Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なんで?

2012/11/05 02:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:37件

市場価格とグーグルのHPでの価格にはかなりの差があるんですが(グーグル正規価格は16GBで19800円)なんでですか?ちまたの16BG仕様でもHPの32GBより高いんですが・・・まったくわかりません。別の商品ですか?Nexus 7なんですがね〜

書込番号:15297008

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/11/05 03:40(1年以上前)

ある程度ショップについて詳しい人が見れば分かるのですが、現時点で価格.comに掲載されているのって需給のバランスやら希少価値なんてもので値段を吊り上げるようなショップばかりなんですよね。
見りゃ分かると思いますが、この手の製品の通販では大抵見かけるような大手のショップは1つもありませんよね?
つまり、いま登録されているショップは、大手ショップは通販をしていないという状況を利用して値段を吊り上げているわけです。
まぁ、この手のショップがよくやる手口ですよ。

ちなみに、価格.comに掲載されるのはネット通販の価格なので、ネット通販をしていない場合は掲載されません。
ですが、現時点では価格.comに掲載されていない=ネット通販をしていない、大手ショップの場合も店頭で購入する場合は基本的にはGoogle playで買うのと同じで1万9800円で売られていますよ。
ショップによってはポイントがついたり、若干安かったりというのもあるでしょうね。
まぁ、結構人気なので在庫があるとは限りませんけど。

書込番号:15297071

ナイスクチコミ!3


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/05 06:02(1年以上前)

現時点では価格に登録しているお店は無視して良いかと思いますよ。
通常の流通ルートにのってないこれらのお店では初期不良への対応が不可能でしよう。
直接買うのであれば大型量販店へ、通販ならば本家のgoogle playでどうぞ。

書込番号:15297155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 11:06(1年以上前)

価格コムのランキングの
定価より高い価格を上乗せしている
業者は無視して、量販店で買うこと。
普通に量販店で購入できます。

なぜ、価格コムが、通常価格より高い価格を
表示するのか!本来安いものを求めている
消費者に高いものをわざわざ教える。
価格コムの運営に喝を入れたいと思います。

書込番号:15297797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 12:47(1年以上前)

回答いただいた皆さん、有り難うございました。これでモヤモヤが消えました。そういえば過去にWiiを買う時、ここしか買えなくて定価より高かった記憶があります。でも今回は不思議な現象ですね! Google Playに定価で在庫があるのに.Comは定価より高く出回ってるんですから・・・

書込番号:15298083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/05 21:43(1年以上前)

定価じゃなくて希望小売価格だからじゃない??

書込番号:15300149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/06 22:00(1年以上前)

自分もなんでgoogl play か、大手家電で予約購入とかしないんだろうかと思ってました。

書込番号:15304597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について

2012/11/03 12:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

現在使用中のGalaxy-tab SC-1Cのバッテリー交換を機に本機の購入を考えています。ついては次の点についてお教えください。
1.バッテリーについて 
 a本機のバッテリー寿命は?
b交換バッテリーの価格は?
 c交換方法は(自分でできるのか、メーカーに依頼するのか?
2.ファイルの移動(転送)について
USB Bタイブ利用のカードリーダー(SANWA ADR-CML15W)を繋いで、本機から→SDカードへ 
 逆にSDカードから→本機へ 可能ですか。

Galaxy-Tab SC-01CにはUSB Bタイプが利用できませんので汎用性の高い本機を考えています。
購入してせめて2-3年は使いつづけたいのでよろしくお願いします。

書込番号:15288527

ナイスクチコミ!1


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2012/11/03 14:19(1年以上前)

1.バッテリーの寿命は大体10時間程度でしょうか
Battery Mixの履歴を確かめてみたところ、ゲームや動画などをして-6.7%/hという表記になっているので、14〜15時間程度は持ちそうです。
バッテリーの劣化具合については、発売から間もないこともあり、正確なことはまだ分からないと思います。

2.交換バッテリーはそもそも販売されていません。
バッテリー交換もできないので(裏蓋が開かない)、バッテリーが弱ってしまった場合はASUSに修理に出す必要があると思われます。

3.本機の端子はMicroUSB端子ですので、USB Bタイプの周辺機器は変換アダプターが必要です。
また、接続する際も「OTGケーブル」が必要になります。
ですので、どうしてもUSB Bタイプの周辺機器を使用したい場合は
Nexus7→OTGケーブル(MicroUSB→USB A)→USB変換コネクタ(A→B)→周辺機器
という繋ぎ方になると思います。

書込番号:15288855

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/03 16:21(1年以上前)

拡張熊さま
情報ありがとうございます。普通の使い方?でバッテリーが何年ぐらい持つのか知りたかったのですが交換費用も含めて未定(未公開)と解して良いのでしょうか。またファイルの転送(SD→本機
本機→SD)の可否についてもお教えいただければ嬉しいのですが。

書込番号:15289242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/03 21:16(1年以上前)

バッテリーは普通に考えて1年はもつでしょう。スマホでも2年位は持ちますからタブレットならスマホより充電回数が少ないとするとそれ以上か、、、。使ってみないと分からないですけどね。

それ以前に買い替えるのが普通かとも思いますから、バッテリー寿命はあまり気にしなくてもいいのでは?

ファイル転送はケーブルとアプリ使って読み込みならできるけど書き戻しはノーマルではできないと思われます。(ROOT化方面は興味ないので調べていません。)

書込番号:15290635

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/04 11:25(1年以上前)

クレソンでおま!様

情報ありがとうございます。なにせ貧乏性のためできるだけ末長く(持つところまで持たす)使用したいと思っていますのでついついバッテリーに関しては敏感になっています。おっしゃる通り2年で「ぽい!」なら悩む必要はないのですが。それからカードリーダーによるファイル転送の件ですがSANWA ADR-CML15Wの仕様書にはSD→端末、端末→SD 双方可能と書いてあるのですがあまり信用できず実際に使っておられる方がおられれば教えてほしいと思った次第です。また色々教えてくださいね。感謝! 感謝!

書込番号:15293114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/04 11:34(1年以上前)

k-mukochanさん
カードリーダーに書いてあったのは、ハードウェアとしてできるのであってソフトウェアとしては別です。
Nexus7は、USBホストコントローラーを内蔵していますが制限がかけられているためできないようです。
読み出しのみは有料アプリを使えば可能なようです。

書込番号:15293149

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/04 11:48(1年以上前)

レモンハートのマスターさま
早速のアドバイスありがとうございました。基本的には出来ないと解釈してよろしいのでしょうか。読み出しについては有料アプリ利用で可能になるようですが推奨のアプリを教えていただければ幸いです。

書込番号:15293194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/04 12:59(1年以上前)

使われているバッテリーはASUS製「C11-ME370T」みたいですね。
海外サイトでは売られており90ドル弱。結構高いですね。
近い将来、iPhoneやiPad,iPodみたく安価なものも出回るでしょう。
もちろん交換は自己責任となりますが、交換自体はさほど難しくなく、
蓋さえあければすぐバッテリーが見えている状態のようです。

書込番号:15293452

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/04 13:26(1年以上前)

>バッテリー交換もできないので(裏蓋が開かない)

コレ裏蓋簡単にあきますよ。爪で普通にあきます。
カバンに入れておいたらブカッと勝手にずれてはずれかかってました。


容量については、32GBを買いましょう。

書込番号:15293550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/04 13:35(1年以上前)

アプリは、Nexus Media Importerというアプリです。
僕はおこなっていませんが、過去スレで紹介されているので検索してみてください。

書込番号:15293577

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/04 14:33(1年以上前)

営業乙です さま
具体的な情報ありがとうございます。やがて国内でも買えるかもしれませんね。それにしてもどうしてバッテリーはこんなに高いのでしょうか。(利益の根源かも)

どっと抜けどっと欠! さま
自分で交換が可能のようですね。心強い感じです。購入時は32GBにします。

レモンハートのマスター さま
アプリの紹介ありがとうございました。他にも自分に必要なアプリが沢山あると思うのでこのサイトが非常に参考になります。

書込番号:15293747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 23:52(1年以上前)

僕も32GB買いました!
動画や雑誌や音楽をたくさん入れるとすぐ一杯になるので
カードリーダーを用意した方がいいです!
64GBカードでも3,000円ぐらいで買えますから。ハイ!
だったら本体16GBでもいいやんけと突っ込まれそうですね!
新作(容量拡張や次期モデル)の発表周期が半年近くに短くなっているので、
今後のお金のかけかた次第ですね。ハイ!

書込番号:15296544

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/05 10:16(1年以上前)

どっと抜けどっと欠!さま

追加アドバイスありがとうございます。色々検討させていただきましたが今後更に新機種が発売されるので暫くはGalaxy-tab SC-1Cを使いつづけようと思います。新機種にはバックカメラとワンセグ機能の追加を期待しています。

書込番号:15297657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/05 11:18(1年以上前)

Nexusシリーズの新機種にSDスロットやバックカメラが追加される事はあってもワンセグが追加される事はないでしょうね
それこそ国産のAndroidタブレットから選ぶしかないかと

書込番号:15297833

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/05 11:22(1年以上前)

スミルスチックさま

やはりワンセグ搭載は無理でしょうかね? 残念!!

書込番号:15297842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/06 21:12(1年以上前)

自分でバッテリー交換できるのですか?
miniだと8,800円するのでお得ですね。

書込番号:15304310

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2012/11/06 21:17(1年以上前)

どんまい!どんまい!さま

本機のバッテリーもminiと同額位するそうですよ。私には詳しいことは判りません。

書込番号:15304326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2012/11/04 21:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

書き込みを拝見していると、1〜2年での買い替えを前提にしている方がおられますが、
それはデバイスの寿命(バッテリー?ディスプレイ?)に基づくものでしょうか?
それともosあるいはネット環境等の改良を前提にしたものでしょうか?
新しく良いものがでれば私も購入を検討しますが、現時点でNexus 7を1〜2年で買い換える根拠?考え方?がわからない次第です。
タブレットは未所有なので、スマートフォンと違い自分で交換できないバッテリーの持ちも気になっています。

書込番号:15295454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/04 21:11(1年以上前)

バッテリー自体はエイスースの方で取り替えてもらえばいいかと…
ストレージの限界が一年ほどなのではないでしょうか?32gbはTLCストレージという噂もありますし

書込番号:15295514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/04 21:11(1年以上前)

バッテリーと対応ソフトが無くなるとかの問題。
あとは、新しい物好きだからが多数のはず。

少し前のpdaで私は十分なんですけどね。
業務用に販売しているところはありますが、10万ぐらいとられるし。

書込番号:15295518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/04 21:19(1年以上前)

賞味期限の問題かと。。。携帯電話よく使う人なら、まだ使えても1〜2年したら買い替えるじゃないですか?あれと同じ事じゃないでしょうかね。



書込番号:15295568

ナイスクチコミ!3


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 21:20(1年以上前)

単に新しいものが欲しいから。
何しろスペックの上昇が早すぎるし、使い易いアプリほど重くなるのも早い。
いずれにしろ、個人の自由な判断でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:15295581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/04 21:34(1年以上前)

新しいもの好きが多いだけです。

それとOSが更新されると前の機種は使いつらくなります。(apple)

書込番号:15295655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/04 21:51(1年以上前)

新しいモノ好きというのは多分にありますが、

7inchタブレットの創生期がまさに今だからでしょう(nexus7 ipadmini kindle fireHD )。1年後はOSやCPUもさらに性能があがっているでしょうけれど、Windows+intelにみられるように、ある程度のところまでいくと進歩が緩やかになっていくと思います。

ようするに成熟期に入ると思うんです。その時は、次のが出ても様子見でじっくり待とうになるのではないでしょうかね。

ちなみに僕は今のnexus7は相当気合入って作ってるような気がして、バッテリーの寿命位までは使い倒そうと思いますが。(交換費用が高そうな気がするので)。

書込番号:15295769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/04 22:14(1年以上前)

新しいもの好きといっても、新機種が出る度に買い換えていては、きりがないですね。携帯にしても、タブレットにしても。

書込番号:15295929

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 22:18(1年以上前)


しょせんタブレットも趣味の世界ですから。
すぐに買い換えるのも、永く使うのも個人個人の自由意志という事で。

書込番号:15295955

ナイスクチコミ!4


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/04 22:19(1年以上前)

この手のガジェットは「壊れるまで使ってやろう」と考えて買う人は少ないのではないでしょうか。
バッテリーの劣化はまだしも、少なくとも2年程度で液晶やストレージが壊れるとは考えにくいです。

CPUの高性能化以外にも、高精細液晶や軽量化…ともう数年は新製品発表の度に買い替えたくなるような端末が出てきそうですね。
そうした高性能な製品が出ること前提での「1,2年での買い替え」だと思います。

毎日のように充電するスマホでは1年もすれば体感できるレベルでバッテリーが劣化しますが、
タブレットの場合はスマホほど充電頻度は高くないでしょうから2年程度は持つと考えられます。
2年もしたら、わざわざメーカーに送ってバッテリーを交換するよりも新型に買い替えた方が良いと考える人が多いのではないでしょうか。

ちなみに、充電しながらバッテリー消費の激しい使い方(動画再生等)をしたり、短時間の充電と放電を何度も繰り返すような使い方をするとバッテリーが劣化しやすくなるのでご注意ください。

書込番号:15295959

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/04 22:49(1年以上前)

私はGalaxytab使ってました。
今でも家に有り使っています。
Androidは2.1だったかな?
未だに使えています。
当たり前ですが、ネット閲覧だけならバッテリーがダメにならない限り使えます。
Galaxytabでも十分使えています。
タブレットとか普通のスマホは本人が飽きるまで健在=寿命だと思いますよ。
この種の良い所は、Wi-Fiさえあればいつでも使えますし、Googleのアカウントとが同じならば他のAndroid端末で有料アプリダウンロードしたものが何時でもダウンロード可能で使えることだと思います。
ただし、OSのバージョンで使用制限はかかりますが。
Galaxytabはいまでも現役でいいやつです^ー^

書込番号:15296173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/05 20:49(1年以上前)

今まで扱ったタブレットは以下の通りです。
SC-01C、L-06C、ipad2、Nexus7
SC-01C、L-06Cの2つは手放しました。
使用は大体半年から1年です。高く売却できる時に売却して乗り換えて行きました。
Nexus7と同等の値段で高スペックの内容で7インチタブレットが出るならば、Nexus7を売却して乗り換えると思います。
Nexus7の売却金額にも寄りますけど・・・
これからは正規にバッテリー交換するよりも安価で高品質のタブレットが出てくると思いますので、ある程度使用して売却し、乗り換えて使うのが賢く使えると思いますよ。
自分でバッテリー交換する愛があれば、Nexus7で2年戦っても良いと思います。

書込番号:15299839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/11/06 20:06(1年以上前)

変に荒れることなく、皆様の意見をいただけたことに感謝しております。
新しいもの好きは私もです。
過渡期なのも理解できます。
2年くらいは寿命的に問題ないことも理解できました。
20000円というのは、1回レジャーに行く、あるいは1〜2ヶ月でタバコあるいは酒に使うような額で、Nexusをたとえ1年でも使い倒すのもありという気がしてきました(もったいない運動の方には怒られるでしょうが)。
要はどこに価値観を求めるかですね。
なにか、1回くらいは所有してみようかと思ってきました。
皆様レスをありがとうございました。

書込番号:15303985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか

2012/11/06 01:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 L880さん
クチコミ投稿数:22件

昨日32GB版を手に入れて、色々触っていたところ気が付きました。
タッチパネルの上(カメラ側)の上から1.5ぐらいの範囲が押しても反応しません。
アプリ一覧画面だと、右上に時刻やGoogleのボタンがありますが、押しても反応がありません。
画面を逆さま(カメラを下に)持つと、「戻る」や「ホーム」ボタンを押しても反応しません。
上1.5cmぐらいの範囲以外は、普通に動きます。
セットアップしたばかりですし、出荷状態へのリセットもやってみましたが同じでした。
そんな仕様じゃないですよね?
タッチパネルが部分的に壊れてるって今まで経験無いので、あれっ?と思いましたが、やっぱり初期不良ですよね?

書込番号:15301215

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 L880さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/06 01:13(1年以上前)

>タッチパネルの上(カメラ側)の上から1.5ぐらいの範囲が押しても反応しません。
・・・上から1.5cm・・・
cmが記述漏れでした、すみません。

書込番号:15301221

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/06 01:25(1年以上前)

タッチパネルのキャリブレーション不足だと思います
購入店に連絡を

書込番号:15301259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L880さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/06 01:30(1年以上前)

>平さま
アドバイス有難うございます。
ユーザーではどうしようもないですよね。
買ったお店(上新電機)に持って行ってみます。
交換してくれてもまた何日か待ちかな・・・
でも家電量販店で買っておいてよかったかもですね

書込番号:15301267

ナイスクチコミ!0


スレ主 L880さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/06 10:57(1年以上前)

上新電機の店頭で確認してもらい、初期不良ということで交換してもらう事になりました。
在庫が無かったので、また入荷待ちですが。

書込番号:15302206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

toruneをネクサスで再生

2012/11/06 05:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:20件

pc関係は全く初心者なので、誰かわかる方がいれば教えて下さい。
ps3のtoruneで録画した番組は、ネクサスに保存再生が出来るのでしょうか?




書込番号:15301535

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/06 07:53(1年以上前)

できません。SONYのAndroidタブレットでも無理です…

書込番号:15301713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/06 09:24(1年以上前)

torneはDLNAに対応していないので無理です
nasuneはDLNAに対応していますが、一部環境でしか再生できないようです

書込番号:15301918

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入のタイミングを迷っています。

2012/11/05 15:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 KOВAさん
クチコミ投稿数:4件

現在使用しているパソコンが非力で、
動画やストリーミング配信の視聴さえままならない状態です。
用途はネットサーフィンが主ですので、この製品以外に下記のものも検討中です。

Nexus10
http://kakaku.com/item/K0000433817/

UltraBook
http://kakaku.com/item/K0000391762/

またAPQ8064やtegra4といったクアッドコアCPU(GPU?)も出てきている
(後者はまだですが)ので、
買った翌月に新製品で上記のCPU搭載機出てきそうな気もします。
流れの速い分野ですので、やはり「欲しいとおもった時が買い時」なのでしょうか?
それとも現状は「待ち」が賢明なのでしょうか?

正解がないような質問で申し訳ないのですが、皆様のお力をお貸しいただきたいとおもいます。

書込番号:15298642

ナイスクチコミ!1


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/05 15:54(1年以上前)

再生する動画のビットレートはどのくらいですか?
8Mbps程度なら楽々でしょう。
10Mbpsでなんとか。
17Mbpsや24Mbpsではスムーズに再生出来るタブレットはまだ存在しないのではと。
Ipad4でも無理でした。

書込番号:15298686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/05 20:32(1年以上前)

ノートパソコンとタブレットで迷ってるならば、私ならばノートパソコンを買い換えます。
用途がネットのみでも、パソコンの方が汎用性用途が大きいからです。
5万円も出せるのでレノボで同スペック以上のパソコンが買えますよ。
色々拘りや好みがあるので、完全に同スペック以上ではありませんが・・・
待ちの姿勢も良いですが、買い時を逃すだけなので、何処かで踏ん切りを付けてあげた方が良いと思います。
「欲しい時が買い時」で後悔する事もありますが、大体は正解になりますよ(自分にそう言い聞かせてるのでw)

書込番号:15299745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2012/11/06 03:01(1年以上前)

判断つかなければ、両方買った方がいい。
買わなければなにも始まらない。
後悔できるのも、買って後悔、買わずに後悔なら、買って後悔する方が、経験という貴重な財産が残ります。買わずになにいったって意味ないじゃないですか。
人柱なんてことばもあるけれど、必ず得られるものがあると思うからGOすることをおすすめします。

書込番号:15301424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KOВAさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/06 08:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>torryさん
動画のビットレートですが、高くても8Mbps程度なので、
今回検討中のものであれば、どれでも問題はないとおもいます。


>ユキポネランさん
「用途がネットのみでも、パソコンの方が汎用性用途が大きい」
そのとおりだとおもいます。
周辺機器の設定などで、Android非対応の場合はありますが、
Windows非対応はまずありえませんし(笑)
「何処かで踏ん切りを」
自分に言い聞かせることも大事ですね。
Nexus7の価格であれば、後悔も小さなもので済みそうですし。


>digijijiさん
両方ですか!財布と相談ですね(笑)
一度に両方の購入は無理でも、ノートパソコンとタブレットは
使い分けがきくので、選択肢として入れておくべきですね。
「経験という貴重な財産が残ります。」
実際に使ったことがあるのと、見た聞いただけでは、
得られる経験に大きな差がありますよね。


皆様、正解の無いような質問に回答ありがとうございました。

書込番号:15301791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング