Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドアプリRazikoって使えますか?

2012/11/12 22:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

私は普段から民放の深夜ラジオが好きですよく聞いています。そこで友人からアンドロイドのアプリのRazikoのアプリを使えばラジオが録音できると聞きました。予約録音もできると聞きとても魅力的に感じています。そのアプリはこの端末で使えるのでしょうかぁ?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

タブレットも投稿も初心者なので質問がかぶっていたり、投稿内容が適切でなかったらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15332488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/12 23:11(1年以上前)

radikoですか?
使えますよ〜

書込番号:15332573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 23:36(1年以上前)

無料のrazkoだと1番組しか録音できません。
105円だすと複数録音できる機能が追加できますが
なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
おこります。

書込番号:15332727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/13 10:32(1年以上前)

>なぜか予約録音できていないことが、30%の確率で
>おこります。

結構な確率で失敗するのですね。
実は小生もスマホでこのアプリ使っています。
ホント神アプリ?だと思うのですが
別に持っている中華タブレットは再生は大丈夫ですが
予約録音が失敗してしまいます。
スリープ中、wifiが切れてるみたいなのですが
NexusでRazikoが使えるか気になってました。

書込番号:15334068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 21:04(1年以上前)

おおお、razikoってのがあるのですね。
お恥ずかしい...

書込番号:15336172

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:13(1年以上前)

ぱく@初心者さん

そうなんですよ(^_^)
私も最初はそう思ったのですが、録音ができるアプリがあるようなんです。
お早い返信ありがとうございます。

書込番号:15337345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:19(1年以上前)

くちなしの花さん

なるほど!!
失敗することがあるんですかぁ(泣)
それはちょっと困りますねぇ。でも録音はこの端末でもできるみたいですね??
とりあえずこの端末を買ってみようかとだいぶ揺れております。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:15337378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-chan6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 00:24(1年以上前)

浪速の春団治さん

私も友人にそのアプリを見せてもらったのですが、深夜ラジオ好きの
私にとってはまさに浪速の春団治さんがおっしゃる通り神アプリだと思います。
Wi-Fiがスリープ状態にならないようになれば録音できそうな気がしますねぇ(^o^)
確実にできるのであればぜひこの端末を購入したいです♪♪

書込番号:15337406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙について

2012/11/13 14:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:522件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

壁紙について質問です。
nexus7では縦と横どちらでも操作することができますが、縦と横でそれぞれ違った壁紙を設定したいのです。
縦に合わせると横画面での表示があまり納得できず、画質も落ちます。
その逆も納得できません。

別々に設定することができたら良いのですが、なにか方法はありますでしょうか?

書込番号:15334833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2012/11/13 17:19(1年以上前)

ライブ壁紙ぴったん β
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.imglivewp&hl=ja

縦画面と横画面、ロック画面に、異なる画像を設定可能なので試してみてください。

書込番号:15335262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/13 22:56(1年以上前)

ありがとうございます!
無事設定できました!!!
本当に助かりました。
感謝します。

書込番号:15336875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

至極当たり前のことなのですが、nexus7はwifi専用モデルです。

なので屋外利用においては一般的に

1.スマホテザリング
2.モバイルルータ

の2つがありますね。このnexus7の携帯性を最大限に生かすためにはやはりLTE対応ルータが必要と感じています。

諸々の事情でdocomoのルータにしたいと思っているのですが、同じような状況の方、お勧めのルータを教えてください。(スマホテザリングの電池消耗はスマホを電話機としての機能を奪ってしまう程激しいことを身をもって知りました。目もりが減っていくのはわかります。。)

個人的はL-03E待ちかとも思っていますが。。

nexus7ユーザとして屋外活用されている方々の意見を聞いてみたく、質問させていただきました。

(ちなみにイオンもないほど田舎です。)

書込番号:15312010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/08 15:46(1年以上前)

スマホテザリングです。
長時間使うときは+モバブーです。

書込番号:15312072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/08 16:20(1年以上前)

電波のエリアにさえ入っていれば
EMのwifiルーターが一番だと思います。

書込番号:15312162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


無作為さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 17:21(1年以上前)

>電波のエリアにさえ入っていれば

それこそが最大の問題だと思うのですが…

書込番号:15312322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/08 17:34(1年以上前)

レトロとデジタルさん

私の場合ですがacro(SO-02C)の時よりWiMAXを使っていて外でacro(パケット通信せず)・iPad2・ノートPCをWiMAXに繋いでいました。
今はスマホをGXに変更しタブレットもNexus7に変えましたがWiMAXをそのまま使い続けています。

書込番号:15312365

ナイスクチコミ!1


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/08 17:56(1年以上前)

ちなみにイオンもないほど田舎ですと言われたら
ドコモですが 高速通信に対応している地域なのか
判りませんので 一度借りてみては

まあ自分は wimax/docomo lte/emobile/b-mobileを
使ってますが どれも 似たような感じです

書込番号:15312420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/08 18:00(1年以上前)

鉄也さん

>電波のエリアにさえ入っていれば
>EMのwifiルーターが一番だと思います。

無作為さん

>それこそが最大の問題だと思うのですが…


ご意見ありがとうございます(>_<)!

正直e-mobile諦めてましたが、ダメ元で電話したら自宅はギリで入ってました。3月にはLTEも入る予定です。主に使用する場所はLTE領域でした。11月キャンペーンがあったので、申し込んでしまいました。

nexus7持ってると屋外使用なしだともったいないような気がして、docomoの無線ルータしかないと思ってましたが、2999円は魅力です。キャリアLTEの月7Gとの制限からも解放されます。
(日単位の制限はあるようですが、まずかかるような範囲ではなさそうです。)

docomoに凝り固まっていた頭をほぐしていただきありがとうございます。

スマホの電池切れのヒヤヒヤからも解放されます。よかったー。。

書込番号:15312437

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/08 22:51(1年以上前)

EMの通信量制限は甘いですからね
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html
1日366MBは31日で換算すれば11GB越えですし
動画を流し放しにでもしなければ、そうそう越える量では無いです
もし越えても21時〜2時迄だけの制限なので、1晩諦めて寝てしまえば良いだけですしね
DoCoMoの一度制限を越えると後は(速度アップ)有料みたいなのと全然違います。

問題はソフトバンクに吸収合併されてしまったので
今後サービスがどう変わって行くかですが
少なくとも2年契約の期間はサービス内容は保障されるので当分は問題無いでしょう

書込番号:15313813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/08 23:06(1年以上前)

鉄也さん へ

先ほどはご回答ありがとうございました。

>問題はソフトバンクに吸収合併されてしまったので
>今後サービスがどう変わって行くかですが
>少なくとも2年契約の期間はサービス内容は保障されるので当分は問題無いでしょう

こういうフォローすごい嬉しいです。EMのスレではかなり悪評があったので、大丈夫かと思ったのですが、今契約すると逆にこっちが2年縛りするので安心できてしまいますね。

早くルータが届かないかと心待ちにしております。

書込番号:15313900

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/09 00:26(1年以上前)

機種はどれにされたのですか?

>>今契約すると逆にこっちが2年縛りするので安心できてしまいますね。

はい、そうなります。
昔DoCoMoですが、基本料金のラインナップが一新された時
Foma+パケホウダイの最低料金が上がってしまったのですが
2年縛り及びその自動更新を続けている限り、以前のままの料金で使えました。

EMは今までは逆に契約が変わる都度、安くなったので
寧ろ積極的にプラン(及び機種を)変更していましたが

書込番号:15314312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/09 00:37(1年以上前)

鉄也さん

機種はカタログスペックの上では最も長時間使用でき、かつ最新の

Pocket WiFi LTE(GL04P)

にいたしました。

EMのことは全くわかりませんが、機種変更の案内などもあると書き込みを読みました。必要に応じて機種変更したいと思います。何か注意点等あったら教えてください。

書込番号:15314363

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/09 00:59(1年以上前)

機種変更は、2年縛りをしていると契約変更に該当するので解約金が発生しますが
GL04Pならば全然不満は無いと思いますよ。
スペック的にはほぼ同等のGL01Pを使っていますが
公証9時間はそのまま使えます。
それも通信し続けて9時間なので、余程ずっと何か操作(通信)を続けてない限り
1日十分持ちます。
GL01Pの電池が無くなる頃には、Nexus7の電池も無くなるので
どうせ充電しなければ何もできなくなりますし

書込番号:15314444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/09 07:33(1年以上前)

docomoユーザーですが、モバイルルータは、WiMAXです。

帯域制限にビクビクしながらLTE使うなんてまっぴら。

速度制限、帯域制限、プロトコル制限が現状ほぼ無いのはWiMAXだけ。但し契約してるISPについては話は別だけど。

書込番号:15314906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/13 21:54(1年以上前)

こんばんは

e-mobileのpocketwifi使用感の報告です。

JRの鈍行に乗りながら3G⇒LTEに切り替わり、3Gで3〜6M、LTEで8〜9Mといったところで、自宅(3Gエリア)でYouTube見ても、スムーズです。かつてのADSL並みのスピードといったところでしょうか。

(自宅はフレッツ光なのですが13Mしかでてないです。測定アプリの精度を少し疑いますが。。ただ金額同じなので隼に今週末変更する予定です。)


WIMAX支持の方もいらっしゃたので、契約後少し後悔しましたが、今は平和につながっているEMでよかったと思っています。一長一短あると思いますので。。。

ちなみにdocomoルータを推薦される方はいらっしゃらなかったような。。。

ルータのバッテリーは長時間持つのでうれしいです。最低2年使い倒します。

雑文失礼しました。

書込番号:15336446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅狭くないですか?

2012/11/13 07:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:74件

本体縦に持った時の話なのですが、
iPad miniと比べると、横幅が狭くて、WEB画面の表示がいまいちな感じがするのですが、
いかがでしょうか?

書込番号:15333657

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/13 07:56(1年以上前)

このサイズなら、ピンチインしないと読めないことは多いので、どちらも同じだと思いますよ。
それ以上に、横幅が狭いことで、電子書籍などを読む時は、片手でしっかり持てていい感じですね。

書込番号:15333668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/13 08:12(1年以上前)

たしかに狭いですね。
その分片手でしっかりホールドできたり、ポケットに入れることが可能だったりします。
どちらも、メリット、デメリットがあるとおもいます。

書込番号:15333700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/13 08:25(1年以上前)

iPhone5よりマシです。

でかけりゃいいってもんじゃないですよ。

書込番号:15333730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/13 08:52(1年以上前)

ちょうど良いサイズです!
片手で持てないと意味がないと思います。
大きいのが良いならば、Nexus10ですね!

書込番号:15333789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2012/11/13 08:59(1年以上前)

結局ピンチインするということで納得しました。
幅が狭いのは持ち易さにもなりますね。

書込番号:15333807

ナイスクチコミ!2


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/13 09:01(1年以上前)

縦横比の話ですよね。
私は普通のiPadも使っていますが、Nexus7を使い始めた時に同様の感想を持ちました。

iPhone5も持っているのですが、Nexus7はiPhone5を大きくした感じに近いかも。
両機種ともWEBサイト閲覧の時は「縦持ち」使用が主な使い方です。
一方のiPadは「横持ち」使用が多いです。

iPad miniは持っていませんが、miniの縦横比には惹かれるものがあります(笑)
ですが、縦長なNexus7は携行するにはナイスな感もあり、やっぱり使い方次第ですよね。
アンドロイド機という、iPadには無い別の良さもありますし。

個人的には、縦横比よりも、iOSにある「リーダー」という機能がNexusにも欲しいと思う、最近歳のせいか目が弱くなってきた者として期待があります(笑)

書込番号:15333811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/13 20:21(1年以上前)

電子書籍系を見るならiPadmini 動画は Nexus7らしいです。

こちらを参照してください。

iPad miniレビュー:1週間使ってみて...どう?(動画あり) : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2012/11/ipad_mini1.html

書込番号:15335934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:271件

よろしくお願い致します。
Nexus7の32Gを購入して設定をしました。
WiFi接続後にグーグルアカウントの設定まで完了しています。

WiFiの設定は、自宅内の無線LANルーターとソフトバンクの007Zです。
2通りとも問題なく接続できたのですが・・・

下記の2点の質問について教えて頂けたらと思います。

1.WiFiに接続時に毎回パスワードの欄が空欄になり入力を求められます。
毎回入力しないでいいようにする方法はありませんでしょうか?
接続を終了させる時は、毎回終了をタップして終了させています。

2.パスワード入力後に接続すると、無事に接続できる時と認証に問題があると表示され繋がらない時が度々ある。
これは故障でしょうか?

以上よろしくお願い致します。

書込番号:15333705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/13 08:20(1年以上前)

終了するとパスワードはクリアされるようです。
Wi-Fiオフでしてみてください。
認証うんぬんはちょっとわかりません

書込番号:15333718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/13 08:20(1年以上前)

私は moopener というソフトを見つけて使ってみています。
設定してMACに持って行ったら操作無しで無事 mobilepoint に繋がりました。

有料だったかもしれません。

書込番号:15333719

ナイスクチコミ!4


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/13 08:40(1年以上前)

終了を押すとパスワードクリアされるので押さないで下さい。
いちいちWifiの終了を押す人はいないと思います。

書込番号:15333762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 10:15(1年以上前)

レモンハートのマスターさん、ぱく@初心者さん、k44hdさん、
早々にレス頂きましてありがとうございます。
終了するとパスワードがクリアされるのはやはり仕様なんですね。

k44hdさんのおっしゃる終了をタップする人はいないという件ですが、
家庭内で007Zに切り替えようと思うと、無線LANが接続されているために一旦終了しないと繋げなかったんです。
外出すれば自動的に家庭の無線LANは繋がらなくなるので、終了させなくても007Zに繋がるのか試してみます。
現在は007Zのアクセスポイントも保存されています。

ぱく@初心者さんのおっしゃっているソフトはやはり有料みたいですね。
まだ購入したてでほとんど使い方もわからない手さぐり状態なので、もうちょっと弄ってみます。

認証については今は落ち着いて繋がっています。

書込番号:15334015

ナイスクチコミ!2


bluesky_7さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/13 10:22(1年以上前)

自分も最近スマホのテザリングを始めましてWi-Fiの切り替えで同じ疑問に引っかかりました。
辞書機能でパスワードを登録していけるかと試しましたが変換画面が表示されなくてダメでした。
そこでマッシュルームパックアプリのメモ機能を利用して、パスワードを登録しATOKのマッシュルームで一発で入力出来るようにしています。
複数のWi-Fiを利用しないのでしたらWi-Fiは切らないほうがいいと思いますよ。

書込番号:15334037

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/13 11:37(1年以上前)

WiFi設からアクセスポイントをタップして、切断 を選択するとkeyが消えます。
それ以外の操作
WiFiのoffやアクセスポイントの切り替えではKeyは消えません。

アクセスポイントを切り替えたいならば、
WiFi設定画面から、今繋がっているアクセスポイントを切断せずに
切り替えたいアクセスポイントをタップすれば
Keyも消えず切り替えれますよ。

書込番号:15334255

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/13 12:42(1年以上前)

こんにちは、

私は、スマホでも使っているWifiウサギというアプリを使ってます。

ウィジェットをタップすると、登録しているアクセスポイントが表示されるので、切り替えしたいアクセスポイントタップすれば良いです。

設定で、Wifiが繋がらなくなったら、登録されている別のアクセスポイントに切り替えする事もできます。

もっぱら、ネクサスは家で使っているので、自動切り替えするかは試していません


書込番号:15334480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 12:49(1年以上前)

bluesky_7さん、鉄也さん、鯖大好き2さん、レスありがとうございます。
鉄也さんのおっしゃるWiFiのON/OFF先ほど自分も気づいて試してみました。
確かにパスワードの再入力の必要はありませんね。

午後から外出しますので、007Zの接続で新たにパスを入力せずに繋がるか試してみます。
WiFiうさぎというアプリ、帰宅してから見てみます。

皆さん親切にありがとうございます。
結果はまたこちらで報告しますね。

書込番号:15334513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2012/11/13 17:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

自宅内無線LAN、ソフトバンク007Z、ドコモWi-Fiと全て利用の度にパスワードを入力する事なく繋がるようになりました。
こちらで教えて頂いた通り、切断は一切行わずON・OFFの切り替えもせずにアクセスポイントから外れた時に圏外になるのを放置しました。

認証については何だったのかよくわかりませんが、そういう現象もまったく出なくなりました。
お世話になりました。

書込番号:15335271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サイトについての質問です。

2012/11/12 13:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

初心者ですので、教えてください。
ネクサス7は、Chrome for Androidとの事ですが、
Chrome for Android非対応のサイトを見る方法はありますか?

書込番号:15330184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/12 13:16(1年以上前)

ブラウザはイロイロ選べますよ?
Firefox・Dolphin・Opera・・・etc
Google Playからインストールできます。

具体的にどのサイトが見たいのか書かれれば具体的な解答も得られると思いますが。

書込番号:15330204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 13:24(1年以上前)

全国の競艇場のホームページです。

書込番号:15330229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/12 13:47(1年以上前)

試しに平和島競艇場のHPを開いてみましたが、Dolphinでは開けましたよ。

書込番号:15330291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 13:51(1年以上前)

色々ありがとうございます。
競艇場のライブ中継で、オッズ等の欄にChrome for Androidは、非対応ですと表示されて見れません。

書込番号:15330303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/12 13:59(1年以上前)

Flashで動いているからです
ここの検索ボックスに「Flash」と入れて該当トピックが沢山でるので、それを参考にしてください

書込番号:15330328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/12 14:05(1年以上前)

Cromeで開くと「Chrome for Androidは、非対応です」と表示される青い枠はDolphinだとエラーっぽい表示の無い真っ青な枠だけです。

ココはFlashなんですね〜
Firefoxなら見られます。

書込番号:15330354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 14:52(1年以上前)

設定は難しいですか?

書込番号:15330474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/12 15:03(1年以上前)

簡単ですよ。

まず、Nexus7本体の「設定」→「セキュリティ」→「デバイス管理/提供元不明のアプリ」にチェックを入れます。

↓からアーカイブ版のFlash Playerをダウンロードします。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______

GooglePlayからFirefoxをインストールします。

Firefoxで当該ページを開くとFlashは表示されるべき場所に「ここをタップするとプラグインを実行します」と出るのでそこをタップします。


これでOK。

Firefoxとアーカイブ版のFlash Playerはどちらが先でもたぶん大丈夫です。

書込番号:15330500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/12 15:03(1年以上前)

flashplayerで過去スレ検索して下さい。
相性が良いのは、slepinelかboatbrowserだと思います。

設定は、超簡単です。

書込番号:15330502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 21:20(1年以上前)

うまくいかないです…

書込番号:15331910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/12 22:02(1年以上前)

私が上で書いた手順で出来ないとなると私にはお手上げです。

どう上手くいかないのかを詳細に書いていただければ別ですが。

書込番号:15332155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 22:10(1年以上前)

色々丁寧にありがとうございます。ゆっくりしてみます。

書込番号:15332194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/12 23:30(1年以上前)

Firefoxでは動作不安定でしたが、boatbrowserで安定して動きました。

以下のスレをご参照ください。(私が質問したもので恐縮ですが。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/Page=24/SortRule=1/ResView=all/#15290092

Flashで安定したのは、sleipnirかboatbrowserだと思います。

ちなみにFlashPlayerのダウンロードは成功してますか?。
アプリの一覧の中にないようだったらFlashplayerのダウンロードが正しく行われていないと思います。

EXILIMひろまさんの繰り返しになりますが、その際に最も疑われるのはセキュリティの設定です。

今一度ご確認を。

私も実はFireFoxで動きませんでしたがsleipnirとboatbrowserで動きました。

書込番号:15332695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/13 12:51(1年以上前)

ついに見れました。丁寧にご指導ありがとうございました。

書込番号:15334522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング