Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 コピー&ペーストについて。

2013/08/10 20:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

昨日あたりからコピー&ペーストをすると「問題が発生したため、chromeを終了します」とホーム画面に戻されてしまいます。
今朝、サイドボタン同時押しでリセットしましたが1時間ほどは無事に出来てましたが昼から再び同じ症状です。
皆さんのは大丈夫でしょうか?

書込番号:16457003

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 11:48(1年以上前)

四聖諦さん、やりましたね。

 それにしても、飛行機嫌いさんの博識には、脱帽です。
これで、misato1976さんの問題も、解決すると良いですね。
結果的に、私は、aNdClipをインストールしていなかったので、問題が再発しなかった。

ただ、私は飛行機嫌いさんのアドバイスを読んでみて、Android 4.3の現象を暫定的に回避するためにリリースした「aNdClip ver3.2.3」をインストールし直すだけでは、駄目なのかなと思ったのですが、事はそんな簡単じゃないのでしょうか。

書込番号:16475174

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/16 12:24(1年以上前)

飛行機嫌いさんの幅広い知識には今までも大変お世話になっております。

aNdClipはグーグルプレイではaNdClip ver3.2.3より一歩進化したver3.2.4となっております。

これをインストールしても先にインストールしたときに知らないうちに入れていた一文字のクリップデーターが入っている状況ではアプリを動かそうとすると強制終了となってしまいました。このデーターを削除しようとしたのですが、このアプリ上ではどうしてもできませんでした(正常に働けばできるのでしょうが、このアプリが正常に作動していませんでした)。
そこで設定⇒アプリ⇒で良く理解しないままにデーターを消去したところ、以前とは違うaNdClipの動きにはなりましたが、使い方がよく解らないこともあり、アンインストールした次第です。

次にPermisson manegerでクリップの変更をOFFにした所、不具合が治りました。


スレ主さんのChromeについて開き、文章が出てきたページで適当なところを「長押し」し、出てきた上段の所の「コピー」をタップして、試しにエバーノートに貼り付けてみましたが、無事貼り付けることができました。

強制終了しないのであれば、上段に「コピー」が出てくる状況だと思いますが、それをエバーノート等の新規ノートに貼り付けられないということでしょうか?

不具合状況の時には、コピーをタップした時点で「問題発生・・・・」となり、先に進めない状況となりましたが、それが出ない状況となれば、その先の作業すなわちコピー⇒貼り付けに行けないのでしょうか?

書込番号:16475294

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/16 12:39(1年以上前)

Chromeの文章が出てきたところで、文章上を長押しするとページの上段に「✔完了 テキ・・ すべて選択 コピー 共有 ウェブ検索」というものが現れないのでしょうか?

不具合の時には、これは出るのですが、コピーをタップした状況で「問題発生…終了します」といったようなメッセージが出て先に進めなかったのですが、強制終了のメッセージが出なけば、コピーをタップして、先の作業に進めるように思いますが?

如何でしょうか?

不具合はChromeのアプリだけなのでしょうか?私の場合は、keepassdoroid、Gメール、Chromeをはじめ、すべてのアプリでコピー、貼り付けができなくなりました。Chrome以外のアプリではコピー、貼り付けができるとすれば、Chromeのアプリの問題ということになりますので、このアプリをアンインストールして、ストレージからすべて抹消して(このやり方はよく解りませんが)再インストールとなりますが、初期化しても不具合が出るということは不思議ですね。

書込番号:16475337

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/16 12:46(1年以上前)

aNdClip ver3.2.3」をインストールし直すだけでは、他のアプリはすべて「問題発生・・・・終了」メッセージが出て、コピー、貼り付けはできませんでした。

書込番号:16475358

ナイスクチコミ!0


スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/16 13:31(1年以上前)

四聖諦さん
アドバイスありがとうございます。
コピー系のアプリをキャッシュしアンインストールしました。
その後、Permisson manegerでクリップの変更をOFFにしましたが結果は変わりませんでした。
クリップOFFにしてる間は強制終了しホーム画面に戻される事はなくなりましたので、ロングタップ→共用→エバーノートと言う手順ではコピー出来ました。
chromeやメール、他のアプリでもコピーするには上記の方法しかありませんが「opera mini」というブラウザのアプリだけは何の設定もなく、正規のコピー方法で100%大丈夫です。
あまり機械に詳しくないですoperaminiで大丈夫なのにchromeでは反応しないのが不思議ですね(>_<)

書込番号:16475472

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/16 13:44(1年以上前)

了解しました。

私も機械に詳しくなく、この欄で詳しい方から助けていただいております。

共有からはできて、コピーからはできない。

アプローチ方法は違いますが、結果的にはコピー、ペーストができるのですから、気持ちは悪いですが、良しとするか、Asusの窓口が言うように販売店に故障ということで直してもらうのも良いかもしれませんね。

また、何か新しい展開があれば教えてください。

私の方はこの欄のお陰で、不具合は一応解決させていただきました。スレを出していただきありがとうございました。

書込番号:16475512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/16 13:50(1年以上前)

> 四聖諦さんのやり方を試してみましたが私のnexus7では強制終了はしないもののコピーが出来てない状態です。

Nexus 7を再起動させてもダメでしょうか?

また、Permission Managerで、Chromeではなく、ペーストしたい側のアプリの“クリップボードの読み取り”
(“変更”ではなく“読み取り”)は、どうなっていますでしょうか? もしオフになっているなら、オンにしてみて
ください。

それでダメなら、Permission Managerで、Chromeのみ“クリップボードの変更”をオン(他のアプリは
全てオフのまま)にしたら、どうでしょうか? Chromeが異常終了する状態に戻ってしまいますか?

書込番号:16475525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 05:09(1年以上前)

misato1976 さん
 もし、まだ問題が解決していなければ、平凡でオーソドックスな提案をします。

1.aNdClipのようなコピー系のアプリはキャッシュし(データも削除?)アンインストールしたのでしたね。
2.工場出荷状態にリセットしたのですから、OSをAndroid 4.3の最新版にします。
3.(あまりお勧めできませんが)もし、aNdClipが必要なら、Android 4.3の現象を暫定的に回避するためにリリースしたものをインストールします。

これでまだコピーに不具合があっても、「共有」→「クリップボードにコピー」→「問題が発生したためドライブを終了します。」→OKが、アプリが落ちることなく、コピーができる一つの方法です。
私は、自分の立場になって考えたとき、nexus7を今後使用するうえで、これが良いのではないかと思っています。
あなたの考えている方法がありましたら、ごめんなさい。

書込番号:16481295

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/18 14:47(1年以上前)

フシグロセンノウ様フォロー有難うございます。
折角不具合が補正されたと思っていましたが、コピー貼り付けで困った事態となりました。
今、外の為、帰宅してからパソコンにて、今回はスレ主として皆様のお知恵を拝借したいと存じます。
飛行機嫌い様にも宜しくお願いします。
この現象あまり多くのネクサス7の利用者に関心が無いような状況に見受けられますが、特定のネクサス7に起こっている現象なんでしょうかね?
私はキーパスロイドというアプリにパスワードを入れてあり、これが便利なソフトで、パスワードを記憶しなくてもコピー貼り付けでできるため、セキュリティー重視の物には英字大文字小文字数字を絡ませ16桁のパスワード設定しているものもあり、それがコピー貼り付けできなくなり、パソコンではできるのですが、ちょっと深刻です。
後程、宜しくご指導お願いします。

書込番号:16482705

ナイスクチコミ!0


スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/18 14:51(1年以上前)

飛行機嫌いさん
フシグロセンノウさん

お二方アドバイスありがとうございます。
現時点で掲示板通りに試しましたがホーム画面に飛ばされ強制終了したり改善されませんでした。
フシグロセンノウさんのやり方で何とかコピー&ペーストできてますので次回のアップデートで改善されることを期待しつつnexus7を使い続けようと思います。
半年ほど世話になり愛着がありますからね!

書込番号:16482716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/19 06:23(1年以上前)

四聖諦さん

>この現象あまり多くのネクサス7の利用者に関心が無いような状況に見受けられますが、特定のネクサス7に起こっている現象なんでしょうかね?

わかりませんが、私が思うに、この問題は「コピー操作をしなかったら」、何事も無く過ぎてしまったでしょう。たまたま遭遇して「あれっと思ったが」、「あっ直っちゃった」という感じです。


misato1976さん

>次回のアップデートで改善されることを期待しつつnexus7を使い続けようと思います。

もちろん、そのためにこの設定をお勧めしたのです。
私なんか、30もの追加アプリをインストールして、nexus7は、なくてはならない存在ですから、もしコピー機能が不具合でも、使い続けるつもりでした。

ときどきは、わざとコピーを使って不具合を実演して、そのとき出るエラーメッセージのレポートを選んで送信し、早くOSのAndroid 4.3の不具合を修正してもらうよう、催促してください。(私は、エラーが出た初めのころは、よく送信しました。)

それから、「共有」→「クリップボードにコピー」→「問題が発生したためドライブを終了します。」→OKの操作中に、「問題が発生したためドライブを終了します。」のメッセージが出なくなったら、正常に戻っています。
その時が早く来て欲しい。

書込番号:16485047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/28 08:01(1年以上前)

今日あった、システムアップデートで、私は、なおりました!

書込番号:16515937

ナイスクチコミ!0


スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/28 09:50(1年以上前)

私も昨日、アップデートしましたが直らずです。

書込番号:16516202

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 09:23(1年以上前)

misato1976さん

コピー&ペーストの強制終了について新たな情報が入りました。

もし、Yahoo地図アプリをインストールしていましたら、アンインストールして、再起動をかけてみてください。

Yahoo地図アプリがインストールされていると、Android4.3バージョンでは、コピー&ペーストを行うと強制終了が起きます。

スレ主さんはChromeだけの不具合なので、外れかも知れませんが?その際は、ごめんなさい。

書込番号:16519851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/29 11:06(1年以上前)

四聖諦さん

ありがとうございます!!

Yahoo!地図をアンインストールし、再起動したところ、取り敢えず、不具合がでていません。

このまま行ってくれるといいのですが。

書込番号:16520132

ナイスクチコミ!1


スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/29 11:19(1年以上前)

私のはアンインストール→再起動しましたが未だ復活せず。
長い目でみてみます!
情報ありがとうございます(^^)

書込番号:16520166

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 23:12(1年以上前)

スレ主さんへ

今しがた、グーグルプレイからYahoo地図アプリを見たところ、本日、バージョンが5.0.5となっており、最新情報で「Nexus7端末にて、他のアプリ操作時にテキストコピーすると、そのアプリが落ちる不具合の修正」と記載されていました。

また、「こいつが原因だったのか」とのレビューがありました。

インストールして、再起動したところ、問題なく、コピー貼り付けができました。

スレ主さんの不具合直らないかもしれませんが、バージョン5.0.5のYahoo地図アプリをインストールして、再起動をかけてみてください。

書込番号:16522504

ナイスクチコミ!0


スレ主 misato1976さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/30 06:59(1年以上前)

四聖諦さん
インストール→再起動
うんともすんともなりませんでした。
GooglePlayの書込も僅かなんで私のような症状には当てはまらないように思います。

書込番号:16523310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/03 14:00(1年以上前)

うちでも同じ問題が発生しています(4.3)。

4人でマルチユーザしていますが、1ユーザのみコピーでアプリが落ちる現象が
発生しています。

なので、そのユーザはあきらめてユーザを追加するとよいかもしれません。
#対症療法ですが・・・

根本的にはルートをとってクリップボードを修復するしかないらしいです。
#あるいは初期化するか

書込番号:16540008

ナイスクチコミ!1


owl_papaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/09/10 10:39(1年以上前)

私の nexus7 2012 も ほぼ同様の症状です。
皆さんとの違いは
連絡帳 でも起こっています。
例えば連絡帳の住所を、長押し
次にでる 「クリップボードにコピー」 をクリックすると
「問題が発生したため、連絡先を終了します」が表示されます

chrome firefox yahooブラウザ evernote など
ほとんどのソフトが コピーで落ちています。

書込番号:16566232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ネクサス7で…

2013/08/10 20:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

ネクサス7で2chとゆうサイトの動画を再生することは可能ですか?

書込番号:16456972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/10 20:48(1年以上前)

ここではなく2chで聞いた方が良いのでは?

書込番号:16456994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/10 20:53(1年以上前)

2chって提示板でしょ?

提示板と動画どう関係あるの??

書込番号:16457015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/11 11:40(1年以上前)

>2chって提示板でしょ?

>提示板と動画どう関係あるの??

2CK NET動画のことを言われているのではないでしょうか?

見たことが無いので、タブレットで見れるかどうか確証はありませんが、
基本YouTube等の動画サイトと同じだと思われるので、専用アプリが無くとも、WEBからそのサイトに行って再生するだけのことだと思います。すみませんが、想像です。

書込番号:16458872

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/11 11:45(1年以上前)

普通にみてFc2動画と書き間違えただけでは?
あそこはあそこで無秩序っぽいのは共通かなw

書込番号:16458892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/11 11:45(1年以上前)

なんで、確認したい動画サイトのリンクを貼らないのだろうか?
態々、探しにいかせる内容だから・・・いや相応の・・・w
リンクを載せれば大概のアホは調べてくれるぞ^^ いや(笑)

大した違いは無いw

書込番号:16458894

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/11 14:54(1年以上前)

2chとかのスレでリンクを貼ってある動画や画像のファイルが閲覧可能かということでしょうね。

そういうファイルをNexus7で見ることが可能かと言えば可能です。「2chのまとめ」系のアプリも使えます。初期設定のままで見れるかどうかは相手の動画ファイルの形式などによります。とはいえFlashを再生できるアプリを入れればたいていの動画ファイルは閲覧できるだろうと思います。しかしお勧めはしません。

書込番号:16459292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Android4.3のアップデート後

2013/08/06 09:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

アップデート後、タッチパネルの誤作動が多いです。
スワイプがタップに認識されたり、タッチしてないのにタッチ認識されてたりと。。。
触っていればだんだん治ります。

同じような症状の方いますでしょうか??

書込番号:16441704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/08/06 09:56(1年以上前)

とりあえず、初期化した方が良いかと思います。

書込番号:16441781

ナイスクチコミ!1


スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

2013/08/11 12:14(1年以上前)

初期化は確認済みです。

修理に出して見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16458974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/08/16 17:05(1年以上前)

同様の症状が起きてます。
押した位置がずれて認識される。押していないのに反応、逆に押しても反応がないなどです。
やはり修理しかないのですかねぇ。

書込番号:16476014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMを認識する方法

2013/08/04 14:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]


Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル通信を購入してイーモバイルLTE対応 スマートホォンのSIMを差し込みましたが認識できない状態です、何か設定があるのですかあるなら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16435810

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/04 16:12(1年以上前)

LTE対応には非対応ですが
新しいネクサスは対応するらしいけど

書込番号:16436045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/04 16:25(1年以上前)

設定>無線とネットワークの「その他」を選び
モバイルネットワーク設定に進み、「アクセスポイント名」を設定する必要が
あると思います。

設定内容の具体的なものはイーモバイルに問い合わせられるほうが確実です。
私はBIGLOBEの3G/LTEプランのSIMですが、アクセスポイント名の設定のみで使用できています。

ご参考になれば

書込番号:16436097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/08/04 16:32(1年以上前)

ご参考まで。

http://chasshu.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

書込番号:16436118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/04 16:34(1年以上前)

追伸

ドコモのMVNOのSIMは使えますが、
イーモバイルのLTEは確か周波数が異なるので、そもそも使えないのかもしれません。

ご注意を。

書込番号:16436127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2013/08/04 18:25(1年以上前)

有難う御座います。

周波数が違うんですね分かりましたあきらめます。

新型は対応しているんですかオクションに出して新型の資金にしようかな。

どうも有り難う御座いました。

書込番号:16436447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/05 10:24(1年以上前)

これヤフオクに出してるやつが宣伝してるだけだろw

書込番号:16438565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ネクサス7でlineカメラの使い方

2013/08/03 09:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:3件

lineカメラで撮影すると反対に写っていますが反転は出来るのでしょうか?

書込番号:16431293

ナイスクチコミ!0


返信する
\kaekou/さん
クチコミ投稿数:17件 androidとAppleな人(笑) 

2013/08/03 10:37(1年以上前)

nexus7は、インカメラ(つまり、液晶側のカメラ)しか搭載していなくて、本体裏にはカメラがついていません。
反転は、できないと思います。
余談ですが、最近発表された新型nexus7(2013)には裏にもカメラがついています。

書込番号:16431503

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/03 11:03(1年以上前)

できます。

タブレットはNexus7ではありませんが
lineカメラアプリで反転できます。

撮影後、右上の矢印が回転しているマークをタッチすると画像が回転します。
何度もタッチすると1回転し、もう一度タッチすると反転します。

書込番号:16431573

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/06 16:05(1年以上前)

出来るみたいですよー。
右上の3つの点のマークから。


LINE camera : LINEキャラのデコ素材も使える!エフェクト機能が充実した人気カメラアプリ!無料Androidアプリ &#187; アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ
http://octoba.net/archives/20130307-android-app-line-camera-185124.html


\kaekou/さん
カメラじゃなくてカメラアプリの話ですよ。

書込番号:16442644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/08/06 18:53(1年以上前)

>yammoさん
インカメラで撮影すると左右反転するのは普通の動作なので、それほど間違ってはいないかと
それを更に反転させられるかどうかはアプリ側の問題ですが

書込番号:16443030

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/06 20:05(1年以上前)

スミルスチックさん

スレ主の「はんなママ」さんは、初心者マーク付きで、
「lineカメラの使い方」、「lineカメラで撮影すると」と質問されてます。


>インカメラで撮影すると左右反転するのは普通の動作なので、それほど間違ってはいないかと

あってる間違ってる以前に、カメラの話じゃなくて、
カメラアプリである「Lineカメラ」の話が聞きたいはずなので、
カメラそのものの話されても、質問した側は困ると思いますよ。

インカメラしか無くて反転してしまうけど反転させない設定があるならそれに触れればいいですけど、
そうではないですし、
Lineカメラで反転できるならその手段、出来ないなら代替できる別アプリの話をするのが、
判りやすいと思います。

書込番号:16443265

ナイスクチコミ!0


\kaekou/さん
クチコミ投稿数:17件 androidとAppleな人(笑) 

2013/08/06 21:14(1年以上前)

僕が間違ってました。すんません。

書込番号:16443508

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/07 06:57(1年以上前)

\kaekou/さん

いやいや、泣くほどのことでは…(・_・;)(汗)

書込番号:16444800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

Android4.3バージョンアップ失敗

2013/08/02 19:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:9件

エラー画面後4.22で起動する

再起動後、エラーがでてバージョンアップできません。
root化など一切行っていませんし、
英語版、端末初期化でもエラーです。
困っています。
どなたか教えてください。

書込番号:16429594

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/02 20:43(1年以上前)

うまくいく補償は断言出来ませんが、ハードリセットを行ってみては如何ですか?!。

ハードリセットの方法は、電源が落ちていてACアダプタ接続状態で『電源ボタン』プラス『音量ボタン小(下のボタン)』を同時に長押しします。

ロゴの後は『スタート』がでるはずで、あとはソフトリセットと同じで初期化するのは、変わりません。

通常のソフトリセットとの違いは、購入時の状態に完全に戻る事だそうです。asus テクニカルサポートからの情報です。

当方は、4.3update 後google account再設定でうまくいったので、実際には試しておりませんので、情報のみです。自己責任原則でお試し下さい!。

書込番号:16429796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 20:44(1年以上前)

遭遇したくない絵で、ドキッとしますね・・・^^;
下記の方法でもう一度OTAが早く来るようにして、再度試してみたらどうでしょうか?
(自己責任でお願いします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15192876/#tab

書込番号:16429801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/02 21:02(1年以上前)

考えられるのは、.build.prop ファイルの破損。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15349167/
過去ログ参照。

ファクトリーイメージを焼いてはどうでしょう?

書込番号:16429870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/02 21:40(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
いろいろやって見ましたがダメでした。
ファクトリーイメージを焼いてみます。

書込番号:16430023

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/02 22:28(1年以上前)

自分もいろいろやっていますが、
このような画面見たこと無いですね。 頑張って下さい。

書込番号:16430219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/03 17:47(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
無事、4.3にバージョンアップできました。
android SDK,Java SE Development Kit 7をWIN764bitにインストールしました。
nakasi-jwr66v-factory-d341d356のファクトリーイメージをダウンロードし解凍。
色々な設定が必要でした。
NEXUS7用のブート用のドライバー、PCにあわせたpathの追加でした。

書込番号:16432601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/03 18:00(1年以上前)

何が原因だったんでしょうね?
野良アプリみたいな物が悪さしたとか・・・
何はともあれ、おめでとうございます。
ニッコリマークにしましょう!
笑う門には・・・です^^

書込番号:16432645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/08/04 06:51(1年以上前)

が330さん お疲れ様でした。

ファクトリーイメージ焼くのは、初めての時は一苦労ですが、通常のOTA=差分アップデートと違い、新規に入れるので後々逆にトラブルが出ない面があります。Windowsで言う所のサービスパック適応済みでインストールした感じ。

これで、例えば端末が半文鎮化しても同じ様な手順で復活出来ます。知っておいて損の無いテクニックです。

書込番号:16434496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング