Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:10件

4.1の時にはstickmountでつないで、快適にファイルをを読んだりできていたのですが、4.2にしてからstickmount自体は認識されるようなのですが、肝心のファイルがまったく見えない状態です。
このような状態から復帰された方はおられますか?方法をご教授いただければ幸いです。

stickmountをつないだ時に「このUSBデバイスが接続された時にstickmountを開きますか?」と問うボックスは出てくるのですが、OKしても認識されないようです。
stickmountのアップデートもしたのですが、ESファイルエクスプローラーで見てみてもSDカードは表示されない状態です。

書込番号:15385305

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/24 17:07(1年以上前)

要rootのソフトのようですが
4.2にアップデート後再度root取得しましたか?

書込番号:15385381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/24 17:31(1年以上前)

どう言う形でアップデートされたかは知りませんが、鉄也さんが仰る通りで。

system.imgも上書きされるのでroot済みでしたら、再度root化する作業が必要です。

当方も、再rootを施し、stickmountマウントのアップデートを行いましたが、相変わらずUSBメモリの中身がマウントされないので、一旦stickmountマウントをアインストールして再度ダウンロード&インストールしたら上手くいきました。

4.2になって「内部ストレージの仕様」が変わったのがかなり大きく影響していると思われます。
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/android-4-2-sdcard-directory-spec-change.html

書込番号:15385500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/11/24 20:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!

まさにおっしゃるとおりで、再root化したら読み込めました。
基本でしたね…。

ただ、認識したりしなかったり、とちょっと安定に欠く部分はあるのですが。

今後もアップデートの度に再root化するのを忘れないようにします!

ありがとうございました。

書込番号:15386199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/25 02:35(1年以上前)

root化なんぞせんでも、、、USBメモリ読めるし、、、

書込番号:15387874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/25 11:04(1年以上前)

media importerのことでしょうか?有料のアプリを買えばroot化せずに使えるそうですが、root化しているものに入れても大丈夫なんでしょうか?
(今度は日本語化で躓いております…)

ひとまず、先のお二方のアドバイスいただき、再root化は無事完了、安定性には欠くものの、stickmountも認識できるようになりました。

いまは日本語化でバンザイしているところですが、ひとまず認識はできるようになりましたので、解決済みとさせていただきました。

情報、ありがとうございました。

書込番号:15388999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 主な用途

2012/11/24 16:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

皆様に伺います!
タブレットの主な用途はどんな事ですか?
また、こういう使い方が出来るから便利ということがあれば教えて下さい。
ちなみに35歳男性、5歳と2歳の子持ちです。

書込番号:15385182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/24 16:51(1年以上前)

私は主に映画や弟の運動会などの写真を見たり、まあ鑑賞目的で使うことが多いですね!お子さんがいるなら使う機会は多いと思いますよ!

書込番号:15385314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/24 16:57(1年以上前)

私も同じく映画や写真や自炊した本や電子書籍を見てます。
ゲームやYouTubeを楽しんでいる人も多いようですよ。
値段は安くても高性能なので色々な使い方が出来ます。

書込番号:15385344

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/24 17:20(1年以上前)

デジカメデータのプレビューとして使うと便利ですよ
専用のOTGケーブルが必要になりますが
デジカメをUSB接続して、PTPモードを選択すると
標準機能でNexus7のローカルメモリに画像データをコピーできます。

有償ソフトを使えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
デジカメのメモリ内のデータを直接表示可能です

大画面高解像度なので、デジカメの液晶画面とは別次元の見易さです。

書込番号:15385443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/24 19:36(1年以上前)

こんばんは

普通にネットとメールがスマホより断然ラクということです。

またパソコンを起動するよりタブレットを起動する方が素早いし、特にnexus7は軽くてコンパクトなので持ち運びにも便利です。

書込番号:15386033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/24 23:51(1年以上前)

主にTwitter、ブラウジング、ゲームです。
Wi-Fiのみなので主に家でソファーに座りながら使っています。
外で使用する場合はISW11SCのテザリングで使用してます。

最近は小さいお子さん向けのアプリも増えていますので
お子さんと使うのも良いかもしれないですよ!

書込番号:15387362

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の再生

2012/11/24 13:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

DVDを変換して入れたのですが、横向きでの再生方法がわかりません。

どこで設定したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15384658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/24 14:18(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、
市販のDVDは最近の法改正でレンタル物は当然として
個人の所有物でもリッピングは違法となりました。
公の場所での質問は気をつけた方が良いと思います。

書込番号:15384732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/24 14:23(1年以上前)

もちろん、市販品でもCSS等の複製禁止技術がないものなら
問題ないのですが、写真が・・・。

書込番号:15384746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 15:03(1年以上前)

我々健全な範囲での使用用途において
罰則適応の意欲的行動はないですし、そもそも刑事罰が確定していません。
今のところは法律からの牽制程度です。
それにいずれコピーガード無しのセルDVDが普及するでしょう。

リッピングと変換はそもそも違うものなのでそこに触れた話をしない限りは
ただちに幇助ともならないと思います。
今回の違法化目的は子供が容易にCSS解除できることによって
法律を理解せずアップロードして犯罪者側に回さないことも
要点になってます。
そうでないならDVDを購入した人に対する
個人端末間での二重課金対策をしてほしいですね。
消費者の権利はDVDの中でしか発揮しないのは事実ですが
このままじゃただの搾取ですよ。


mp4などに変換する際、画面の回転の指定とかありませんでした?
あとは再生ソフトやOSの機能で制御できるかもしれません。

書込番号:15384882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 15:06(1年以上前)

あと、その写真ですが
問題になりません。空気を通して劣化処理されていますし
なによりも著作権侵害が主目的になっている写真ではありませんので。

書込番号:15384893

ナイスクチコミ!0


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 15:20(1年以上前)

浪速の春団治★さん
写真が・・・。の所好きです。

いつものアレさん
確かに刑事罰はないし、説明文だけならよいが、著作権上この写真はまずいんじゃないかな?
それからどうでもよいが、コピーガード入りが増えると思うよ。

書込番号:15384952

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/24 15:21(1年以上前)

>いつものアレさん

若干ズレがあったと言え、こういった啓蒙自体は悪いことではないでしょう。

むしろ「そういった意識」が低い日本人。
意識してやってるどこぞの国と違い、「知らなかった」で巻き込まれるのが多い民族。

一人でも多くに知らせることは出来たので良しとしましょう。

書込番号:15384956

ナイスクチコミ!1


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 15:25(1年以上前)

>いつものアレさん
文章作っていたら書きこまれていたが、問題ないんですね。
申し訳ございません。

書込番号:15384967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 15:32(1年以上前)

>φなるさん
そうですね。
啓蒙なのか正義厨なのかたまにわからなくなります。
おそらくは老婆心なのでしょね、すいません。


写真は・・・実はなんの映像が映っているのかわかりません。
もっと汎用的に著作隣接権等を法律で決めてほしいですね。
息苦しいのも生き苦しいので。

書込番号:15385000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 15:35(1年以上前)

>Zfkoさん

いえ、法律はグレーが多いのでどこでそれが違反行為になるかわからないので。
もしかしたら自分が間違っている可能性もあるでしょうね。
そのときはごめんなさい。
仮に写真がディズニーだったらアウトですね・・・。

書込番号:15385013

ナイスクチコミ!0


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 15:55(1年以上前)

>いつものアレさん

>法律はグレーが多いので
10月に施行された件もそうですが、グレーゾーン多いですね。

写真に関して映り込みならOKだったと思うので、
今回の件はリッピングし、オープニング画面をUpしていたので駄目かなと思いました。

書込番号:15385092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 16:10(1年以上前)

>Zfkoさん

あー・・・・。

グレーゾーン!(シャキーン!

今のところは知ってる人しか知らない画像だから大丈夫ですよ・・・?
リッッパーに触れているのは確かに!やばいですね。

見なかったことにしよう・・・・。
私リッピングはもうしてないので・・・。

書込番号:15385158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/24 16:18(1年以上前)

一応補足として

別に写真の内容(著作権)について言ってるのではありません。

写真を見る限り明らかにセルDVD(又はレンタルDVD)映画のオープニングだったので、
スレ主さんがCSS除去でリッピング後、mp4に変換していると「思えました」ので
一応、写真が・・・とお茶を濁しておきました。

まあ、あまり露骨にはされない方がよいのでは?
もちろん文書中にもレンタルDVDとも市販DVDとも書かれていませんので
写真のアップがなくて、文書だけなら特に問題もないと思います。

揚げ足とり過ぎでしょうかね?

書込番号:15385187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 16:25(1年以上前)

>浪速の春団治★さん

この件は自分のせいで(勘違い含め)スレから外れてしまったので
これ以上は自分からは何も言いませんが、
揚げ足とりとは言えないと思います。
揚げ足とる人は理屈で完膚なきままに潰しに来ると思います。
大切なのは理由ですからね。

本題から外してしまってすいません。
どこかの知恵袋なら総叩きですね・・・。

書込番号:15385216

ナイスクチコミ!0


idzeroさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 16:32(1年以上前)

Smart Rotatorというアプリを使うと、動画プレーヤの縦、横、自動回転を設定できますよ。

書込番号:15385242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 16:52(1年以上前)

>浪速の春団治★さん

話の流れで写真の話ばかりになりましが、
僕も、いつものアレさんも、浪速の春団治★さんがお茶を濁していたのも含め理解してると思いますよ。

書込番号:15385317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2012/11/24 17:12(1年以上前)

idzeroさん

無事に解決しました♪♪
ありがとうございました。

書込番号:15385407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/25 12:08(1年以上前)

いやだなぁwちゃんとまともなアドバイスしているじゃないですか。
ソフトの紹介が欲しいなら「android 動画再生」で検索かければ
余裕でしょう?
まずは相手が行った労力の情報がないとねぇ。

>mp4などに変換する際、画面の回転の指定とかありませんでした?
>あとは再生ソフトやOSの機能で制御できるかもしれません。

書込番号:15389245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合

2012/11/24 12:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

タッチパネルが暴走するときがあります。画面に触れていないのに、連打しているような状態になることがあるのですが、同じ症状が起きている方いますか?もしかしたら液晶フィルムを張ったことが原因なのかもしれないのですが、しかし、気泡もなく綺麗ですし、張ったばかりなので、剥がすのに躊躇しています。ほかにはNexus7と相性の悪いアプリとか報告ありますか?ちなみにまだバージョンは上げていません。まさか遠隔操作されている!?

書込番号:15384186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/24 12:56(1年以上前)

フィルム外してテストしてからまた来るように

書込番号:15384406

ナイスクチコミ!5


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/24 14:11(1年以上前)

アイコンが並んでいる画面にして本体を振って見てどうなりますか?自分の場合  色々なアプリがどんどん起動し初期不良交換となりました。
勝手にタップされたような症状はハードの不良だと思います。
ちなみに交換した方は保護フィルムを貼っていますが一度もおかしくなったことはありません。

書込番号:15384704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/24 19:18(1年以上前)

スレ主さんの端末のバージョンは分かりませんが
設定ー開発向けオプションータップを表示でタップの状態が見れます

ちなみに4.1.2迄は普通に開発向けオプションは設定の中に有りましたが
4.2になってからは通常では隠れて見えません
表示するには設定ータブレット情報ービルド番号を5回連続してタップします。

確認してみてください

書込番号:15385967

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/24 22:52(1年以上前)

開発向けオプションでタップを表示出来るようにして、観察した結果、本体を縦に見て右側の上、下でタップが連打されていることを確認しました。しかし、どういう状態でその連打が出るのかわかりません。今のところ恐らくランダム?です。交換して貰うときにどう証明したらよいでしょうか?良かったら交換したさいの詳細を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15387013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/25 12:33(1年以上前)

購入場所の記載がありませんから参考にならないかも知れませんが、私はPCDEPOで購入し帰宅後初めからおかしかったのと、症状の再現性があったので即交換対象になりましたよ。
在庫がないので3日待ちました。

書込番号:15389337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/25 12:37(1年以上前)

Bigban07さん
不良で交換することになってもフィルムは外すことになりますから、フィルムを外してみてはどうでしょうか?
外してダメなら初期不良っぽいですね

書込番号:15389351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/25 12:46(1年以上前)

スレ主さん

スクリーンプロテクターは再利用できるので剥がしてみるのも1つの手です
後 アプリの問題を疑うなら初期化です
大事なデータをバックアップしてから実行してください

書込番号:15389388

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/25 18:22(1年以上前)

5日前くらいにケーズデンキで購入しました。色々操作して、とりあえず5日間でダウンロードしたアプリやフォルダーの不要そうなものをことごとく削除してみたら一時的かもしれませんが暴走が止まりました。

初期化も考えていますが、初期化をするとデフォルトの状態でインストールされているアプリは、再度GooglePlayでとれますか?あと、元に戻らないものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15390529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/25 19:44(1年以上前)

スレ主さん

初期化しても元々入っているアプリはそのままです
元に戻らないのは購入後元々入っているアプリのアップデートデータです
それはGoogleplayからダウンロードできますので安心してください

もし分かる様でしたら削除したアプリのリストを教えてもらえればこの後の同じ症状になった人の為の有益な
データになると思います

書込番号:15390925

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/27 21:38(1年以上前)

その後の経過を追記します。先日、アプリやフォルダーのデータを削除して、それによって暴走が止まったと思ったのですが、残念ながら結局そんなことは全く関係なく、また暴走しました。フィルムでも関係ありませんでした。ケーズデンキに連絡したところ、初期不良ということで近いうちに新しいNexus7が入荷し次第交換となります。質問に親切に応えて下さった皆さまありがとうございました。

需要と暴走のタイミングがあえば、今後皆さまの役にたつかわかりませんが、暴走した画面の写真を載せたいと思います。

書込番号:15400307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まーいさん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/28 09:08(1年以上前)

私も購入後、一週間後ぐらいで同様な症状が出て、初期化しても、改善しなっかので、初期不良として、交換になりました。
関係ないかも知れませんが、開封時に液晶のフィルム剥がすと、指紋がいつくかありました。ちょっとビックリしましたけど。

書込番号:15402129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/28 20:33(1年以上前)

私のは開封時、指紋はついていませんでした。恐らく、Nexus7の箱は開封すれば、一発でわかるようなテープ?で止められているので、液晶の指紋は出荷する前についたものだと思います。どのような管理体制なのかはわかりませんが、正直頂けませんよね。今回の件で身を持って安さの理由が分かった気がします。

書込番号:15404566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bigban07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/06 12:17(1年以上前)

その後、Nexus7は交換になり、新しい方のNexus7には今のところ不具合のようなものは出ていません。サクサク動いています。個体によってかなり差があるので、これから購入を考えている方は、不具合が出てもビックリしないで、速やかに交換か、なにかしらの対応をとってもらって下さい。やはり、そういうことも考えて私は、直に対応してもらえる店舗での購入を強く推奨したいと思います。

書込番号:15440335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

追加・公衆無線LANスポットの仕様

2012/11/24 11:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 黒い森さん
クチコミ投稿数:25件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15337218/#15337218
の内容について追加で質問です。

頻繁に公衆無線LANについて「危険」「危険」とネットでは書き込みをみかけますし、上記口コミでも幾人かが指摘されております。

が、具体的な実害はどの程度出ているのでしょうか?

特にWEBは危険で暗号化がないも同然とのこと、とても参考になります。


危険とはいいつつも、パケット盗聴での実害例が公に出てきていないので、危険を警告してくださるお詳しいかたがたに具体例を教えていただければと思い書き込みしました。

よろしくお願いします。

書込番号:15384073

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/24 12:58(1年以上前)

誰も盗聴なんてしてないと思いますけどね〜
L2のレイヤーで通信を把握してもSSLなんかのL7の層での暗号化通信は結局読めないわけだし

まぁたまたま使った公衆無線LANで私がこの書き込みをしたとして
万が一盗聴している人がいてWEPを暗号解読してたら
この掲示板の書き込み内容が見える位じゃないですか?
価格comのログインの際はSSLで暗号化してるしね

危険性としては外で電話でしゃべっててそれを聞いた誰かが悪用するのと同じようなレベルじゃないですかね?

書込番号:15384417

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 14:54(1年以上前)

セキュリティの事は詳しいわけではありませんが、こういう話はタブレットの使い方にもよると思います。

使用者が重要だと思う情報を扱うのか、野良アプリ/有名でないアプリをインストールするのか、
(Androidで出来るのか知らないが)メールをローカルに落とすのか、オンラインバンキングを利用するのかなどなど。

アンチウイルス入れてれば大丈夫みたいな書き込みも見られるが、
通常ならroot権持ってないか無力だとも言えるし、ウイルスにroot権奪取されたらどうしようもない。
ファイアーウォールも標準では無いし。

>具体的な実害はどの程度出ているのか
これも、フィッシング詐欺に引っかかってお金おろされるなど、
大きなクラッキングされない限り気づかないと思う。

傍受する人間も、フィッシング詐欺などにかかる確率も、ネットしてる人口を考えると%的には低いだろうが、
Nexus 7はセキュリティにあまり詳しくない人やキャンペーンでカード登録しているが多いだろうから、
危険だから気をつけてね。と苦言を呈する。

書込番号:15384847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/24 19:02(1年以上前)

↑の人は話を全く理解できていないようですねぇ
セキィリティについては無知な人が助言をする事は非常に害悪なので
無知な人はコメントしないほうがいいですよ

書込番号:15385888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/24 19:04(1年以上前)

とおもったらそれほどはずれてもいなかった
上記書き込みは訂正します

書込番号:15385898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/24 19:17(1年以上前)

まあ、一般的な人は傍受されて困るような通信内容はしていないので、それほど気にする必要もないかと
公共無線LANに共有onにしたPC繋げるのはやめた方が良いとは思いますけどね

こんなの気にするくらいならば、端末を落とす事やネットバンキングしている時に横からこっそり暗証番号見られる事を心配した方が有意義です

端末に機密情報がたっぷり入っている、なんて人は無料だからと言ってフリースペースで接続したりしないでしょう(と信じたい)

書込番号:15385961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/24 21:12(1年以上前)

無線LANの暗号化は家に鍵をかけるのと同じ様な事だと考えています。


今まで鍵をかけずに泥棒が入らなかったといって今後も泥棒が入らない保障がないし、もし泥棒が入れば「鍵をかけないお前が悪い!」と非難されることでしょう。それでもかまわなければ「自己責任」という事で鍵をかけなくてもよいと思いますヨ。


自分はバックグラウンドで動いている「すべてのアプリ(メールも含めて)」がSSL等暗号化しているか「常に」気にするのがめんどくさいので、常時暗号化されたものしか使いませんけどね。


人それぞれでいいんじゃないですか〜??

書込番号:15386448

ナイスクチコミ!0


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 21:30(1年以上前)

>takazoozooさん
もしよろしければ間違ってる所を教えていただけませんか?
他の人が自分の書き込みを見て、間違ってる所を覚えてもらっても困りますし、僕も勉強になります。
よろしくお願いします。

takazoozooさんに絡んでるわけでもなく、文句を言いたいわけでもないので悪しからず。

書込番号:15386548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/24 23:10(1年以上前)

スレ主様、みなさまこんばんは。

>Zfko様
私は特に間違っているとは思えませんし、書き込みをされた方もそう思っていないみたいですよ。。

>スレ主様
実害が実感として無いということだと思います。
が、実は被害にあっている方がいらっしゃることもまた現実だと思います。

少なくとも同じネットワークにいる人が、いろんなことを出来ることは間違いないでしょうね。
ただまだその利用方法を思いついていないだけだと考えた方が良いのでは無いでしょうか??

それを意識することで、より被害を抑えることに繋がると思います。
セキュリティソフトに関しても常に最新状態にしておくことが前提ですし、その間のタイムラグの危険性は必ずあることでしょう。

情報漏えい等を気にしている企業とかは、基本的に無線化はまだまだ実現していないようですので、フリーの無線LANの方がより危険な可能性は存在します。

それよりは当機種の書き込みが多いことで、今後は低価格の機種が増殖していくのは間違いないと思いますが、くれぐれも販売業者のことをまともに信じることの無いようにと願うばかりです。

セキュリティソフトの重要性はありますが絶対ではありませんので、それを承知で使用することが本当に必要なのでは無いでしょうか??

危険なことがいけないのではなく、それを承知で使用すれば便利なことは間違いありません。

書込番号:15387123

ナイスクチコミ!1


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 23:51(1年以上前)

>リアルタ95さん
お心遣いありがとうございます。

同意見です。
自分が経験した訳ではないのでなんとも言えませんが、
上のリンク先のana.kさんが経験されたようなことが、少しでも減ればいいなと思い書きました。
それにしては端折り過ぎたり、理解しにくい文章になっていますが・・。

書込番号:15387360

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い森さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/25 19:39(1年以上前)

皆さんご丁寧に回答ありがとうございました。

自分の知りたかったことがかなりはっきりしてきて、自分なりのWi-Fi全般の使い方の使い方にも最低限の目安を決められそうです。

ありがとうございました。

書込番号:15390893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルについて

2012/11/24 10:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 TG200さん
クチコミ投稿数:31件

みなさんは本体裏面のシリアル番号と設定から見れるシリアル番号って違いますか?
というのも、昨日買ってきたんですが、開封してみたら液晶に指紋のあとがあったり
説明書にしわが少しあったりと明らかに開封した痕跡があり、
裏面のシリアルのシールの角が少し撚れていたので。。
傷やタッチテストなど問題はなかったので、交換するのも面倒なのでそのまま使ってますが;

書込番号:15383709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/24 10:22(1年以上前)

設定にシリアル番号の表示ってないと思いますが...
どこの番号のことを言っておられますか?

書込番号:15383790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/24 10:36(1年以上前)

私のは箱と本体、あっていますよ。
一度googleに問い合わせてみられては。

書込番号:15383858

ナイスクチコミ!0


スレ主 TG200さん
クチコミ投稿数:31件

2012/11/24 10:38(1年以上前)

設定⇒タブレット情報⇒端末の状態をタップした一番下の段にシリアル番号があります。
これと普通は違っているかを確認したいのです。

書込番号:15383872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/24 10:42(1年以上前)

TG200さん
おー、そこでしたか
僕のもシールと設定の表示は違います。
別なシリアルなんでしょうね。

書込番号:15383888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/24 10:45(1年以上前)

ちなみに、箱に書いてあるシリアルをみると
CSSN→設定と同じ
SSN→シールと同じ
ようです。

書込番号:15383904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/24 10:49(1年以上前)

あ〜なるほど。
そういう事のようですね。

書込番号:15383929

ナイスクチコミ!0


スレ主 TG200さん
クチコミ投稿数:31件

2012/11/24 10:51(1年以上前)

箱と両方見ればよかったんですね;
SSN、CSSN両方とも一致したので安心しました。
お二方、ありがとうございました!

書込番号:15383940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 10:53(1年以上前)

本体裏に貼ってあるシールの番号は無線技適番号です。
設定→タブレット情報→端末の状態にあるのが製造(シリアル)番号です。

書込番号:15383944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/24 10:56(1年以上前)

タブレット情報の端末の状態で表示されるシリアル番号ですよね。

私の場合、全く違います。まるきり違うので、筐体の裏のシリアル番号
とは別のものを表示しているんじゃないでしょうか。

なお、梱包は結構厳重で、簡単に中は開けられないようになっていました。
黒のシールを2枚はがさなくてはならないし、本体は薄いビニールのシート
に包まれていました。一度開けて、同じように戻すのは不可能ではないか
と思います。

書込番号:15383959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TG200さん
クチコミ投稿数:31件

2012/11/24 11:48(1年以上前)

デジタル系さん、あきらかに開封したあと、というのが言い過ぎました;
確かに本体に透明のフィルムが包まれて普通に梱包はしてありましたが、
はがしてみると指紋がいくつかべったりついており、
アダプタの包装もちょっとはげかかった感じで、背面のシールのこともあり
不安になったのです。
問題も解決できたので、もう気にしないようにしました。

書込番号:15384140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/24 15:51(1年以上前)

細かいこと気にし過ぎと思います。
所詮中国人が出荷作業してるんですよ。指紋くらい付いてて当たり前の世界です。
明らかなキズとか故障ならともかく、拭けば取れる様なもんなら、良品と思ったほうがいいかと。

しめちゃった後で何ですが、、、(^^ゞ

書込番号:15385078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 18:55(1年以上前)

>所詮中国人が出荷作業してるんですよ

所詮日本人ですから見下した見方をする人がいても当然でしょうが、
指紋がついてたりするのは何か別の理由があるのだろうと思いますよ。
ちなみに私のSNは一部はげ落ちてきました。1年ぐらいしたら綺麗に消えていると思います。

書込番号:15385853

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング