Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VimeoのHD動画再生

2013/01/10 01:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:706件

こんにちは。
ウェブ動画の再生性能について質問させて下さい。

下記のページ(PC用)のHD動画を、横向きにした画面いっぱいに広げてスムーズに再生できるか試して頂けないでしょうか?
http://vimeo.com/54511110

店頭のデモ機で試したかったのですが、要Flashのため標準ブラウザでは動かず、
また、アプリのインストールが不可になっているデモ機ばかりでしたので別ブラウザでの検証も出来ませんでした。

お手数でしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:15596712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 01:09(1年以上前)

動画はどのようにエンコードされるかによって再生できるできないも変わるので
Flashプレイヤーを入れて無理やりその動画を再生しても
そのサイトの別の動画も再生できるとは限りませんよ。

書込番号:15596739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 01:41(1年以上前)

一応、ブラウザでFlashが再生できるようにしてあります。

その動画をFireFox(ベータではない)とBoatBrowserMiniで観に行きますと、英語で「このデバイスでは再生できません」とエラー表示が出ていて読み込みを開始しません。(直前にマルチユーザ化したため、恐らくそちらの影響かと思いますが、上のリンクを読み込みに行くと時計のウィジットのエラーがでるようになりました。本体を再起動すると直りました)

Flashのバージョンが合わないせいか読み込みの開始もしなかったので、動画の再生能力のチェックにはならないかと思いますけど、少なくとも上記の二つのブラウザで普通に試みた範囲では再生ができませんでした。

書込番号:15596805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件

2013/01/10 01:42(1年以上前)

早速ありがとうございます。

とりあえず、上の動画を滑らかに再生させながら周囲に見せられるのが目標でして、
現在それをベンチマーク代わりに色々な機種を試しています。

手元にあります初代ギャラクシータブ(SC-01C)では、標準ブラウザ使用時は多少ストレスが出ますが、
FireFoxβやドルフィンブラウザでなら横画面で拡大してもそこそこ動きます。
上位チップのTegra2でカク付くフルHD動画でさえ難なく再生させられる優秀な機種ではありますけれど、
でもやっぱり2年以上前の機種、再生させるまでがもたつきますね。(汗
そろそろ買い替え時かなと思い始めています。

試したアンドロイドの中で唯一滑らかに再生できたのは、ドコモのOptimus Vuでした。
標準ブラウザでもストレスなく動きました。

対するアップル勢としてiPad miniも試しましたが、
スペックに現れないチューニングの妙技でしょうか、こちらはPC並みに動作しました。
さすが値段が違うだけあって完成度が高いです。

アンドロイドのクアッドコア機の性能を試したいけれど、
それらは軒並みフラッシュの関係でか非対応ばかりで、上記の動画の再生品質は未確認のままです。

書込番号:15596808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2013/01/10 01:52(1年以上前)

> raydreamさん

わざわざこんな時間帯にありがとうございます!
エラーまで出させてしまい、申し訳ないです・・・。

そうですか・・・再生へ行き着くまでがまず難しいのですね。(汗

今、手元のAndroid 4.0 搭載のウォークマン(F806)でも試していましたが、
そちらもなかなか再生に漕ぎ着けることが出来ずにいます。

とりあえず、
「FireFox(ベータではない)とBoatBrowserMiniを入れるだけではダメ」
というのが分かっただけでも大きな進展です。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:15596830

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 02:42(1年以上前)

Viemo専用のアプリ(android)があるようです。

それをNexus7にインストールして、Viemoのいくつかの動画を横画面で再生してました。このアプリからなら滑らかに再生可能できるみたいです。

書込番号:15596899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件

2013/01/10 14:08(1年以上前)

> raydreamさん

なんと!!そんな裏技(むしろ正攻法?)があったとは。(^◇^;)
その発想は無かったです・・・。

私も手元の初代ギャラクシータブで試してみたらYoutube並に動作しました!
ついでにダウンロードアプリの方の動作も確認できました。
(これなら買い換える必要ないじゃないか。(苦笑))

夜遅い時間にも関わらず本当にありがとうございました!

まさかの必殺アプリで問題自体は解決してしまいましたが、
専用アプリに頼らずブラウザ上で再生したらどうなるかの疑問はまだ根強くあります。
「二年前の機種に出来て、最新のリファレンス機に出来ないってどういうことよ!」みたいに思えまして。
よくよく考えたらフラッシュ非対応のiPad miniでも動いていたのも気になりますし。

よろしければ、引き続き検証をお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:15598218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2013/01/11 00:44(1年以上前)

昼間にこのページを開いたら「ヨドバシ在庫復活」の記事が目に入ってしまい・・・
気付けば今年最初の衝動買いと相成りました。
やはり価格.comって目に毒ですね・・・。(T_T)

早速Flashを導入し、昨夜raydreamさんが試されていなかったFirefoxベータを試しましたところ、
こちらでは上手く再生することが出来ました!
コマ落ちなど全く無く、さすがクアッドコア、かなりの余裕が感じられる品質でした。
ドルフィンブラウザも試しましたが、こちらは標準ブラウザ同様に再生不可ですね、残念ながら。

標準ブラウザはどうも出来があまり良くありませんが、
ブラウザを替えれば重めのサイトを開いてもスイスイ動いて感動しました。
これがポイント考慮後18000円程度で買えるとは信じられません。
下手に携帯キャリアの高価な端末に手を出さなくて本当に良かったです。

この度は、ご丁寧にありがとうございました。
お陰様で久々に満足度の高い買い物が出来ました。(^^)
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15600837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7のケースや保護フィルムについて

2012/11/04 12:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 funatomoさん
クチコミ投稿数:48件

Nexus7を購入しようかと考えているのですが、みなさんはケースや保護フィルムは何を使っているのでしょうか。
amazonで見た限りhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008RIS1QW
あたりがよさそうなのですが・・・・

保護フィルムはバッファローのやつにしようかと考え中です。
よろしくお願いします。

書込番号:15293277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/04 12:30(1年以上前)

VanNuys Nexus7専用ケース

私は保護フィルムを貼ってません。
Nexus7はコーニング製の傷が付きにくいガラスを採用しているので必要ないと判断しました。
フィルムを貼らない方が拭きやすいですし。


ケースはVanNuysのNexus7専用ケースを使っています。
http://www.vannuys.co.jp/n_google_nexus7_case/index.html

本体は背面も滑りにくく傷が付きにくいタイプなのでシリコンケースなどは被せてません。

Nexus7は裸のままで使いやすい良い作りだと思います。

書込番号:15293326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/04 12:50(1年以上前)

私はケース買って保護フィルムは付けていないです。


7インチサイズのタブレットPCを衝撃からしっかりと守るインナーバッグ“ZEROSHOCK”

http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-01zsbibh/

書込番号:15293413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/04 12:59(1年以上前)

funatomoさんへ

>amazonで見た限りhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008RIS1QW
あたりがよさそうなのですが・・・・

この形のケースGalaxytabで使っていますが、埃がめちゃんこ付きます。
本体の保護はきちんとできていますが、なんせ埃が付きやすいです^^;
置いて見る分には最適なんですがねぇ。

書込番号:15293446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/04 13:11(1年以上前)

私は、携帯性を重視して「手帳タイプ」のケースにはしませんでした。

http://ameblo.jp/cocoa-family/theme-10060640752.html


携帯性をとるか、キズ・破損しないようにするかは悩みどころですよね(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:15293499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/11/04 13:16(1年以上前)

私も保護フィルム使ってないです。
タッチペン使うのでフィルムは
感度悪くなる時がありますから
一応ケースはサンワサプライのnexus7ケース使用
マグネットでのオンオフ機能有りますけど
動画視聴など立てかけモード時は本体を半分外さないとダメなのが
マイナス点かな。

書込番号:15293512

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2012/11/04 13:25(1年以上前)

私は似たようなカンジの
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X0Y0PA
を購入し質感高く使い勝手も良いので気に入って使用中、レビューも載せてます。
しかし現在品切れ中のようで全く同じと思われ現在庫がある(黒は在庫切れ?)のがコレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XIX8Q4
多少重くなりますが全体を守られてるカンジがしますし
蓋を閉めるとオートスリープてのも気に入ってます。

書込番号:15293549

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/04 14:34(1年以上前)

i-Beans Nexus7用PUレザーケース

サンワサプライ PDA-TABNEX1BK

funatomoさん

私は蓋でのON・OFFが出来るカバーが欲しかったので元々写真左のhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009663MZ4/ref=oh_details_o06_s00_i00を使っていいたのですがステータスバーを下げたり画面の端の方の操作がしずらかった為、今は写真右のサンワサプライ Nexus7専用ソフトレザーケース  PDA-TABNEX1BKを使うようになりました。
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4969887685105/

保護フィルムはiBUFFALO Nexus7専用液晶保護フィルムBSTPNX7FGを使っています。 

書込番号:15293750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/04 16:04(1年以上前)

レイアウトレザージャケット RT-NX7LC1/B

私も昨晩から同じように悩んでいて、
結局、カバーはデザインが気に入ったレイアウトの「RT-NX7LC1/B レザージャケット ブラック」
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-RT-NX7LC1-B-ASUS-Nexus7-16G%E7%94%A8%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001630237/

フィルムは同じレイアウトの「RT-NX7F/C1 気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム」
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-RT-NX7F-C1-ASUS-Nexus7-16G%E7%94%A8%E6%B0%97%E6%B3%A1%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E9%AB%98%E5%85%89%E6%B2%A2%E9%98%B2%E6%8C%87%E7%B4%8B%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/pd/100000001001630238/
にしました。夜中にヨドバシ.comでオーダーして先ほど届きました。

カバーはまったく問題ありませんが、フィルムは貼った後で添付のクロスを使って拭いたら逆にキズになってしまいました(-"-;)

まあ、Nexus7(32GB)自体が昨日思い立って購入したばかりで、まだWiFi端末が届いてないんで、ただの箱の状態なんですけどね(笑)。

P.S.短縮URL使えないんですね。初心者なもので……。

書込番号:15294019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/04 22:46(1年以上前)

私は最終的に純正の専用ケースに落ち着きました。重さは130gほど増えてしまいますが、
専用なのでピッタリしていますし、全体の厚みも14.5mmと薄めにおさまります。
http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-90-XB3TOKSL00090-Nexus7%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/pd/100000001001619954/
※スリーブ機能がないのですが、必要なら改造は可能です。
(書き込みNO.15245450で紹介してます)

書込番号:15296154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/05 10:04(1年以上前)

私はこれのブラックです。
http://www.visavis.jp/shop/product/906089389183/?dan=category%252FNEXUS7%252F&fnb=10&ccc=NEXUS7

書込番号:15297618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/11/05 17:43(1年以上前)

私は電車で動画を見るのが主な使い方なのですが、
テカリですごく見づらいのでアンチグレアのフィルムを貼っています。

Google Nexus 7 反射防止仕様 ノングレア 3枚入り 超薄型 アンチグレア
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008RAA636/

3枚入りで1000円弱と超お買い得です。

ケースは携帯性を重視して、カバンにしまう時のポーチのみです。
アマゾンでエレコムのものが欲しかったのですが、
現在1ヶ月以上待っても未入荷なので代替品として100均のポーチを使ってます。

書込番号:15299015

ナイスクチコミ!1


スレ主 funatomoさん
クチコミ投稿数:48件

2012/11/08 18:23(1年以上前)

みなさまたくさん回答ありがとうございます。
液晶保護フィルムはどこも売り切れなのでとりあえず貼らないで使おうと思います。

書込番号:15312528

ナイスクチコミ!0


Hhrrnnkkさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/10 23:40(1年以上前)


ここに掲載されている海外ケースが、スーパーおしゃれ、
http://matome.naver.jp/odai/2135748037099484301

だれか、買ったことある人インプレ希望。

書込番号:15600540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェットのアイコンが表示されない

2013/01/10 17:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

ホーム画面でわなく、アプリ、ウィジェットを確認するページでウィジェットを見ていたところ、フォトギャラリー、メール、その他etc...のウィジェットが表示されませんでした。
ウィジェットの名前はあるのですが、肝心のウィジェットが表示されない現象が続けて2ページ起こり。
ホームに戻りもう一度見たところ元通りになっていました。
これはバグでしょうか?

書込番号:15598851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/01/10 17:51(1年以上前)

ちなみにこの画面のことです。
このウィジェットの部分が表示されませんでした

書込番号:15598897

ナイスクチコミ!0


5088さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/10 18:39(1年以上前)

写真はウィジェット一覧ページですよね?
ですから、それできちんと表示されている状態だと思います。
(私のも同じですから)

どれか一つ長押ししてホーム等に移動すればOKだと思います。

書込番号:15599080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/10 19:01(1年以上前)

写真はきちんと表示されている状態の時の画像です。
実際はウィジェットのアイコンがなく、アイコンがある場所が灰色1色の状態でした。
その時の画像は撮り忘れてしまいました。

書込番号:15599157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/10 19:16(1年以上前)

>ホームに戻りもう一度見たところ元通りになっていました。

元に戻ったのであれば、それで良いのではありませんか。
今後も使っていると、摩訶不思議な現象に沢山遭遇しますよ。

そんな時は慌てず再起動です。
そんなもんです。Androidは。

書込番号:15599201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/10 19:55(1年以上前)

やはりそういうものですかね。

わかりました!
慌てずに再起動します。
ありがとうございました。

またちがう質問をさせていただきます

書込番号:15599332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ATOKを入れる方法は?

2013/01/09 18:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:204件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

こちらの書き込みを見ていると、入力に関して、ATOKをいれたので・・・、という内容がよくあります。
ATOKがIMEだということぐらいは知っているのですが、どうやって入れるのですか?

安価なら、是非自分も入れたいのですが、自分が調べた範囲だと、何千円もかけて購入する方法しかわかりませんでした。
2万円くらいのタブレットに、しかも長期に使う予定のメインPCならまだしも、それほど入力を前提としないサブ機のタブレットに、そんなにお金はかけられません。

ボンビーな自分ですが、皆さんが豊かなのでしょうか?
皆さんがどうされたのか、教えていただければ幸いです。

書込番号:15594663

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/09 18:11(1年以上前)

google playからダウンロードすれば1500円ですよ。
無料のお試し板も有りますよ。

書込番号:15594690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/09 18:14(1年以上前)

Google PlayからATOKを検索してみてください。
何千円もするものではありません。
通常版で1500円、Passport版(月払い版)で月額300円です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service

無料で試したい場合は、お試し版も用意されています。

書込番号:15594700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/09 18:14(1年以上前)

Google playで1500円でしたよ。
まあ別に他のIMEでも文字打てないってこともないので、無理して入れなくてもいいです。

書込番号:15594705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/09 18:15(1年以上前)

ATOKは何千円もしませんよ。
確か1500円前後で購入しました。
一度購入するとSTOREで金額表示されないので正確ではないけど。

無料お試し版で試して、対価に合った物かを判断すればよいのでは?

書込番号:15594709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/09 18:18(1年以上前)

torryさん、朱雀不知火さん、oahiroakiさん、prego1969manさん

早々のご回答有り難うございます。
納得いたしました。
誠に有り難うございました。

書込番号:15594724

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/09 20:05(1年以上前)

ググるの日本語入力(無料)が便利すぎて、もう他のに戻れない・・・
ネット検索とリンクしてるらしくて、
今流行のギャクとか有名人の名前とか打ち込んでも、間違いなく一発で変換してくる
この機能は、他には無いし、あっても有料

書込番号:15595172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/09 22:59(1年以上前)

え、、、ATOKの辞書も無料でいろいろありますが? 
Google日本語入力入れてましたが、個人的にはATOKの方が断然上と思いますよ。有料なだけはありますね。

書込番号:15596121

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/09 23:43(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

ググる日本語入力なら、その辞書がほとんど必要ない
専門分野はともかく、日常生活では流行りモノ関係の名詞は
すべて一発変換で出てくる

恐らくググる検索を元に文字がダウンロードされてくる感じ

ある意味、合法的なキーロガーだと悪口言う人もいますが・・・

書込番号:15596383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 14:19(1年以上前)

pkpkpkpkさん、クレソンでおま!さん
書き込み。有り難うございます。
勉強になります。
自分も試してみようと思います。

書込番号:15598242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/10 14:28(1年以上前)

Google日本語入力は、自分が入力した全データをサーバーに送信します。
もちろん、パスワードを入力したらそのデータもです。
自分は気持ち悪いので使っていません。
この旨は使用前に警告が出ますので、よく考えた上でお使いになってください。

書込番号:15598260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 18:04(1年以上前)

朱雀不知火さん

そうですか〜
大したことなのでしょうけど、ちょっと気持ち悪いですね。
よくよく再考いたします。
有り難うございました。

書込番号:15598952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

adbe reader

2013/01/08 21:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

先日、32Gを購入しPDF閲覧用に利用しています。

アドバイス頂きたいのですが、

ネクサス本体の中にBookフォルダを作成しその中にPDFファイル入れています。

adbe readerのドキュメント一覧を見ると同じPDFファイルが2つ存在してるのです。

PCと接続した状態でファイル001 ファイル002 ファイル003をBookフォルダに送り、

adbe readerで確認すると、以下のように表示されています。


/storage/emulated/0/Book

ファイル001
ファイル002
ファイル003

 
/storage/emulated/legacy/Book

ファイル001
ファイル002
ファイル003

上記のように、表示されています。
試しに、一つファイルを削除してみたところ、両方から削除されて閲覧できなくなりました。

このように同ファイルが2つ表示されるのは adbe readerの仕様なのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15591209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/08 21:40(1年以上前)

こんばんは

Android4.2の仕様です。

4.2.1になると解消されますので、それまで気にせずに放置するしかありません。

ちなみにゼロフォルダが本来のファイルです。

書込番号:15591404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/10 08:47(1年以上前)

仕様でしたか。。。。
解説ありがとうございました。

書込番号:15597313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:15件

pcに接続して音楽などを入れようとしたらnexus7のデバイスは表示されました。
ですが中のファイルが表示されませんでした。
2、3回やり直したら表示されたのですが、これはなにが原因だったのでしょう?
どちら側の問題なんでしょうか?

ちなみにnexus7側では電池が少ないので充電しろと出ていましたので、音楽入れるついでに充電もしようと思い繋ぎました。そしたらファイルが表示されませんでした。もしかしたらこれが問題なのでしょうか?

書込番号:15596683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/01/10 01:30(1年以上前)

すいません解決しました

書込番号:15596781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング