Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

3G対応

2012/12/18 02:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:23件

海外では既に販売されているようですが、
国内販売の予定をご存知の方、
ご教示お願いいたします。

価格は北米で299$ですので、
日本円では3万弱かと推測してるのですが、
いかがなものでしょうか?

書込番号:15494610

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/18 02:32(1年以上前)

3GタイプのNexus7のみならず、LGが提供しているスマホ、Nexus4も日本では販売予定がありません。まず、キャリアがつかないし、Googleもキャリア経由で販売するにはコストがかかりやる気もないでしょう。Googleが直販ないし量販店で販売しようとしても、技適マークや他の障害が発生して実現性が低いと思います。

掲示板も8千件を越えるとほとんどの問題点や使い方は既出です。ぜひ検索をかけて読んでみてください。先人たちの苦労がわかります。

書込番号:15494628

ナイスクチコミ!10


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/18 10:50(1年以上前)

日本ではなかなかSIMロックフリーの端末の単独販売というのは難しいようです。
自力救済しかないと思います。

書込番号:15495389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/18 12:30(1年以上前)

日本で買えますよ?

秋葉原限定??


http://ascii.jp/elem/000/000/747/747229/

公式に日本向けモデル販売では
ないですけど

秋葉原のはおそらく海外モデルを輸入したものですね


書込番号:15495674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/18 16:56(1年以上前)

問題は定額接続ができるか? ですね。

キャリアにバレてしまうような気もする。

どうせ通話するわけじゃないんだから、スマートフォンのテザリングとかモバイルルーターで
十分な気がする。

書込番号:15496432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/18 16:56(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。

b-mobileの格安SIMでメール送受信用にと考えていたのですが、
並行輸入品は1ドル130円の換算と、割高ですね。

7インチクラスで3G対応タブレットのご推奨ありまそたら、
ご紹介のほど、お願いいたします。
(キャリアー正規品は除く)

書込番号:15496437

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2012/12/18 18:35(1年以上前)

3g付きでメジャーなメーカーといえばソニーのタブレットでしょうか。

あとは3gセットでこんなのもあるみたいです
http://www.edentab.jp/campaign/3g.html

書込番号:15496772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/18 18:57(1年以上前)

eden TABよさげですね。

実質23,000円程度ですか。

自己責任で中華TABを試すより、この値段で
この仕様なら買いかもですね。

ありがとうございました。

書込番号:15496868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/12/19 13:11(1年以上前)

ハードのスペックを考えると微妙、、、

書込番号:15500236

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/19 13:36(1年以上前)

電波法的な問題がありますが、買うだけなら三万円前後ではNEXUS7 3G買えますからね。

書込番号:15500297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/19 13:40(1年以上前)

yjtk様、情報ありがとうございます。

ネットで調べてるのですが、36,800円+送料
が最安値です。

よかったら3万円前後で購入可能なショップ等
ご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:15500309

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/19 14:00(1年以上前)

アメリカからダイレクトに買ったので、299ドル+送料42ドルでした。

書込番号:15500361

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/19 19:37(1年以上前)

それと、消費税相当額600円が別途かかりました。

書込番号:15501516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/19 19:47(1年以上前)

私も本家Google PlayでNexus 10をつい最近買いました。

http://spearnet-us.com/move/index.html

州税無料の為、上記のオレゴン転送がお勧めです。

書込番号:15501552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2012/12/25 02:37(1年以上前)

http://www.bhphotovideo.com/c/product/899687-REG/ASUS_nexus7_asus_1b32_4g_32GB_Google_Nexus_7.html

直輸入の一例です。

本体$299+送料$42.46で、$1=\85で\29024、
税金込みで3万円弱かな。

書込番号:15526458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/25 05:57(1年以上前)

「B&H 」ですね、カメラ関係で結構使うけど安いし、日本に直送してくれるし、良い通販サイト。

以下余談

どっかの総裁は、デフレ脱却とか言ってインフレ誘導を臭わせてるけど、メイドinジャパンのカメラレンズ、アメリカで買った方が遙かに安いんだよね〜。まだまだ日本の物価は世界で一番高いのに。

このまま物価上昇とかの誘導政策が出て物価上がっても、今の日本の企業経営者は給料上げないだろうね〜。これからは、安い海外通販使う人が激増するんじゃないかと思う。

書込番号:15526628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/25 18:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

今、UPSにて到着待ちです。
(B&Hで購入=個人輸入しました。)

思ったよりも簡単でした。ネットで3.5万円前後で
取引されているようなので、儲けのネタになりそうな感じですね。

カード決済なんで、1$が何円か不明ですが、
おそらく日本円にして約3万円で購入できました。

ありがとうございました。

書込番号:15528643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/28 18:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

本日無事届きました。

思っていたよりあっけなく個人輸入ができました。

書込番号:15540312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2012/12/30 01:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
2,3日で届いたのでしょうか?早かったですね。

円も安くなりつつあるので、、良い買い時でしたね。

テザリングができないのは不満ですが、自分もお年玉?で
購入しようかと思います。。

書込番号:15545630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7用に動画変換するには?

2012/12/25 13:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:573件

いつもお世話になります。

今、PCの中に転がっている動画をNexus7用に変換するフリーソフトを色々試しております。

any video converterは対応動画形式が豊富で、変換メニューにNexus7のプロファイルがありますので変換初心者でも迷わず大変便利なのですが少し変換速度が遅いような気がします。

他に性能が良くて初心者でも使えるNexus7用に動画変換できるソフトがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:15527685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/25 14:25(1年以上前)

anyーvideoーconverterにCPU速度を変える設定があります。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
6.を見て、スレッドを8にしてください。

もう一度やって見てください。

書込番号:15527840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/25 14:27(1年以上前)

ISO形式ならHandbreakでMP4します。

書込番号:15527846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2012/12/25 14:43(1年以上前)

今から仕事さん

おぉ〜、設定があったのですね、見落としていました。
「スレッド」0で「GPUを加速」にチェックが入っておりませんでした。
因みに私のPCはi5の4コア4スレッドですがスレッドは4とするのが正しいのでしょうか?


at_freedさん、
コメントありがとうございます。
長年溜めたいろんな形式のファイルがあるものですから・・(^_^.)

書込番号:15527896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/25 21:44(1年以上前)

4で試し、CPU負荷が100%になるか見て
100%にならないならば、あげて見て下さい。

書込番号:15529421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件

2012/12/25 21:45(1年以上前)

その後です。

any video converterはちょくちょく音ズレが発生します。
対策も色々とあるようですが、私の環境では改善しませんでした。

で、iWisoft Free Video Converterに切り替え使っていますが今のところ不具合なく使えています。
Nwxus7をお使いの方で手持ちの動画をNexus7用に加工したいとお考えでしたら上記のソフトはいいかもしれません。

もっと良い物あるよ!という方、情報お願いいたします。

書込番号:15529423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2012/12/25 21:49(1年以上前)

今から仕事さん

4で試したところ70%くらいでした。
しかし、スレッド0の時より1.5倍ほど速くなっているように感じます。
ビデオカードが対応してたらもっと速いのでしょうね。

書込番号:15529446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/26 06:22(1年以上前)

i5をご使用との事ですが、自作機ならマザー型番を、メーカー機なら機種名を教えて下さい。

「Intel® Quick Sync Video」が使える世代のPC(マザー)なら。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

無料ではありませんが、「Sandy Bridge」以降のマシンなら暴速。

書込番号:15530862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2012/12/26 20:02(1年以上前)

Radeonが好き!さん

ありがとうございます。
私の使ってるPCは・・・
デスクトップ・・Lenovo H520s 47462SJ Core i5 2320(Sandy Bridge)
ノート・・Lenovo G580 26897SJ Core i5 3210M(Ivy Bridge)

ノートは新世代の2コアのようですが、もしかして2コアのノートの方が性能を引き出せるのでしょうか?

書込番号:15533014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/26 20:53(1年以上前)

実際にベンチマークをして比べた訳ではありませんが、普通にソフトウェアによるエンコードなら、4コア4スレッドの、Core i5 2320(Sandy Bridge)の方が高速ですが、チップセッとが、インテル P67 Express チップセットなんでQSVが使えません。これに対してCore i5 3210M(Ivy Bridge)は、QSVが使えます。インテル HD グラフィックス 4000を使ったハードウェアエンコード、TMPGEnc Video Mastering Works 5 や Power Director 10での(QSV使用)の方が高速である可能性はかなり高いです。

http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/12LuvBook-D.html

書込番号:15533239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2012/12/26 21:45(1年以上前)

Radeonが好き!さん

リンク先拝見させていただきました。
何やら、HD グラフィックス 4000の可能性を感じさせてくれますね。
ソフトさえ対応していれば、2コアのi5(Ivy Bridge)でも4コアのSandy Bridgeに対抗できそうな気がしてきました(笑)



さてさて・・・
話が大分逸れてまいりましたが、昨日使用した、iWisoft Free Video Converterはスピードの面はともかくとして、変換結果には満足しております。
今後はフリーソフトから始めてエンコードについてもっと欲が出てきたら、ご紹介の有料ソフト試してみようと思います。

お答えいただきました皆様、有用な情報ありがとうございました。

書込番号:15533493

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/28 04:40(1年以上前)

BSplayerならisoも再生できますし、
対応ファイルは多いですから無変換で大丈夫
なのではと、思ったりしますが…(((^_^;)

書込番号:15538328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 07:57(1年以上前)

なんか話が関係ない方向になってきてますね。
Nexus7専用の動画なんてものは存在しないので、動画変換ソフトのスレ(あればですが)で質問されたほうが得だと思いますが。
僕は、Nexus7のために変換するのがめんどくさいし、時間も無駄になるので、ほぼすべての動画が再生できるMX動画プレイヤーで直接みています。
変換しないといけない理由はあるのでしょうか?

書込番号:15538535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2012/12/28 11:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。

確かに、変な方向に向かいつつありますね。
申し訳ありませんでした。
更なる疑問が生じた場合は場所を変えて質問させていただきたいと思います。

ご質問の回答ですが、
タイトルにもありますようにNexus専用ではなくNexus7用(Nexus7向け)と捉えてください。
人にもよりますが、私の場合PCの中に転がっている動画はサイズが大きかったりで、容量の少ないNexus7に数本しか入らず、そのまま入れて持ち歩くには扱いにくかったのです。

そこで、1280×800にリサイズしビットレート等も変換すれば、Nexus7にちょうど良いサイズの動画になると思いました。

変換しなければいけない・・という固定観念はありませんが、私にとってこれは遊び道具ですので、面倒くさかったり、意味が分からん(時間の無駄)という行為でも私には楽しく遊べてしまうのですよね。
ビジネス用途で使っている方ならともかく、趣味で購入された方なら、この気持ちをわかっていただけるかと思います。
動画が数本入っていると飛行機の中での暇つぶしにはもってこいですよ。

これからNexus7で楽しまれる、特に私と同レベルの方向けにも、このスレでいただける情報が役に立たないかと考えた次第です。

以上、理由となりましたでしょうか?

書込番号:15539093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 20:39(1年以上前)

むぐむぐさん
理由はわかりました。いろいろ試して、遊びたいのはわかります。
Nexus7用に変換したいということであれば、ビットレートや画面サイズが話題にあれば良かったかなと思います。
Nexus7用として、なるだけ高ビットレートかつファイルサイズが少なくなるような変換ソフトは?みたいなですかね。

書込番号:15540763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/29 14:46(1年以上前)

何かの参考になれば幸いです

エンコードに凝ると、最初は高機能かつ高速な有料ソフトを使うんですが、さらにそれが講じて職人の域に達すると、再びフリーで更に高機能なソフトに回帰します。

現状「aviutl」言うソフトを中核にして、作業工程毎に色んなフリーソフトやプラグインを合わせて使います。

http://blog.ebifunyai.com/archives/2011/02/_tsaviutl.php
↑上記辺りが参考になるかと思います。

結局「x264」を使ったソフトエンコードがもっとも綺麗に仕上がります。

Nexus 7 では720P 1280x720 MP4コンテナ辺りが、綺麗かつコンパクトで扱いやすいです。

書込番号:15543507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/29 15:12(1年以上前)

なるだけ高ビットレートかつファイルサイズが少なくなるような変換ソフト>

可変にするか固定にするかでも変わりますが、フレームレートや解像度が同じならビットレートを落とせば結果ファイルサイズは小さくなります。ですから変換ソフトに依存するのではなく、使うコーデックによる所が一番大きいです。

DVDや地上デジタル放送で使われるMPEG-2より、BDやレーコーダやYouTubeでも使われる、H264 AVCの方がビットレートを下げても綺麗です。一昔にDivxなんてコーデックもはやりましたが、現在下火です。MP4又は、MKVコンテナにx264でエンコードした、H264ファイルとAAC音声を合わせる物H264 AVCが主流です。

結論 x264 を使いましょう。

書込番号:15543589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus7 16GBの生き残り

2012/12/28 23:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

初投稿失礼します。
16GBが欲しいのですが訳ありで現在ネット通販が使えません。
店舗で購入出来るところを知っていましたらどなたか教えてください。
大阪在住です。
よろしくお願いします。

書込番号:15541499

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/29 00:49(1年以上前)

先日、上新電機平野うりわり店で32,16GB共に販売していましたよ。
在庫については、確認していないのでご確認お願いします。

書込番号:15541797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/29 07:49(1年以上前)

こんにちは。他県在住ながら参考で。

ヨドバシ梅田で今日あたり入荷してませんかね。
昨日夕方まで軒並み底をついていたヨドバシ全国各店の16G在庫状況が、昨夜ないし今朝にかけて復活してきているようなので。

ソースはこちら↓。
http://www.yodobashi.com/ec/pd/100000001001619951/
→「在庫のある店舗」リンクをクリック

今朝時点で梅田は相変わらずゼロ表示ですけど、開店直後にでも店舗に直接電話してみるといいかもしれません。
最新状況や今後の入荷見通しとか、聞けるのではと思います。

よろしければお試しを。

書込番号:15542364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/29 09:00(1年以上前)

大阪ではなく地方ですが、量販店・電気店の店頭で購入できる事が多くなってきたので、都市部であれば大きめの量販店を回れば購入できる可能性が高いかと。後、リアルタイムの情報はTwitterが強いです。Twitterで検索しつつ店舗を回ってみるといいかもしれません。

書込番号:15542501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/29 10:43(1年以上前)

タイトルの生き残り?ってどういう意味でしょうか?
大阪在住ではないので回答はできませんが、差し支えなければ教えてください。

書込番号:15542782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/29 11:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
「生き残り」というのはGoogleストア以外では32GBが出たことでほとんどの量販店が販売停止したため、出回りが少ないという意味でつけさせてもらいました。

書込番号:15542847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/29 11:25(1年以上前)

名古屋の話しになってしまいますが。
ソフマップが、週1、2回入荷しています。

もう、年末なので週あけぐらいに入って暫くはないかと予想します。
天気予報のような物ですので、あてになりませんが。

書込番号:15542901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/29 11:29(1年以上前)

確かに通販ではまず見かけないですよね(>¥2万は除いて)。当初からそうだった気もしますが。
大手量販店も通販では扱わず店頭売りのみのようです。

とはいえ絶滅危惧種ではないみたいですよ。
先ほどのヨドバシ店舗情報でみても、今朝方の在庫あり10店舗が、いまさっきで13店舗に拡大中(笑)。
関東以北の店舗だけってのが気がかりですけど。

書込番号:15542907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/29 11:38(1年以上前)

tamenegisenshiさん
返信ありがとうございます。しかし古い情報ですね
32GBが販売開始した際は、軒並み16GBは販売をやめましたが
12月に入って販売を再開していますよ。

書込番号:15542934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/29 12:22(1年以上前)

12/24での情報ですがヤマダ(難波)はEMと抱き合わせのみ在庫アリ、ソフマップザウルス在庫あり、ビックカメラ在庫アリでしたよ。
本日どうなってるかは不明ですが

書込番号:15543086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/29 13:57(1年以上前)

12月から販売再開したんですね。
知りませんでした。
明日量販店を回ってみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:15543373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:18件

先日、漸くNexus7(32GB)を購入致しました。
初タブレットであまりの使い勝手の良さに感激しております。
Ipad miniやKindle Fire HDと悩んだ挙句、Nexus7に決めて良かったです。
今はアプリをダウンロードしたり、色々触ってみて取り敢えず慣れている最中です。
Wi-Fi環境も構築し、家では光ファイバー、外出先ではWimaxで使用しております。

早速ですが、何点か御教示願いたく存じます。
○Nexus Media Importerについて
当アプリのクチコミが良かったので、ダウンロードしましたが、当アプリの使い方をよく理解できておりません。
動画(DVD映像)、音楽、写真は、全てPCよりUSBケーブルでNexus7各内部メモリー(Movie、Music、Camera)にコピーしました。コピー後、夫々のアプリを確認してみると、問題なく再生、確認が出来ました。
(動画の場合は、別途MX動画プレーヤーを取得しました。)

私は、「Nexus Media Importerを用いてPCよりデータを取り込んでいます」というクチコミを見て、ダウンロードしてみたのですが、上記アプリを使用せずともデータを取り込めました。
USBケーブルに繋いだ時、上記アプリの反応はありませんでした。

私の使い方・認識が誤っているのでしょうか?最大のメリットは何なのでしょうか?
小額ながら一応有料でしたので、もっと便利且つ幅広い使い方がございましたら、たくさん教えて頂きたいです。宜しく御願い致します。


以上

書込番号:15536234

ナイスクチコミ!2


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2012/12/27 16:29(1年以上前)

付属のUSBケーブルでPCにつないでPC側でファイルをコピーするのには Nexus Media Importerは必要ありません。
別売のUSBケーブルでUSBメモリーやUSBカードリーダーやデジタルカメラ等のUSBストレージを接続して
データを閲覧したりコピーしたりするのに使うアプリです。

Nexus 7でUSBメモリを読み込み可能にするアプリ「Nexus Media Importer」を使う方法
http://news.livedoor.com/article/detail/7005284/

書込番号:15536295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/27 17:24(1年以上前)

標準で、PCとNexus7をUSBケーブルで接続した場合は、PCから操作します。
PC内にドライブ(Nexus)が追加され、そこに必要なデータを転送していると思います。

Nexus7から他のものを操作する場合に、「Nexus Media Importer」が必要です。これを導入することでUSBケーブルで接続した機器(ポータブルHDDとかUSBメモリーとか・・・)を操作できます。

PCからの操作で十分であれば、「Nexus Media Importer」は必要ありません。


私が必要と思った理由は、Nexus7は32GBと容量が少ないため、外付HDD(SSD、カードリーダでmicroSDとか)などに動画、音楽、写真などを保存して必要な時にUSBケーブルで繋いで楽しもうと思ったからです。これだとNexus7から外を見に行かなければならないので、「Nexus Media Importer」が必要になります。こんな使い方をしないのであれば必要ないかなと思います。

残念なのは「Importer」であって編集ができないという事でしょうか。ただ見るだけ、もしくは取り込むだけが可能になる仕様です。私はそれだけでも今後重宝すると思い購入に至りました。

書込番号:15536435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/27 17:29(1年以上前)

追加情報

いま、GoogleStoreで確認したところ、Android4.2では使用できないようです。その内にアップデートが来るかとは思いますが、使えない場合はバージョンを確認してみましょう。それ以前のものだと動作しているようです。私は4.2に更新している為ダメそうです。

但しコメント情報なので案外4.2でも大丈夫かもしれません。
今は試す段階でもないので必要になった時にテストして見ようかと思います。

書込番号:15536453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/27 17:38(1年以上前)

私は「Nexus Media Importer」がFAT32しかサポートしてないことで難儀してますね。
せめてexFATには対応してくれてもよさそうですが・・・アップデートに期待するのみです。
NTFSにいたってはデータが破壊されますから再フォーマットを余儀なくされます。
結果外付けSDは最大32GB。
外付けHDDはセルフパワーを持っていないのでテストできないですがバスパワーではNGでしたね。

スレ主さんの質問に対してはすでに回答がなされていますのでPCで行うのがよいと思います。
「Nexus Media Importer」はあくまでも内部ストレージの補助と考えた方がよいです。

USBホストに対応したタブレットはこのような問題もなく外部ストレージをほとんど認識し
タブレット内のアプリで操作可能です。がNEXUSは当初よりこのような仕様ということが
取り沙汰れていましたね。

書込番号:15536488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/27 17:43(1年以上前)

>FAT32しかサポートしてないことで

マジっすか?そこまで調べていなかった。^^:
やはり全て翻訳してでも英語を読むべきであった。
まぁ、isoファイルとかじゃ無い限り、そんな大きなファイルは扱わないから問題はなかとは思うけど・・・
気分的には残念ですね。

アップデートされますよ。(と気休めを言ってみる)

書込番号:15536500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/27 18:22(1年以上前)

皆様、解りやすくご説明頂きありがとうございました。
外部メモリーを読み込む際に、Nexus Media Importerが必要なのですよね?

今回は、先ず動画を再生したかったので、一時的に内部メモリーに落としましたが、
本音を言うと、今後はポータブルHDD(500GB or 1TB)に動画や写真を保存して、都度読み込みたいと考えております。有線でも無線でも構いません。
オススメの機種などございますでしょうか?

又、Android4.2であれば、Nexus Media Importerは使用できないのでしょうか?
誤ってヴァージョンアップした場合、アンインストールするべしなのでしょうか?

宜しく御願い申し上げます。

書込番号:15536627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/27 18:32(1年以上前)

基本的に4.2からのクレードダウンは出来ません。
と言う事は基本じゃなければ出来る?って事で自己責任でグレードダウンする方法はあります。

私はPC自作するおっさんですので、ポータブルも自作です。
と言ってもケースと中身を買うだけですけどね。私は車載をメインに考えていますので持ち回り用としてSSDを考えています。自宅ではWifiでネットワークに繋がっているため将来的にはNAS対応のHDDケースを購入予定です。まだ選定までしてませんが、価格コムレビュー、他サイトレビュー、メーカサイトで概要及び仕様を確認して総合的に判断して・・・結局は購入先の店員にも聞いてw・・・で選びます。単にUSB接続のみをお考えであれば電源供給タイプのものを選びましょう。USBによる電源供給タイプは対応できないようです。WiFi経由ならNAS対応のものが良いですがお高いですね。

書込番号:15536662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/27 22:51(1年以上前)

こんばんは
4.2でNexus Media Importer使えてますよ。
長期出張の時、10本くらいの映画をUSBメモリーに入れて暇つぶししてます。
ケーブルはOTG規格のものでないと認識しないので注意が必要です。
ケーブル購入の際は、レビュー等でNexus7での動作がどうか確認した方がよいです。
一応、NAS環境もありWi-Fiポケットルータ(MZK-RP150N)を宿の有線ケーブルに繋い
で使ってますが宿の回線速度によっては、コマ落ちすることがあり、もっぱらUSB
メモリーでの持ち出しの方が多いです。
IODATAのVULKANO FLOWで家のDIGAを見えるようにしてますが、回線速度が遅い場合
低画質にすれば問題なく見れています。
PocketCloudというアプリを使えば、家のPCを操作できるので、持ち出す必要もない
です。ただし、それなりの回線速度が必要になります。bluetoothのキーボードと
マウスを使って出張先からPCを操作してます。
いろいろ動画をNexus7で見る方法がありますが、費用として一番安くあがるのが
Nexus Media Importerかな?と思います。

書込番号:15537579

ナイスクチコミ!3


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2012/12/27 23:03(1年以上前)

Nexus 7 OS 4.2.1 Nexus Media Importer 4.0.3で、
USB メモリー FAT32, NTFSで使っていますが問題なく使えています。
exFATはまだサポートされていません。

書込番号:15537627

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/28 04:46(1年以上前)

ドライバは供給会社依存ですし、
Nexusですのでi/o回りは二の次なんでしょうね。

exFATはnexys7レベルで未サポートです。
アプリ依存ではありません。(((^_^;)

書込番号:15538331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/28 07:23(1年以上前)

NTFSが使えるのなら全く問題がないですね。
一安心。

書込番号:15538486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 08:29(1年以上前)

OTGケーブルで直接USBメモリでみていますが、4.2.1アップデート後も問題ありませんね。
ただ、一部カードリーダで使えなくなったとの書き込みがありましたね

書込番号:15538604

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/29 13:52(1年以上前)

NTFS使えるのはいいですね。重宝しています。
(exFATは外部SD,SSD対応なのかなと思ってます)

願わくばストレージ,給電,チューナAVセンタ-類はdoc内に
システムデザイン的にビルトインしてほしいです。(^-^ゞ

書込番号:15543354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買うのが一番得か?

2012/12/28 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:116件

32GBを購入予定です。どこで買うのが一番得でしょうか?(ポイントも考慮して)

保護シートやケースも同時に買うつもりです。

書込番号:15540624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/28 20:06(1年以上前)

ネット限定じゃないのであれば、住んでいる地域とかを言った方が良いかと思いますよ。
場所によって異なるでしょうし、無い店舗だってあるでしょう。

私は地元のPCDEPOTで購入しました。24800円でした。
ケースやフィルムはAmazonより購入しました。

書込番号:15540642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2012/12/28 20:28(1年以上前)

家電量販店で買うつもりです。ポイントを考えてどこが一番得でしょうか?ヨドバシカメラはポイント一割でしょうか?

書込番号:15540723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 20:42(1年以上前)

ヨドバシカメラは10%ですね。
たぶんMAXどこも10%ぐらいかと思います。
スレ主さんは、そんなに家電量販店がたくさんある地域にお住まいですか?

書込番号:15540773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2012/12/28 20:51(1年以上前)

大阪です。
Sofmap,EDION,JOSHIN,コジマ,ヤマダ電機,ビックカメラ,ヨドバシカメラ,K'sデンキなどがあります。

書込番号:15540806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/12/28 21:57(1年以上前)

調べて安いところで買えば?

書込番号:15541061

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/28 22:40(1年以上前)

今まで私が見聞きした範囲ですが参考までに。記憶を元に書いていますのでご容赦下さい。

ヤマダ電機浜松本店 23500円 P10%+スロットマシーン1000P
LABI名古屋 24800円 P10%+スロットマシーン1000P
ヨドバシ各店舗 24800円 P10%
ビックカメラ 24800円 店舗によりP1%〜10%

この辺りが実質最安値だと思います。
ヤマダ系列の1万円以上購入でスロット1000P付与が、今現在も継続されているかは不明です。
追い風参考記録と言いますか、多分記載ミスにより某店舗で32GBが19800円+P10%で販売されていました。

書込番号:15541274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/12/29 01:25(1年以上前)

YAMADAかヨドバシカメラで買います。

書込番号:15541904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 estakaさん
クチコミ投稿数:26件

出張とNEXUS7購入のため東京来ました!
これから仕事です。
残念ながらNEXUS7の在庫、ヨドバシにはなさそうです。明日電話してみますが・・・・

度々すみませんが、東京の量販店の在庫情報ご存知の方いましたら、よろしくお願いします!!

書込番号:15531492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/26 11:53(1年以上前)

秋葉原のSofmapやイオシスはどうでしょうか。

あと、パーツ通りになるんですが
新古扱いの商品も並んでました。値段は高めですが…。

書込番号:15531546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Niko-Penさん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/26 12:27(1年以上前)

昨日夕方、地元のLABI自由が丘には32GBですが7台在庫
がありました。(先々週は16GBも10台以上あったのですが、完売とのこと)
自由が丘が遠いようでしたら、池袋、大井町、新橋の
ヤマダ電機に確認されてみては如何でしょうか?

書込番号:15531644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/26 12:56(1年以上前)

estakaさん、こんにちは。
先週あれだけあった都内ヨドバシの在庫が軒並み無くなってますね(泣)。
クリスマス需要ですかね。

今までのクチコミを見てると、ヨドバシとかで夕方になると「緊急入荷しました〜」みたいな半ばタイムセールみたいな売り方をすることもしばしばあるみたいです。
仕事上がりの直前くらいにでも、行けそうな範囲の各店に電話してみるといいかもしれませんよ。

無事ゲットされることをお祈りします。

書込番号:15531747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 13:32(1年以上前)

仕事場が新横浜なので新横浜のビックカメラしか見れませんが、在庫はありましたよ。
16GBも32GBもまだまだあるみたいです。

書込番号:15531835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/26 16:11(1年以上前)

ヨドバシ売り切れですか・・・
量販店ではなくイオンの家電売場が穴場かもしれません。

書込番号:15532304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/26 17:02(1年以上前)

新宿東口のビックロによく立ち寄りますが、いつも32GBの在庫がある印象でしたよ!
年の瀬なので、売れ行きが良くなって売り切れていたら残念ですが・・。

書込番号:15532420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/26 20:23(1年以上前)

PCデポ、コジマに山ほど在庫がありましたけど。
ちなみに
16GB19800円
32GB24800円の一般的な価格ですけど。

書込番号:15533109

ナイスクチコミ!0


スレ主 estakaさん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/26 21:15(1年以上前)

デポとコジマって何店ですか?明後日までいます!

先ほど新宿のビックロとビックカメラ、ヨドバシ新宿東口を回ってきましたが、どこも在庫切れでした。ビックロ電話したらあるって言われたのに…(T_T)

書込番号:15533344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/26 22:05(1年以上前)

川崎ビッグカメラ・ヨドバシ 32Gなら有りました。
16Gは予約でしたが32Gなら両方とも即納との事
ビッグは直接店員さんに確認、ヨドバシは32G即納のポップ
が出ていました。
いずれも本日(26日)20時ごろの情報です。
ちなみに私はtwitter検索してソフマップ秋葉原緊急入荷と言うことで
月曜に購入しました。

書込番号:15533602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/26 22:23(1年以上前)

探し回って交通費分だけ損するような気がするので、GoolePlayで買われたほうが良いと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:15533684

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/26 22:54(1年以上前)

ヨドバシ秋葉で今日、32GBを買っていた人がいたので、在庫あったんじゃないでしょうか。

書込番号:15533829

ナイスクチコミ!0


スレ主 estakaさん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/28 06:36(1年以上前)

昨晩は宿泊先が渋谷になったため、渋谷のビック2店とヤマダに行ってみましたが16Gはありませんでした。

今日は最終日、夕方までフリーです。頼まれた買い物のために秋葉原へ行きます。
ついでに見つかれば・・・と期待してます。
今日見つからなかったらGooglePlayで買います。

有力情報、お待ちしてます。

書込番号:15538413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 07:46(1年以上前)

ヨドバシカメラなら、↓で在庫がみれるようですが、京都以外無しのようです。
購入できると良いですね

http://www.yodobashi.com/タブレットPC/ct/42007_500000000000000201/?count=24&disptyp=02&oword=NEXUS7-16G&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING

書込番号:15538514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 estakaさん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/28 14:49(1年以上前)

入手しました!

秋葉原駅降りて最初に立ち寄ったソフマップに1台だけありました。
昨日の夜入荷したようで、ちょくちょく若干数だけ入荷があるようです

16GBが19,800円でポイント10%ついたので、シールも実質タダでゲットできました。

2スレにわたり情報を頂きまして、本当にありがとうございました!

書込番号:15539635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/28 15:43(1年以上前)

無事購入できてなによりです
16GBはクリスマス以降品薄になっているようです
横浜ヨドバシカメラでも入荷待ちになっていました

書込番号:15539789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/28 19:25(1年以上前)

無事入手出来てよかったです。
ようやく出張の目的が果たせましたね(笑)。
これで格好の年末年始の暇つぶしが出来たでしょうけど、
でもご家族に不評買わないよう、どうか程々に(経験者・・笑)。

書込番号:15540465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング