
このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2012年11月4日 21:46 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2012年11月4日 20:27 |
![]() |
8 | 5 | 2012年11月4日 19:57 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2012年11月4日 18:44 |
![]() |
5 | 14 | 2012年11月4日 13:05 |
![]() |
6 | 5 | 2012年11月4日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
動画をみたいんですがadobe flash playerを入れろ的な物が出てきてみれません
Tudou youkuなどの動画を見たいんですがどうすればみれますか?
google playで調べてみてもでてこないのでこまってます。
1点

ここの口コミで「Flash」で検索すれば大量に該当口コミが出てきますので、それを読んだ上でどこがわからないのか書き込んでください
書込番号:15293751
6点

ここからダウンロードしてください
Android4.0用です
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:15293755
2点

うほっ いらん書込してしまいましたm(__)m
書込番号:15293775
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
充電の時に使うmicroUSBケーブルについて質問をお願いします。
nexus7を充電する際に、付属のmicroUSBケーブルでは問題無く充電出来るのに対し、他社製のケーブルでは充電出来ず認識さえしてくれません。
元々所持していたケーブルは、Xperia acroHD、GALAXY S1、S3(いずれもdocomoモデル)それぞれ付属の3本とダイソーで購入した巻き取り式の物1本の計4本で、全て認識してくれません。
純正のケーブルでは問題無い為判断しかねているのですが、これは初期不良的な物なのでしょうか?
もし他の固体でもそのような傾向があるのであれば合うケーブルを根気よく探してみようと思ってますが、皆さんのnexus7は他社のmicroUSB変換ケーブルでも問題無く充電出来ていますか?
充電可であれば、どこのメーカーの物か教えて頂けると助かります。
ちなみに10月2日に近所のケーズデンキで購入しました。
つたない文章で申し訳ございませんが、ぜひ回答をよろしくお願いします。
書込番号:15161033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにArrows X LTE F-05Dに付属のケーブルは使えませんでした。
メーカー不明ですが、巻き取り式のUSBケーブルは、持っていた3種類とも充電できました。
いずれも充電・データ転送兼用のケーブルです。
ケーブルの向き不向きがあるのは原因がわかりません。
あと、ACアダプタの方も、出力電流の違いなのか、まともに充電できない場合があるみたいです。
書込番号:15161087
1点

既出です。お読みください。悩んだ時は「キーワード」検索がおすすめです。
USBアダプタを使えば、ほとんどの事象が解決します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#15124910
書込番号:15161200
2点

私はドコモ純正のACアダプター03と付属のケーブルで問題無く充電できています
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/
最近の機種は、D+とD-が短絡されていないと充電できない機種もあるなので
充電可能と表示してあるケーブルで使用してみて下さい
書込番号:15161208
1点

皆さん回答ありがとうございます。同じmicroUSBでも色々規格があるようですね。
初期不良などではなさそうなので、とりあえず予備にドコモ純正の充電器を買ってみようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15161254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100均の充電・通信microUSBケーブルは問題なく使えます。
書込番号:15162317
1点

こんにちは♪ ワタクシも充電で悩んでこちらにたどり着きました。
【充電OK】
・Nexus7やスマホ(HTC EVO)に付属していたもの
・市販の1.0Aのもの ← USBが2口
・PCのUSBから供給
【充電NG】
・市販の2.0Aのもの ← USBが4口
・モバイルバッテリー
※モバイルバッテリーでは、USBハブ分岐にて充電できました。
いずれも、手持ちの100均および付属ケーブルで試しましたが、ケーブルによる差異はありませんでした。
他のユーザーさんではいかがでしょうか?
書込番号:15186263
0点

税金天国。さん
充電出来ないアダプタってiphone対応品では無いですか?
基本的にいPhoneとは配線が違うので充電出来ない事が多いです
ともかくアダプタやモバチャの型番書かれた方がアドバイス貰いやすいですよ
書込番号:15186826
1点

@ちょこさん。
お返事ありがとうございます♪ お説のとおり、iPhone対応品でございます。
http://item.rakuten.co.jp/ioplaza/1000-00007325-00000001/
スマホ・タブレット対応品ということで購入しましたこちらの商品、Nexus7は充電してくれませんでした。勉強になりました!
書込番号:15187104
0点

税金天国。さん
商品ページ拝見しました
う〜ん 出来そうな感じですよね
何故出来ないのでしょう??
充電ケーブルを差し込むポートを変更してもダメなんですか?
それで有ればI/Oに連絡して見て下さいませ
書込番号:15187178
0点

@ちょこさん。
ありがとうございます♪いずれのポート直付けでは充電してくれません…
しかし、手元に転がっていたUSBセルフパワーハブをかましたら充電出来るんです。なので、残り3口は他に使い、Nexus7用にはハブ経由で充電しています。
まぁ、一応は機能しているので、今のところ良しとしておきますね。
書込番号:15187226
0点

私も100均で購入したUSBカーチャージャーとケーブルで充電がうまく行かず悩んでいたのが解決したので書き込みます。
USBの仕様で、2-3ピン短絡で充電専用となるはずです。しかし、購入したカーチャージャーは、ふたを開けるとちゃんと短絡されているにもかかわらずだめでした。
しばらく悩んでいたのですが、よく見ると、短絡された信号線がプルアップダウンされている
(要するに5VとGNDに抵抗が付けられている)ではないですか。スレッショルドはわかりませんがどうやら、電位を見ているような気がします。プルダウンのみまたは、無接続で、充電状態になりました。うまく行きそうなので、購入した800mA品を買い足し、3パラして、2A以上の能力にしようとしています。うまく高速で充電できればまた報告します。
書込番号:15295262
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
32GB版のNexus7にはTLCにストレージが切り替わってるという話を聞いたのですがそれは16GBの方々が悪意を持って拡散した嘘なのでしょうか?もし知っている方々がいたら教えてくれるとありがたいです。m(__)m先ほど別のところにスレを立ててしまいました。すいません。
0点

現時点では、まだ解体レポートが公開されていないので誰にも真相はわからないと思いますよ。
いちじ16GBと32GBの値段が同じと噂された事からの推測ではないでしょうか?
もっともアメリカでは16GBが値下げされましたけど。
気になるのでしたら、いずれ公開されると思われる解体レポートを待たれてはいかがですか?
書込番号:15294954
2点

まだわからないのですか…そうですよね、でもそんな噂を誰が流したんでしょうね(´・ω・悪ふざけでやったならゆるさんです(笑)
書込番号:15295054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16GBの方々が悪意を持って拡散した訳では無く、海外のサイトで8GBと16GBの分解をして部品表(BOM)から原価を出しています。そこから、8Gと16GBの値段差と部品単価の値段差からアメリカでの32GBの値段を考慮すると16GBから32GBの部品代の差を考えるとTLCに変更しないとつじつまが合わないので、そういうニュースが出て、それを抜粋して翻訳した日本語のニュースサイトがかってに一人歩きして拡散していっただけで、torryさんの言われるように私も海外サイトを検索しましたが、まだ、32GBのBOMが公開されていません。なので真意は分かりません。分解されて詳細レポートが出るのを待つのが良いと思いますが、それよりもそんな小さな事を気にせず、楽しんで使った方が良いと思いますが、使っていて不満があるなら別ですけど。
書込番号:15295058
4点

Audi A4さん
確かに不満は無いのですが気分的に…と言っていてもきりが無いですね^^;
いまのところ機能的な不満は無いです!
新しい情報が出るまでNexusをイジり楽しもうと思います!ありがとうございました!
書込番号:15295075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どおせ1年くらいで買い換えるタブレットですから、
たとえ違いがあっても、おそらく気がつかないと思いますよ。
早く使って楽しんだほうが正解だと思います。
今の32GBモデルの値段が半年後も同じだという保証も無いですし。
書込番号:15295094
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
先日買ったばかりで何も分からない状態です((+_+))
そこで皆様にぜひお聞きしたいのですが、Nexus7を持っているなら「これは持っていた方がいいよ!」というような、おすすめの周辺機器などがあればぜひ教えてください!
とりあえずポータブルバッテリーだけは買ってみました。
1点

wifiルーターおよびテザリング機器ですね
書込番号:15260611
3点

OTGケーブルですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006FYRPR6/ref=oh_details_o00_s00_i00
Nexus Media Importerというアプリを使えば、このケーブルにつないだUSBメモリなどの
USB機器を認識して動画などのメディアを読み込めます。
しかも上記のケーブル、おまけでMicro SDカードリーダーがついてきます。
結構お得です。
書込番号:15260745
4点

takazoozooさん
デザリング機器ですね!ありがとうございます。
OOO-1Rさん
お勧めいただいたケーブル、すごく安くてびっくりしました!アプリ名も教えていただきありがとうございます。
USBメモリ、マウス、キーボード使用可能で、おまけにmicroSDリーダー付きだなんて…。(>_<)
OTGケーブルをAmazonで見ていたら、「GREEN HOUSE Android対応 カードリーダ SD/USBポート搭載 ブラック GH-CRAD-SUAK」も気になったのですが、こっちはあまりお勧めではないのでしょうか?(>_<)
あと、外付けHDDで何かお勧めがあれば、そちらもお願いしますm(_ _)m
いくつか教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15261080
1点

>スレ主さん
OTGケーブルは、単に自分が購入したものを紹介しただけです。
スレ主さんがおっしゃっているものでも全然OKだと思います。
一応、こちらですよね?
http://www.amazon.co.jp/GREEN-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-GH-CRAD-SUAK/dp/B00973PVPA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1351359085&sr=1-1
ただこれだとMicroUSBの挿し口が直挿しなので、本体にカバーなどを
つけていた場合、干渉して挿しづらかったりすることもあるかもしれません。
外付けHDDについては、バスパワー(外部給電なし)だとNexus7からの給電となりますが、
大抵のものは電力不足で認識できません。
外部給電ありの据え置き型などであれば、普通に認識して中のデータも読み取れますが、
持ち運びが利点の一つであるタブレットでそのような使い方は多分されないですよね?
外部記憶媒体はUSBメモリやSDカードまで、と割り切って使う方が賢いかもしれません。
書込番号:15261181
0点

連投失礼します。
上記スレ主さん紹介の商品レビュー見ていたら、MicroUSB延長のケーブルがついていて、
カバー付いてても大丈夫との書き込みがありましたね、失礼しました。
書込番号:15261188
0点

OOO-1Rさん
お返事ありがとうございます(>_<)!
ご意見が聞けてとっても参考になりました!助かりましたぁ(>_<)
どちらのケーブルもいいものなので悩みますねぇ・・・。
外付けHDDのことも詳しくありがとうございます(>_<)!
無知で本当に申し訳ないのですが、外付けHDDやmicroSD等を買っておけば、ネクサス7内の写真データ等をそっちに移すことはできるんですよね・・・?(>_<)汗
もしくは、外部の写真データ等をネクサス7内に移すことしかできないのですか?
何度も質問ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:15261215
0点

このケーブルとアプリだと、USB内のデータを読み込むことしか出来ません。
書き込みも出来るんですが、root化と言う特殊な事をしなければならず、
保証もなくなってしまうのであまりオススメ出来ません。
データの移動などは、普通にPCとUSBケーブルでつないで
やった方がミスも少なくて良いと思います。
書込番号:15261242
0点

アンドロイド有線LAN【miniUSB./microUSB/USB端子選択可能】アンドロイドタブレット →有線LAN 変換 (microUSB 端子)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0098XJ0KG/ref=oh_details_o01_s00_i00
初期不良率がかなり高いです。動作しない場合は即交換依頼を。
Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0064YTPXE/ref=oh_details_o00_s00_i00
室内の感度はお世辞に良いとは言えませんが、野外なら問題なし。
Philips - SHB9001/00 - Bluetooth ヘッドフォン&ヘッドセッツト
http://www.amazon.fr/gp/product/B00424O4RU/ref=oh_details_o00_s00_i00
私の知ってる限り最も音の良いBluetooth ヘッドフォンです。残念ながら日本で発売されていません。
通称ポケモンキーボード
http://tabkul.com/?p=5933
意外や意外多分一番相性の良いBluetoothキーボードがこれ
リトラクタブル Micro-USBホストケーブル(Bコネクタ)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00643WH6M/ref=oh_details_o04_s00_i00
USBホストケーブルは巻き取り式が一番便利
PQI Air Drive -
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405
名刺サイズのSDHC対応Wi-Fiアダプタ、SDカードスロットが必要なら。
書込番号:15261383
3点

エェェ(゚Д゚)ェエエさん
外付けHDDやmicroSD等やroot化はとりあえずしなくても。
ファイル移動で、一番便利なのは「ES ファイルエクスプローラー」等を使いPCの共有フォルダにアクセスする事。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
http://android-smart.com/2011/06/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8Ces%E3%83%95.html
書込番号:15261404
1点

☆OOO-1Rさん☆
返事が遅くなっちゃってごめんなさい(>_<)
色々と詳しく説明していただけてとても助かります(涙
やっぱり、写真データ等をPC等に移したいなら、直接繋いじゃう方法が一番なんですね!(*^o^*)
ずっとデータ移行方法が分からず悩んでいたので本当に本当に助かりました(>_<)!!
ありがとうございます。
☆Redeonが好き!さん☆
たくさんお勧め製品を教えてくださりありがとうございます!しかもURL付きでとても助かります!
ネクサス7に使えて、こんなにも便利な製品があったなんて全然知りませんでした(>_<)
実は「通称ポケモンキーボード」は持っているのですが、これも使えたんですね!
早速Bluetoothで繋げて使ってみたいと思います(*^o^*)
貼っていただいたお勧め製品もじっくり見させていただきます(^ ^)
ありがとうございます。
書込番号:15261415
0点

☆Redeonが好き!さん☆
返信が分割になっちゃってごめんなさい(>_<)
「ES ファイルエクスプローラー」という便利なアプリがあるんですね!
インストールします!(*^o^*)
詳しく説明してあるページも教えていただいたので、これを見ながらチャレンジしてみたいと思います!
本当にありがとうございます(>_<)!
書込番号:15261428
0点

私も参考にさせていただきました。ありがとうございます。
書込番号:15262208
0点

私はPCとのデータをやり取りはAirDroidを使用しています。
Wi-Fi経由でのやり取りなのでPCとケーブルで接続する必要もありません。
nexus 7でAirDroid起動してから画面に表示されてるURLとパスワードをPCのブラウザから入力すればすぐつながります。
ファイルのやり取りもドラッグ&ドロップで出来るので楽です。
書込番号:15262415
2点

☆kafukamさん☆
私も皆様から教えていただいた情報、とても参考になりました(*^o^*)
☆Version Sさん☆
「AirDroid」というアプリですね!
Wi-Fi経由で出来ちゃうなんて、なんて簡単なんでしょう・・・!
こちらもインストールして試してみます(*^o^*)
ありがとうございます。
☆☆お礼☆☆
皆様、たくさんの情報やアドバイスをありがとうございました。
とても勉強になりました(>_<)!皆様の親切さ、丁寧さに本当に涙が出ます(;_;)
ネクサス7ってやっぱり、自分のカスタマイズ次第で無限の可能性を引き出すことができる、素晴らしいタブレットなんですね!(*^o^*)
ありがとうございました!
書込番号:15263923
0点

これがベストだとは思いませんが、便利です。Nexus7を車載でナビや映画とか音楽を視聴する際、とてもいいですよ。Nexus7の音声をBluetoothで拾い、FM電波に変換してカーラジオに飛ばします。Nexus7のイヤホンジャックに直接差すものもありますが、美しくない。日本で買えるおそらく唯一のものです。海外通販だとJabraのものがよく、私もそれを使っています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110615_453071.html
書込番号:15264464
1点

☆284Parkさん☆
す、すごい!!
こんなに便利なものがあったんですね!(;゜0゜)
しかもワイヤレスなんですね!ぜひ欲しい!
今日、強力吸盤車載ホルダーが届いたところなので、このトランスミッターも買って、素敵なカーライフを送りたいと思います(*^o^*)♪
ありがとうございます。
書込番号:15265794
1点

OTGケーブルを接続して、Nexus Media ImporterにてPCからコピーしたAACのファイルを取り込むことはできたのですが、Playミュージックで再生できません。写真データがギャラリーで見えます。
どなたか解決方法教えていただけませんか。
書込番号:15294738
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Google Play で「Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
Google Play で「GO ランチャー EX (Go Launcher EX)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
私は必要なので入れていますが、もし必要ならばAdobe Flash
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
ここのサイトのAndroid4.0用をインストールしてください。
端末Nexus7側で予め、設定の中のセキュリティの設定の中の身元不明のアプリにチェックを入れていないとインストール出来ませんのでご注意を。
書込番号:15289061
0点

childreeeenさん
私の場合ブラウザはスマホでも使っていますがNexus7でもAngel Browserを使っています。
あと今回の質問と関係ないですが
ウィルス対策アプリにDr.web
動画を再生させるためのMXプレーヤー
フォルダ管理にESファイルエクスプローラ
キヤノンプリンターとやり取りするためのcanonEPP
レコーダーやNAS等に保存してある地デジ番組を視聴するためのTwonkyBeam
最近ハマっているゲーム ブロックパズル
等々を入れています。
あと有料アプリでは
USBメモリー等を読み込むためのNexus Media Importer
日本語入力アプリATOK
書込番号:15289110
0点

探し回ったのに目的とかないんですね...。
例えば動画を見るのに便利なアプリ、とか
目的を絞って質問された方がよい回答を得られやすいですよ。
ド定番ですが
動画 mx動画プレーヤー
音楽 poweramp
書籍、pdf perfect viewer
といったところでしょうか。
書込番号:15289125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
私もsleipnirを使っています。笑
Angel brwoserをつかおうと思ったら対応していないとの
ことでした。私だけ?
使用用途は動画です。
その他にも使えたらと思い質問させていただきました。
書込番号:15289161
0点


スレ主さん。
大変申し訳ありませんが、相乗りさせてください。
xperia02cさん、NEXUS7でAngel Browserをお使いとのことですが、
私の場合は、「この端末には対応していません」と表示され、インストールどころかダウンロードすらできません。
xperia02cさんは素直にインストールできたのでしょうか?
ちなみに、OSバージョンは4.1.2です。
よろしくお願いします。
書込番号:15292114
0点

Angel BrowserはNexus7非対応のようですね。
手持ちのスマホでも同じなので、JB(OS4.1x)に対応していないようです。
もし他にAndroid端末をお持ちあれば、以下のようなアプリを使われるのも手かと。
「AppSender」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.genmy5han.appsender&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nZW5teTVoYW4uYXBwc2VuZGVyIl0.
書込番号:15292204
1点

>主さん
初めてだとgpogle playから目的のアプリを探し出すのはなかなか難しいと思うので、以下のような人気アプリを紹介するアプリを参考にされては。
■Grapps
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/s/120910-s050.html
■オクトバ神アプリまとめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.octob
書込番号:15292233
0点

pochi&tamaさん
私は普通にAngel Browserが使えていたので皆さんがダウンロード出来ないと聞いてびっくりしています。
アップデート前(4.1.1)だったからダウンロードできたんですかね?
書込番号:15292443
1点

ちょっと脱線しますが、angel browserは現時点でandroid4.1に非対応ですが
11月下旬に対応予定だそうです。
因みに私もnexus7にインストールしてあります。
書込番号:15292607
1点


childreeeenさん、相乗り失礼いたしました。
お答え頂いた皆さん、ありがとうございました。
スマートフォンで愛用している、Angel brwoserが4.1.2に対応する日を心待ちにしています。
現在NEXUS7ではFirefoxをインストールし、PCのFirefoxと同期させています。
書込番号:15293038
0点

たびたび、相乗りすみません。
ついんたさん、「AppSender」利用でNEXUS7にインストールできました。
今のところ問題なく動作しているようです。
広告消しの有料版も持っていたので助かりました。
これなら、その他アプリの現バージョンをバックアップしておきたいときにも
使えそうです。
有益情報ありがとうございました。
書込番号:15293361
0点

ついんたさん、わざわざURLまでありがとうございます。
みなさんも有益な情報ありがとうございました!
書込番号:15293475
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
本日32Gを購入しましたが
おかげさまでWiーFi接続も完了し、
YouTubeなどは閲覧できましたが、
子供が楽しみにしていたニコニコ動画が観れませんでした。
特別なアプリなどダウンロードしなくてはならないのでしょうか?。
なんども質問ばかりですみません。
1点


途中まで良い感じで進行したのですが、
やはり、Adobe Flash Player11がインストール出来なくて
観られませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:15291548
1点

まずは下記リンク先を参考にflash playerをインストールしてください。
flash Playerのインストール方法
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1647.html
後はFlash対応のブラウザ(firefoxやsleipnir等)で見ることが出来るようになります。
書込番号:15291691
1点

アプリは要りません。
ブラウザで見るほうがスムーズで書込みもできるし綺麗です。
Adobe FlashPlayer入れて、ブラウザのユーザーエージェントをMobile若しくはAndroidにするだけです。
ブラウザは
Google Play で「Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
か
Google Play で「Firefox」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
などがいいかと思います。
過去スレですがお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15126479/#tab
尚、スレ内のDolphinBrowserはAndroid4.1でFlashPlayerプラグイン出来ませんので無視してください。
書込番号:15291891
1点

みなさん、コメントありがとうがございます。
おかげさまで、ニコニコ動画見れるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:15293165
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





