
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2013年9月30日 19:05 |
![]() |
5 | 5 | 2013年9月29日 11:52 |
![]() |
5 | 5 | 2013年9月26日 13:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月24日 17:10 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月16日 22:49 |
![]() ![]() |
27 | 30 | 2013年9月16日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
鞄をもつ習慣がありません。
Gパンのズボンには、ガラケイを入れるため、入れる余裕はないし、座ったりしたときの圧力が心配。
ネックストラップ OR ベルトにつけるケース等で持ち運びしているかた、いらっしゃいますか。
どんなものを使用しちますか。
0点

私はVanNuysのレッグバッグやポーチを使っています。
『スタパ齋藤さんと社長が
あーでもないこうでもないといいながら作った
ミラーレス一眼も入るウエストツールバッグ』
定価¥¥3,800/税込価格¥3,990
http://www.vannuys.co.jp/n_waist_toolbag_stapa/index.html
『社長とスタパ齋藤さんが
あーでもないこうでもないといいながら作った
本体は『デジアナ格納庫-9』のレッグバッグ
(低反発クッション材底パット入り)』
定価¥7,900〜/税込価格¥8,295〜
http://www.vannuys.co.jp/n_degi_ana_case_9/leg_type/index.html
書込番号:16639407
1点

腰につけるならシザーケースが良いのでは?と思います。
Nexus7ではありませんが、一昔前ザウルスをいれてました。
Nexus7を首から吊る?これは冗談ですよね?(笑)
書込番号:16639415
2点

わたしもオフの時はカバンもつ習慣あまり無かったのですがtabletもつようになって小さいボディーバッグ持つようになりました。
tablet、モバイルバッテリー、コンデジ、WiMAXルーター装備ですw
財布や小物入れてもまだ余裕あって重宝しております。
基本的にtabletはスマホと同じ仕様、TPUかシェルケースにバンカーリングつけてボディーバッグに入れる時は100円ショップのiPadmini用スリップイン?ケースに入れてます。
ご質問の主旨にあてはまりませんね(^^;)すいませんw
書込番号:16639539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


無理。でかすぎ。サイズ知ってるの? スマホじゃないんだし首掛けって、、、ネタ??
何かしらバッグは必要でしょう。
私は平日は鞄を持ち歩いてるので問題ありませんが、オフはワンショルダーのバッグを使ってます。
書込番号:16642123
1点

私も小さいバッグを購入して持ち歩いています。
気になったので検索してみたらこんなのがでてきました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TAB4
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TAB3
10.1型までの対応ですのでちょっと大きいと思いますが・・・。
使い勝手は使用していないので分からないです。m(_ _)m
書込番号:16642189
0点

ネックストラップはないかもしれませんが、ショルダーストラップ付の7
インチタブレットケースならありますよ。
書込番号:16646253
0点

私はこれ使ってます。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%A0-RM-CASE002-Nexus7%E7%94%A8-%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/pd/100000001001721907/
製品画像では分かりませんが、肩から掛けて腰くらいまでくる幅1cmくらいのストラップが付いてます。長さ調節も可能です。
収納が多いのも便利。
書込番号:16649857
0点

みなさん。ありがとうございます。
ネックストラップはかなり無理みたいですね。
ネクサス7は、注文中で、まで、手に入ってない状態。
とりあえず、シザーケースの 合いそうなサイズを探してみます。
たったひとつの冴えた買い方 さんのケース 面白そうですね。
何か惹かれます。
書込番号:16650493
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus Media Importerというアプリを使って、Nexus 7 に写真を取込む際に、
写真のファイル名が一緒だったようで、気付かぬうちに前に取り込んでいた写真に上書きする形で取り込んでしまっていました。
大切な写真で復元をしたいのですが、可能でしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。
0点

やっぱり無理なんですかね?
色々とググってみると、上書き保存も場合により復元可能なものもあるようなのですが…
私が無知でなんとも言えないのですが…
書込番号:16627123
0点

自信はありませんが、
WindowsパソコンとUSBケーブルで接続し、パソコン上でFINALDATAを動かしてみてはと思います。
FINALDATA試用版で、救出可能か否かわかるので、救出可能なら購入を検討すればよいですね。
書込番号:16630128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google+とかに自動バックアップが残ってないですか?
書込番号:16630194
1点

ファイルシステムが見えないと復元ソフトは動かないので無理だよ
書込番号:16645573
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

アプリのところで聞きましょう。
書込番号:16097376
2点

スレ主様
ブックマークを指で長押しして「ブックマークを編集」⇒「保存先フォルダ」を変更すれば移動できますけど、これで合ってますか?
書込番号:16097606
0点

ブックマークの編集を実行するとエラー[このウェブページにアクセスできません。chrome://editbookmark/?id=130 のウェブページは一時的に停止しているか、新しい chrome://editbookmark/?id=130 に移動した可能性があります。エラー 300 (net::ERR_INVALID_URL): 不明なエラーです。]になってしまいます。どうしてなんでしょうか。
書込番号:16098152
0点

だからアプリの所で聞けっつーの
書込番号:16098705
3点

以前の書き込みで申し訳ないのですが、アプリのところでやっても同様の症状です。何か他に対策はありませんでしょうか?
書込番号:16634660
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
宜しければお教えください。
Nexus7 Wi-Fi&3G(2012モデル)+OCN モバイル ONE 【ドコモのマイクロSIM】との使用を
検討していますが、田舎なのでドコモタブレット10インチで何とか低速で使用出る状態です。
本組み合わせでも使用可能でしょうか。
0点

こんにちは。非3Gモデル+ルーターのユーザーです。
田舎なのでと仰っていますが、ひょっとして800MHz帯を使う「FOMAプラスエリア」での使用になるのでしょうか?
エリア分布はドコモHP等ご確認いただくと判ると思いますが、今一度ご確認を。
Nexus7(2012)3Gモデルって確か、800MHz帯には非対応だったはず、
プラスエリアでの使用を前提とするなら望み薄かと思います。
代案、
ドコモ純正モバイルルーターならFOMAプラスエリア対応ですので、
Nexus7(2012)は3GではなくWi-Fiモデルを選んで、それと上記ドコモ純正ルーターの中古でも買って一緒に持ち歩く、というのが無難かと思いますよ。
ご検討を。
書込番号:16626651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963様早速のご返答ありがとうございます。
<Nexus7(2012)3Gモデルって確か、800MHz帯には非対応だったはず>
やはりそうですか。ドコモ純正ルーターで検討してみます。
今回は有難う御座いました。
書込番号:16627562
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7(2012)16GBを使ってますが、一週間ほど前から「携帯電話の空き容量が少なくなってる可能性があります」というメッセージが30秒おきくらいに出てきます。
立ち上げなおしても消えませんし、ストレージは7.5GBは空いてます。
何が原因なのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0点

Yahooトピックス をアンインストールしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006251/SortID=16595364/
書込番号:16596599
1点

本機種のユーザーではありませんが、一昨日位からこのメッセージが出てきました。
私は、A100 OS3.2ユーザーです。
先ほど、Yahoo!トピックスが記事更新されていないことに気づき、記事のリロードを行おうとリロードをタップしましたが、直ぐにこのメッセージが出てきてリロードが行えませんでした。
キャッシュがメモリーを食っているのかと、キャッシュの削除も行いましたが、現象変わらず。
仕方ないので、Yahoo!トピックスをアンインストールしたら、このメッセージは出てこなくなりました。
このアプリが悪さをしていたのか、ほかのアプリの影響でメモリー不足に陥っていたところに、アプリの削除でメモリーに空きが出来ただけなのか、分かりません。
このアプリを再インストールすると、まためっせーじがでますので、しばらくこのまま様子見るつもりです。
書込番号:16596663
0点

私が返信を書いている間に、tanettyさんが回答されてましたね。
やはり、Yahoo!トピックスだったんですね。
書込番号:16596701
0点

前にも同じ質問があったんですね。気付きませんでした。
問題解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:16596707
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
2012のn7を注文してつい先ほど到着し開封したのですが電源がつきません…
調べると電源、音量ボタンを15-30秒ほど長押しで強制再起動とあったのでやってみたのですが一瞬画面がチラつく程度でXマークがでません、この場合初期不良なんでしょうか?
それとも充電しながら様子見したほうがいいでしょうか?
このようなケースは初めてで戸惑っております、一応買ったところにはメールは送りました。
書込番号:16505122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.winkdigital.com/shoki.jsp#koukan
初期不良交換について
当店では商品到着日(受渡日)を含む14日以内にご連絡頂いた場合無償交換致します。
と、ありますが?
書込番号:16505527
2点

radeonさん
そのことを指摘してメールしてみます、駄目元ですが…
書込番号:16505543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムにも抗議だな。
こんな消費者無視の店を載せるんじゃねえって話。
スレ主よ、諦めずに徹底的に戦え。
君は何も悪くないし、100%販売店載せるんじゃ責任だし。
頑張れ。
Winkの悪行をここで晒して、winkに対応改めてさせろ。
書込番号:16505556
2点

メールだと、14日過ぎる辺りまで放置プレイ後、返信が来る確信犯的店もあるので、直接電話で「店長」を指名しましょう。時間稼ぎされる可能性もあります。
書込番号:16505560
2点

過去の書き込みも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/Page=24/SortRule=1/ResView=all/#16261849
書込番号:16505563
0点

>初期不良交換対象外の商品
>●Panasonic社製品以外のパソコン各種、タブレット系端末
安売り店に往々にしてあるパターンですね
asusにも問い合わせだしたほうがいいですよ
その店よりはましでしょう
片方だけに問合せしてるんじゃ時間ばっかり過ぎてくだけだし
書込番号:16505574
3点

GoogleのHPより
---------------
画面がオンにならないか、バッテリー アイコンが表示されない場合、引き続き次の手順を実行してください。
1. 電源コードがタブレットと電源アダプターに安全に接続されていることを確認して、充電器の元のUSBケーブルを使って、Nexus7を元のASUS電源アダプターに1時間接続します。また、正常に機能する電源コンセントを使っていることを確認します。
2. 1時間後、端末から充電ケーブルを外します。
3. ケーブルを外してから、10秒以内にケーブルにもう一度すばやく接続します。
4. 電源ボタンを15秒以上押し続けて、端末の電源がオンになるかどうかを確認します。
上記の手順を実行してもNexus7の充電が開始されないか電源が入らない場合は、端末を一晩充電し、上記の最後の3つの手順を繰り返してみてください。
書込番号:16505580
2点

完全放電しただけだと思います。
冷静になりましょう。
書込番号:16505593
0点

情報ありがとうございます。
今試しましたが変わらずです。
やはり一晩おかなくてはなりそうですね、まさか完全放電の品がくることは予想していなかったので困惑しておりました…
まだ日数もあるので一晩待ってみます。
書込番号:16505623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こるでりあさん
明日まで変わらずそのままだった場合電話してみます、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16505650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変化があったので報告します、定期的に充電器抜き差ししたらこのような充電中マークがでました。
書込番号:16505816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップロードできていませんでした…
その後Google→X→セットアップまでいきましたが充電切れになりました、でも問題は解決しそうです、初心者がよくわからず騒ぎ立ててすいませんでしたm(_ _)m
回答者の皆様すいませんでした、そしてありがとうございました!
書込番号:16505839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アダプターやケーブルの不良も疑ってみってはどう?
別ケーブルを使用してPCのUSBから充電してみるのも有り。
書込番号:16505941
0点

スレ主よ
君は悪くない。
たとえ原因が完全放電であろうが、買い手にとっては、初期不良品には変わりないから。
初期不良交換に応じないWinkの悪行を晒しただけでも意味があった。
価格コムもこういう悪質業者は締め出すべきだろ。
書込番号:16506007
0点

denaさん
完全放電していたみたいです、今までipad2をつかっていたのでそういうことを想定していませんでした、ありがとうございます。
nikonikoさん
やはり安さを売りにしてるところはサポートしてくれませんね…つぎからは少し高くても本店、大手量販店で購入したいとおもいます、ありがとうございました。
書込番号:16507289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7に関してはヨドバシカメラは販売初期から10%ポイントがついていて最安値でしたし、私が画面の向きが変わらない初期不良を連絡したら、当時品薄だったにもかかわらず交換品を1週間取り置いてくれました。
書込番号:16507851
0点

充電中で電池表示もしないとか初期不良としか思えないが
販売店が初期不良には対応しないとは、残念な対応ですね
電話して早く対応してもらえるといいですね。
書込番号:16507866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7(2012)は2012年10月発売なので、回転の悪いショップだと、完全放電したNexus7を在庫として抱えていることはあるかもしれません。
完全放電した時の対処方法はGoogleのヘルプに記載されています。
完全放電を初期不良というかどうかは微妙な気がしますが、対処できないショップでは困りますね。
https://support.google.com/googleplay/answer/2668668?hl=ja
↑で発見しましたが、Nexus7(2013)に同梱される充電器は、出力が1.35Aになるようです。
書込番号:16508568
1点

完全放電させてしまうとバッテリーは劣化してしまう。
従って、初期不良に限りなく同等なんだ。
完全放電=バッテリー劣化を理由に交換させることは合理的である。
書込番号:16508936
0点

当方も、購入後、電源が上がらず困っています。
やることはやりましたが、スレ主さんと同じ症状になり困っています。
店側も完全に売り逃げで、後はASUSサポートセンターに電話してねで、困ったモンです。
かみさんの誕生日に買って上げたのに、プレゼントに間に合いません。。
店側もサポートに書いて有るでしょ!買う前に見てよね。と言いたいのだろうが、
買い手からすれば、故障品を押しつけておいて、売り主の責任は何処行ったんだと怒り心頭です。
こんな店では少し位安いからといっても、買ってはいけません。
書込番号:16596610
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





