Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードについて

2012/10/15 08:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

いつになっても4.1.2のアップグレード通知がこないんですが
みなさんのとこにはもう来てますか?
予想でいいのですがだいたいいつごろくるもんなんですかね?

書込番号:15206263

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/15 08:41(1年以上前)

アップデート
1、設定→アプリ→すべて→Googleサービスフレームワークを開きます。
2、「強制停止」を押します。
3、「データを消去」を押します。
4、システムアップデートを開く

を何回か来る返すと出来るようになります。

自分は1回でできました。

書込番号:15206282

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 11:16(1年以上前)

大体1〜2週間ぐらいでOTAが降ってくると思います

現状で問題無ければ待つのも手ですよ
rootを取っている等 使用環境により不具合が出る可能性が有りますので

私はタッチ感度に問題が有りましたが アップグレードして修正されたので満足しています

書込番号:15206694

ナイスクチコミ!3


zoo-domさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/15 11:44(1年以上前)

とりあえず上記で紹介されている操作を
10回位するつもりでトライ。
6、7回くらいで降りてきました。
時間の余裕のある時にやったほうがいいですね。

書込番号:15206792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/15 14:41(1年以上前)

私は一回で降って来ました。
ちょっと軽くなったような気が。

書込番号:15207350

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 16:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
しかしながら人によってやり方がさまざまですね^^;
いまのとことくに不具合もないので
1個ずつ検証しながらやっていこうと思います。
あとよく聞くルート化のメリットってなんですか?
自分で調べたんだけどいまいちよくわからなくて・・・

書込番号:15207687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 17:07(1年以上前)

ルート化のメリット

端末を自由に設定する事が出来る


普段アンインストール出来ないプリインアプリもアンインストールが可能
パーミッションの関係で編集出来ないファイルも編集できる

デメリット
設定を変更してはいけないファイルを変更出来る→文鎮化
削除してはいけないファイルやアプリも削除出来る→文鎮化

スレ主さんには、申し訳ないですがこの質問をする事自体Androidの事を良く分かっていない
と言う事なのでルート化はしない方が良いです

書込番号:15207739

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiroyuu7さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 18:36(1年以上前)

もうすこし勉強してから検討します。
回答ありがとうございました。

書込番号:15208037

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 20:05(1年以上前)

>>静鈴さん
おかげで言われた手順をしたら一発でアップデートできました。4.1.2です。

書込番号:15208456

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/10/15 22:50(1年以上前)

私も静鈴さんのやり方で
一発で出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:15209490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/16 08:58(1年以上前)

Googleサービスフレームワークを強制停止すると、GooglemapのGPSが捕捉しなくなりますので
設定→アカウントのGoogle→位置情報の設定をONにし直す必要があります。
上記アプリを強制停止すると位置情報の設定がOFFになってしまいます。

書込番号:15210797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピグライフ

2012/10/14 08:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:51件

現在ipadを所有しているのですが、FLASH未対応の為、別アプリを使用して起動させてますが、不便です。

ネクサス7でストレス無く稼動出来るのであれば、購入をしたいと思います。

起動してる方がいらっしゃれば、感想をお願いします。

書込番号:15201508

ナイスクチコミ!0


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/14 09:07(1年以上前)

FLASHはHTML5に置き換えられていくと思います。

nexus7でも複数のブラウザで対応したりしながら
リッチ表示の標準化(HTML5)への過渡期だと
思います。

書込番号:15201614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 09:17(1年以上前)

firefoxに4.0のFLASH入れてますが、問題なく使えます。エラーなども特におきませんよ。

書込番号:15201643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2012/10/14 16:26(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
firefoxで起動されてるとのことですが、pcと比べるといかがなものでしょうか?
@pcとのスピードの違い。
Apcとの操作性の違い。
Bpc、タブレットどちらの方が快適でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15203146

ナイスクチコミ!0


kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/15 21:33(1年以上前)

@スピードの違いはありません。
A操作性はタブレットとPCを比べることがどうなのかなと思います。好みだと思います。
 緊急的に使用するような使用感ではないですよ。使用は十分実用的です。
Bどちらが快適かはPCをわざわざ立ち上げなくてもすぐ見れる反面、画面サイズでは劣ります。
 自宅で見る時間がない人が通勤や移動の合間に見る用途なのでしょうか? 
 決してメインにならないというわけではないです。自宅のパソコンが23インチフルHDIPSで快適 に見れていますのでどうしても立ち上げて使いますね。
 ノートパソコンの画面でしたらネクサスに軍配があがるでしょう。TNパネル多いですよね。
抽象的で説明になっていなくてすみません。どのような用途かにもよると思います。
一応ニコニコ動画などを見られる前提で書かせていただきました。参考になれば幸いです。

書込番号:15209010

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

こんばんは

Nexus 7 が欲しいのですが、家電量販店に電話して確認したものの、今は予約さえも受け付けられない状態で問い合わせだけがムチャクチャ多いそうです。

そうなればGoogle Playでの購入になりますが、最近Google Playで運よく購入できた方、納期はいかほどでしたでしょうか?。現在相当の品薄なのは承知です。

また店頭、ネット購入問わず、この端末のサポート体制、保証期間ってどのようなものなのでしょうか?

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:15208153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/15 19:19(1年以上前)

サポート体制やgoogle play購入納期に関しては、過去スレに沢山ありますよ。
スレを分散させない方が、読み手も時系列で追えるので良いと思いますけどね。

保証について
メーカー保証が1年です。
google play購入だとサポセンに直送。
量販店購入だと店舗経由で送ることになるかと。
因みにケーズだと、端末代金プラス5%で2年保証になるようです。

アフターサービスは店舗毎に異なるので、購入店で確認された方が良いですよ。

書込番号:15208239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/15 19:31(1年以上前)

端末はASUSがサポートしてます。

書込番号:15208292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/15 20:00(1年以上前)

ついんたさん 平_さん 他皆様

申し訳ないです。

納期は以下のスレでわかりました(というかそういうものかとわかりました。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15203245

サポート体制もgoogleのホームページでわかりました。

自分で十分調べもせず、申し訳ないです。

丁寧なご指摘、感謝いたします。

保証、サポートについてのご回答感謝いたします。

注文してしまいました。シンガポールですか。。いつ届くかまだわかりませんが楽しみです。


書込番号:15208439

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

overskreenと言うアプリの動作について

2012/10/02 11:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:635件

ipadでも脱獄すれば使えるらしいですが2画面表示できるアプリらしいです。
動画見ながらブラウジングも出来るアプリらしいです。
現在ipad3を所有してるんですが、あの大きな画面をPCのようにマルチディスプレイすればかなり便利だなと思い検索するとこのアプリがヒットしました。
しかしアンドロイド用でしたのでもしこの機種で使えれ購入したいです。
一ヶ月前ぐらい前のアプリ評価ではアンドロイド4,1には未対応とありました。
現在、使われてる方がいればお教えください。

書込番号:15150631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/02 12:38(1年以上前)

Android4.0のgalaxynoteで使えています
Android4.1使えるといいのですが。

書込番号:15150844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/02 12:48(1年以上前)

明日到着予定なので、手に入ったら試してみます(^O^)

書込番号:15150885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2012/10/02 12:55(1年以上前)

これでしょうか?

正式な対応はしていないようです。

書込番号:15150916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2012/10/02 12:56(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

ご返信ありがとうございます。
4,1での動作報告お願いいたします。

これって凄く便利ですよね(笑) 過剰な期待は禁物かな。
FC2動画を上部に下部はブラウジング。
凄いですね。

書込番号:15150921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件

2012/10/02 13:00(1年以上前)

越後太郎さん


ありがとございます。
はい、これです。
同じようなアプリでDUALディスプレイと言う無料版もあるようですが評価はイマイチでした。
現在は使えませんか。
アップデートで使えるようになればいいんですが。

書込番号:15150941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/02 17:14(1年以上前)

趣味がパソコンさん

明日午後到着なので、もうしばらくお待ちください。
こんな感じですよね。
これはgalaxynoteで見ています。
下がHuluで上が朝日新聞ウエブです。

書込番号:15151695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/02 23:00(1年以上前)

Nexus7ではインストール不可でした。
以前10インチのパッドを使用していた時に購入しましたがほとんど使っていません。
機能や操作性が他のブラウザアプリの方がいいため、そちらをメインで使用しています。

書込番号:15153352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/02 23:39(1年以上前)

れおん、さん

駄目でしたか。
私も前にセール中に買って、使っていませんでした(笑)

書込番号:15153594

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/03 00:10(1年以上前)

趣味がパソコンさんの使い方を否定するのもではありませんが、
7インチでも広いとは感じないのを2分割したら狭い気が。
実用的かどうか疑問…かな。

書込番号:15153777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2012/10/03 14:37(1年以上前)

Йё`⊂らωさん れおん、さん


ありがとうございます。
4.1にまだ対応してないんでしょうか。
直ぐに対応してくれるだろうと期待します。

書込番号:15155673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件

2012/10/03 14:43(1年以上前)

yammoさん


ありがとうございます。
10インチのipad3では使いやすいでしょうが、やはり7インチでは小さいかもですね。
先日、ipad3を購入して毎日、寝ながらネットするのが日課になり小さな画面(1インチでも)
でもいいので画面の隅の方に動画を再生しながらネット出来れば最高だなと思っていました。
ここでの評価もいいのでnexus7は購入したいと思います。

書込番号:15155688

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/05 00:27(1年以上前)

趣味がパソコンさん
>小さな画面(1インチでも)でもいいので画面の隅の方に動画を再生しながらネット出来れば最高だなと思っていました。

ソニー Xperia のスモールアプリ、LG Optimus の Qスライド機能、サムスン GALAXY のビデオポップアップ機能みたいなのがあるので、
そういう需要を考えての機能ってことなら判ります。

Android 端末も Nexus 7 も持っていないので動くかは判りませんが、
「Super Video」とか「Comado Video Player」なんてソフトもあるようです。
(Super Videoは中華で無料なのがちょっと個人的に不安だから安全性を各自確認して欲しい。)

"Super Video, Floating & Popup - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupVideo

"Comado Video Player - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.video.player.comado31&hl=ja
>説明
>他のアプリ起動中でも、小窓形式で動画を楽しむことができる動画再生アプリです。

書込番号:15162384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2012/10/05 15:27(1年以上前)

yammoさん


ご返信ありがとうございます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=gpc.myweb.hinet.net.PopupVideo

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.video.player.comado31&hl=ja

まさにこんなアプリをさがしてました!
何か、overskreenよりかなり良さそうです。
結構、必死で探してたんですが上記のアプリは見つかりませんでした。
来週、到着予定ですので試してみます。

書込番号:15164403

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/07 09:54(1年以上前)

趣味がパソコンさん
同じリンク貼り直さなくていいですから… (^^;

あとついでに、もう一つ見つけましたがいらないかな。

"☆ Stick it! (Pop-up Player) - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.stickit&hl=ja

これは以下の YouTube映像を見ると NEXUS 7 で動いているみたい。

"Stick it! (Pop out video) on the Nexus 7 Tablet (Read Update) - YouTube"
http://www.youtube.com/watch?v=jIzX6yO3eLk


>来週、到着予定ですので試してみます。

(買う予定も無いのに)気になるので、試したらこのスレッドでもいいですし、
新規に投稿でも構いませんので、ぜひ感想をお願いします。

書込番号:15171652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2012/10/13 22:04(1年以上前)

yammoさん

遅くなりましたが商品が到着したので早速、アプリを入れてみました。
overskreenは現在、この機種の4,1には対応してなかったので無料のsupervideo を試しに入れたところ動画の形式問わず再生してくれて動作も非常に安定しておりますので有料版は必要ないかと思います。
画面も簡単にサイズ変更も移動も出来ますので待望のブラウジングやfacebookを観覧しながら
上の方に1インチぐらいで再生しています。
ipadでは出来なかったので感動しております。
しばらくは手放せないアイテムになりそうです。

書込番号:15199995

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/15 15:19(1年以上前)

趣味がパソコンさん
>overskreenは現在、この機種の4,1には対応してなかったので無料のsupervideo を試しに入れたところ
>動画の形式問わず再生してくれて動作も非常に安定しておりますので有料版は必要ないかと思います。

インストールも問題なく、動作も安定しているという動作報告、ありがとうござます。
Android もまだ詳しくなく、Google Play も情報の見方や仕組みがイマイチよく判っていないので、
生の情報はありがたいです。

また何かありましたら、よろしくお願いします。では。

書込番号:15207434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルムは?

2012/10/14 08:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:35件

昨日、注文しました。
初めてのタブレットです。
ところで、保護フィルムは貼った方が良いでしょうか?

書込番号:15201484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/14 09:07(1年以上前)

私はケースを使用する予定が無いのでミヤビック製のスクリーンフィルムを貼りました
実際 ケースを使用する予定で有れば特に必要ないと思いますが
これは個人の考えだと思いますのでお好きにされたら如何でしょうか?


書込番号:15201612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 09:22(1年以上前)

人それぞれです。としか、言いようがないです。
ちなみにフィルムもケースもいまは品薄です。本体が売れているので、種類が豊富になると期待してますが、現状は余り選択肢がありません

書込番号:15201663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 10:00(1年以上前)

私もケーズを付ける予定が無いので、エレコム製のつや消しタイプTB-ASN7AFLFAを使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/protection-seal/tb-asn7aflfa/

保護フィルムの発注から配達迄に滅茶苦茶時間が掛かり、Nexus7使用開始から1週間後に貼り付けました。

フィルムサイズが結構大きいので位置決めに手間取りましたが、メーカーの謳い文句のとおり、周りの写り込みも少なく、指紋も付かず、貼り付け時に気泡も入らず、結構気に入ってます。

ちなみに高光沢タイプも同時に購入しましたが、最初は、つや消しタイプからスタートしています。

書込番号:15201795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/14 11:09(1年以上前)

私はケース買って保護フィルムは付けていないです。


7インチサイズのタブレットPCを衝撃からしっかりと守るインナーバッグ“ZEROSHOCK”

http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-01zsbibh/

書込番号:15202045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 13:55(1年以上前)

私もインナーケースを買って、保護フィルムは貼ってないです。

購入したのは、こちらの“ZEROSHOCK”

http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02zsbib/

ジャストサイズではありませんが、概ね満足してます。

書込番号:15202627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/14 14:28(1年以上前)

VanNuys Nexus7専用ケース

私もフィルムは貼らずにケースに入れてます。

VanNuys
Google nexus7用薄型キャリングケース/横型
http://www.vannuys.co.jp/n_google_nexus7_case/index.html

薄いのでバッグに入れても嵩張らず良い感じです。

書込番号:15202752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/10/15 08:43(1年以上前)

ご回答くださった皆様、まことにありがとうございました。
ベストは早かった方から、選びました。

書込番号:15206290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

chromeの使い方。

2012/10/13 21:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1379件

お願いします。
お気に入りとして登録して お気に入りボタン押したら登録したものが出てくる。
このやり方がわかりません。
今は タブが一杯できて、探すのに大変で困っています。
IE9のような使い方はできませんか。
無駄なタブの消し方もお願いします。

書込番号:15199693

ナイスクチコミ!2


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/13 21:22(1年以上前)

そのタブの数がでている右上のアイコンをクリックしたら画面が複数になり、各画面の右上のxを
クリックしたら消えない?

その事じゃないのかしら。

書込番号:15199770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 21:23(1年以上前)

ここを参考にしてください。

http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=95739

タブの✕印を押せばタブは消えます

書込番号:15199780

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 21:25(1年以上前)

>✕印

文字化けしました
X印です。

書込番号:15199784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2012/10/13 22:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
タブは消すことができました。

書込番号:15200017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/13 22:58(1年以上前)

使いやすいブラウザーならWindows版でも定評のあるOPERA MOBILEをお勧めします。

ブックマークを始め操作系はすべて 大きな赤いO(オー)マークをタップするとそこにまとめられており、どのアイコンだったかなと悩むことはありません。
しかも文字が大きく老眼の私にはありがたいです。
進む、戻るの矢印やタブを消す×も大きいのでタップもし易いです。

タブブラウザーとしても非常に優れています。
タブには番号がついており今何番目のタブが表示されているのかわかるようになっています。
タブの移動の際はすべてのタブの簡易一覧表示を出してから移動しますので、タブが多くなりすぎて訳がわからなくなることもありません。

ブックマークはフォルダを作って関連のあるものをまとめることもできます。
ブックマークとは別にトップページと言って、よく使うページを複数起動画面に設定することができます。

操作性は抜群で表示も早いので非常に快適です。
ぜひ試してみてください。

書込番号:15200300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 04:02(1年以上前)

・ブックマークの登録方法
 タブのURL表示の右側にある☆マークをタップすると、
 「ブックマークの追加」ウインドウが表示されます。
 保存先フォルダを指定して、お気に入りを追加出来ます。

・ブックマークの開き方
 新しいタブを開くと、画面下部に3つの表示
  「よくアクセスするページ」
  「ブックマーク」
  「その他のデバイス」
 があるので、「ブックマーク」をタップすると、
 登録されている、お気に入りを開くことが出来ます。

 

書込番号:15201137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/14 19:52(1年以上前)

あしゅらおうさん

まだ発展途上の頃、operamobile入れた事有るんですが、正直使い物にならなかったです。
今回、Android4.1になって、愛用してたドルフィンブラウザがflashplayer未対応となり泣きました(;_;)
firefoxもなんとか使えるんですが、スクロールがカクカクで( >_<)

あしゅらおうさんオススメのoperamobileひさしぶりに入れてみたら、めっちゃめちゃ良いじゃないですか♪

あしゅらおうさんありがとうございます(*⌒▽⌒*)

書込番号:15204015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/14 21:40(1年以上前)

訂正です。
operamobile
今の所FlashPlayer使えないですね。
Android4.0なら使えるのに。
なぜに制限するのかなぁ?

書込番号:15204635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/14 23:15(1年以上前)

flash未対応の件ですか。
それはブラウザー側の問題ではなくAdobeの方針ですからいかんともしがたいですね。
私はこの機種ではなくて8/15より前からのAndroid4.0なのでそこまでは気が回りませんでしたが。
一応自己責任で導入する方法はあるようですが、ブラウザーが不安定になるとも書いてありますので、ちょと怖いですね。
http://www.teradas.net/archives/6070/
http://android.dtmm.co.jp/device/40200

書込番号:15205252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/15 07:41(1年以上前)

あしゅらおうさん

FlashPlayerはNexus7到着時にAdobeのサイトから入れて使ってるんです
(Firefox と sleipnir)は使えています。
Adobeのサイト
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

Adobeが推奨してないからって言う理由で、DolphinBrowserとかOperaMobileは、
プラグイン出来ない仕組みにしてしまってるんですよね^^;

書込番号:15206151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング