Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadと比べて

2012/10/06 15:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1379件

皆さん、二つ持っている方 いかがですか  ヌルヌル感とタッチ精度。
私はipad2を少しの間 使いましたが 画面のスクロールのスムースさは負けていないと思います。
また、タッチの精度も負けてないと思います。
こんな状態で  ipad miniも買うのかと思うと 疑問です。
asusのハード恐るべしです、今まで使ったどのアンドロイド機よりも、ipadに近いと思います。
あと 画面の白さがきれいです。

書込番号:15168530

ナイスクチコミ!3


返信する
Kobastianさん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/06 15:56(1年以上前)

新しいiPadとの比較ですが、さわってからの反応速度は、iPadの方がよいように思います。
そのためか、キーボードの追従性も悪く、誤入力が多いです。
変換の効率が悪いので、ATOKをインストールをしましたが、状況変わらず。。。
ソフトの問題なんでしょうかね。
スペックはよいのですから。
もしくは、自分の使い方の問題か。。。

書込番号:15168608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/06 21:57(1年以上前)

残念ですが iPadに比べて本機のタッチ精度やヌルヌル感はワンランク落ちる様な印象です
時々タッチ認識しないバグも有りますし ^^;

iPad miniも300ドル切る価格で登場すると言う噂もありますので結局両方買ってしまいそうです

書込番号:15169974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ROOT化後のリスク軽減対策

2012/10/02 09:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:18件

ROOT化すると色々楽しみが増えるのですが、一方で、個人情報流出等のリスクが増えそうです。

私は、AndroidもLinuxも初めてなので、とんちんかんな質問になると思いますが、よろしければご教授ください。

1.使いたいアプリによって、ルート権限と一般ユーザ権限を使い分けることができるか。
 つまり、普段は一般ユーザ権限で立ち上げておき、必要に応じて、コマンドでルート権限に切り替えることができるか。
 また、こうすることで乗っ取られる危険を減らすことができるか。

2.ルート化した状態でOSのアップデートをしても問題ないか。

3.システム・イメージをバックアップする方法はあるか。

4.購入時の状態(ROOT化前)に戻す方法はあるか。

以上、一部の質問でも結構なのでよろしくお願いします。

書込番号:15150349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件

2012/10/02 10:31(1年以上前)

大変失礼なお答になるかもしれませんが、ご質問の内容を自己解決できないようではroot化はやめた方がいいです。

書込番号:15150457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/02 18:39(1年以上前)

1 切り替えはできないはず。
2.ルート化した後カスタムロムに載せ替えて使うのが普通で、その時点でどの情報が抜かれようが気にしない。
3.ブートローダーでのバックアップをとればバックアップできる。とうぜんこれはパソコンをつないで内部書き換え。
4.ROOTとると起動時に鍵のロックが外れたマークが出るので、一目瞭然、戻せない。

NEXUSシリーズですからいろいろいじるための部分もあるのでチャレンジされるのはいいでしょうが,情報等は http://forum.xda-developers.com/index.php などで集めることをおすすめします。

自分もCM10を使っていますが面倒なのでこの機種ではやらないつもりです。

書込番号:15152010

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/10/03 17:50(1年以上前)

どうもありがとうございました。

root化に挑戦するかどうかはしばらく使ってみてから考えることにします。

書込番号:15156224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/05 03:07(1年以上前)

質問4ですが、可能です。
(自分は、20回位確認しました)
単に出荷状態に戻したいだけなら、
まず標準のシステムリセットを使いOSを元に戻し
(googleからイメージファイルをDLして焼き込んでも良し)、
ブートローダーモードを起動して、
"fastboot oem lock" と打ち込めば、ブートローダーが再びロックされます。
(起動時の開錠マークも消えます。
Rootユーザーに変更する事とブートローダーをアンロックする事は違う事ですよ。
未確認ですが多分、
Rootユーザーにしたままでのブートローダーのリロックもできると思います)
 

書込番号:15162768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/05 03:15(1年以上前)

自己RESですが、
ブートローダーをリロックしても、多分、システムがリセットされるので、
ロックしたままでのRootユーザー化は無理ですね。多分。

書込番号:15162774

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 17:46(1年以上前)

解決済ですが、giulietta_szさんのご指摘通り、ブートローダーと混同していました。すみません。


それと、結局rootとってカスタムロムに載せ替えてしまいました。


書込番号:15168959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

ノートPCをいつも持ち歩いていたのですが、Nexus7のうわさと安さに驚き予約しました。cd数百枚をwma losslessで保存しています。できたらmp3などに変換せず、使用できたらと思います。wma losslessが再生できるアプリがあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15139123

ナイスクチコミ!1


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/30 12:19(1年以上前)

URL修正ですorz
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15136540/

書込番号:15141413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/09/30 20:29(1年以上前)

mac0100様。
お返事ありがとうございます。たしかに動画は沢山アプリがあるようですし、applelosslessに対応しているものもあるようですが、wma losslessに対応できるものはあるねでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:15143649

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/30 22:14(1年以上前)

lulunickさん

音楽ならPowerAmp、
動画ならBSplayer lite、MX 動画PLAYERは
無料なのでandroidお持ちでしたら
インストールしてやってみください。(((^_^;)

wma losslessはやったことがないのです。
すみません。orz

書込番号:15144251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/01 05:56(1年以上前)

mac0100さま
ありがとうございます。powerampが新たにwmalosslessに対応したとの記載を見つけました。nexus7がきたら試してみます。

書込番号:15145377

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/01 07:44(1年以上前)

lulunickさん

お役に立てずすみません。(((^_^;)

Powerampはとてもよくできたアプリです。
いっしょにアプリEqualizer使うと とても心地よい音がだせます。

Nexus7私も予約して心待にしているところです。
wma losslessで高音質を楽しんでください。(^-^ゞ

書込番号:15145535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/05 22:34(1年以上前)

9/27に予約し、昨日到着しました、
Powerampで問題なく、WMAlosslessが再生できました。ありがとうございました。
変換せずにすみました。
初めてのandroidですが、なにができるのか楽しみです。

書込番号:15165949

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/06 11:33(1年以上前)

lulunickさん

good answer ありがとうございます。
といいますか、答えになっていなかったのに恐縮です。orz

私も先週金曜日に入手できました。
nexus7は筐体が大きく、素のスピーカの音もいいですね。
ヘッドホンで聞いてもイコライザなしで低温が良く出ています。

7インチのよさ、nexus7のよさを満喫したいですよね。

書込番号:15167842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットに繋がず、電子メモ+α的使用

2012/10/05 13:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:27件

タブレット未所持の超初心者です。
購入を希望している知人から相談されたのですが、さっぱり解からず・・・
みなさんの知恵をお貸しください!

・タッチペンで書いた手書き文字をPC文字に変換する機能がある
・Excel,Wordの作成,編集機能(簡単でOK)がある
・メモ帳代わりとして使いたいのである程度の保存容量が備わっている

上記の使用方法にこの製品は適切でしょうか?

また知人は、ネットに繋ぐことは考えていないようです。
通信はwi-fiのみとのことなので、Excel編集等のアプリを
ダウンロードする時のみ、公共Wi-Fi環境のある場所で行えば
本体料金以外はかからないと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:15164159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/05 14:24(1年以上前)

Win8タブレット出るまで待たせれば。

書込番号:15164242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/05 14:33(1年以上前)

>・Excel,Wordの作成,編集機能(簡単でOK)がある
これが難しい。
編集できるアプリは、有償になります。

書込番号:15164270

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/05 14:33(1年以上前)

office文書の簡単な編集をしたいのなら、画面の大きいiPadのWi-Fiモデルがいいと思います。
タッチペン入力を認識してメモできる優秀なソフトもあります。

簡単な編集なら、iPadにはアプリでありますよ。
もちろん、Wi-Fiモデルなら、通信費はかかりません。

書込番号:15164271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/05 15:01(1年以上前)

回答ありがとうございます!!

Hippo-cratesさん

windows8、私も考えましたが高いそうです。。。


バーシモン1wさん

アプリが有料であることは構いません。
ただ、1000円程度と考えているのですが、もっと高いのでしょうか?


静鈴さん

19800円という値段と、7インチという持ち運びのしやすさに魅力を感じているようです。
ipadより劣っているであろうことは予想しています。
有料のアプリでも構いませんので、Excel編集、手書き文字変換が可能なアプリが
Nexus7に対応しているか、ご存知でしたら是非お教え下さい。

追加で非常に初歩的な質問なのですが・・・Nexus7はタッチペン対応ですよね?


みなさん、宜しくお願い致します。

書込番号:15164338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/05 15:40(1年以上前)

手書き文字入力は、こちらのアプリが良いと思います。

Google Play で「7notes with mazec (手書き日本語入力)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct

有料980円です。

書込番号:15164450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/05 15:54(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。Googleでも7notesあるんですね!
私もiphone4sで使用しています。

ありがとうございました。

書込番号:15164490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 16:24(1年以上前)

Linuxの標準オフィスソフトとして有名なOpenOfficeから分化したLibreOfficeが、AndroidおよびiOSに対応したLibreOfficeを開発中であるという記事を見つけました。2012年後半から2013年前半に発表する計画だそうです。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111017_484313.html

書込番号:15164583

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/05 16:35(1年以上前)

LibroOfficeですか。
これ楽しみですね。
OpenOfficeレベルの互換性があれば、使えますね。

書込番号:15164613

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/06 00:41(1年以上前)

全てに無理があると思います。
程度問題ですが向いてない。
(さっぱり解らない人が代理で聞いて答える点も無理が…。)

知人はパソコンなど他に(ケータイやスマートフォンなども含めて)デジタル機器を持っているのかどうか、
Excel である理由と高い互換性が必要か、下書きやデータ入力程度でいいのかどうかなども分かるといいですね。

容量はある程度って人によってどのぐらいか違うのでパソコン利用者なら手元のデータから必要容量を見積もった方が確実です。

書込番号:15166588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/06 10:32(1年以上前)

知人は結局、家電量販店で実際に見てどの機種にするか決めるそうです。
第一候補はNexus7らしいですが。

ありがとうございました。

書込番号:15167668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単語登録の方法

2012/10/06 01:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 けん13さん
クチコミ投稿数:24件

iPhoneでいうところの一般➡キーボード➡ユーザー辞書のように
自分が頻繁に使う言葉を一発で変換する方法はありますか?
それらしきものは、設定➡言語と入力➡ユーザー辞書という
のがあるのですが、「フレーズ」と「ショートカット」に入力しても
全く変換されません。もしご存知の方がいたら教えていただけると
助かります。毎回メールを手打ちするのは大変なので。

書込番号:15166774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/06 02:40(1年以上前)

おそらく、デフォルトの日本語入力ソフトは、iWnn IMEだと思いますので、
設定→言語と入力→iWnn IME
の中のユーザー辞書のほうに登録してみてはどうでしょうか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20121001_563319.html

書込番号:15166858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 けん13さん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/06 09:33(1年以上前)

SCスタナーさん

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで登録することができました!
また、リンクのHPで初めてフリック入力ができるテンキー表示をすることを知りました。
これでNEXUS7がものすごく使い易くなりました。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:15167496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android のUPは出来るの?

2012/10/04 14:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:42件

タブレット内のAndroid 4.0は今後、Ver.UPなど書き換えは出来るのですか?
また、Windows8などWin用のOSへの変更は無理なのですかね・・・

書込番号:15160024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/04 14:35(1年以上前)

Android OSのバージョンアップは出来るはずです。
Google NexusシリーズはGoogleのアップデートをリニアに享受できることがメリットの一つらしいので。

Windowsへの書き換えは無理ですよね〜
Windows8登場にあわせてWindowsタブレットが多数出るようなのでそちらを買われることをオススメします。

書込番号:15160058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/05 22:36(1年以上前)

返事もらったら返信しましょうよ。

>タブレット内のAndroid 4.0は今後、Ver.UPなど書き換えは出来るのですか?

4.0 じゃないですよ。

書込番号:15165958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/10/06 00:32(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15166544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング