Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

何かのウイルスですか?

2013/03/13 21:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:62件

電源を切ると充電できている…?

0%

NEXUS7のバッテリーの問題なんですけど
常に0%と表示されます。
しかし本当は0%じゃないそうなのです。

1、あれっ USBつなぎっぱなしなのになぜか充電できてないぞ?

2、あれっ いつの間にか電池残量が0%だ。
(バッテリーというアプリと右上の時間の横の残量表示)

3、わかったぞ(((o(*゚▽゚*)o)))
これは、USBケーブルが故障しているんだ〜〜〜
しかし、PCにはNEXUSがつながっていると表示されている

4、充電用のUSBケーブルを100きんで購入。

5、接続してもへんかなし( ;∀;)
一度電源を切って再度2つとものケーブルで試みる。

無理 無理

6、 しかし電源を切った状態では、画面の中心に充電できているという表示が出る。

7、 0%のままだがUSBケーブルを引っこ抜いて、動画を再生してみる。

8、 一時間以上 動画を再生し続けた。 あれっ?

9、 ウイルスかなと思いドクターウェブでフルスキャン

ひとつのアプリがひっかかりアンインストール

10、 変化なし。バッテリーは0%だが使えている。

11、 ASUSに電話しようか悩んでいる。

この現象は何ですか?
なったことのある方や近い症状で解決した方、どのようにしたか教えてください。

書込番号:15888263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 21:36(1年以上前)

一度、初期化してみるといいですよ(。・ω・。)

それでも直らないのでしたら初期不良と思われます。

書込番号:15888278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 21:40(1年以上前)

付属のUSBケーブルで充電してますか?
それでもダメだったら故障だと思います

手持ちとかのケーブルじゃNGみたいですよ

書込番号:15888306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/13 22:15(1年以上前)

バッテリの故障かも!?

書込番号:15888527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 23:18(1年以上前)

とにかく不具合が出たら最低限すること。

・不要なアプリの停止
・再起動
・不要なプリのアンインストール
・初期化

など、最低限の事をしてから質問した方が良い。
でないと、大概は初期化しろから始まるよ。私も良く言う。
しかし、初期化までしたのならDSへ行けと大概言われる。私も良く言う。
明らかに周知の不具合でない限り、やる事は決まっています。
アプリの不具合とかOSの不具合とは、非常に難しいですね。

書込番号:15888888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/13 23:41(1年以上前)

純正のUSBケーブルを使ってもですよ。
初期化したらアプリ内のデータって消えてしまいまいますよね?

書込番号:15889017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/03/14 00:55(1年以上前)

初期化しました。

書込番号:15889301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 01:18(1年以上前)

で、どうだったんですか?

書込番号:15889377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 01:21(1年以上前)

初期化とバックアップ

データは自分でバックアップを取るしかありません。
アプリや環境、ブラウザ上でのID&PWなどは、自動バックアップと復帰が可能です。
設定で確認してみて下さい。(次回からね)

書込番号:15889388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 10:37(1年以上前)

直らないのなら、ショップに行く以外に何があると思う?…だろ?
だったら、DSへ行ってみようか。

書込番号:15890183

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/14 11:37(1年以上前)

多分、電池の不良でしょ。

書込番号:15890350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:57件

現在、簡易NASにて動画を見ているのですが、地デジレベルの動画を再生しようとすると止まります。(まったく動かないレベル)

自分なりに色々と検証してみたのですが、理由がわかりません。

現状:
・無線ルータに無線でノートパソコンとネクサス7の計2台を繋げています。
・無線ルータのUSBポートにフラッシュメモリを挿して簡易NASとして使っています。
・ノートPCとタブレットは同じ部屋内で使っています。(ルータから2m〜3m程度)

検証した内容
・ノートPCからフラッシュメモリ内の動画はスムーズに再生可能
・タブレットから同じ動画を再生⇒再生不可能(止まる)
・タブレットのローカルに同じ動画を入れ再生⇒スムーズに再生

環境は以下の通りです。
ルータ:WR9500N
ノートPC:ASUS K53E(11n,2.4GHzにて接続)
タブレット:ネクサス7(11n,2.4GHzにて接続)

ローカルで再生できることから処理の問題ではないと思うのですが・・・
ということは転送速度の問題なのでしょうか・・・?
一昔前の動画であればスムーズに再生できるのですが、最近の地デジ放送などはとても再生できる状態ではありません。やはり諦めるしかないのでしょうか?
NASを購入しGIGABIT接続で行っても、ネクサス7が65Mbpsが最大なので意味ないですよね?

何か解決策があれば教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:15871028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/09 22:07(1年以上前)

単純に動画のビットレートと、無線LANのビットレートの比較で動画のビットレートの方が上回っていませんか?

地デジをDRで録画すると15Mbps程度。安定して再生するには無線LANで安定して20Mbps以上出ている事が望ましいと思います。

書込番号:15871080

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/03/09 22:11(1年以上前)

>・無線ルータのUSBポートにフラッシュメモリを挿して簡易NASとして使っています。
フラッシュメモリー、無線LANそれぞれの転送速度がボトルネックとなっていると思います。

書込番号:15871108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/09 22:22(1年以上前)

MP4に変換するとかワンセグデータを見るとか、、、まぁ面倒ですが。

書込番号:15871164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/09 23:10(1年以上前)

というかネットワーク越しやUSB越しのファイルの場合はAVCHDのある一定以上のビットレートは再生不可という事が今までの過去ログで判明していますね

書込番号:15871398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 00:12(1年以上前)

ローカルで再生できることから処理の問題ではないと思うのですが・・・
ということは転送速度の問題なのでしょうか・・・?
一昔前の動画であればスムーズに再生できるのですが、最近の地デジ放送などはとても再生できる状態ではありません。やはり諦めるしかないのでしょうか?
NASを購入しGIGABIT接続で行っても、ネクサス7が65Mbpsが最大なので意味ないですよね?>

私もNASからのネッワーク越しの再生「tsファイルやDR録画タイトル」を色々試みましたが、例えば下記の様な、有線LANアダプタを使っても、TCP-IP等のオーバーヘッドによる負荷の増大等により、ローカルからスムーズに再生可能なファイルも、途切れ途切れでしか再生出来ません。Tegra3のメモリ帯域では限界だと言われています。tsファイルも動きの殆ど無い静止画に近い様な映像だと
音声も途切れません。ビットレート的に微妙な所なんだと思います。

http://www.amazon.co.jp/USBLAN-%E2%80%BBNexus-7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9C%89%E7%B7%9A%EF%BC%AC%EF%BC%A1%EF%BC%AE-microUSB%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-JAN%EF%BC%9A4582480667011%EF%BC%88zakka-town%E9%99%90%E5%AE%9A%E8%B2%A9%E5%A3%B2%EF%BC%89/dp/B00B5E1MCK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362840854&sr=8-1

ですから、フラッシュメモリー、無線LAN、Nexus 7のI/O、すべて一定以上の転送速度を確保出来ないと、結果スムーズには再生出来ません。

再エンコードしてビットレートを落とすか、Nexus 7本体にコピーするしかありません。

書込番号:15871729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/03/10 01:09(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

やはりビットレート落とすしかないのですね。

私もビットレートの数値順に何十通りか試してみましたが、境界が確かにありました。

ちなみに、私が再生できないのは2Mbps程度にエンコードしたmp4データなのですが・・・

1.5M程度のものなら普通に再生できているようです。

NASの場合、最大値はどの程度の動画までネクサス7で見ることができるのでしょうか?

書込番号:15871988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/03/10 03:04(1年以上前)

色々な方法を探している内に「SplashTop 2」というアプリを見つけました。

PCをリモートするものですが、動画視聴等(リモートなのでゲーム等もできるようです)も問題なくできるらしいです。

こちらで試したところ、とてもスムーズに再生することができ、かつ音声も問題なく聞くことができました。

根本的な解決にはならないでしょうが、とりあえず寝ながらHDDに入っているものを見るという私の希望は叶いました。

回答くださった皆様ありがとうございました。

ちなみに、過去ログにもありましたが、やはり再生できなかった動画はデコードの違いのようでした・・・

書込番号:15872314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 07:02(1年以上前)

「SplashTop 2」は、私も常用しています。地味に神アプリですよね。

最も安価で、「同じLAN内なら無料」でAndroidタブレットにて、なんちゃてWindowsタブレットを実現する方法ですね。リモートデスクトップアプリは、色々有るのですが、このアプリが一番動作が軽いです。てか、他のアプリは重くて実用に耐えない。

余談ですが、LAN外、例えばインターネッツト越しに使いたいなら、「有料課金」になるのだけど、旧バージョン「SplashTop 」ですが、amazonが無料のサービスアプリとして配布していたりしますので、マメに確認をしていると案外無料でゲット出来るかも。

書込番号:15872557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 07:42(1年以上前)

追記

「SplashTop 2」や「SplashTop」は、通信速度に応じて、転送品質を自動調整します。ビットレートを落としているわけですから、当然軽く感じますが、画質は悪くなっています。リアルタイムに最適なビットレートにトランスコードしている訳ですから、実質再エンコードと同意味です。

書込番号:15872654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/13 22:35(1年以上前)

Spalshtop2は、トランスエンコードだから待ち時間なし。
Wifi環境下なら、高ビットレートだからフルHD画面で見れる。
文句のつけようがない。
Airvideoなどの競合アプリとくらべても、母艦のPCの負荷が低い。
これは助かる。


書込番号:15888647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買ったんですが

2013/03/09 17:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:193件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

nexus7買ったのですが(モバイル版じゃないほう)
音楽の入れ方がわかりませんご教授願います
あとできれば外でのインターネットのしかた(無料)や
パズドラの有料のことをするときのお金の支払い方を教えてください
ご教授お願いします

書込番号:15869853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/09 18:11(1年以上前)

過去ログ参照

書込番号:15869968

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/09 18:14(1年以上前)

ご自分で調べましたか?

書込番号:15869983

ナイスクチコミ!5


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/09 18:26(1年以上前)

音楽の入れ方ですが色々方法はあります。
PCとNexus7を繋げばNexus7がPCのマイコンピューターにデバイスとして出ますのであとはmusicフォルダ等にコピーするだけでもいいです。
WMPを使ってもいいですし。
Wi-Fiでやり取りしてもいいですし。

ところで音楽データはMP3で保存しているものですか?

書込番号:15870030

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/09 18:33(1年以上前)

スレ主様
少しはご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
こちらの掲示板ではかなりの情報量がございます。
音楽の入れ方、外出先での無料wi-fiなどすでに何回も出ています。

簡単に方法を書いときます。
音楽はパソコンにUSBで繋いで適当なフォルダを作って、そこに入れるだけでOK。
外出先での無料インターネット接続は場所によりけりなので、無料wi-fiで検索すればいいかと思います。
ゲームやパズドラをやらないので知りませんが、パズドラのサイト内Q&Aなどで調べてみればいかがでしょうか?
これ以上知りたかったら、過去に参考例があるので画面の右側にある「クチコミ掲示板検索」からお調べください。

書込番号:15870058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/09 18:56(1年以上前)

こんにちは。
まずは自分で調べてみましょう。
それで何を調べたらどこまで分かったかを書いて、それから何がわからないのか、を質問しましょう。
それがこういう掲示板で質問や相談をするときの最低限のルール・マナーです。

有料のものをどうしたらよいかは、まずはお父さんお母さんに相談してください。小学生なのですよね。

書込番号:15870143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/09 20:13(1年以上前)

そもそも音楽を持ち歩くと言う発想から脱却されてはどうでしょう?

2万曲まで「クラウド」上に置く事が出来ます。

http://usagisaigon.blogspot.jp/2012/10/nexus-7-google-play-music.html

もちろん、DRMフリーならgoogle以外で購入した物もOK。

書込番号:15870470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/09 20:25(1年以上前)

外でネットは無料でやるならば、かなり限られます。
住んでる場所にもよりますが…。以下の場所で無料のネット接続が使えます。事前に登録が必要なので確認して下さい。

セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/
スタバWi-Fi
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
ローソンWi-Fi
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/

以下、パズドラの「よくある質問」から引用。

  魔法石はどのように買えますか?

  【Android】
   GooglePlayストアで表示される決済方法(クレジットカード・通信会社の利用料金と
   一緒のお支払、など)にてご購入いただけます。

Nexus7の場合はクレジットカードが必要になりますね。

書込番号:15870524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/09 21:50(1年以上前)

>そもそも音楽を持ち歩くと言う発想から脱却されてはどうでしょう?
2万曲まで「クラウド」上に置く事が出来ます。

「クラウド」はネットに繋がることが大前提です。
外でのインターネットのしかたを知らない
&何処でも繋げる意思がない(無料に限っている)スレ主さんには
ハードル高過ぎというか不自由でしょう。

リンク先、違っているような。。。

書込番号:15870956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/09 22:27(1年以上前)

スマホ持っていればキャリアの無線LANスポットも使えますね。

でも主さんの過去ログからすると相当敷居高いと思われ、、、。

音楽持ち歩くのなんかユーザーの勝手なんだし、何かと使い勝手の悪いクラウドなんか勧める気が知れませんねぇ。しかもWi-Fiモデルだし。

まぁハウツー本でも買って読んでみれば?

書込番号:15871195

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/10 00:03(1年以上前)

スレ主様の質問履歴見ました。
Amazonで販売されてる「ネクサス7」関連の書籍です。
数冊買って勉強してください。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B97&rh=n%3A465392%2Ck%3A%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B97

書込番号:15871687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 00:27(1年以上前)

ネットへの接続環境も整い、使い慣れたらその時は、クラウドへも挑戦してみて下さい。

書込番号:15871793

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/10 01:13(1年以上前)

>ネットへの接続環境も整い、使い慣れたらその時は

10年後ですかね。
インターネットを勉強して、大人になって自分で稼いで
何処でも繋げられるようになってから。
でもその頃は「クラウドって何?」かも。

書込番号:15872007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/10 14:59(1年以上前)

10年もかかるかよ
たかが音楽クラウドなどちょっと慣れれば小学生でも出来る。

書込番号:15874274

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/10 17:37(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

>10年もかかるかよ

質問者と回答者でこうも人が変わるものなのですね?
言葉使いまで。

よく読んで下さい。
「大人になって自分で稼いで」って書いたでしょ。
スレ主さんは小学生ってことになってますので。

書込番号:15874964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/11 08:04(1年以上前)

小学生でも親からもらっているお小遣いの範囲でやればいい話。
あんたも自分が小学生のころ音楽CDくらい買わなかったのかい?

10年もかかるかよ。

書込番号:15877564

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/11 08:57(1年以上前)

かかるよ。

書込番号:15877678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 23:15(1年以上前)

みなさん丁寧な回答ありがとうございました
小学生でクラウドとかの知識とか全くないので
少しずつ勉強していこうと思います。また質問する時があると思いますが
そのときは厚かましいですがよろしくお願いします。

書込番号:15884670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 18:36(1年以上前)

あれれ?
青年以上ですね?
どっかで言ってましたよね?

書込番号:15887548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちについてー3Gモデル

2013/03/10 19:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:97件

wifi環境は基本的には自宅のみ、外出先では3GSIMまたはWiFiフリースポットを利用しています。WiFiやGPSは使用していないときはOFFにすると本機のバッテリーの持ちは違うものなのでしょうか?

書込番号:15875487

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/10 21:40(1年以上前)

WiFiをオフにすれば、それだけバッテリは長持ちします。どの程度長くなるかは、機種や使い方によります。バッテリ容量の少ないスマホだと、結構、違ってくることもありますが、Nexusはバッテリの絶対量が大きいですから、そんなに違ってこないんじゃないですかね。
GPSは、google mapなど、実際にGPSを使うアプリを使わなければ、バッテリへの影響はありません。

書込番号:15876021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/11 10:09(1年以上前)

機内モードを活用すると良いかもしれませんよ。
電波を使わず省電力にしたい場合、まとめて切り替えられるので便利です。

機内モードって何ですか?どういう時に使うんですか?
http://andronavi.com/2011/09/125696

書込番号:15877829

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/11 17:35(1年以上前)

爆笑クラブさん

ナイス思いやりです。

書込番号:15879034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/03/12 07:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。まずはタイマーで外出時をoffにしてみます。通勤中メトロに乗っている時間が長いので機内モードもありかなとおもいます

書込番号:15881512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有料アプリなどの支払い方法

2013/03/10 20:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

電子書籍(漫画メイン)を出先で読めるタブを探しています。
当初はAQUOSPADで考えていたのですが、料金に難ありとなりました。

そこでNexus7なのですが、こちらは支払いがクレカやvぺリカでということになるようですね。
僕は現在auスマホを持っていて、Gmailやplaystoreなどの利用のためグーグルアカウントを持っています。と、いうことで、Nexusのアカウントをスマホと同じにして、スマホで購入したアプリをNexusで使用できればいいなと思い、過去スレをさらったところ、やはりそういう利用の仕方はされているということが分かりました。

ここで確認したいのは、playstoreで購入できるアプリや書籍等の支払いは使用キャリアのauから請求され、購入したアプリ内でさらに何かを買う場合、たとえば電子書籍リーダーをスマホで購入することでアプリ代はauから支払うことになり、アプリそのものはスマホとNexusで共有され、そのアプリで書籍を買う場合は、別途そのアプリの提供元の定める支払い方法で支払うことになるのですよね。

その時に購入した書籍は問題なくスマホ、Nexus両方に共有されるはずの書籍リーダーから閲覧できるのでしょうか?

わかりづらい質問かもしれませんが、分かる方は教えてもらえませんか?

書込番号:15875622

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/10 21:36(1年以上前)

電子書籍リーダーは基本的に無料です。
課金方法や、購入した書籍を複数の端末で読めるかどうかは、個々のアプリやストアによります。最近は、どの端末でも読める方が多いんじゃないですかね。
たとえば、Amazonのkindleなら、データ自体はクラウドで管理されていますから、おなじアカウントでログインすれば、スマホでもAndroidでもKindle端末でもPCでも同じ書籍を読めます。中断して別の端末から開けば、そのままつづきを読めます。
シャープのガラパゴスストアでは、クレカで払うことも、auのかんたん決済を使うこともできますし、複数の端末で読めます。
詳細は個々の電子書籍ストアで確認してください。

書込番号:15876009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

2013/03/10 21:54(1年以上前)

>>P577Ph2mさん

レスありがとうございます。

Kindleのデータ管理やガラパゴスストアについての情報、ありがとうございます。
課金方法がややこしい感じがして困ってましたが的確な助言をいただけてはっきりしました。
とりあえず、いろいろな電子書籍ストアを渡り歩いてみます。

書込番号:15876094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/11 10:14(1年以上前)

Kindleを常用してます。Amazonのワンクリック購入が便利すぎて…(^^;
Kindleストアは他のストアよりも本の価格が安い事が多いです。
また、クラウドで複数端末での「しおり」の共有が便利です。
後は、コンビニなどで売っているAmazonのプリペイドカードを使う事ができるので
複数端末で使っても決済が複雑にならずにすみますよ!

書込番号:15877845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

2013/03/11 20:27(1年以上前)

>>爆笑クラブさん

レスありがとうございます。
僕もAmazon自体はよく利用してます。一時期ドはまりして、これはまずいと思って、今は敬遠中だったりします。ワンクリックは恐ろしいシステムです(苦笑)

プリペイドはいいですよね。僕が感じているKindleの魅力は決済が楽というか、あまりクレカは使いたくないからなんですが、Kindleストアの品揃えが未知数なのが怖くて(汗)

どこも一長一短なのは分かるんですが、裏を返してどこも決定打に欠けているように感じています。
どんぐりのやじろべえみたいにあっちに揺れ、こっちに揺れ、で難儀します(苦笑)

書込番号:15879657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7+HDMI?

2013/03/10 21:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

nexus7はHDMIケーブルにつなげたらどうなりますか?

書込番号:15876110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 22:08(1年以上前)

そもそも繋がりません

書込番号:15876170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 22:10(1年以上前)

繋がりますか? どう繋がるのですか? 変換ケーブルでも使いますか?
多分、Nexus7からブラ〜とケーブルが垂れ下がっている状態にあるかと思います。
あぁ、手で少し高い処に持っている場合ですけどね。

で、何がしたいのさ。それを書かないと全く意味が無いよっと。
まぁ、変換ケーブル使ってもNexus7は非対応です。これが目的の事なのかは知らない。

書込番号:15876183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/10 22:12(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15876200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/03/10 22:59(1年以上前)

上の人さ、、、分からないんだったら意味ないくだらない事書かなきゃいいのに、、、って思ったのは 私だけ?

繋がりません、だけでいいじゃん。

書込番号:15876482

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/10 23:54(1年以上前)

わかってるあ?
変換使えば繋ぐことは出来ますよ。
主が何がしたいのかは知らんけど、テレビ出力をしたいのなら7は非対応ってだけですが、目的が解らん以上は状態でもって書くかって思っただけ。と言うよりは有名な主さんだったから・・・w

書込番号:15876805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/11 07:56(1年以上前)

確かに、仰るとおりですね(笑)

過去の質問見たけど、ほとんどの質問がぐぐれば分かる事ばかりですね。

そしてこの人は結局何を聞きたいのか分かりませんね。

書込番号:15877547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング