
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 9 | 2012年12月25日 16:32 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年12月25日 13:25 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月24日 08:18 |
![]() ![]() |
8 | 19 | 2012年12月24日 07:36 |
![]() |
19 | 19 | 2012年12月23日 14:51 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月23日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ニュースリリースを見ても、24,800円。今日のケーズデンキの広告でも同じでした。それなのに、価格コムのネットショップ一覧では2万5千円以上になってます。品薄か何かでしょうか。
3点

この話題は散々既出です。
クチコミ掲示板の検索欄に、「定価」「価格」「なぜ」「高い」等を入れてご自分でお調べ下さい。
同じ話題でトピックを立てるのは、価格.comの運営側が規定したマナー違反にあたります。
週1くらいでこの手のトピックが立てられています。
私がこのような注意をするのもおよそ週1間隔です。
マナーを守って便利に使いましょう。
書込番号:15386989
15点

いい加減、この質問は見飽きた。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15368647/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%82%82%A2
書込番号:15386994 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

週1以上かもね。(笑)
見飽きたなら、スルーすりゃいいじゃん?
それか同スレのテンプレでも作っておけば?
何も回答は義務じゃないんだし。
書込番号:15387811
3点

スレ主様、みなさまこんばんは。
この種の質問が多いということは、タブレットデビューとか、安いからとかで購入される方が多いと言うことでしょうね。
とりあえず今後が心配ですけど…
書込番号:15387983
2点

↑
確かに、本体さえ買えは何でも出来ちゃうという錯覚が怖いですね。
特にスマホしか知らないUserが!
書込番号:15388018
0点

検索もしない不精者が多いということですね。
書込番号:15388327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンパーツ系の板だとここまでスレ質悪くないんですが、ガラ携〜スマホへ移行したような主さん達が、タブレットへ流れてきてて、、、って感じ?
iPhone板も4が出た頃はまだマシだったけど、4s辺りからどんどん素人が増えてきてスレ質悪化してますし。
まぁ時代の流れですなぁ。
書込番号:15388772
1点

売れるからでしょ。
送料とかもあるし。
書込番号:15528141
1点

定価は無いので、定価より上下なんてことは起こり得ない。
この製品に定価を決めることが、そもそも違法。
誰かが決めた価格でこの製品を売らせることも、違法。
社会常識くらい勉強しなよ。
書込番号:15528183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
過去ログを見たのですが良く理解できませんので判り易く教えてもらえませんでしょうか。
スマホ(Galaxy S3 docomo)の連絡先(オレンジ色の背景に人のマーク)から本機(Nexus7 32G)の連絡帳(水色の背景に笑っている顔のマーク)にデータをコピーしたいのですが判りません。
尚、スマホの連絡先の登録先は自分以外はdocomoになっています。これをgoogleにも登録したいのですがこの方法もお教えくだされば幸いです。何分にも年寄りの機械音痴なので手順を判りやすく教えていただければ助かります。
0点

昨日プレゼントとして買ったネクサス7に、使い方の説明で自分のギャラクシーネクサスで使っているジーメールのアカウントを入れたら、連絡先とかが私のと同じモノになってしまった。
使用履歴なども同期してしまうみたいなので、早くその人の独自のアカウントを作って入れてしまわないと、私の人間性がバレてしまう。
書込番号:15527428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

銀河S3のデフォルトの連絡先は削除してしまっているので、詳細な手順はわかりません。
が、どの電話帳や連絡先アプリも基本操作は一緒なので。
@銀河S3の連絡先データをSDや内部ストレージにバックアップ(エクスポート)。
A銀河S3の連絡先データを全削除。
B@でバックアップしたデータを銀河S3へインポート、インポート先はgoogleアカウント。
C後はNexus7で銀河S3と同じアカウントを設定し、同期を取るだけです。
>きこりさん
Nexus7をプレゼントされるくらいのお相手なら、人間性を曝け出しても良いのでは(笑)
書込番号:15527543
3点

ついたんさん
ありがとうございました。無事コピー出来ました。感謝!!
書込番号:15527684
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
初期設定にて、
日本語を選択し、
Wi-Fi接続し、
googleアカウントを入力すると、
アプリ画面上に、
"デュートリアルの音声が流れいる間はタップできません"
という、メッセージが表示されました。
これって何でしょうか?
又、このような場合には、どのように対応すれば、いいですか?
次へのボタンをタップすると、不具合が起きてしまいます。
0点

デュートリアルをチュートリアルの誤訳だと思うと意味が通じます。
それで検索をかけると低視力用のアプリのルーチンにそのメッセージが使われているような…
何かヒントになるでしょうか。とんでもなく間違えていたらすみません。
書込番号:15521655
1点

TalkBack機能が働いているようです。
設定>ユーザー補助>TalkBackでOFFに出来ませんか。
設定に入れないようであれば、以下ハードリセットをお試し下さい。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
書込番号:15521911
1点

>デュートリアルをチュートリアルの誤訳だと思うと
タブレットが誤訳しているとは、考えてもみませんでしたが、この表示を
"チュートリアルの実行中にタップ操作をしてはいけません"と考えてみると、
チューリアルの意味が曖昧ではありますが、合点がいきます。
ありがとうございました。
不具合解消のために、リセット(出荷時の設定)しました。
その後、googleアカウントの入力を後回しにして進めてみました。
以前ダウンロードしたアプリが出てきませんでしたが、
他はうまくいきました。
何なんでしょうね。
ASUSに問い合わせても、全く分からないようでした。
書込番号:15522048
0点

というか、端末の誤訳ではありませんよ。
表示上はチュートリアルで間違いないです。
書込番号:15522084
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ドコモ MEDIAS N-05D wifiテザリングを使い、外でnexus7をNETに接続されている方いらっしゃいませんか?
最近私はやっとガラケーからスマホに変え、妻が自宅内で『わざわざPCを起動するのが面倒臭い』とボヤくので妻の為にnexus7を購入しました。
自宅は光でデスクPC,無線ルータ経由nexus,そしてスマホを接続し大変満足しています。
しかし最近更に欲が出てきて『nexus7を外でもネットワークに繋ぎたい』と考えています。
通常はwimax等ポケットwifiを別で契約し月額を払い利用するものなのでしょうが、雑誌でスマホをwifi親機変わりに外でもタブレットがNETに繋げられると読み、テザリングを初めて知りました。
(ドコモ GALAXY nexusの宣伝的な記事)
テザリング知識が薄く色々調べてみましたが、まだ良く理解しておりません。
3G低速でも,外でnexus7がnetに繋がればどんなに便利か。
正直、wimaxの月額をケチりたいんです。
自分がドコモホームページで読むに自社のXiタブレットはいけるが、nexusは無理かと。
ご存知の方、教えて下さい。
書込番号:15251408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L-09CとGalaxy Tab 10.1 LTEから一枚のXi simでパケットをNexus7に与えてます。
パケットを配る相手は誰でも構いません。
SSID(テザリングの時に親機として名乗る自分の名前)とパスワードが合致すればどなたでも接続されますし、接続したあとにDOCOMOじゃないからさようなら。もありません。
電池パックの残量次第です。
以下はおまけです。
パケットを受ける側は大きな声を出して基地局とお話ししなくていいので、
電池パックの消費量が少なくなります。
パケットを配れる側はとても忙しく、早口言葉を駆使しながら基地局とNexus7の間に挟まれて
ぐったり疲れるのです。
大容量の非常用電源を接続させたままで配れる側を使い続けるか、
ヤフオクや白ロム屋さんでL-09Cをお買い上げいただくのが安心だと思います。(楽)
もしくは、本体に装着する電池パックを複数枚購入していただき、ヤフオクで買える充電器で寝ている間に充電して貰います。(楽)(安)
書込番号:15251515
0点

はじめまして。
私もドコモのスマホ(XPERIA)を使用しており、
テザリング機能を利用してnexus7を繋いでますが、
非常に快適に使えていますよー。
ブラウザの違いなのか、性能の差なのかは不明で
すが、XPERIAよりもかなり高速のネットサーフィン
が可能です。是非お試しください。
書込番号:15251552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日本機を購入しMEDIAS N-07Dでテザリングしておりますが全く問題なく快適ですよ!
ポータブル(モバイル)WiFiルーターを新たに購入する必要もないでしょう。
それこそムダです。
テザリング中スマホ側のバッテリーの減りも意外と少なくそこそこの時間使えますが
そもそもN-07Dのバッテリーの持ちがあまりよくないので予備にバッファローのモバイル充電器BSMPA03は
持ち歩いております。
唯一モバイルルーターのメリットはソコ「バッテリーの持ち」だけでしょう。
でもソレだけのことに通信料を払うのはナンセンスかと…
一度テザリングを試してみたら如何でしょうか?
快適なテザリングライフを^^
書込番号:15251633
0点

N-05Dは FOMA端末みたいですね。
FOMAのパケ・ホーダイはテザリング時には通常の定額範囲外で
パケット代が最高8,190円にもなります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html
今、どのプランでどの程度のパケット量かわかりませんが
テザリングでNexus7を使い出せば、最低でも+2,200円
現在の使用状況によってはもっと差額がでます。
しかも通信速度は14Mbps
正直Nexus7自身がさくさく動くので、その通信速度は我慢できないレベルかと
それにならば、後1,600円も出せば、EMのポケットwifiが契約できます。
http://emobile.jp/sp/lte/?sc_pid=top_mainfl_30_lte
カタログスペックの75Mbpsはつながる所は殆ど無く
大体が42Mbpsでの接続になりますが、それでもFOMAの14Mbpsとは段違いです。
電池の持ちも断然良いので、快適に使えますよ。
書込番号:15251797
1点

ドコモ、FOMAのデータ回線でテザリングしています。
SH-12Cのスマホが手元にあったので、それに上記契約SIMカードを入れてテザリングしてます。
特に何も問題なく繋がりますし、不自由を感じた事は特にありませんよ。
ただテザリングをするとバッテリーの消耗が結構早いので、モバイルバッテリーを購入し持ち歩いた方が良いと思います。
(Nexus7、テザリング用のスマホ用に)
料金についてですが、FOMAの音声回線とデータ回線ではテザリングした場合の上限金額が違います。
契約にもよりますが、月々サポートの絡みなど色々複雑に絡んできますので、料金体系をよく理解されてからテザリングされた方が良いと思います。
書込番号:15252010
0点

XiのSO-O4Dでデザリングしてます。
まあ快適に使えてますよ!
バッテリーの減りが早いので予備バッテリーかモバイルバッテリーが
必要です。
N-05DはFOMA端末でしたよね?
パケ代の上限が8190円に変わりますので
デザリングするならXi端末がいいです。
Xiのパケットもライト(3GBまで)なら4980円です。
家や勤務先ではスマホはWi-Fiで使ってるので
ライトでもやってけそうです。
書込番号:15252275
0点

ドコモのWifiなら永年無料ですよ。
使える場所は限られますが。
書込番号:15252395
1点

>>ドコモのWifiなら永年無料ですよ。
FOMAプランは対象外では?
FOMAデータ通信プラン(音声契約無し)は対象だと思うのですが
書込番号:15252443
0点

Fomaのパケ・ホーダイ フラットなら無料で使えそうですよ
書込番号:15252742
0点

皆様
ご親切な沢山の返信、誠にありがとうございます。
流石有数の口コミサイトですね。
スマホ契約の詳細が漏れましたが、XiにはしていないのでおそらくFOMAです。
というより教え頂きましたが、N-05DはFOMA専用機になるんですかね?
自分の所有物の詳細を知らぬまま、単にドコモhpに『wifiテザリング使用可能』と記載があり簡単にnexus7へのテザリングが出来ると考えおりましたが少し安易でした。すいません。
第一優先はランニングコストを極力上げないで、今あるnexus7とN-05Dを使い、屋外でネットワークに繋ぎたいという点でした。
ドコモの契約プランをテザリング用に料金を上げるか、ポケットwifiを別で契約するかですかね。
ん〜そうなると家計的にも難しそうですね(笑
書込番号:15253080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金とかテザリングについては皆さんが書かれていますで割愛しますが
アプリによってはWifi(テザリング)で接続している場合と3Gで接続している場合によって使用データ量が違う場合が有ります
例 GoogleMap 従って思っている以上に通信してしまい規制の対象になる事が有ります
その点だけ気を付ければ接続に関しては問題ありません
以上の事から私は月間のデータ通信量の規制が無いWimaxを使用される事をお勧めします
スレ主さんの活動範囲でWimaxが使用出来る事が前提になりますが
書込番号:15253105
1点

確か、FOMA端末でもXiの料金プランにすることができたと聞いております。
Xiの料金プランだと、テザリングでも上限は変わりません。
テザリング中心の運用ということでしたら、あえてXiの料金プラン変更も手と思います。
それと低速ですが、B-mobileやiijなどだと機種によっては料金の変化なくテザリングできます。
書込番号:15253513
0点

忘れていました。
ドコモの頁に注意事項が書いておりますので、Xi料金プランへ契約変更の際はこれに注意して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/#p05
特に月サポについてはそれが終了してしまい、
場合によっては契約解除料金がかかる場合もありますので注意が必要です。
書込番号:15253545
0点

EMチャージ
https://store.emobile.jp/DC/index_outlet_all.html?sc_pid=ols_new_top_mbn_gp02out9980_01
GP01&GP02はSIMフリーなので、
http://shimajiro-mobiler.net/2011/09/29/post7282/
とりあえずGP01とEMチャージ10000円分付きを全て込みで10000円で買ってから、
低速SIMと契約するのが長期的にランニングコストを抑えられると思います。
普段は低速で必要な時は高速とい感じで使えます。
SIMを入れ替えなけれいけないですけどね。
来年1月末まで1時間105円、1日315円
http://emobile.jp/campaign/#emcharge
光ネットが関西電力系なら+380円でいたるところにある電柱Wi-Fiが使えます。
LAWSONのフリーWi-Fiも便利です。
とりあえずN-05Dに低速SIMを試してはどうですか?
イオンでお試しイオンSIMを貸してもらえるところがありますよ。
書込番号:15253770
0点

↑N-05Dにデータsimを入れたらスレ主さんはどうやって通話するんですか?
スレ主さんが最初に書かれていますが
>最近私はやっとガラケーからスマホに変え、
この文で音声回線としてスマホ使用していると取れませんか?
書込番号:15253797
0点

メインの推奨がEMチャージとGPO1と低速SIM、そのためのお試しという意味な。
スレ主さんにこういうふうとってもらえると思って書いただけだからな。
書込番号:15253849
2点

テザリングは基本的にwi-fi対応端末に繋ぐことができますよ
ですが携帯がXi(docomoでいうと)でない場合、追加料金がかかってしまいます
書込番号:15522008
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
自分の筐体なんですがイヤフォンを普通にスッと差し込んでも音が出ません。
本体から2mm強プラグをはみ出すようにして、
それから微妙に調整してやるとやっと音が出ます。
だから、少し動かすと音が途切れます。
プラグを調整するたびに動画が一時停止してしまい使用に不便です。
皆さん方の筐体もこの様な状況なんでしょうか?
ちなみに使用しているプラグは3極タイプの物です。
1点

はじめまして。イヤホンジャックは、かなりか
た目です。「カチッ」と感触があるまで差し込
む必要があります。今一度ご確認を!
もし最後まで差し込まれているようでしたら、
故障かもしれませんね。申し訳けございません
が、私にはそれ以上のことはわかりません。
書込番号:15383115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

差し込みが足りないのではないでしょうか?
僕も最初イヤホンに切り替わらない?と思いましたが、スッと入った後もうひと押しぐっと入れないとダメでした。
書込番号:15383123
3点

皆さん、ご返事ありがとうございます。
ただいま本体を確認いたしました
根元までキチンとカチッ音がするまで差し込むと音声が出なくなるんです。
不具合かもしれないので、グーグルに問い合わせてみます。
書込番号:15383134
0点

あまり詳しくはないのですが、イヤホン側を疑
う必要も有るかと思います。イヤホンの不具合
、プラグのタイプでうまく繋がらない可能性も
あると思います。ちなみに、イヤホンのメーカ
ー、型番なんぞあると詳しい方からアドバイス
もらえるかもしれません。
書込番号:15383151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風邪です。さん
イヤホンのメーカーはどこでしょうか?
僕も持っているスマホのIS03とTDKのイヤホンで同じ現象になったことがあります。
他のミュージックプレーヤーやiPadでは問題がないのに、スマホだけダメでした。
TDK以外だと問題ありませんでした。
僕もスマホ側に問い合わせてみましたが、他のイヤホンが問題ないなら故障とは思えないのでそのイヤホンメーカーに問い合わせてという話しでした。
時間がとれないまま、イヤホンが壊れてしまい結論はでずじまいでしたが...
書込番号:15383156
1点

何度もご返事いただいてありがとうございます。
使用していますのは、パナソニックの形式RP−HJE150です。
元はプレステVitaに使用していた物です。その他テレビ等に繋げて試してみましたが正常に動作しました。
ひょっとしたら、4極プラグでないと正しく動かないのでしょうか?
書込番号:15383216
0点

僕は、Pionnerの三極のを使っていますが問題ありませんね。
書込番号:15383240
3点

私も同じ症状でした。
イヤフォンは何種類か所有しているので試したところ、ソニー製品だけは普通に差し込め聞くことが出来ました。
DLNAもソニー製レコーダーと相性が良いですし、密かにソニーと契約しているのでは?w
書込番号:15383501
1点

ニイハオ製の安物マイク付きイヤホンはダメでしたよ。
オーテクCKS77やオーバーヘッドのヘッドホンは問題なし。別にソニーとは関係ないでしょう。
不良品っぽいですね。
書込番号:15383575
1点

グーグルに電話して交換してもらいます。
色々相談に乗っていただいてありがとうございました。
書込番号:15383721
0点

風邪です。さん
交換しても相性だったらまた同じことですよ。
量販店等で別な実機で試せる場所に住んでおられるなら、試させてもらったらどうでしょうか?
手持ちのイヤホン差して試すのはできると思いますよ
書込番号:15383757
1点

付属のイヤホンや他のイヤホンで正常に聞けるようならば、本体交換しても無駄です。
どのイヤホンも聞けないですか?
付属のイヤホンで聞けるようならば、イヤホン交換して下さい。
書込番号:15383762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、付属のイヤホンなんてないですね。
他のイヤホンはどうでしょうか?
書込番号:15383774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3極プラグのプラグの形状、皆一緒に見えるんですが
相性等あるんですね。
手持ちのイヤフォン1つしかないです。
2000円位イヤフォンでオススメな製品ありますか?
音が出ればよいです。
書込番号:15384016
1点

3極のプラグは独自仕様なので交換してもらっても多分使えないですよ
ちなみに安くて音のいいおススメは
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11000000/shc/0/cmc/4528483071776/backURL/+01+main
ケーブルが太いのが難点ですが、結構音が良かったです。
期待せず買ったんですが音質良くてびっくりしました。
書込番号:15384462
1点

根本を覆すようで恐縮ですが、私はBluetoothの快適さを知ってからは
手放せません。
しかしセキュリティ上の問題もあるようですね。
できるだけ内部には重要データを入れておかないのがよさそうです。
スマホでも配線が気になるところに安価なBluetoothレシーバの存在を知り
快適さを選択して正解だったと感じています。
なのでヘッドフォンジャックは別の用途で役立っています。
書込番号:15387355
0点

自分はHTC Jに付属のイヤホンを挿しても聞くことが出来ず、半ば諦めていたのですが、「カチッ」と音がするまで挿し込んだら、無事に音が鳴りました。
他のヘッドホンからだと聞けていたので、単純に相性の問題かなと思っていたのですが、こちらの掲示板を見て本当に良かったです。
有り難うございます。
書込番号:15387608
0点

Bluetoothは規格上音質の劣化がさけられないのが痛いですね。
せめてLPCMをそのまま流してくれないと使えないですね〜
書込番号:15388241
0点

わたしも同じでイヤホンを刺しても音が聞こえません。
同じイヤホンをipodで使うと正常ですので、ネクサス7の故障だと思います。
書込番号:15518684
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

読み込みはNexus Media Impoter(有料)というアプリ+USBホスト用のケーブルを購入すればを使えばできますが、書き込みは制限がかかっているためできません。
書込番号:15517256
1点

USB接続で消費電力の大きな機器を接続すると、やはり動作が不安定になる事があります。
USBメモリやカードリーダーからのSDカード読み込み程度であれば問題なさそうです。
書込番号:15517571
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





