
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年12月1日 15:40 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月10日 09:24 |
![]() |
19 | 9 | 2013年3月31日 14:50 |
![]() |
14 | 6 | 2012年11月29日 11:01 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2012年11月29日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月28日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
既出でしたらすいません。一応検索したのですが解決しませんでした。
2点ご教授願います。
@ nexus7のギャラリー写真が削除できません。InstantUploadが4つ、ドロップボックスが1つ、スクラップブックが1つあり、それらの1部の写真を削除したいのですがどのようにすれば削除できるでしょうか?
因みに同じアカウントのスマートフォンには表示していないです。
A ギャラリーのウィジェットはないのでしょうか?
フォトギャラリーというウィジェットはありますが、永遠と円が回転するばかりで何も表示しません。
以上よろしくお願いします。
1点

初めまして
今週、こちらの機種を購入したAndroidデビューした者です
まず、ギャラリーにて上部ツールバーにあるギャラリーアイコンの右側
に注目して下さい
「フイルムストリップ表示になっていましたらその辺りを長押しして下さい
するとグリッド表示と書いてあるのが見えますか?
グリッド表示をタップし、削除したい画像を長押ししますとツールバーが変化し
右側にごみ箱が現れます
そこをタップし、作業を進めてください
色々いじっている時間も楽しいですね。それでは失礼します
書込番号:15410727
0点

因みにフイルムストリップ表示でも削除はできます。念の為。
書込番号:15410733
0点

月刊シベリアさんありがとうございます。
nexus7で編集した画像はその方法で削除できますが、自動的に登録されたアルバムは長押ししてもゴミ箱アイコンすら表示しません。
もしかしたらどこかのクラウドに登録された写真かもしれないのですが、削除方法がわかりません。
書込番号:15410828
0点

あなたの推察通りです。私も同様な経験しました。最後には初期化もしましたが駄目でした。これで本体内にファイルが無いと確信し、パソコンでグーグルに自分のアカウントでログインして もっと見るをクリックし写真をクリックすると、あなたの消せなかった写真があるはずです、この画面上で写真を消去すればネクサスのギャラリー上から写真が消えます。細かいやり方は忘れました。トライしてみてください。ネクサスでグーグルでログインしても消せなかったと思います。
書込番号:15417008
0点

クエルナバカさんありがとうございます。
遅くなりましたが昨晩自己解決しました。
パソコンでpicasaウェルアルバムにログインしたら
不用な写真があったので削除したらnexusのギャラリーからも消えました。
ありがとうございました。
書込番号:15417427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

こんにちは。
プロバイダー加入とかで配ってるのは8Gbバージョンの様です。
他でも色々な所で8GBプレゼントやってました。
Nexus7 8GBで検索すれば出てきます。
自分は価格ドットコムを見て,7ヵ月しか利用しないと伝えて,キャッシュバック(
貰えないけど)付きのとくとくBBに加入したら,本家とくとくBBサイトでnexus7プレゼントやってたので,直ぐに電話したら,こちらのキャンペーンに変更してくれました。
書込番号:15415673
0点

いったん、設定をロシア語にして日本語入力アプリ‘あ‘って絵のアプリ入れれば、設定を日本語
表示に戻しても、ロシア語入力が残って増す。
ノーマルでもロシア語にすると、ヨーロッパあたりの言語しか入ってない。グローバルじゃないのね?
使う人は少ないと思いますが、いちお報告。
書込番号:15458948
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7の無線LANは IEEE802.11b/g/n対応ですが
IEEE802.11nのリンク速度は何Mbps迄対応でしょうか?
バッファロー製の無線LANルーター/emのGL01P,GL04P いずれも65Mbpsでしかリンクできません。
0点

私はNECのAtermWR8750Nを使用していますがリンク速度は65Mbpsです。
他のスマホとかもその位なので、そんなもんかなぁと思ってましたけど。
書込番号:15408755
1点

IEEE802.11nの最小は65Mbpsです。
現在のほとんどのスマホ等も65Mbpsです。
参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
書込番号:15408805
0点

Nexus7のWLANチップはAzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。
書込番号:15408829
5点

>AzureWave AW-NH665で1ストリームで倍速無しだからリンク速度は65Mbps。
ありがとうございます。
すっきりです。
テザリングやモバイルルーターでLTEで75Mbpsだ、将来はもっと高速だといっても
無線LANしか通信手段の無いNexus7ではその速度は活かせないんですね。
ちなみに実効速度85Mbps出ている回線に繋いでいる無線LANルーターに繋ぐと
Nexus7上での実効速度は34Mbpsでした。
書込番号:15408917
4点

この手のやり取りでいつも思うんだけど65Mbpsも出てて、それ以上望んで何したいの? パソコンやサーバーならまだしも。
地デジフルセグをストリーミングしても余るよ?
書込番号:15411349
7点

emのGL01PとGL02Pにて<景品表示法違反>の措置命令が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345302/
75Mbpsの基地局が全国にあるように見える宣伝と
GL01P/GL02PはWiFi接続なので、最速でも30Mbps程度でしかアクセスできない
というのが問題だったのですが
最速でも30Mbps程度というのは IEEE802.11g 54Mbps接続時の実効速度なので
※IEEE802.11nでも 65Mbpsが最速で実効速度34Mbps程度
そんなの当たり前じゃないと思う訳です。
WiFi端末でそんな高速な通信できる訳ないでしょと
でもそれを詐欺だWiFiで75Mbpsで通信できるようにすべきだと騒ぐ人も多い訳で
じゃあ実際こういうモバイル端末で可能な最高速度ってどれだけなんだろうと疑問に思った訳です。
書込番号:15414982
1点

65Mbps です。 仕様です。
書込番号:15415630
0点

リンク速度はネット回線の”ベストエフォート”と同じ規格上の上限速度で、現実にこの速度が出るわけではない。
書込番号:15417135
1点

300Mbps出せればベストですけれども
書込番号:15961241
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
NEXUS7とWINDOWSパソコンをUSB接続し、NEXUS7のMUSICファイルにデータを移行したつもりでしたが、MUSICファイル内にデータが保存されていませんでした。
NEXUS7上では、音楽を聴くことができるようになったのですが、移行した音楽データが見つからなくなってしまいました。
NEXUS7のどこに音楽データが保存されたのか、検索する方法はありますか?
0点

MUSICファイルでなくMUSICフォルダだと思いますが、おそらくズレて違うフォルダの中に
データを入れてしまったのだと思います。
4.2 になってからセキュリティの為か外部PCからは見られないフォルダやファイルが増えました。
ESファイルエクスプローラーやSolid Explorer Beta2、アストロ ファイル・マネージャー
などのアプリを使うと本体ストレージの中が詳しく見られますし、移動させる事も可能です。
書込番号:15405556
3点

ぱんだあめさん
1.格納したのきMUSICフォルダにないとはなにで確認されたのですか?
ESファイルエクスプローラ?
2.音楽は聴けるが見つからないってどういうことですか?
聴けるのだったら見つかっているということだとおもいますが
書込番号:15405620
1点

1. はWINDOWSパソコンから見たって事だと思います
2. は音楽プレーヤーがデータの形式から自動検索でリストアップしてくれだんだと思います
書込番号:15405658
5点

MUSICファイルではなく、フォルダでした。すいません。
WINDOWSパソコンで検索しました。
データが見つからず、googleミュージック上で聴ける状態でしたが、ESファイルエクスプローラーをダウンロードして、無事音楽データを発見することができました。
大変迅速なご返信ありがとうございました!
書込番号:15405759
1点

松本朔太郎さん
あなたには聞いてませんよ(笑)
結局MUSICフォルダにあったのでしょうか?
それとも別なフォルダにコピーしてたのでしょうか?
書込番号:15405896
4点

おそらく、セキュリティー対策や間違ったフォルダ名指定が原因ではないと思います。
試しにUSBケーブルを外した後、Nexus7を再起動しその後USB接続->PCからファイルブラウズをしてみると今までPCで見えなかったフォルダやファイルがPCで確認することができるのでは?
この現象はNexus7ストレージの仕様(不具合)ではないかと思います。
私はアプリの作成を行っているものですが、自分のアプリでは以下の手順でこの問題を回避しています。
intentFilter intentFilter = new IntentFilter(Intent.ACTION_MEDIA_SCANNER_STARTED);
intentFilter.addDataScheme("file");
sendBroadcast(new Intent(Intent.ACTION_MEDIA_MOUNTED,
Uri.parse("file://" + Environment.getExternalStorageDirectory()+"******")));
処理時間は瞬間ですが、これって物理動作に例えるとSDの取り外しと再装着と等価の動作となります。
書込番号:15407227
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
用途を書かれた方が、他の方が答え易いと思いますよー。
書込番号:15404983
2点

恐縮です。
用途は主にネット検索、動画視聴です。iPod touch5利用してます。携帯性が良く、サクサク動いています。ただもう少し画面がおおきくてもいいかな?と思ったりもしています。
バッテリーの持ちなどiPod touch5と比較していかがなものでしょうか?
書込番号:15405057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは 私はtouch5 32GBとnexus7 32GBを持っています
速さではtouch5、Retinaディスプレイもキレイです 音楽も聴けます
しかしメールやWEB、動画視聴はあきらかにnexus7です
バッテリーはtouch5も持ちますが、やはり大きいnexus7の方が持ちますね
交渉8、9時間だと思いましたがそれくらい持つと思います
書込番号:15405312
5点

Touch5 nexus7両方持っていますが、ほとんどNEXUSの方を使っています。touch の方は音楽プレイヤー専用になりました。
やはり画面が大きいので見やすく操作しやすいのでストレスなく使えます。
持ち歩くのもあまり苦になりません。
Ipad3も持っていますが持ち歩くのは重いです。
NEXUS7の大きさは持ち歩きと操作しやすさ両方をギリギリ満たす感じがします。
バッテリーはnexus7の方が長持ちする感じですね
書込番号:15405327
6点

iPhone4sとコレもちですが、iPhoneの方が活躍してます。やはりネックは通信か。
書込番号:15406745
0点

産経新聞の読む時だけiPod touchを使いますが、それも殆んど使わなくなりました。
家内にもiPod touchを持たせて居ますが、ネクサスの使い勝手が余りに良いので、最近ネクサスを買って上げました。今ではiPod touchの出番は夫婦とも有りません。
書込番号:15408347
2点

iPod touch 5G 64GBとNexus7 16GBを両方使ってます。
スマホも最近au G'zOne type-Lに買い換えたため、touch 5Gははぼ音楽再生専用になってますね。
それはそれで徒歩の時もクルマでも十分活躍していますが。
Nexus7はB5サイズのサブバッグにも余裕で入るのでほぼ毎日持ち歩いてますが、LTEテザリングのスマホやモバイルWiMAXルーターなどがあれば外でも大きめの画面でネットが使えるので凄く便利です。
ネットをする時に、縦表示でもPC用のページを読めるのが大きな魅力です。
書き込み時も縦位置でのタッチキーボード入力は両親指で打てて楽ですし。
7インチタブレットはマジで便利ですからNexus7も買い足しちゃうとイイですよ♪
書込番号:15408475
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今までガラケーとPCしか持っていなかったのですが初PDAです。
違いがありすぎて色々戸惑ってます。
ガラケーでウェブしていた頃は、文字入力で何度も同じ文字を入力する時は、
機能→引用でアドレス帳やメモ帳、定型文を素早く呼び出せましたが、
本機ではどうすれば同じことができますか?
とにかく文字入力がもどかしくて困ってます。
ウェブ上文字入力時の引用方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

Nexus7ではこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbWF6aW5nX2NyZWF0ZS5hbmRyb2lkLmFuZGNsaXBmcmVlIl0.
Windowsからwifiを使うならこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.bdwm.clipsync&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImJlLmJkd20uY2xpcHN5bmMiXQ..
よろしく
書込番号:15404901
0点


皆さん ご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた内容を参考に試行錯誤してみます!
書込番号:15405085
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





