Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

オッズパークで、ドルフィン、ファイアーフォックス、スレイプニール、ボートブラウザーを試してみましたが、NGでした。
 オッズパークか楽天競馬のレース映像を見る方法があれば、教えて頂けないでしょうか?

 ネクサス7購入直後で、Android4.1のままです。
ちなみに、中央競馬の方は、jra-vanの映像をMX動画プレイアーで見られました。

書込番号:15410902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/30 05:25(1年以上前)

ここの方法ではどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14837618/

書込番号:15411164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/30 22:38(1年以上前)

早速に感謝です。
試して、後日報告。

 ドーナツでも見えない。
 ジェリーでも、見えない。

 たゆたい。
 中間の白ロムを買う程の事でもないし、、。

 長期出先で、母艦無し。申し遅れてスマソです。
 

書込番号:15414554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:42件

OSのOTAバージョンアップまでは、eo純正のwifiスポット接続ツールで問題なく自動ログインできていたのですが、4.2に上げてからは、どこの場所でもログインに100%失敗します。
Wifi設定での接続まではできており、ブラウザーからの手動ログインは、正常です。

アンストールして再インストールして設定をやりなおしてもだめ。
moopenerでも同様です。

同症状の方、解決策ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:15383270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/24 21:17(1年以上前)

Google playのユーザーレビューをご覧下さい
ツールのver.upを待つしかないと思います

書込番号:15386475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/11/25 06:42(1年以上前)

下町情緒さん、ありがとうございました。

google playのレビューには自分も書き込んでいながら、過去レビューを見ていませんでした。
ずっとさかのぼってみていると、eoの対応は遅そうですね。
moopenerが先に対応してくれたら有料版買うのですが、試用期間中にやってくれませんかねぇ。

書込番号:15388164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/11/26 22:35(1年以上前)

と、書いたからか、11/26の夕方?、OS4.2対応にeoのアプリが更新されました。

家からはeoスポットに届かないので、まだ動作確認できていませんが、直っているならうれしいです。

書込番号:15396255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/26 22:42(1年以上前)

「2012/11/26 Ver1.3.1 Android4.2でのログインできない不具合を修正しました」

となっていますね
早い対応で良かったですね^^

書込番号:15396307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/11/27 08:17(1年以上前)

直っています!
#次は自動ログインonにしておくと、バッテリー消費が妙に多いのをなんとかして...

書込番号:15397684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/27 21:36(1年以上前)

もーるぼーるさん
Wi-Fi詳細設定にある、Wi-Fi最適化はオンなっていますか?
オンにすると電池持ちがよくなるという噂です。
僕は使わない時に機内モードにしているため効果のほどは不明ですが...

書込番号:15400288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/11/28 06:01(1年以上前)

レモンハートのマスターさん
設定した覚えはありませんが、Wifi最適化はOnになっていました。
いま普段はアプリ設定の自動ログインをOffにしていて、Wifiスポットを使うときだけ設定画面に入って自動ログインOnにしてバッテリー消費を抑えていましたが、機内モードを使う方が楽かもしれません。しばらくやってみます。ありがとうございました。

#特にアプリの省エネ性を頑張ってあげてもらわなくても、あの無駄に大きいウィジェットの右半分をタップすると、設定画面に入らなくても自動ログインOn/Offを切り替えれるようにしてくれたら便利なんですが、eoの人、改良してくれませんかねぇ。

書込番号:15401734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/28 06:12(1年以上前)

そうですか、僕はいろいろいじっているので初期値がオンだったのでしょうね。
Wi-Fiだけのオンオフだけであれば、電源管理のウィジェットをホームに配置したほうが一発でオンオフできますね。

書込番号:15401743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/11/30 12:23(1年以上前)

アプリかOS4.2(4.2.1?)か、どちらの効果なのかは分かりませんが、アプリ更新してOS4.2で自動ログインできるようになってからは、Wifi不使用時に機内モードに入れなくても待機中のバッテリー消費も普通になっています。

以前は「使用2時間(内Wifiスポットへの接続30分)+待機10時間」くらいの使い方で、Battery Widgetで見た各機能での電源消費率が、
 画面で70%
 eoツールで10%
 その他アプリ等で20%
くらいだったのが、今はeoツールでの消費率は2%以下で、たいていリストに出てこないまともレベルになってます。
 

書込番号:15412221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート?

2012/11/30 10:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 せり吉さん
クチコミ投稿数:29件

今朝、出かけにNexus見たら“システムアップデート”の通知が・・・
忙しくてよく見なかったのですが、皆さんのはどうですか?
詳しい詳細知りたいです。。。

書込番号:15411757

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 せり吉さん
クチコミ投稿数:29件

2012/11/30 10:05(1年以上前)

因みに、既に4.2アップデート済です。

書込番号:15411770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/30 10:25(1年以上前)

こちらをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15400600/#tab

書込番号:15411833

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 せり吉さん
クチコミ投稿数:29件

2012/11/30 10:41(1年以上前)

“Furuyan0724”さんありがとうございます。
ほんと!最新アップデートが最速なのはNexusシリーズの特権ですね。

書込番号:15411878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

32GBのほうのレビューを見ていて気になった書き込みがあったので、少し質問させて下さい。
10月31日までにこのnexus7を購入すると、Google Playで使える2000円分のポイントが付与されるという話は前から聞いていました。
しかし、10月を過ぎて11月に入っても、10月のうちに出荷された?と思われるものについては、まだポイントが付いているかもしれないという話を聞きました。
さらに、来年3月まで2000ポイントは付いている?? とも取れるレビューも発見しました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
最近この機種を買ったという方、もしよろしければGoogle Playのポイントが付いていたかどうか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15404066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/28 18:58(1年以上前)

こんにちは。
当方11/17に16GBを直販で入手、
クーポン入手ならず、でした。

書込番号:15404134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/11/28 19:21(1年以上前)

みーくん5963様

やっぱりさすがにもう直販はには付いていないようですね。
早速のご返信、ありがとうございました。

書込番号:15404238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/28 19:30(1年以上前)

「直販には」という言葉は適切ではないのでは?

もともとnexus7を購入し、使用するGoogleアカウントにクレジットカード登録した人へ残高がプレゼントされる形式なので、アカウント側で配布しなくなったらそこで終わりだと思います。
箱にチケットが入ってるような配布方式だったら「どこかにチケット入り在庫があるかも?」なんて考えられますが、nexus 7 ではそういうことはありませんので。

書込番号:15404268

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/11/28 19:41(1年以上前)

なるほど、そもそもポイントの登録の仕方が私の想像とは違ったのですね。…意味のない質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。


越後太郎様

適切な回答ありがとうございました。

書込番号:15404332

ナイスクチコミ!3


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/29 07:26(1年以上前)

32Gは11月3日発売。
私は11月5日に量販店で購入した時、クーポンのメール来ました。
10月までなら11月発売の32Gにはクーポン付かないことになりますが、32Gでも当初付いていたのには間違いないです。
もう終わったのかな?最近購入した方の返答をお待ちしましょう。

書込番号:15406606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/29 07:45(1年以上前)

11月9日に購入、すぐにクレカを登録しましたがクーポンはきませんでした・・・・残念w

書込番号:15406658

ナイスクチコミ!3


弘介さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/29 10:42(1年以上前)

私も11月5日登録で、クーポンきました。
android4.2リリース以降、終了したのですかね。

書込番号:15407167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/29 15:36(1年以上前)

私は11月10日に32GBモデルを購入しましたがクーポン来ましたよ。
ウォレットアカウント作成、クレカ登録時期が10月31日より前であればいいのかな?
規約ではそう読めますが…。
http://play.google.com/intl/ja_jp/about/offer-terms.html
私は以前からクレカ登録してましたので。

書込番号:15408172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/29 19:34(1年以上前)

k44hd様

少なくとも11月の最初の方は貰える方は貰えていたのですね。
貴重な情報を教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:15409109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/29 19:38(1年以上前)

Re崖っぷち様

貴重な情報のご提供、ありがとうございました。

書込番号:15409128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/29 19:43(1年以上前)

弘介様

私も確かにその時期ぐらいから貰えなかったという方が多くなっていったような気がします。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:15409151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/29 19:50(1年以上前)

不良品ハンター

なるほど、クレジットカードを以前から登録していた方は10月31日以降もポイントを受け取る事ができたのでは? ということですね。
私はこの可能性は結構高そうな気がします。
大変参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:15409187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/29 19:53(1年以上前)

すみません、入力ミスがありました。訂正させて下さい。


不良品ハンター様

なるほど、クレジットカードを以前から登録していた方は10月31日以降もポイントを受け取る事ができたのでは? ということですね。
私はこの可能性は結構高そうな気がします。
大変参考になるご意見、ありがとうございました。



不良品ハンター様、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:15409198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/29 21:30(1年以上前)

私もgoogleの規約を(今日初めて)読みました。
#不良品ハンターさん、リンクどうもです。

この記載どおり厳格に運用されている、とすれば、

- 10月末日以前にgoogleアカウントを取得&クレカ登録済みだった人が、
- 来る2013年3月末までに、Nexus7を手に入れて自分のアカウントを設定する、

って場合に限れば今からでも、
Nexus7を買う・貰うないしは誰かから借りるかすれば、今回のクーポンを貰える・使える権利あり、ってことになりますね。

まぁ既に登録済みユーザな私には無縁な話ですが(苦笑)。

書込番号:15409656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/29 22:16(1年以上前)

ごめんなさい訂正、
適用されるのは1機体につき1アカウント、1アカウントにつき1機体まで、の縛りがあるので、
誰かに借りるとか中古で買うとかではダメですね。未使用品なら別ですが。

失礼しました。

書込番号:15409940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/30 06:01(1年以上前)

解決済、みたいですが、

私は、11月10日 16G コジマ にて購入。
初期設定時に、JCBのクレカ登録できず、放置。
4.2 アップデート
14日に、しかたなくVプリカ登録で、クーポン来ました。

こうしてみると、ギリギリセーフみたいだったんですね。

書込番号:15411193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7とnasne連動について

2012/10/17 21:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:63件

nasneで撮った動画を家の中で見たいのですが、nexus7ではそれは可能でしょうか?torneも持っています。

書込番号:15217514

ナイスクチコミ!1


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/17 22:22(1年以上前)

Twonky Beamというアプリで見ることが出来ます。

書込番号:15217968

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/18 07:24(1年以上前)

私もそうですが、その目的で購入(予定)する人も多いと思います。
ベッドで寝転んで見るには最適でしょう。
画質は有機ELのPSVITA(保有)が優れているのですが、画面のサイズと解像度はnexus7が上回っています。
7インチは絶妙なサイズだと思います。
ただしiPad miniは横幅がかなり大きい(nexus7より)ようなので片手で持つには、人によっては不満が出そうな気がします。

書込番号:15219245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kobuta3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 13:01(1年以上前)

nexus7とnasune持っています。

ウチの環境で試した感じだと、
・3倍録画は再生されますが、再生が追いついていないのか映像・音声が数10秒ごとに一瞬止まります。画質はかなり綺麗です。
・地デジのストリームはロード中のまま開始されません。

【接続環境】
ルーター(無線11n、有線100Mbps)有線で→ 100Mbpsハブ --- nasne
→無線(11n)で nexus7
nexus7ではTwonkyBeamを入れて再生しています。

書込番号:15220257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/18 14:55(1年以上前)

nasneの3倍録画モードでのビットレートはBS放送で約10Mbps前後(確認した)のようです。
無線(11n)では何Mbpsが出ていれば途切れずスムーズに再生出来るのでしょうか。
実験された方いますか?

書込番号:15220593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/18 20:14(1年以上前)

http://blog2.osoe.jp/blogs/2012/10/nexus7-dtcp-ip-nasne-twonky-beam.html
上記が参考になります。


子怡さん>
nasne内の録画済みファイルを無線LAN接続のPS3やPCで再生してみて下さい。それでカクツク様なら無線LAN環境の見直しが必要かも?

nexus7の11nは、理論上MAX65Mbpsリンクです。私はソニー製レコーダーからnexus7にBeamしていますが、正直無線LANの帯域はギリギリな感じです。後発のiPhone6や、Kindle Fire HDの無線LANは、nexus7より速いです。今後MIMOやデュアル以上のアンテナやデュアルバンドのタブレットが当たり前になるでしょう。

書込番号:15221732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/18 20:17(1年以上前)

iPhone6 x
iPhone5 ○

訂正します。

書込番号:15221746

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/18 20:39(1年以上前)

買ってすぐお目当てのTwonkyBeamを使い始めました。
Radeonが好き!さん と同じような状況です。
再生出来ますがカクカク・音トビです。ただし完璧を求めなければOKです。
 ※リアルタイムチューナー(地デジ・BSデジ配信)も同様
接続はBDZ-AT950W〜有線〜ルータ〜11n無線〜Nexus7です。
無線のせいなのかBDのトランスコード遅れなのか?
auのHOME SPOT CUBEがいまいちかもなので、試しにもっと強力なのに試しに買い換えてみようかとも思ってます。
ただ全く同じ通信環境でiPhone4s/iPad2〜SB-TV02の地デジ・BSデジ配信は全然平気です。
このビットレートがどんなもんだか判りませんが、余りにも差があるので接続先の性能差も捨てきれないと思っています。(ソニー<ピクセラか?)

書込番号:15221866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/10/19 20:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
遅延などの書き込みが気になりましたが、一応は見れるようなので
これで決心がつきました!w
もう少し32GB等の動きを見て買うことにします。

書込番号:15225916

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 22:27(1年以上前)

もう誰もみないかもですが
nexus7でガクガク再生でしたが今日iPhone4sのtwonkyがDTCP対応したので試してみました
結果nexus7でガクガクな動画がiPhone4sだとほぼ完璧な再生です
アプリ完成度の差かデバイスの差か?

書込番号:15410030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトフレーム代わりに使えますか?

2012/11/28 17:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:19件

クリスマスプレゼントとして、フォトフレームを購入して送ろうと考えていました。
しかし、Nexus 7はフォトフレームより高解像度だし、値段もそんなに高くないので揺れ動いています。
相手は写真が趣味で一眼デジカメを購入したので、ならばフォトフレームをクリスマスプレゼントにと考えていましたが、これならば持ち歩いて写真を誰かに見せることも出来るだろうし、便利かなぁ〜と・・・
標準でフォトフレームは無理としても、何かのアプリを入れればフォトフレームとしても使えますか?
また、もしフォトフレームとして使っていらっしゃる方がいらっしゃるなら使っているアプリや用意した方が良いもの(充電台など)も教えて頂けると助かります。

書込番号:15403705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 17:35(1年以上前)

無理じゃないけど、つけっぱなしは、バッテリーが早くご臨終しそうです。
もったいないのでは?

書込番号:15403787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 17:41(1年以上前)

本体メモリーのみなら、64GのiPad mini推しだけど、
外部メモリー利用なら、Nexusかな?

過去スレ参照

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15161358/#tab

書込番号:15403819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/28 17:48(1年以上前)

充電中に写真をスライドショーする機能は標準であります
でも、フォトフレームにはもったいないですね

書込番号:15403849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/28 18:26(1年以上前)

一般のAndroidのタブレットならSDをタブレットに挿すだけで、話がすみますが。
nexusだと一手間かかりますが。
それができる人かどうか。
というのが、結構な問題ではないでしょうか。

すでに、Windowsなどで、家庭内LANで共有フォルダーを扱えているというのであれば、無線LANで簡単に扱えますし。

DLNA対応のNASがあるというのでも、簡単かもしれませんが。

その辺のことができない人だと、画像をNEXUSに入れるのが面倒になって使わないということもあるかもしれません。

普通のAndroidのタブレットなら、SD挿すだけなのにめんどくさいと。

書込番号:15404000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/28 23:21(1年以上前)

もったいない。に一票。

書込番号:15405601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2012/11/28 23:41(1年以上前)

撮った写真を共有するためだけにNexus7買いました。
結果としては一度にたくさんの人数で見られるので大正解でした。
ただ、PCやタブレットをよく使う人からすれば「もったいない」と言われます(汗)

PCも撮った写真の処理するためだけにいいPCを組んだ記憶が…

アプリは特に何も使っていません。
PCからUSB接続でJPEGを転送するだけです。
使ったことはありませんがWi-Fi付きのSDカードであればカメラからダイレクトに送れると思いますよ。


書込番号:15405738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/11/29 19:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そういえばNexus 7にはSDスロットが無い事をすっかり忘れていました。
確かに写真をNexus 7に移せるかどうかがそもそもポイントですね。
色々考えた結果、素直にフォトフレームを送ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15409131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング