Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

本日、Nexus7 32GBを手に入れ、スマホのアカウントでセットアップをしたところ2000円クーポンGmailが届きました。
この後、Nexus7用のアカウントを作成したところ、クレジットカードをGoogleplayに登録すると2000円クーポンがもらえるようなメッセージが表示されました。
もしかして、Nexus7で別なアカウントを別なクレジットカードで登録すると2000円クーポンをもらえるのでしょうか?

書込番号:15289595

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/03 18:23(1年以上前)

>もしかして、Nexus7で別なアカウントを別なクレジットカードで登録す>ると2000円クーポンをもらえるのでしょうか?

そう思うなら試しにやってみれば?
回答宜しく

まあダメだろうが

書込番号:15289767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 18:25(1年以上前)

そんな事できたら大騒ぎですね(´・ω・笑)

書込番号:15289775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/11/03 19:09(1年以上前)

残念ながら、クレジットカード1枚しかもってないのでできません。

書込番号:15289959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件

2012/11/03 20:51(1年以上前)

自己レスです
Googleウォレットのプロモーション残高利用規約をみたら
3. このプロモーション残高の付与を受けられるのは、タブレット 1 台につき 1 つの Google ウォレット アカウントのみです。このプロモーション残高を受け取ると、Nexus 7 タブレットのシリアル番号がプロモーション残高の受け取り記録のために収集され Google ウォレットに保存されることがあることに同意したことになります。
と書いてあったので、当然チェックしているでしょうね
シリアルを保存しているならメッセージも出さなくできると思いますけど

書込番号:15290487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2012/11/02 20:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

nexus7かipadminiかで迷っています。

nexus7にあって、ipadminiにないGPS機能に魅力を感じています。
しかし、日本においては、グーグルマップがオフラインマップに対応していないの点が残念です。
当方、ポケットwifiはなく、また、テザリングも可能な環境ではない現状です。
そこで質問です。

質問@ 今後、グーグルマップが日本地図のオフラインにも対応する見通しはあるのでしょうか。
質問A また、ない場合は、オフラインに対応したおすすめ地図アプリはあるのでしょうか。
    (用途としてはカーナビではなく、徒歩での利用です。)

以上、ご教示願います!

書込番号:15285853

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/02 21:07(1年以上前)

スマートフォン版では、一時期、事前キャッシュ機能が付いていましたが、正式にオフラインマップ機能がつくとともに使えなくなりました。技術的理由というより、データ提供元との関係じゃないですかね。復活するかどうかなど、今後については誰にも分かりません。
古いバージョンは、探せばネットに転がっていますが、ウィルス入りかも知れません。また、タブレットで使えるかどうかも分かりません。

地図ロイドやMaps(-)のように、google mapやyahoo mapのデータをローカルに保存できる地図アプリはあります。ただし使い勝手はgoogle mapには及びません。

書込番号:15285964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 21:42(1年以上前)

どちらもありません。

書込番号:15286145

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/02 22:11(1年以上前)

Androidのスマホを買われることをお勧めします。

書込番号:15286307

ナイスクチコミ!0


keita7624さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 22:46(1年以上前)

iPad miniのメリットが全く見つかりません。
nexus7一択でしょう。

書込番号:15286473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/02 23:09(1年以上前)

P577Ph2mさん

いろいろ詳しくありがとうございました。
地図ロイドやMaps(-)、検討してみます。



静鈴さん

スマホもいいのですが、現在のガラケーからすると通信費が高くなります。
その差額で、2年縛りのキャンペーンを利用して、ポケットwifiをゲットしてもお釣りがきそうな感じです。ならば、通勤電車の新聞や本を読む上では、7インチタブレットをもつことに魅力を感じてしまう次第です。
もう少し悩んでみます・・・。

書込番号:15286587

ナイスクチコミ!1


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 08:36(1年以上前)

やりたい、シチュエーションによりますが、Wifiでつないでおいて地図を見てから、
Wifiを切っても最初にメッセージは出ますが、別にキャッシュしていて使えますが、
GPSで位置も表示できます。
外でポケットWifiを持っているので、完全に切った状態で長時間使用したことはありませんが、
マップを使ってから電源を切って、少し経ってから電源を入れてWifiをオフにしてからマップを起動しても地図が表示されますし、
スクロールしてもみた場所は表示されています。

ただ、地図以外にいろいろネットに繋がらないと出来ないサービスもあるので、
繋がるように出来る環境があった方が良いと思います。

書込番号:15287728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/03 10:41(1年以上前)

マップにはオフライン機能があるじゃない!と思ったら、日本のエリアを選択すると「ここではオフラインマップは使用できません」のメッセージ。
中国の北京は大丈夫だから、日本だけダメみたいですね。

日本の地図でもオフライン機能が公開された直後はdocomoのNexusで使えました。
でも、今はdocomoのNexusもダメになっていた。

デジタル地図を購入して、Nexus7に取り込むしかないみたいですね。
MappleだとSDカードに保存した地図をAndoridで見れるようです。

Home | パソコンソフトの通販サイト - Jungle store
http://store.junglejapan.com/mapplestore/

SuperMappleDigital for Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.supermapple

ただ、Nexus7はSDカードがないので、どのようにすれば使えるのだろうか?

書込番号:15288121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 11:35(1年以上前)

地図を表示して、GPSで自分の位置を把握したい。という用途でしたら、
現行のgoogle mapで十分対応可能ですよ!

日本非対応の、いわゆる『オフラインで使用する』という機能とは関係ないです。

目的地周辺の地図を、オンライン環境で一度表示するとキャッシュが残りますので、
オフラインになっても表示することが可能です。
自宅で目的地の下調べ?すれば、良いだけです。

あとは、オフラインでGPSをONすればキャッシュされた地図上に自分の位置が表示されます。

事前にキャッシュした地図以外を表示する場合は、コンビニ等のホットスポットで、
追加でキャッシュすれば良いです。

mapの設定から、キャッシュをクリアしない限りは、ずっと残りますので、
Nexus7の電源を落としてもOKですし、他のアプリを使っても表示できなくなることは無いです。

書込番号:15288316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 11:43(1年以上前)

SDカードはナンチャラっていうアプリを入れ、マイクロB→USBのアダプターを買えばUSBメモリが使えます。
確かキーボード、マウスも使えるようになったと思います。

アプリは1000円くらいです。

書込番号:15288350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 12:01(1年以上前)

iPad mini は次モデルまで待った方が良いと思います。

スペック面等手を抜いてるようにしか思えません(ノ´∀`*)

私ならNexus7です。

というか、知り合いがiPad mini、私がNexus7を買いました。

昨晩、使い比べましたがNexus7の方が。

Apple独自の面白さもあるんですがね。

最終的には好みです。
実際に触ってみましょう。

Androidは不正アプリが氾濫してるんで要注意ですね。


書込番号:15288416

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 17:05(1年以上前)

Googleマップ、ナビはプリインストールされ、頻繁にデータ更新がされています。これだけで、iPad miniを大きく超えるものです。もちろん、iPad miniは画面がおおきなぶん、文書閲覧にアドバンテージがあり、そのうち買おうと思っていますが。

さて、どうもユーザーの書き込みが少なく、ユーザーでない方が、一般的なGoogleマップの機能概要のみをもってGoogleマップ、ナビのオフライン機能を語ろうとしていますが(Aクワトロさん以外)、たぶんそれではこれから買おうとする人は混乱するだけです。買って使ってから書きこむか、ユーザーも使いこんでレポートしましょう。そうすると、すごく参考になる情報が集積すると思います。

Googleマップの「キャッシュ」化
一般的なキャッシュメモリではなく、本体ストレージに該当箇所をファイルにして保存する機能。これは日本はまだ未対応で、使えません。マップ上で設定の「オフラインで使用する」をタップしても、「ここではオフラインマップは利用できません」と表示されます。これがGoogleマップを「オフライン利用できない」と思いこませる理由です。

Googleマップのキャッシュ利用
一般的なキャッシュメモリのことです。RAMメモリと本体ストレージのテンプ領域に一時的に読み込んだ情報が残ることです。通信環境があるところで(オンラインで)Googleマップやナビで経路検索したり、マップをスクロールすると、地図情報がこの一時メモリに残り、電源を切ったり、他のアプリを使わなければ、そのまま通信環境から離れても(オフラインで)、ナビや経路をマップ上でGPSとリンクしながら表示します。Nexus7はiPad miniに比べ、RAMメモリが倍の1GBあるので、相当程度の領域の地図がキャッシュとして残ると思われます。私の実地では、30キロは走行できました。

マップのキャッシュ利用といっても以上2つには全くの違いがあることを理解してください。かといって、全くのオフラインでナビやマップを使うと、キャッシュメモリはあくまで一時的なものですから、何かの拍子で消えることもあるわけでで、テザリングやPocket WiFiなどの通信環境があったほうが安定・確実です。マップは低速SIMでも大丈夫なようですが、たぶんそれもキャッシュにマップ情報が残っている時の利用かもしれませんので、まっさらな状態で低速SIMで地図を読み込むのは時間がかかると思います。

書込番号:15289406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 17:33(1年以上前)

皆様、詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
自分の用途では、オフラインマップ非対応でも、GPS機能のある7インチタブレットがいいなと改めて思いました。
Nexus7に一票です。

書込番号:15289533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 18:47(1年以上前)

>284Parkさん

電源切っても、他のアプリを使っても私のNEXUS7は地図のキャッシュが消えませんが、
不具合でしょうか?

書込番号:15289865

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 20:20(1年以上前)

TREK好き様

適切なユーザーとしのコメントを残されているのに、「Aクワトロさん以外」と不適切なレスを書いてごめんなさい。単に書き漏れていました。

私も電源を切ってもキャッシュが残っている事例にしか当たっていません。また、キャッシュメモリだけで、リルートも何度も対応してくれます。ただ、他のウェブでググると、サービスエリアでご飯食べた後に再度走り出したら経路が消えていたという書き込みを発見したので、そこは慎重に書かせてもらいました。

マップのオフライン機能は15キロほどで100-150MBほどにしかならないそうなので、Nexus7のRAMメモリは1GBと相当程度キャッシュを残せるのと、電源を切ってもキャッシュが消えないことを考えると、やはり本体ストレージのテンプ領域にデータが読み込まれている可能性が高いですね。

いずれにしろ、不良品で解雇騒動まで起こしたiOSのマップに比べ、Googleマップは3世代ぐらい優れ、GPS機能もiPadよりつかむGPSの数や迅速性ではるかに優れています。ソフトウェアやハードのアップデートで機能的にはiPad miniも追いつくと思いますが、今のアップルには同じ機能を低価格で出せる技術がないと思います。iPhone:アンドロイドが23%:59%、iPad:アンドロイドが51%:41%ですから、年末にはタブレット市場もiOSがマイノリティになるかもしれませんね。

書込番号:15290321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

unity web player

2012/10/31 14:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 shariapinさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。自分が見たいサイトにTEAMLAB BODYというサイトがあります。このサイトではunity web playerというソフトをインストールすることによってサイトの3DCGが見れるのですが、Nexus7だと見れません。android用のunity web playerというのもないようなのですが、他に見る方法がありましたらどなたか教えていただけないでしょうか。

というのも友人のNEC Life Touch L ではandroidにも拘わらずなぜか表示されるのです。購入初期のままで見れるので友人も理由はわかりません。Life Touchは4.0、Nexus7は4.1なのでその違いなどあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:15276295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/03 12:29(1年以上前)

TEAMLAB BODYのトップページは、機種もしくはブラウザによっては
表示されることもあるとは思いますが、
NEC Life Touch Lでは、「3D全身モード」や「頭頚部(頭/首)」をタップしたときの
ページも表示されたということでしょうか。
http://www.teamlabbody.com/3dnote-jp/

書込番号:15288510

ナイスクチコミ!0


スレ主 shariapinさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/03 19:27(1年以上前)

トップ画面で全身が表示されているところまでです。3D全身モードや部位別のページは確かめていません。今はもう確かめられないので実際全て見れていたかは分かりません。ただnexus7だとその画面でも「プラグインが対応していません」と表示されて全身が表示されません。
知合いは同じくchromeで表示されたと言っているので何か方法があるのかと思ったんです。

書込番号:15290039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/03 19:52(1年以上前)

ドルフィンブラウザーであれば、TEAMLAB BODYのトップページ
を表示できる可能性が高いと思います。
もしかすると、さらにFlash Playerのインストールも必要かもしれませんが。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15126479/#15126479

書込番号:15290165

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップできません

2012/11/03 16:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

待望の Nexu7 16G 到着!
さっそくセットアップしようと思いきや・・・・・
電源ボタンを押しても、画面が黒のまま進みません。
通電はしているようで、バックライドで照らしているように、若干は明るくなるのですが、画面は黒のままで、やがて30秒ほどすると、バックライトも消えてしまうようです。
充電不足・・・?と思いしばらく充電しても同じことです。
これって、初期不良でしょうか・・・・?
ちなみに当方、google play で購入しました。
初期不良の場合、どこへ問い合わせればよいのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:15289249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/03 16:47(1年以上前)

お困りでしょうね。

僕も電話したことないですけど、ここですかね。過去スレにも掲載されていると思うので検索してみてください。

http://support.google.com/googleplay/bin/request.py?contact_type=contact_policy&policy=hardware

書込番号:15289340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/03 16:47(1年以上前)

0120-950-065
もしくは箱にシールで貼ってありませんか?

書込番号:15289341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/03 17:43(1年以上前)

スレ主様、みなさまこんにちは。

スレ主様、、
純正のアダプタとケーブルを使用してる状態で動作しないということで宜しいでしょうか??

当方は10/1入手後普通に使用しておりましが、10/27夜突然電源落ち→その後動作せず。
→価格.comにて調べ、15秒〜60秒電源ボタンを押すも復活せず。
でした。

あゆゆん様のおっしゃる通り、0120-950-065(平日9:00〜21:00)に電話しました。

10/29 10:30に電話し上記状況をオペレータに伝えたところ、「故障の可能性」なので新品交換とのことでした。
詳しい申し込み方法は後ほどメールにて連絡だと言うので、その日は待っていたのですがメールは来ず。
10/30 9:05に電話し、メールが来ないことをオペレータに伝え、「あまり何度も連絡したくないので、早く送ってください」と電話を切ったらすぐにメール到着。

昨日(11/2)交換品が到着しました。
その際の手順は、、、

メール添付されているURLから、手続き画面より必要事項を入力すればOKです。

注意事項は、
・オペレータに状況を伝える際には、登録されたアカウントが必要。
・交換品が到着後21日以内に、故障品を先方に送付しないと再度決済される可能性がある。
・「交換品が届き、確認後に故障品を返却」「交換品が届く前に故障品を回収」を選択できる。(私は前者を選択)
・返却時の送料は「着払い」
・初めて購入したときと同じ手続きになるので、進捗状況の確認方法も同じくWEBから
・念のため、やりとりをすべて記録しておいたほうが良い

ぐらいでしょうか…

特に混乱も無く、無事に対応してもらいました。
ただしサポートに連絡した際には、その都度対応に関するアンケート協力を求められます。(私は2度目の連絡時は遠慮しました)

今後再決済されないかだけを確認するつもりです。

書込番号:15289578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 18:01(1年以上前)

ありがとうございました。
皆さんに教えていただいた通り、先ほどグーグルプレイサポートへ連絡したところ、初期不良の可能性が高いということで新品交換となりました。
今後の段取りについては、りあるた95さんのレスの通りでした。
オペレーターの対応はよく、特に不満はないのですが、この土日に使い倒そうと思っていたので残念です。楽しみを先においておきます。

書込番号:15289674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi 初期設定出来ません

2012/11/03 17:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:93件

16G来たので初期設定始めました。

Wifi設定でSSIDの所を選びパスワードがわかりません。

無線ルーターは、バッファロー WHR-G300Nです。
本体には、SSID・KEY・PIN及びルーター設定入るユーザー名・パスワードナシ
書いてあるだけです。
ちなみにKEY入れましたが認識しません。ルーターが対応してないのでしょうか?

タブレットは初心者です。

書込番号:15289512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2012/11/03 17:36(1年以上前)

すみません><

KEYのスペルちがいでした。

老眼困ります。

書込番号:15289544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/03 17:43(1年以上前)

対応してないとかありえないです

恐らくパスワードとか変更していないと思われるので
そこに書いてあるSSIDのやつを選択して、パスワードにはPINコードを入力してください
あとNexus7の質問じゃなくてルータの質問なので、該当ルータの詳細説明書を熟読してください

書込番号:15289579

ナイスクチコミ!1


GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/03 17:49(1年以上前)

バッファーの場合本体に記載されている物は関係有りません

PCネットワークからデバイスのプロパティを選択し本体にアクセスし設定画面を呼び出します

その後AOSS設定情報→WEP64か128項目の暗号化キーに数個のキーが有り、それがパスです

書込番号:15289612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MACアドレスの設定について

2012/11/03 14:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 bobotaさん
クチコミ投稿数:14件

本日、ケーズデンキで購入しました。

Wi-Fiで無線ルーターとはつながったのですが、
MACフィルターをかけたいのですが、
Nexus 7側のMACアドレスが分からなくて困っております。

どこに書かれているのでしょうか?。

書込番号:15288962

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/03 15:02(1年以上前)

アプリのfingを使えば調べられますよ。

書込番号:15288988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/03 15:06(1年以上前)

設定の無線とネットワークのWi-Fiのところを押して、右上の縦に...を押します。
そしたら、詳細設定がありますので、その中に書かれています。

書込番号:15289003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bobotaさん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/03 15:58(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

無事、設定できました。
妻や子供たちは簡単に使えるすばらしい機種ですが、
私のような頭の固い人間にはついていけませんでした。

私も時代に置いていかれないように精進します。

書込番号:15289172

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング