます・・・USB接続かAirDroidが無難でしょう。
ファイル形式もGPX/KML/CSV/TCXに対応しています。

ただし、問題は地図の表示にWifiの環境が必要です。ルーターがあれば問題無いのですが、無ければ現時点では、3GタイプのNexus7、新Nexus7ではLTEタイプが必要です。



書込番号:16390364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/21 22:21(1年以上前)

元々、Nexus7の利用を考えているので、通信の事は考える必要は無いのでしょうね。
探せばアプリは見つかる物ですね。後は、それが用途に合致するのかってだけでしょうけど。
その辺は自分で調べた方が良いのでしょうね。

書込番号:16390392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/21 22:30(1年以上前)

面倒なので内臓GPSでいいじゃん?

パソコンの代わりにはなりませんよ。所詮タブレットです。

書込番号:16390451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/07/21 22:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)

書込番号:16390538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 05:50(1年以上前)

mf4690さん

Androidと連携する機種もごく最近発売されました。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=6817
所謂サイクルサイクルコンピュータですが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile&hl=ja
Garmin Connect Mobile
上記アプリに対応した機種なら、Garmin Connect にワイヤレスでアップロード可能ですからバックアップ用にもなると思います。但し現地でネットにリアルタイムで接続する環境が必様になりますが。

とりあえず、測定記録がオーバーフローして、上書きにより消えてしまうのを防止したいなら。記録インターバルを極端に長くしては?

書込番号:16391213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/07/22 09:23(1年以上前)

>結局のところタブレットはPCより劣る?ということで理解しました。(やれる範囲という意味で)

そうじゃなくて、ソフト環境が整ってないだけでしょ。
ハード的には問題ない。

書込番号:16391543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 09:36(1年以上前)

結果的に“今すぐ出来ない”って意味では一緒ですけどね(苦笑)

書込番号:16391575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/22 10:35(1年以上前)

>(やれる範囲という意味で)

その通りですね。

書込番号:16391687

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/03 22:16(1年以上前)

みなさんありがとう。
Goodアンサーは最初の「あー、やっぱりそうかぁー」と思わせたのにさせて頂きました。

書込番号:16433522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの車載ホルダーはありますか?

2013/07/21 12:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

使いやすくなったナビ

現状は卓上スタンドをガムテープで・・・

最近グーグルマップのナビ機能が強化されて断然使いやすくなったのでナビとして使おうと思いますが
おすすめの車載ホルダーはありますでしょうか?
紹介していただけますと助かります。

それからシガーソケットからヤフオクで買った2.1Aのアダプタで給電しているんですが充電が追いつかず、消費していきます。
画面を落とせば充電はされるのですがヤフオクだから怪しいのですかね?

書込番号:16388537

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/07/21 12:48(1年以上前)

回答ではなく恐縮ですが。

>>最近グーグルマップのナビ機能が強化されて断然使いやすくなったのでナビとして使おうと思いますが

個人的には、徒歩ナビでも横画面で使えるようなったのが、ポイントが高かったです。気づいてない人がほとんどだと思いますが。

>>それからシガーソケットからヤフオクで買った2.1Aのアダプタで給電しているんですが充電が追いつかず、消費していきます。

先日、自転車ナビとして2〜3時間使用しただけで、バッテリーがフルからカラになりました。ナビは、すごい勢いでバッテリーを消費するようです。GPSで測位しつつ、3G通信もするうえに、常時画面表示だからでしょうか。

>>おすすめの車載ホルダーはありますでしょうか?

具体的な要件や使用条件をお書きになったほうが、求めるレスがつきやすいのではないでしょうか?(自由な意見を求めるために、あえて要件を記載してないのでしたらスミマセン)。
ちなみに私は、自転車用のホルダーについて質問しましたが、その際は要件を6つ挙げましたが、おかげさまでみなさまから迅速かつ適切なレスをいただきました。という経験から、そう感じましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000467303/SortID=16269310/#tab

書込番号:16388585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/21 13:25(1年以上前)

画面を明るくしてナビの使用はバッテリを著しく消耗します。
2Aの充電では間に合いません。
3AのUSB充電がでてますがこれなら間に合うかもしれません。

書込番号:16388689

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/07/21 14:18(1年以上前)

ホルダー

過去ログ見ましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83i%83r%81@%83z%83%8B%83_%81%5B&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000467303&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

充電

お使いのものがどんなものかわかりませんが
たぶん、ヤフオクだからということではないのでは?
本当に2.1A出力されているのであれば
充電側での対応は無理でしょう。
(本体側の入力制限でこれ以上の出力upは無意味なのかも?)
対応は放電側で。
takazoozooさんの仰る通り、
画面の輝度は一番バッテリーの持続時間に影響しますので、
輝度ダウンするしかないでしょう。

書込番号:16388812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/21 14:41(1年以上前)

お勧めの車載用
私は下記の2種類を持っています。

@http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004M8ST36/ref=oh_details_o03_s01_i00?
ダッシュボード上やフロントガラスに吸着して使用します。
Nexus7の購入と同時に用意しました。
自由に回転できますが、上下180°回転するとドッキング部が外れます。


Ahttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B006LGYU8A/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
10インチクラスに対応するために↑を購入しました。
これは非常に面白い構造で気に入っていますが、固定位置によっては揺れます。
バランス良く本体を固定しないと揺れるので、結局位置は固定されますね。
Nexus7の取付はカバー装着だと無理です。(薄い物ならOKかも)
サイズの関係上縦に挟むのですが、ギリギリOKでした。
これも回転可能です。

現在は、Aをマイカーに搭載、@は緊急用で常にマイカーに積んでいます。
例えば、会社の車で遠方へ出向く時なんかに、ナビとして利用します。
フロントに簡単に取付できるので重宝しています。後は、友人の車でとか。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008E3NHGO/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これマイカーで使用しています。
今のところ充電で困った事は在りません。
私は車で確り充電という意識ではないので(減りを抑えるって感じ)あまり気にしません。
利用端末は、Nexus7とXperia Tablet Zですが、1日持たない事が無いので正直調べた事も有りません。

書込番号:16388877

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2013/07/21 21:31(1年以上前)

3.1Aなんてあるんですね!
試してみます。

しかし本体が2万円でホルダーが5000円って、どうも手がでませんね・・・。
このままだと落ちてきて危ないんでDIYで作ってみます。

書込番号:16390151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/07/21 22:28(1年以上前)

あきばおーの680円のシリコン製のホルダ使ってます。ペタペタしてるのでダッシュボードのいろんな場所に置ます。

充電は怪しい物だと減りますね。アンカーのアストロ3Eあたりのモバブもオススメです。一日は持つでしょう。

書込番号:16390435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/07/21 22:58(1年以上前)

後シガーソケットからの直での充電は電流が安定しないので
一度100v変換>AC-USBアダプタだと電流が安定します。

書込番号:16390565

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2013/07/31 23:21(1年以上前)

車載ホルダーは100均の強力吸盤2個を使って解決

充電の件は充電、データの切り替えスイッチ付きのケーブルで解決しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040GJXYY/ref=oh_details_o01_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
急速充電対応ケーブル等が必要で100均の安ケーブルではダメみたいです。

書込番号:16423833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/02 13:52(1年以上前)


おい、それは、スマホ、対応の、奴じゃ、ないのか?

Nexus7は無理ですよ。

書込番号:16428788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Adobe Flash Playerについて

2013/07/20 06:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:55件

Adobe Flash Playerは使うことが出来るのでしょうか?

書込番号:16384384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/20 09:16(1年以上前)

下記のサイトを参考にして下さい。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-jellybean-install-flash-player.html

書込番号:16384686

ナイスクチコミ!3


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/20 09:16(1年以上前)

何で検索しないの
アドビに置いてますのでダウンロードして

検索すればすぐに分かります

書込番号:16384687

ナイスクチコミ!13


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/07/20 09:20(1年以上前)

できます。
しかし、本機の最新Androidバージョンには対応していませんので
Google Playからはダウンロードできません。
本機にインストゥールするには色々な操作が必要です。

書込番号:16384696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2013/07/20 10:14(1年以上前)

検索しても分からなかったら聞いてるんですが。

文句があるなら、いちいちコメント入れなくて良いと思いますけど。


書込番号:16384860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/20 10:20(1年以上前)

検索したのですが、自分の力では探すことが出来ませんでした。
大変申し訳ありませんが、お力を貸しては頂けないでしょうか。
自分でも並行して調べて行きます。宜しくお願いします。


かなw

書込番号:16384885

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/20 11:23(1年以上前)


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/20 11:32(1年以上前)

きみにはできないよ
能力がある人たちなら簡単だけど

俺も面倒だからやらない。FLASHくそくらえだからな。

書込番号:16385095

ナイスクチコミ!4


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/20 11:47(1年以上前)

最初にレスしてくれたキハ65さんのリンク先をよく読みましょう。

それからAndroidバージョン4.1以降はどこの製品であっても正式対応していないので設定で
提供元不明のアプリのインストールを許可するにしてから作業すること

書込番号:16385140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/20 14:15(1年以上前)

http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

Android4.0用アーカイブが使えます。
Android用の開発は終了してますが、セキュリティ脆弱性やバグが見つかった場合はアップデートがありますので時々このページはチェックして下さい。

僕もフラッシュは好きではありませんが、実情まだまだフラッシュのサイトがある以上使わざるを得ませんわな・・・

DLして、そのままではインスト出来ないので、設定→セキュリティ→提供元不明のアプリにチェックマークを入れて下さい。

書込番号:16385535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/20 15:11(1年以上前)

口コミ掲示板検索に「Flash Player」って入れるだけで十分な情報得られますけどね
正式対応していないものだから、自己責任で調べて入れたらよろしいかと

書込番号:16385692

ナイスクチコミ!5


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/20 22:36(1年以上前)

なんか荒れていますね。

なにがあったの?

書込番号:16386978

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2013/07/27 08:39(1年以上前)

検索しても解らない。という状況が皆さんには、ピンと来ないのですよね。

Nexus7 Flash で検索すれば、一目瞭然
検索結果、特に画面解説付きを見ても解らないなら、掲示板で聞く時、恥を忍んで
そこまで解らない。と書かないと、同じ結果になるよ。

書込番号:16407574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/27 11:14(1年以上前)

ピンと来る来ないは別に問題ないです。(他の人は知りません)

検索できない。
検索しても理解できない。

は、どちらでもよいのです。

・前者なら検索してないだろ!(キーワード打てば絶対に出てくる)
・後者なら此処では更に無理!(親切に手順まで載せているのに解らいのだから・・・)

前者には、検索面倒臭ぇーも大いに含まれる事があるね。
後者に対して、此処で説明してくれる大半の人は検索して身に付けた知識です。
普通は、リンクを貼り誘導するか、リンク先と同じ手順を書くことが多いでしょう。
でも、そのリンク先を理解出来ていないのであれば意味が無いですね。

私は、単純に「言い方!」「聞き方!」って思ったので、あんな風に書きました。
本当は、探す事ができません・・・ではなく、理解出来ません・・・にするつもりでした。
まぁ、可哀想かなと思ったものでw

単に聞き方が下手な人なら、言葉に気を付ければどうにかなります。
ですが、この主は、どうやらそうでは無さそうですよね。(その後のレス)
そういう問題なら、もう、どうしようもありませんが、単純に基礎が解らないのなら・・・

先ずは、情報収集としては、基礎知識でしょうかね。
書かれている専門用語やら内容を理解できる程度に成らないと、毎回挫折します。
そういう意味で、恥を忍んで、基礎が解りません!と堂々と書けば・・・
まぁ、叩かれるでしょうけどねw
文脈に真剣さを感じ取る事が出来れば、親切な人は現れます。
本当に、情報を得たいのであれば、叩かれても良いじゃない。
叩かれたくなければ、言葉を選ぶ事ですね。
顔が見えない場所での武器は、文字のみです。(私の様に書かなければ叩かれませんw)
最終的に情報を引き出せたら主の勝ちなのですから、それくらいは気を使いましょう。

って事で・・・^^ノ

書込番号:16407981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング