
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年11月5日 17:49 |
![]() |
17 | 6 | 2012年11月6日 22:00 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月5日 08:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月5日 00:32 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月5日 00:22 |
![]() |
7 | 2 | 2012年11月5日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日、新宿ヨドバシにて購入しました。
充電しながら初期設定でもと思い立ち上げた所、「ようこそ」といった画面ではなく普通にホーム画面が...
おまけにyoutubeやgoogleplayなどプリインストールされている筈のアプリも見当たらず。
これってどういう事なんでしょうか?
書込番号:15297188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換してもらったほうがよろしいかとおもいますよ
内容からすると、恐らくセットアップ済みのものが紛れ込んだように思えます
書込番号:15297251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり気分は良くないですね。
一応、「設定」→「バックアップとリセット」
→「データの初期化」で最初からセットアップ
し直すことは出来ますが。
書込番号:15297921
1点

私も同じような端末をGPから受け取り返品しました。
8GのメモリーでOS4.01 日本語入力もできない完全に米国使用でした。
設定からストレージとタブレット情報を確認してみてください。
書込番号:15298367
2点

私のは液晶にいきなり指紋のような汚れと擦れたような傷がついていました。
流通管理や品質管理をしっかりしてほしいですね。
書込番号:15298561
0点

返信有難うございます。
色々調べ試して見ましたが、それ以外に方法は無さそうです。
書込番号:15299010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっと...
色々と言うのは
データ初期化→変化無し
ストレージ・タブレット情報確認→ストレージは問題無し。OSは4.1.1
と言う事です。
皆様、御意見有難うございました。
書込番号:15299037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
市場価格とグーグルのHPでの価格にはかなりの差があるんですが(グーグル正規価格は16GBで19800円)なんでですか?ちまたの16BG仕様でもHPの32GBより高いんですが・・・まったくわかりません。別の商品ですか?Nexus 7なんですがね〜
0点

ある程度ショップについて詳しい人が見れば分かるのですが、現時点で価格.comに掲載されているのって需給のバランスやら希少価値なんてもので値段を吊り上げるようなショップばかりなんですよね。
見りゃ分かると思いますが、この手の製品の通販では大抵見かけるような大手のショップは1つもありませんよね?
つまり、いま登録されているショップは、大手ショップは通販をしていないという状況を利用して値段を吊り上げているわけです。
まぁ、この手のショップがよくやる手口ですよ。
ちなみに、価格.comに掲載されるのはネット通販の価格なので、ネット通販をしていない場合は掲載されません。
ですが、現時点では価格.comに掲載されていない=ネット通販をしていない、大手ショップの場合も店頭で購入する場合は基本的にはGoogle playで買うのと同じで1万9800円で売られていますよ。
ショップによってはポイントがついたり、若干安かったりというのもあるでしょうね。
まぁ、結構人気なので在庫があるとは限りませんけど。
書込番号:15297071
3点

現時点では価格に登録しているお店は無視して良いかと思いますよ。
通常の流通ルートにのってないこれらのお店では初期不良への対応が不可能でしよう。
直接買うのであれば大型量販店へ、通販ならば本家のgoogle playでどうぞ。
書込番号:15297155
3点

価格コムのランキングの
定価より高い価格を上乗せしている
業者は無視して、量販店で買うこと。
普通に量販店で購入できます。
なぜ、価格コムが、通常価格より高い価格を
表示するのか!本来安いものを求めている
消費者に高いものをわざわざ教える。
価格コムの運営に喝を入れたいと思います。
書込番号:15297797 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

回答いただいた皆さん、有り難うございました。これでモヤモヤが消えました。そういえば過去にWiiを買う時、ここしか買えなくて定価より高かった記憶があります。でも今回は不思議な現象ですね! Google Playに定価で在庫があるのに.Comは定価より高く出回ってるんですから・・・
書込番号:15298083
0点

自分もなんでgoogl play か、大手家電で予約購入とかしないんだろうかと思ってました。
書込番号:15304597
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google Nowが便利そうなので使ってみたいのですが、いくら探しても設定画面が見つかりません。
ホームボタンを上方向にスワイプすると、検索画面は出てきます。そこから右下の・・・を押して設定をひらくと、そこに有るはずのGoogle Nowの項目がないのです。
どうしたら使えるようになるのか教えていただけないでしょうか(>_<)
0点

うちでは、下の画像の様に出ますが・・・。右下の・・・を押しても設定が出ないのがおかしいですね。
■ご参考:ASUS Google Nexus 7 wiki
「Google Nowの設定はどうすればいいの? 」
http://www48.atwiki.jp/nexus7/pages/20.html#I
書込番号:15297397
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
アプリから大容量のファイルを保存する際、sdカードでは容量が足りないのでnasに直接保存したいと思っています。cifsmanagerやmountmanagerを使うと要望どおりのことができそうですが、rootを取る必要がある様で躊躇しています。
rootをとらずnasをsdcardとアプリに認識させる方法はないでしょうか。
書込番号:15296218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NABE1969さんの目的に適うかどうか分かりませんが、「ES ファイルエクスプローラー」
はいかがでしょうか?
LANにてネットワーク内のパソコン、NASに接続できています。
書込番号:15296358
2点

SDカードならnexus mediaimporterをインストールして直結。
NASなら管理者役のPCへWiFi File Transfer Proで接続してNasを表示させてファイルを投函する。
もしくは、Wireless Direct(WiDi)に対応しているもの同士でWiDiを活性化させて通信をさせます。
Nexus7にNASを直接USB接続させて稼働できるならしめたものですが。
書込番号:15296732
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

私もここ最近同じ症状が出ています。使用上あまり影響無いのであまり気にしていませんでした。
書込番号:15296060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もその症状が出ていて、先々週の金曜に購入した量販店の修理カウンターへ保証書とともに修理依頼してきました。 気になるのであれば、修理にだすのもありだと思います。
書込番号:15296441
2点

寒くなってきたからではありませんか?( ^∀^)
しばらく暖めてあげるとちらつきがあったことを忘れます。
書込番号:15296691
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
isoファイルを再生したいのですがいい方法はないでしょうか?
変換してからじゃなきゃ無理でしょうか?
その場合iso変換ソフト教えていただけるとありがたいです。
質問ばかりすみません。。。。
1点


動画でいいのでしたら
BS PLAYER
そのまま再生してくれます。
rootedでntfsストレージマウントすればサイズ制限が実質
なくなります。
書込番号:15296863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





