Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのタブレット購入

2012/11/28 15:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。こんにちは。
初めてのタブレット購入を検討しております。
以下の通り、機種選びで悩んでおります。

<機種>
メーカー別に様々ある中で、本機が人気機種の為、こちらに記載させて頂きました。
Nexus7、Ipad、KindleFireHD等々で悩んでおります。
上記機種毎の違い・特徴(メリット・デメリット)がわかりません。

<使用用途>
◆動画閲覧(DVD、Blurayから映像を取り出したい)
◆音楽再生(別にipodを持っていますが、本機でも再生したい)
◆写真保存(カメラ撮影し分を保存)
◆インターネット閲覧(ショッピング、ナビ(車・バイクで使用))です。
※ゲームは特にする予定はありません。

<懸念事項>
多くのデータ(動画・音楽)を管理したい為、16GBでは先ず足りないと思い、32GBの方が確実かと思いますが、32GBでも物足りないと思います。(音楽データMP3だけで100GB以上あります。動画に関しては、更に容量を食うかと思いますので…)
よって、外付けのポータブルHDD、若しくはMicro-SDにデータを保存したいのです。

上記を勘案しまして、オススメを御教示頂ければ幸甚です。
何卒宜しく御願い申し上げます。

書込番号:15403302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 17:36(1年以上前)

保存するデータ量が多いので、iPad mini 64Gの一択

書込番号:15403796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/11/28 18:17(1年以上前)

☆☆満点の星★★ 様

早速のご返信ありがとうございます。
Ipad mini(64GB)は構想外でしたが、本体の値段は正直高いですね…(Nexusと比べて)
容量問題はMicro-SD(64、128GB)の外付けでカバーできないのでしょうか?
ところで、Nexus7より、Ipad miniを選ぶメリットは何でしょうか?
Kindle Fire HDは、ドルビーオーディオ機能付に惹かれ、候補に入っております。
(映画やライブ動画の音声を迫力ある環境で楽しみたいのです。)

書込番号:15403954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/28 18:26(1年以上前)

映画のDVDをNexus7やiPadで観るために取り出す行為は、法律に違反しますので止めた方がよいですよ

書込番号:15403998

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/28 18:27(1年以上前)

どの機種もSDカードなんて使えないし、全データを入れようと思うのが間違い。
100Gの音楽をいれたとして、電池切れるまでに5%も聞けないでしょう。
使えきれないデータを本体にいれるのは無駄ですよ。

大量のデータを扱いたいのなら、一番安い機種とNASを買えばいいんです。
2Tのスマホ・タブレットに対応したNASが1万数千円で買えます。
比較にできないような大量のデータを扱えるようになる。

どうしてもいれておきたい、回線がないところでも使いたいものだけを本体にいれておけばいい。

書込番号:15404006

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/28 18:31(1年以上前)

他よりマシなだけで、数千円のヘッドフォンで聞いた方がずっとクリアで聞けるよ。

書込番号:15404023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/28 19:47(1年以上前)

Windows8のタブレッドが最適かと?

書込番号:15404355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 20:13(1年以上前)

◆動画閲覧(DVD、Blurayから映像を取り出したい)

これはいろいろ問題があるし、Blurayは特に。
動画は公式なダウンロードやストリーミングサービスがいろんな企業からでているので、それを
つかいましょう。 リッピングやらエンコーディングやらバカバカしくなりますよ。
時間がかかりますから。
サクッと合法的なダウンロードやストリーミングサービスを使いましょう。

書込番号:15404466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 20:17(1年以上前)

容量は予算が許す限り大きいほうがいいので。
iPadなら64G選べるので、いいかなと。

32G以下でいいなら、Nexus7でも構いませんよ。

どっちも良い製品ですから。甲乙つけがたいかな。

書込番号:15404493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/28 21:19(1年以上前)

<懸念事項>について

少なくとも音楽を持ち歩く時代は、私は終わったと思っています。

http://d.hatena.ne.jp/naripp/20120315/1331792682
http://usagisaigon.blogspot.jp/2012/10/nexus-7-google-play-music.html
http://initial-m.net/articles/6_music/itunes-plus_pleasure.html

Google Play Music を使いましょう(2万曲までUP無料)便利過ぎて笑いますよ?

書込番号:15404822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 22:18(1年以上前)

クラウドサービスはあたりまえですがオフラインでは使えません。
特に、高画質の動画をどこででも見たいときにストレスなく見るためには、常に高速通信が制限なしにできる環境が必要です。
現状、そのような環境を持っている人は限られていると思います。
いつでも手持ちのデータにアクセスしたいなら、やはりオフラインでできる方法を用意した方が確実だと思います。
Windowsは別として、100Gものデータの入るタブレットはないと思いますが、Nexus7とUSBメモリかSDカード+SDカードリーダーなら可能です。
USBホストケーブルとNexus Media importerという有料アプリを買えば、Nexus7でデータの読み出しができます。
(rootをとらないと書き込みはできません)
ポータブルHDDからでも読み出しできますが、最初の読み込みに時間がかかるので、32GB以下のメモリを複数持つ方がいいと思います。

書込番号:15405181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/28 23:35(1年以上前)

>少なくとも音楽を持ち歩く時代は、私は終わったと思っています

使用国偽装、著作権的に日本での使用はどうなん?


主さんのやりたい気持ちはわかるけど、現状のタブレットでそれらをカバーするのは無理めで、、、Windows8なタブレットPCが無難ではないでしょうか。

書込番号:15405703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 06:36(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/google-play-music.html
Google Play Musicアプリの地域制限を解除。日本でもダウンロード可能に
アンドロイドアプリに関しては、地域制限は現状もはやありません。
一応、このアプリオフラインでも使えるんですけどね・・・。

DRMの問題については、各アーチストの方々も出来る限りデバイスの壁を越えてユザーに届けたいと言う意見も多いです。SONYもiTMSに参入したので完全なDRMフリーな時代は目の前です。

ゲッコウカさん>
32GBのUSBメモリも安くなったので、私もホストケーブルと一緒に何時もカバンにいれて持ち歩いています。

書込番号:15406514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/11/29 17:35(1年以上前)

皆様、多くのアドバイスありがとうございました。

レモンハートのマスターさん
⇒ジャンル面で、ダウンロード出来るものが少なく、DVDは自身で購入したものでも、
 違法行為にあたるのでしょうか?家で鑑賞する時間も殆ど無い為、通勤中に鑑賞するなど、
 時間を効率的に使いたいのです。

lkjhgfdgさん
⇒Kindle(ドルビー)は少し良いだけなんですね…ではヘッドホンに拘った方が良さそうですね。
 NASを確認致しました。便利な機械ですね。当方には使いこなせそうにありません…笑
 自宅に設置し、外から動画や音楽にアクセスできるんですね?その場合、電波次第で止まっ たりしませんか?

Йё`⊂らωさん
⇒windows8をオススメ頂き、ありがとうございます。当方、アンドロイドとアップルで使い易い方で検討
 しております。実はスマートフォンはギャラクシーを使用しているのですが、全然使いこなせてません。
 (アプリ管理が難しいです。努力が足りないだけかもしれませんが…アップル(ipad)の方が使い 易いというコメントは良く目にします。

☆☆満点の星★★さん
⇒自身で購入した音楽DVDですが、個人鑑賞でも違法行為にあたるのでしょうか?
 HR/HMの映像等はダウンロード可能なのでしょうか?(あまりメジャーではなさそうなので…)
又、容量に関して、外部メモリーは使用不可そうなので、容量は大きめを初めから購入する方が 妥当でしょうね。当方、使い易さを最優先に考えております。NexusよりIpadの方が初心者 向けですか?(アンドロイドよりアップル製品の方が使い易いと聞きます。)

Radeonが好き!さん
⇒クラウドサービスっていうジャンルですね。初めて知りました。只、ゲッコウカさんが仰るように、 ストレス無しに鑑賞する為には、高速通信が制限なしで使えるが前提ということで、どれほ どの高速通信が必要なのか?少し気になります。UQwimaxで対応可でしょうか?

ゲッコウカさん
<Windowsは別として、100Gものデータの入るタブレットはないと思いますが、Nexus7とUSBメモリかSDカード+SDカードリーダーなら可能です。>

⇒外付けメモリー(SDカード等)は付けれないと伺ったのですが、可能なのでしょうか?
 でしたら、容量UPは可能ですね。皆様からのアドバイス通り、一度に扱えないデータを入れてお くことは無意味かなとも思い、既存容量より若干増設するだけでも十分かと感じておりま  す。又、当方はwi-fi契約を検討していますが、オフラインでも鑑賞できるにこしたことはなく、
 ゲッコウカさんの意見は大変参考になります。一度、アドバイス受けた方法で検討してみま  す。

クレソンでおま!さん
⇒windows8タブレットは容量が大きいんですね。但し、値段は高いですよね。
 予算と使用用途を考慮し、再度考えたいと思います。有難うございます。
  
 

書込番号:15408594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 17:51(1年以上前)

まさしく私もwimaxを使っています。

常時2Mbps以上は出るので、音楽ファイル程度なら全く問題有りません。

余談ですが、私はPogoplug(クラシック)と言う製品を使っています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120220_513232.html
インターネットからは、パーソナルクラウドとして振る舞い、LAN内からはNASとして使える優れ物です。
1.2Mbps以下なら動画も快適です。

書込番号:15408653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/29 19:00(1年以上前)

著作権保護のあるものからリッピングする行為は自分で購入しても違法になりました。
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html

私はnexsu7の32GBを使ってます。rootはとってませんがwimaxを使って
外出先でもオンラインで使用します。google driveなどのクラウドも利用していますが
基本的にはvpn接続で家にあるnasに接続して写真を表示したり、iTunesServerから音楽聴いたりしますね。
32GBでローカル保持するのもいいですが、それにしてはこの端末は外部メディアが
通常の状態で使えないので不便です。
が、クラウドという選択肢を織り込むと快適になります。

書込番号:15408951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネクサスかiPod touchか?

2012/11/28 21:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:196件

どちからがいい?
用途にもよりますが。

書込番号:15404910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nori@fd3sさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/28 21:44(1年以上前)

用途を書かれた方が、他の方が答え易いと思いますよー。

書込番号:15404983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2012/11/28 21:55(1年以上前)

恐縮です。
用途は主にネット検索、動画視聴です。iPod touch5利用してます。携帯性が良く、サクサク動いています。ただもう少し画面がおおきくてもいいかな?と思ったりもしています。
バッテリーの持ちなどiPod touch5と比較していかがなものでしょうか?

書込番号:15405057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t2grpさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/28 22:38(1年以上前)

こんばんは 私はtouch5 32GBとnexus7 32GBを持っています
速さではtouch5、Retinaディスプレイもキレイです 音楽も聴けます
しかしメールやWEB、動画視聴はあきらかにnexus7です

バッテリーはtouch5も持ちますが、やはり大きいnexus7の方が持ちますね
交渉8、9時間だと思いましたがそれくらい持つと思います
 

書込番号:15405312

ナイスクチコミ!5


STKBさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/28 22:41(1年以上前)

Touch5 nexus7両方持っていますが、ほとんどNEXUSの方を使っています。touch の方は音楽プレイヤー専用になりました。
やはり画面が大きいので見やすく操作しやすいのでストレスなく使えます。

持ち歩くのもあまり苦になりません。
Ipad3も持っていますが持ち歩くのは重いです。
NEXUS7の大きさは持ち歩きと操作しやすさ両方をギリギリ満たす感じがします。
バッテリーはnexus7の方が長持ちする感じですね

書込番号:15405327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/29 08:16(1年以上前)

iPhone4sとコレもちですが、iPhoneの方が活躍してます。やはりネックは通信か。

書込番号:15406745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/29 16:32(1年以上前)

産経新聞の読む時だけiPod touchを使いますが、それも殆んど使わなくなりました。
家内にもiPod touchを持たせて居ますが、ネクサスの使い勝手が余りに良いので、最近ネクサスを買って上げました。今ではiPod touchの出番は夫婦とも有りません。

書込番号:15408347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/29 17:07(1年以上前)

3つ持ち歩いてます

iPod touch 5G 64GBとNexus7 16GBを両方使ってます。

スマホも最近au G'zOne type-Lに買い換えたため、touch 5Gははぼ音楽再生専用になってますね。
それはそれで徒歩の時もクルマでも十分活躍していますが。

Nexus7はB5サイズのサブバッグにも余裕で入るのでほぼ毎日持ち歩いてますが、LTEテザリングのスマホやモバイルWiMAXルーターなどがあれば外でも大きめの画面でネットが使えるので凄く便利です。
ネットをする時に、縦表示でもPC用のページを読めるのが大きな魅力です。
書き込み時も縦位置でのタッチキーボード入力は両親指で打てて楽ですし。


7インチタブレットはマジで便利ですからNexus7も買い足しちゃうとイイですよ♪

書込番号:15408475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ADWlauncher

2012/11/28 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:61件

使ってる方いらっしゃいますか?  アプリを入れて設定もそこそこ終わったんてすが、ホームボタンを押すとまた通常のホーム画面に戻ってしまいます。ADWで設定したホーム画面を常に表示させる方法はないかな?と思い投稿しました。 Googleで検索したのてすが、私の探し方が悪いのか、解決方法がわかりませんでした。 もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:15403057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/28 15:38(1年以上前)

考えられる要因
@先ず前提としてADWはOS4.2に対応していない。
  (1.6から4.1で互換性ありと記載されている)
Aアプリの起動設定で「常にこのアプリをホームに設定する」にチェックが入っていない。
B他アプリの影響。
過去、「YAHOO検索ウィジェット」や「寝るときホーム」といったアプリで同現象が発生するとの書込みがありました。

APEXやNOVAランチャーもカスタマイズ性が高くオススメです。

書込番号:15403358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/28 23:43(1年以上前)

GO Luncher EXが最高!!

書込番号:15405743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/11/29 14:32(1年以上前)

ついんたさん ご意見ありがとうございました。 ついんたさんオススメのアプリもためしてみます。

まーくんさん そのアプリも評判いいてすよね。 ご意見ありがとうございました。

書込番号:15407964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXUS7のファイル検索について

2012/11/28 22:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:10件

NEXUS7とWINDOWSパソコンをUSB接続し、NEXUS7のMUSICファイルにデータを移行したつもりでしたが、MUSICファイル内にデータが保存されていませんでした。
NEXUS7上では、音楽を聴くことができるようになったのですが、移行した音楽データが見つからなくなってしまいました。
NEXUS7のどこに音楽データが保存されたのか、検索する方法はありますか?

書込番号:15405421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/28 23:14(1年以上前)

MUSICファイルでなくMUSICフォルダだと思いますが、おそらくズレて違うフォルダの中に
データを入れてしまったのだと思います。
4.2 になってからセキュリティの為か外部PCからは見られないフォルダやファイルが増えました。

ESファイルエクスプローラーやSolid Explorer Beta2、アストロ ファイル・マネージャー
などのアプリを使うと本体ストレージの中が詳しく見られますし、移動させる事も可能です。

書込番号:15405556

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/28 23:23(1年以上前)

ぱんだあめさん
1.格納したのきMUSICフォルダにないとはなにで確認されたのですか?
ESファイルエクスプローラ?
2.音楽は聴けるが見つからないってどういうことですか?
聴けるのだったら見つかっているということだとおもいますが

書込番号:15405620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/28 23:29(1年以上前)

1. はWINDOWSパソコンから見たって事だと思います
2. は音楽プレーヤーがデータの形式から自動検索でリストアップしてくれだんだと思います

書込番号:15405658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2012/11/28 23:45(1年以上前)

MUSICファイルではなく、フォルダでした。すいません。
WINDOWSパソコンで検索しました。
データが見つからず、googleミュージック上で聴ける状態でしたが、ESファイルエクスプローラーをダウンロードして、無事音楽データを発見することができました。
大変迅速なご返信ありがとうございました!

書込番号:15405759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/29 00:09(1年以上前)

松本朔太郎さん
あなたには聞いてませんよ(笑)

結局MUSICフォルダにあったのでしょうか?
それとも別なフォルダにコピーしてたのでしょうか?

書込番号:15405896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/11/29 11:01(1年以上前)

おそらく、セキュリティー対策や間違ったフォルダ名指定が原因ではないと思います。
試しにUSBケーブルを外した後、Nexus7を再起動しその後USB接続->PCからファイルブラウズをしてみると今までPCで見えなかったフォルダやファイルがPCで確認することができるのでは?
この現象はNexus7ストレージの仕様(不具合)ではないかと思います。
私はアプリの作成を行っているものですが、自分のアプリでは以下の手順でこの問題を回避しています。

intentFilter intentFilter = new IntentFilter(Intent.ACTION_MEDIA_SCANNER_STARTED);
intentFilter.addDataScheme("file");
sendBroadcast(new Intent(Intent.ACTION_MEDIA_MOUNTED,
Uri.parse("file://" + Environment.getExternalStorageDirectory()+"******")));

処理時間は瞬間ですが、これって物理動作に例えるとSDの取り外しと再装着と等価の動作となります。

書込番号:15407227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチユーザでtwonkybeemが起動できない

2012/11/27 22:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Nexus7を快適に使用しておりますが、マルチユーザで追加したユーザアカウントで、twonkybeemが起動できず困っています。
同じ症状の方や、解決策ご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?

具体的には、インストールはできますが、起動しようとすると、エラーがおこりました。となり、アプリが強制終了します。
元々の所有者アカウントでは問題なく起動できます。

我が家では、家族て共有しているので、個人アカウントと共有アカウントをつくり、共有アカウントに音楽や本など容量が大きいファイルをまとめ、メールやブックマークは個人アカウントで運用しようとしています。

よろしくお願いします。

書込番号:15400709

ナイスクチコミ!0


返信する
飛雷神さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 13:22(1年以上前)

初めまして(^^)/
自分も同じくマルチユーザーで麻雀アプリの雷神というアプリが起動できません(×_×)
メインの方では普通に起動出来るのですが(^^;)
タップすると必ず強制終了になります。
助けて下さいm(_ _)m

書込番号:15402922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 18:11(1年以上前)

私も同じ症状です。

書込番号:15403929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/28 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私だけではなく、ほかにもでている症状のようですね。

即効性のある解決策はなさそうなので、アプリメーカー もしくは google が対応してくれるのを待つしかなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:15405417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブで文字入力時の引用

2012/11/28 19:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 prusさん
クチコミ投稿数:8件

今までガラケーとPCしか持っていなかったのですが初PDAです。

違いがありすぎて色々戸惑ってます。

ガラケーでウェブしていた頃は、文字入力で何度も同じ文字を入力する時は、

機能→引用でアドレス帳やメモ帳、定型文を素早く呼び出せましたが、

本機ではどうすれば同じことができますか?

とにかく文字入力がもどかしくて困ってます。

ウェブ上文字入力時の引用方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15404388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/28 21:44(1年以上前)

他にはマッシュルーム機能を有するIMEを使う。

マッシュルームとは
http://simeji.me/blog/use_mushroom/

書込番号:15404980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 prusさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/28 22:01(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた内容を参考に試行錯誤してみます!

書込番号:15405085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング