
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月9日 05:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月7日 22:19 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月8日 23:45 |
![]() |
10 | 13 | 2012年10月6日 23:32 |
![]() |
7 | 2 | 2012年10月6日 21:57 |
![]() |
10 | 7 | 2012年10月6日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
クロームでウェブ閲覧や設定ページを閲覧していたのですが、“←”を押し、前のページに戻ると表示されない事が多々あります。更新を押しても表示されません。
別タブが開くサイトでも、閲覧後別タブを閉じると元のページ内容が表示されていません。この場合も更新しても再表示されません。
原因、対策をご存じの方、ご回答よろしくお願いします。
0点


なるほど、Chromeの不具合の可能性があるのですね。
とりあえず、ハードウェア(nexus)側の問題では無さそうなので安心しました。
私も、operaの導入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15180257
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
テザリングできる環境ではあるんですが充電がすぐになくなってしまうので利用を控えたいと、考えています。
そこでなんですがもちろんまっぷはオフライン環境でルート案内など使い物にはなりませんよね?
当たり前の質問でしたらすみません。
書込番号:15169606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3900.html
ここの記事にあるように、オフライン・マップはNexus7にインストールされているバージョンは、日本では対応していないようです。私もオフラインでの利用を期待していましたが、残念です。古いバージョンではできたようですが・・・。
書込番号:15170084
1点

残念です。
もう少し検討をしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15174585
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日商品が届いたのですが、液晶中央左隅に気泡のような物がありまして
少し本体をねじるようにすると液晶ガラスが両面テープからはがれるような音がして
少し浮いた状態になりました。
慌てて指で押すとまた接着されたのか見た目は正常になりましたがこの先浮いてきて
チリやホコリが入りそうで不安です。
皆様は同様の症状はありませんでしょうか?
長い目で見ると不安です><
明日サポセンに問合わせる予定です。
くれぐれも 本体をねじって試さないように。
一応・・・
1点

google play購入であれば土日サポート休みです…
書込番号:15169574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のものも中央左側に若干浮いています。
下記のサイト(英語)は修理方法は記載されています。分解する必要があるのでご注意を。
http://tablets.wonderhowto.com/how-to/fix-uneven-screen-lifting-issue-your-google-nexus-7-tablet-0138672/
書込番号:15169660
0点

届いて二日で分解は勇気がいりますねw
この状態が正常なのか初期不良なのか確認してみます。
情報ありがとうございます!
書込番号:15169685
1点

私の端末も液晶の浮きに悩まされていたのですが、google playカスタマーサポートに問い合わせたところ初期不良交換対応になりました(^-^)
書込番号:15179659
1点

zippers さん
そうですか!
今日サポセンに電話したら休みでした(汗)
あれから症状が酷くなって画面左付近をタップする度に
ペコペコと音がしますw
明日サポセンに電話してみます、
いい情報ありがとうござました!
書込番号:15179704
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ドコモのスマホを使っていて、同じアカウントでNexus7を使っているのですが、ドコモあんしんスキャンをインストールする事ができました。
アプリの説明見ても対応機種は4.0までになっているし、ドコモのHP見てもドコモの機種ではないので当然対応機種には入っていません。
普通に機能しているみたいなので、大丈夫なのかな?
皆さんは、ウィルス対アプリはどうされてますか?
書込番号:15169080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はavast! Mobile Securityを使用しています。
ドコモあんしんスキャンをインストールできるものなのですか?
試してみましたが、検索にヒットしませんでした。
ドコモと同じアカウントとは?Gmailではなく、ドコモのメールアドレスで初期設定できたのですか?それとも追加アカウントですか?
書込番号:15169186
0点

私は、drweb使っています。
スパイウェアもけんさくされるみたいなのとメチャ検知率が高くて評判良いので。
「Dr.Webアンチウイルス」を確認してください https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb
書込番号:15169197
2点

蛙のしっぽさん
なぜかdocomoで買った、ドコモゼミ全てダウンロード出来ています。
書込番号:15169208
0点

蛙のしっぽさん、こんばんは。
アカウントはGmailです。
GooglePlayのマイアプリの「すべて」に、同じアカウントの他機種からダウンロードしたアプリが表示されているので、そこからインストールできました。
書込番号:15169236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん、レスありがとうございます。
Dr.Web評判良いみたいですね!
あんしんスキャンの様子をみて、試してみたいと思います。
教えていただき、ありがとうございます(^-^)
書込番号:15169260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん>
はげぼんずさん>
そうだったのですか!
マイアプリを使えばもっと楽に設定できたのですね。
ありがとうございました。
ところで、Drwebも良さそうですね。
迷ったのですがavastにしたのですが、結局avastにしました。
理由は忘れました(笑)
書込番号:15169279
1点

蛙のしっぽさん
アバストはなぜか会社でフリーのやつ使っています。
でも、Windows版めっちゃめちゃ重い(>.<)
ドクターウエブは、スパイウエアでGoogleplayで検索しました。
後、話し違いますが、ブラウザはslipenel ?にしました。
firefoxなんかサイトによっては見れないのが有りましたので。
めちゃ使い易く良いと思います。
書込番号:15169488
0点

Йё`⊂らωさん>
検索文字入力時に最初から日本語モードになっていること、画面表示が綺麗に見えること、Flash表示がスムース、ブックマークへのアクセスがすばやく出来ること等の理由で、動作に不安もあるのですが、暫くYahooで様子を見ることにしました。
Sleipnirも検討してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:15169564
1点

”ドコモあんしんスキャン=McAfeeモバイル用セキュリティ”のようだから
「これで安心」と思えるならそれでいいんじゃないの。個人的にMcAfeeはノーサンクス。
書込番号:15169722
1点

はげぼんずさん、この板をお借りしてブラウザーネタで恐縮です。
Йё`⊂らωさん>
Sleipnir良い感じですね!
若干重いような気もしますが、ブックマークに直接アクセスできるようですし、検索も起動時に日本語ONですし、タブの切り替えも簡単。削除等が若干面倒ですが・・・
Yahooからこちらに乗り換えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15169992
1点

はげぼんずさん
ドコモあんしんスキャン=McAfee前にGalaxysUに入れてた時、何故かこのアプリのせいで、再起動の嵐に(T_T)
で、アンインストール後は普通に戻りました。
単なるたまたま相性が悪かったのかはわかりません。
それからいろいろ探してDrwebにたどり着きました。
ドコモあんしんスキャンは削除時に、本体側の解除をしないとアンインストール出来ませんでした。
Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ お勧めです。
蛙のしっぽさん
Firefoxは、ボス電応募が出来なかったです^^;
あと、スクロールがカクカクで、かなりストレスがw
それと、なぜかブルートゥースマウスの真ん中のコロコロが使用できませんでした。
Sleipnir Mobile - ウェブブラウザは、真ん中のコロコロ使用できます♪
書込番号:15170300
1点

Йё`⊂らω さん
Sleipnir Mobile、さっきインストールしてみました!
便利そうですが、まだ使いかたがよくわからないので明日ゆっくり勉強してみます。
確かにドコモあんしんスキャン&McAfeeってあまり評判よくないですよね〜(>_<)
でも、スマホ2台タブレット2台で使ってますが、何故か不具合等体験してないんですよ!特に問題もないのでなんとなく使ってます。(ちゃんとウィルス検知してるかわかりませんが…)
書込番号:15170430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
皆さん、二つ持っている方 いかがですか ヌルヌル感とタッチ精度。
私はipad2を少しの間 使いましたが 画面のスクロールのスムースさは負けていないと思います。
また、タッチの精度も負けてないと思います。
こんな状態で ipad miniも買うのかと思うと 疑問です。
asusのハード恐るべしです、今まで使ったどのアンドロイド機よりも、ipadに近いと思います。
あと 画面の白さがきれいです。
3点

新しいiPadとの比較ですが、さわってからの反応速度は、iPadの方がよいように思います。
そのためか、キーボードの追従性も悪く、誤入力が多いです。
変換の効率が悪いので、ATOKをインストールをしましたが、状況変わらず。。。
ソフトの問題なんでしょうかね。
スペックはよいのですから。
もしくは、自分の使い方の問題か。。。
書込番号:15168608
2点

残念ですが iPadに比べて本機のタッチ精度やヌルヌル感はワンランク落ちる様な印象です
時々タッチ認識しないバグも有りますし ^^;
iPad miniも300ドル切る価格で登場すると言う噂もありますので結局両方買ってしまいそうです
書込番号:15169974
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
AndroidスマホやiPhone、iPadに比べて画面の縦横切替が遅い?
2〜3秒待って替わるのは仕方ないんですかね(・_・、)
まさかの初期不良?
みなさんはどうですか?
書込番号:15167830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えば、若干時間がかかるような。
しかし、敏感に反応し過ぎるよりは、これ位の方が私には使い勝手が良いように感じます。
書込番号:15167905
4点

Galaxynoteよりよっぽど速いです(笑)
書込番号:15168013
0点

でても、今試したら1秒少々です。
二 三秒は遅いかも?
ホームアプリの挙動も影響するんじゃ?
書込番号:15168040
0点

僕のNexus7は、iPhone4Sより切り替えがはやいです。でも、iPhone4Sが不良だと思っていません。アプリなどとの仕様の問題だと思っています。
書込番号:15168940
2点

私のは1秒?くらいです。特に遅いとは感じませんね〜。
ちなみにGALAXY Nexusの方が遅いです。
書込番号:15169103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadの場合回転させると瞬時に画面が切り替わるので
それに比べるとワンテンポ遅れますね でも私の端末では、2〜3秒よりは早いです
(開発-トランジションアニメスケールの設定を変更すると機敏になりますが回転開始時間は変わらない様です)
どのアプリを使用している最中の切り替えか書かれた方が有益な情報が出てくると思います
書込番号:15169948
1点

みなさんありがとうございます
YouTubeアプリで時間がかかるときがあります。
サクサク切り替わることもあるので通信や処理の関係なんですかね?
iPad初代モデルや去年購入のAndroidスマホ、
iPhone5ではこんなことなかったのでちょっとびっくりしました。
書込番号:15170054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





