
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2012年11月6日 08:27 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月5日 14:29 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2012年11月5日 12:34 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月5日 21:26 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月5日 08:53 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年11月5日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
現在使用しているパソコンが非力で、
動画やストリーミング配信の視聴さえままならない状態です。
用途はネットサーフィンが主ですので、この製品以外に下記のものも検討中です。
Nexus10
http://kakaku.com/item/K0000433817/
UltraBook
http://kakaku.com/item/K0000391762/
またAPQ8064やtegra4といったクアッドコアCPU(GPU?)も出てきている
(後者はまだですが)ので、
買った翌月に新製品で上記のCPU搭載機出てきそうな気もします。
流れの速い分野ですので、やはり「欲しいとおもった時が買い時」なのでしょうか?
それとも現状は「待ち」が賢明なのでしょうか?
正解がないような質問で申し訳ないのですが、皆様のお力をお貸しいただきたいとおもいます。
1点

再生する動画のビットレートはどのくらいですか?
8Mbps程度なら楽々でしょう。
10Mbpsでなんとか。
17Mbpsや24Mbpsではスムーズに再生出来るタブレットはまだ存在しないのではと。
Ipad4でも無理でした。
書込番号:15298686
2点

ノートパソコンとタブレットで迷ってるならば、私ならばノートパソコンを買い換えます。
用途がネットのみでも、パソコンの方が汎用性用途が大きいからです。
5万円も出せるのでレノボで同スペック以上のパソコンが買えますよ。
色々拘りや好みがあるので、完全に同スペック以上ではありませんが・・・
待ちの姿勢も良いですが、買い時を逃すだけなので、何処かで踏ん切りを付けてあげた方が良いと思います。
「欲しい時が買い時」で後悔する事もありますが、大体は正解になりますよ(自分にそう言い聞かせてるのでw)
書込番号:15299745
2点

判断つかなければ、両方買った方がいい。
買わなければなにも始まらない。
後悔できるのも、買って後悔、買わずに後悔なら、買って後悔する方が、経験という貴重な財産が残ります。買わずになにいったって意味ないじゃないですか。
人柱なんてことばもあるけれど、必ず得られるものがあると思うからGOすることをおすすめします。
書込番号:15301424
2点

皆様返信ありがとうございます。
>torryさん
動画のビットレートですが、高くても8Mbps程度なので、
今回検討中のものであれば、どれでも問題はないとおもいます。
>ユキポネランさん
「用途がネットのみでも、パソコンの方が汎用性用途が大きい」
そのとおりだとおもいます。
周辺機器の設定などで、Android非対応の場合はありますが、
Windows非対応はまずありえませんし(笑)
「何処かで踏ん切りを」
自分に言い聞かせることも大事ですね。
Nexus7の価格であれば、後悔も小さなもので済みそうですし。
>digijijiさん
両方ですか!財布と相談ですね(笑)
一度に両方の購入は無理でも、ノートパソコンとタブレットは
使い分けがきくので、選択肢として入れておくべきですね。
「経験という貴重な財産が残ります。」
実際に使ったことがあるのと、見た聞いただけでは、
得られる経験に大きな差がありますよね。
皆様、正解の無いような質問に回答ありがとうございました。
書込番号:15301791
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
過去スレに出ていたような気もしますが見つけきれないため、再度教えてください。
今使ってるものが初期不良の可能性があり、この商品を再取得することになりそうです。
調子のいい考えかもしれませんが、この場合2000円クーポンってもう1回もらえるのでしょうか?
因みに、1回目はgoogleのアカウント登録とクレジットカード登録して貰っております。
まだ使用はしておりません。
再取得品が来たときのアカウントやらカード登録やら、クーポンの関係がいまいち整理し切れません。
0点

1アカウント、1カードに対して一回です。
更にポイントが欲しいなら、アカウントとカードを代えるしかないと記憶しています。
書込番号:15298193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再取得と言うのが交換と言う意味ならば、実際は一台しか購入していないのですからまずいんではないですか?
idとカードを替えても住所や名前は登録データーとして残るわけですから。
書込番号:15298245
1点

・・・・という事は、実際には1台しか所有していないのにアカウントをもう1個作って
2000円クーポンをゲットすると、私は犯罪者(詐取?)ということになるのでしょうか?
書込番号:15298253
0点

googleの対応しだいでしょうが、可能性はゼロではないかと。
リスクが高すぎませんか?
書込番号:15298268
1点

そうですか、スケベ根性が出てしまいました。
ややこしいことはやめた方がいいですね、今のアカウントをそのまま使うようにいたします。
お二方様、貴重なご意見まことにありがとうございました。
書込番号:15298410
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
PC(windows7)とケーブルにて接続し
PCからNEXUS7へ写真を移動し、ギャラリーにて
写真を閲覧しました。
その後、NEXUS7の電源を点けたまま
&PCとケーブル接続したまま
PCの電源を落しました。
1時間程後にNEXUAS7の電源を入れようとしましたが
長押ししても電源が入らなくなりました
どなたか再起動の方法を御存じないでしょうか?
追記
接続前時点のバッテリーは十分有ったと思います
2点

私もかなり長押しです!かなり押さないと起動しません。
この現象は、かなりのユーザーがなっています。
ちなみに、再起動も、電源ボタン長押しです!
書込番号:15298040
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
表題の通り、nasne内のファイルを見られるDLNAクライアントを
探しておりますが、見つかりません。あれこれインストールしては
削除の繰り返しで疲れましてここでパワーユーザーの方に
お聴きしたいと思い投稿させていただきました。
0点

>neoshin4000さん
ご返答ありがとうございます。
Twonky Beamも試しましたが、表示はするのですが
カクついてまともに再生できませんでした。
ちなみにルーターはWZR-HP-G302Hです。
書込番号:15297799
0点

こんにちは。
ソニータブレットSを購入して使い物にならなくて随分とDLNA系は使用していません
でしたが、下記組み合わせで久々にトライしてみました。
BDレコーダー:BZT710(パナソニック)
ルーター :AtermWR8750N(NEC)
端末 :Twonky Beam+Nexus7(32GB)
録画の画質ですが、現在は「HLモード」を常用している関係で、
それしか無いのですが、このサイズなりに普通に見ることができました。
「DRモード」は分かりません。
ソニータブレットではダメダメだったので、ちょっとした喜びです(笑)
気づきを与えてくれてありがとうございました。
お役に立てずスイマセン。
書込番号:15297939
0点


Twonky Beamで再生(3倍モード)出来る報告が沢山ありますが、出来ないのはWi-Fiの環境の問題なのでしょうかね?
書込番号:15298639
0点

私の場合、下記を試してみたところ、改善しました。
[開発者向けオプション]
―[HWオーバーレイをを無効]
―[GPUレンダリング]を使用
にチェックを入れる。
正常に動作しないアプリがでる可能性があります。
と警告されますので、一応自己責任でお願いします。
私も、まだ3−4番組しか見てないので、本当に改善されたかはこれから試してみます。
書込番号:15300072
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
動画再生そのものはMX動画プレーヤーでいけそうです。
後はソースのプロファイル次第のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15240057/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AVCHD#tab
書込番号:15297463
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus7 を購入予定なのですが、現在使っている携帯、GalaxyS2 のテザリングを使ってNexus7 をつないでネットをやろうと思っているのですが、動画などは見るのは厳しいでしょうか? 普通に携帯 を見る感じでNexus7 は動かすことはできますか? 心配しているのが携帯電波が例えばアンテナが2本の時、Nexus7 に電波を飛ばすとアンテナ1本になるなど電波がマイナスになったりするのでしょうか? 説明下手ですいません。
あと画像や音楽や動画をパソコンからNexus7に送る場合、パソコンでiTunesみたいなソフトはあるのでしょうか?
書込番号:15297203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にテザリング元と同じ速度が出ます
GalaxyS2で見られる動画サイトならばNexus7でテザリングしても見られます
書込番号:15297243
1点

S2って03Dですよね?(02Cでは速度・料金的に厳しい)
速度に関してはスミルスチックさんの仰るとおりほぼ同じ速度が出るとみていいです。
たた、パケット量が思いの外上昇するので、7GBの制限には注意して下さいね。
(パケ・ホーダイ ライトは3GB/月)
転送ソフトについてはわかりませんが、私はそのままエクスプローラ上で転送しています。
書込番号:15297393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご承知だとは思うのですが念のため。スマホテザリングで一番のネックはスマホの電池の消耗激しさです。一日の使用時間を考慮してくださいね。ちなみに私のエクスペリアは3時間か4時間くらいで電池切れになります。
ギャラクシーはわかりませんが、長時間の屋外使用であればwifiルータのお世話になったほうがよいとおもいます。
書込番号:15298032
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





