Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ダウンロードエラー

2012/11/20 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

最近アプリの更新通知がきてから更新しようとするとダウンロードエラーになってしまいます。どのような原因があるのかわかりません。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:15367800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/20 22:16(1年以上前)

容量不足、プレイストアの不具合(最近プレイストアにアップデートが着ました)のどちらかでは?一度端末を再起動してみては?

書込番号:15367818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/20 22:43(1年以上前)

Google IDの再登録で直ることもありますよ。

書込番号:15367985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/20 23:08(1年以上前)

再起動はためしてみましたがだめでした。プレイストアの不具合ですかね。もう更新できなくてそのままのアプリが14件たまっています。

書込番号:15368142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/20 23:16(1年以上前)

無線で繋いでいると思いますが
通信環境は問題ないですか?

書込番号:15368184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/20 23:24(1年以上前)

通信は通常に使えてますのでとくに問題ないと思います。

書込番号:15368256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/21 02:26(1年以上前)

設定のアプリケーション管理の全ての中の、Googleprayの更新 キャッシュ等を削減してみては。

書込番号:15368836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/21 12:42(1年以上前)

Googleplayの更新、キャッシュすべて消しましたがだめでした。やっぱり通信関係ですかね。

書込番号:15369973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/21 12:50(1年以上前)

Googleウォレットにクレジットを登録してると思いますが
有効期限切れとかになっていませんか?

一応Googleのヘルプを貼っておきます
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1067233

書込番号:15370010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 19:48(1年以上前)

実家で最初にNEXUS 7を購入後に立ち上げ、初期設定時に実家のネット環境でWIFI接続をした際、無線ルーター横にメーカーが予め記載している文字列ではなく、自分で昔設定したWEPの30文字程度のパスワードをNEXUS 7に入力したら、YAHOO JAPANなどの通常のHPは見られるのにGooglePlayの無料のアプリのダウンロードやYoutubeのビデオ閲覧が出来ませんでした。
また、アプリの更新通知が来てもDL出来ませんでしたが、青空文庫は何故か追加できました。
購入したヨドバシUMEDAで本体のチェックをして頂いた際や自宅に帰ってからは何の問題もなくダウンロードの実行やビデオが見られましたので、パスワードなどの設定が間違っているかもしれませんよ。
あとは時期が時期だけに、Android4.2の未知の不具合かもしれませんね。

書込番号:15371399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/21 20:41(1年以上前)

サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。[RPC:S-5:AEC-0]
上記のようなエラーメッセージです。
いろいろ試したけどだめです。

書込番号:15371627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/21 21:25(1年以上前)

スレ主さん

静鈴さんが書かれている様にGoogleのアカウントを1度削除して再登録してもダメだったんですか?
後は初期化するしか無いですね

書込番号:15371865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/21 22:49(1年以上前)

皆さまありがとうございました。グーグルアカウントを削除してから、再登録したらダウンロード出来るようになりました。グーグルのホームページでアカウントの削除と勘違いしてましてずっとためらっていました。本当にありがとうございました!

書込番号:15372406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/18 14:56(1年以上前)

アカウントを削除、キャッシュクリア、再起動とやりましたが、ダウンロードできないです。グーグルに問合せたら「解決する方法はありません」という公式サイトのURLが送られてきました。
https://support.google.com/googleplay/known-issues/1319135

書込番号:16267567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

グーグルクロームの設定

2013/06/10 09:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 yuki880さん
クチコミ投稿数:54件

Nexus 7のグーグルクロームの設定で
有害サイトを見れなくする方法は、
ありませんか。

また、無料アプリも探してます。
よろしくお願いします。

書込番号:16236030

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/06/10 12:02(1年以上前)

NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」に契約していれば、セキュリティ対策ツールがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.tmmssuite.oemnttw.jp&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS50cmVuZG1pY3JvLnRtbXNzdWl0ZS5vZW1udHR3LmpwIl0.

書込番号:16236338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2013/06/10 17:21(1年以上前)

キハ65さん の書かれてあるように、
 ご自宅のWiFiプロバイダのセキュリティ関連機能が使えるか(有料の場合もあると思います)
 端末に専用アプリを入れるか
だと思います。

無料なのはノートン オンライン ファミリーが有名でしょうか。

書込番号:16237115

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/06/11 12:23(1年以上前)

(Android版の)Chrome にはないですが、
Firefox にはセーフブラウジング機能があるので、検討・併用してみては如何でしょうか。

Android 版 Firefox 18.0 リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/android/18.0/releasenotes/
一部引用
>新機能
>セーフブラウジングを有効化した最初のモバイルブラウザになります。

書込番号:16239944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki880さん
クチコミ投稿数:54件

2013/06/16 12:33(1年以上前)

返事がおくれました。
皆さん、ありがとうございます。
ノートンをいれました。
あくまたでも、監視アプリで、
有害サイトのぶろっくは
できないようです。

書込番号:16259668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2013/06/18 12:55(1年以上前)

スレ主の言われてる有害サイトって
 アダルト系や自殺系、裏学校等の 青少年に有害なサイト
 マルウェアを仕込んでいるとかフッシングのような サイト
のどっちの事を想定しているのでしょうか?

それによっては対応するソフトも違ってくると思いますよ。

書込番号:16267276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネクサス7 カメラの画像データ

2013/06/12 22:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:18件

ネクサス7カメラのアプリで撮った画像データがギャラリーに自動的にバックアップされて削除できなくなりました。データには[Auto BackUp]と表示されています。削除の方法をご教示ください。

書込番号:16245566

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/06/12 23:13(1年以上前)

アプリがわからないので、回答のしようがありませんが、ネット検索していたら下記のサイトが見つかりました。
>Google プロダクトフォーラム>Picasa>
>Auto Backupの画像を消去したい
http://productforums.google.com/forum/#!topic/picasa-ja/pEm1ouuzTfc

書込番号:16245747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/12 23:47(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
アプリはネクサス7カメラランチャー・カメラスタートです。
頂きました情報を元に調べました。どうやらGoogle+の自動バックアップが作動していたようです。Google+側から削除できましたがギャラリーに空っぽの[Auto Backup]のフォルダーが残ったまま削除できません。

書込番号:16245914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

このタブレットを使用するのに必要なもの

2013/06/02 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

このタブレット型パソコンのネクサスというのは有名どころで安心かな、と思い、購入を考えています。
しかし、疑問があります。
我が家では、フレッツ12Mコースのモデムのみ(無線なし)があり、ルータなどがありません。
タブレットを購入すると、別にお金を毎月払わないといけないのでしょうか?
また、12Mだと遅すぎるでしょうか? 動画を見たり、TVを見たりすることは不可能でしょうか?

以上、初歩的な質問ですが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16207901

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/06/02 20:12(1年以上前)

ADSLの速度は下記のサイトで測定してください。
http://kakaku.com/bb/speed.asp

結果として10Mbpsでしたら、無線LANルーターを接続すればそこそこのスピードで使用出来ると思います。
ただ、動画、TVの視聴は厳しいかもしれません。
この場合月額料金は発生しません。

書込番号:16207936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 20:17(1年以上前)

>タブレットを購入すると、別にお金を毎月払わないといけないのでしょうか?
Wi-Fiモデルの購入するのなら不要。
他方は、SIM契約しないのなら不要。するのなら必要。

>また、12Mだと遅すぎるでしょうか? 動画を見たり、TVを見たりすることは不可能でしょうか?
それ以上が必要なら不可能。以下なら可能。

友人宅では、3MB前後で以下の物は問題なく動いています。(何を問題にするのかで変わる)

・Youtube
・Hulu
・Gyao
・niconico
・dビデオ

当然、その時々の状況により読み込みの設定を替えているとの事。
TVはローカルでしょうから12M云々は関係ないですね。
DLNE利用ですよね?どんな方法なのかで内容も変わるでしょう。

書込番号:16207969

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/02 20:41(1年以上前)

> 我が家では、フレッツ12Mコースのモデムのみ(無線なし)があり、ルータなどがありません。
> また、12Mだと遅すぎるでしょうか? 動画を見たり、TVを見たりすることは不可能でしょうか?

家庭の中では、手頃な無線ルーターを購入すれば、それなりに楽しめると思いますよ。

手頃な無線ルーター例 WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:16208073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/02 20:57(1年以上前)

DLNE → DLNA です。

書込番号:16208155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/02 21:20(1年以上前)

無線LANルータを買えば対応出来ますy
NEC AtermWR8175N PA-WR8175N-HP
http://kakaku.com/item/K0000363593/
バッファロー AirStation NFINITI WHR-G301N/N
http://kakaku.com/item/K0000391581/

>12Mだと遅すぎるでしょうか? 
契約回線と実測では違います。
ですので、実測がどのくらいあるかを確認した方が良いですね。

書込番号:16208281

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/02 22:24(1年以上前)

私は
自宅:Yahoo!BB ADSL12M+無線ルーターWHR-300HP(3500円程度)でネット接続
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0088UGF1M/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
屋外:OCN sim装着にてモバイル回線でネット接続(1000円程度/月)
です。
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/

>タブレットを購入すると、別にお金を毎月払わないといけないのでしょうか?

スレ主さんの環境なら家での接続は無線ルーターを購入するだけで
月々の支払いは必要ありません。
ただし、屋外でも繋げたいなら月々の支払いが発生します。
Wi-Fi専用モデルならWiMAX等の契約をし、モバイルルーターも一緒に持ち歩く必要があります。
モバイル通信対応モデルなら本体にsimを装着するだけですみます。(上記OCN等と契約)

>12Mだと遅すぎるでしょうか?

ADSLはNTTから自宅までの回線長がスピードに大きく影響します。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
皆さんが仰るように実測をお勧めします。
http://www.bspeedtest.jp/

うちはWi-Fiで実測で7.5Mbps出ていますが、それならネットでの動画視聴は全く問題ありません。
モバイル回線での2.9Mbpsでも動画視聴OKです。(動画再生速度にDL速度がついていけている)

書込番号:16208609

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/06/02 22:46(1年以上前)

すでに皆さんが書かれているように、無線LANルーターをモデムに接続すれば使用できます。無線LANでの使用に際して追加料金はかかりません。

12Mbpsですがインターネットの速度はベストエフォート(Best Effort=最大の努力)方式のため、常に12Mbpsの速度が出ている訳ではありません。従って例えば5Mbpsのサイトが必ずしも12Mbpsの契約で見られるとは限りませんので、誤解のないようにしてください。また無線接続はいろいろな干渉の影響や距離などで、一般的に有線接続と比較してより速度が遅くなることが多いです。

もしお手持ちのPCが無線LANに対応しているのであれば、無線ルーターを購入した後に下記サイトなどにアクセスして速度を計ってみると良いと思います。PCとNexus7では性能などにより速度が変わると思いますが、目安にはなります。

http://www.musen-lan.com/speed/

接続するサイトや時間帯によっても速度は変化しますので、複数回数計測してみると良いと思います。

家の中のどこで使用するかによっても変わりますが、常時1Mbps出ないようだと動画の快適な視聴は厳しいかもしれません。YouTubeなどはビットレートが複数ありますので、低画質でも良ければ視聴できると思います。

TVはワンセグを接続しないと見られないので、ネットの速度は関係なく地デジの電波受信状態によります。
http://www.youtube.com/watch?v=BLZbCNxn4OA

書込番号:16208724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/02 22:51(1年以上前)

>また、12Mだと遅すぎるでしょうか? 動画を見たり、TVを見たりすることは不可能でしょうか?

実測5Mbps程度のADSLを月額2000円ほどで使っていますが全く困った事は無く、むしろ光回線の用途が全くわかりません(笑)
光回線なんて回線業者への高額なお布施にしか思えません…。

書込番号:16208754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/06/02 23:23(1年以上前)

基地局から遠いのでADSLは使いものにならないんだよね。うちのあたり。
そういう環境もあるってこと覚えときな。フレッツ光加入者より。

書込番号:16208938

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/02 23:55(1年以上前)

確かに。
実家もADSLの同じプラン契約ですが
うちは7.5Mbps出てるのに
実家は1Mbpsも出てません。
同じ料金払ってるのに。。。
そうなると光にするしかないのでしょうね。

書込番号:16209082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/03 06:49(1年以上前)

私の地区は、最近光が利用できるようになり友人は挙って光に変更していますね。何時も同じ地域に住んでいる私だけが光ってのは納得がいかないと嘆いていましたしね。(実際は、地域じゃなく局番次第だからね〜光はw)ひかり電話などトータルすると(契約内容に寄るけどね)あまり変わらないしね。
まぁ、個人の環境次第だからそこは言っても殆ど意味ないですね。
良い場所では良いし、悪い場所では悪い。それだけです。

書込番号:16209603

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/03 07:07(1年以上前)

だんきちんさん

>12Mだと遅すぎるでしょ うか? 動画を見たり、TVを見 たりすることは不可能でしょうか

今、バソコンなどで「動画を見たり、TVを見 たり」できていれば、無線LANルータを買うだけで良いと思います。

インターネットを同時使用すれば、1台当たりの速度が遅くなりますが、遅くて困ったら、インターネット回線を見直せば良いでしょう。

わたしは、J:COMの12Mbpsで、パソコン2台、Android2台で使っていて困っていません。

書込番号:16209627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/03 07:31(1年以上前)

一応、流れで言ったけど、決してお勧めはしません。
比較対象が違えば金額も大幅に変わるし。
基本的には、変える必要もないですしね。
実測値次第では、光も含めて色々と検討されれば良いかと思います。

書込番号:16209664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/03 09:10(1年以上前)

>基地局から遠いのでADSLは使いものにならないんだよね。うちのあたり。
>そういう環境もあるってこと覚えときな。フレッツ光加入者より。

それは承知しています。速度をどう活かすかには関係無いので特に興味はありません。
逆に言えばADSLでも良いんだけど、遠くて速度が出ないから、仕方無く光回線にしてると?

>むしろ光回線の用途が全くわかりません(笑)

言い方を変えましょう、実測5Mbps程度で特に問題ないと思っていますが
実測で80Mbps〜100Mbps出る光の場合、それを活かす用途は何かありますか?

書込番号:16209880

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/06/04 23:50(1年以上前)

スレ主質問 -> 常連返答 -> 常連議論 -> 議論白熱 -> 管理人削除作業

の繰返しですなぁ...


** スレ主さんへ **

自分はJ-COM以来ずっとCATV回線なので、基地局うんぬんの恩恵も不便も受けていません。CATV回線はとても安定していますので、もし予算が許すならば検討の中に入れても良いと思います。隼加入の勧誘電話がほんとにしつこいです。

書込番号:16216529

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/06/04 23:53(1年以上前)

皆がCATVの地域に住んでるわけじゃないんだよ。と言われる前に。

もちろん、お住まいの地域にCATVインターネットのサービス提供があればの話です。

書込番号:16216546

ナイスクチコミ!0


sisan12さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/05 21:37(1年以上前)

私の環境

家で12MのADSL契約をWIFIにて2台のNexus7をつなげています。
さすがにPC使用中とタブレット同時使用ですとかなりもたつきますが、それ以上を望まないので満足しております。



外ではsimでメールやweb閲覧程度です。

これだけで月4400円ぐらいでしょうか

速さを求めるとやはりお金がかかってしまうものですね。

書込番号:16219672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/12 09:31(1年以上前)

こんにちは。
回線がADSLでも光でも、無線でネットが使える常時接続環境さえ作れば、家の中でNexus7が最低限使えるようになるのは確かです。

なので難しいことなしに先ずは、
Nexus7と一緒に安い無線ルーターを買って(上で紹介あったWHR300とか)、
今のご自宅のADSL回線下で使ってみるのがよろしいかと。
いまNTT?に払っているADSL絡みに掛かる料金も変わらず、特別な手続きも不要ですから。

それでストリーム動画を観てみるなどいろいろ試してみて、
その結果、今のADSLでは物足りないようなら、ADSLでもより高速な契約に変更するとか(地理的その他でより速くなる可能性があるなら)、あるいはいっそ光に乗り換えるとかを検討されても決して遅くないですよ。
先に買った無線ルーターも引き続き使えて、無駄にはなりませんし。

ご検討を。

書込番号:16243069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

海外で使えますか

2013/06/10 04:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

全くの素人です。
この機種は海外で,sim カード買ったら通話ができますか。

書込番号:16235530

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/10 04:46(1年以上前)

Nexus7は、電話じゃないので、通話用SIMを入れるだけでは通話はできません。この掲示板にもけっこう情報があるのでキーワード検索するのもいいと思います。データ通信が可能なSIMであれば、Skypeや050plusなどのIP電話のアプリを使えば、電話番号も取得でき、3G回線ないし、WiFiにアクセス出来れば、電話として利用できます。

海外では日本と違い、SIMカードは通話・データ通信兼用が一般的で、データ通信はアドオン(追加チャージ)して定量制にするか、まったくデータ通信ができない通話用SIMかのどちらかになると思います。国によって違うので、行く前に調べたほうがいいでしょう。

Skypeは対象国であれば、面倒なく、滞在する国の電話番号が取得できるので、番号取得料金は高めですが、便利だと思います。長期滞在で電話通話を中心にデータ通信もというのであれば、SIMロック解除のスマホを買い、定量制(500MBまでいくらとか)のSIMを購入して使ったほうがいいと思います。

ちなみに私は、欧米3カ国のSIMを持っていて、旅行や出張の時にSIMフリーのスマホやまれにNexus7に入れて使っています。月間の最低利用料があるものもあれば、使った分だけ払ってずっと有効という便利なものまであります。国によって通信事情は違うので、よく調べてみてくださいね。

書込番号:16235545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/10 06:53(1年以上前)

質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう。
「質問のルールマナー」参照
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:16235668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/10 07:04(1年以上前)

通話が出来るかどうかだろ?
だったら出来きる。

条件
・通信環境が整っている場所
・通話用アプリ(SKYPE、LINEなど)をインストール
・基本、相手も同アプリが必要(無料)
 一部のアプリ(SKYPEなど)では有料で携帯や固定電話に繋がる
 但し、自分の電話番号は持てない
・050PLUSやフュージョンなどに格安(相手先にもよる)通信可能
 自分の電話番号が持てる
・ヘッドセット(有線・無線)があれば便利である

探せば、幾らでも出てくる。↑くらいは探して来い。

書込番号:16235684

ナイスクチコミ!4


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/10 16:32(1年以上前)

prego1969manさんに追加ですが、Skypeは自分の電話番号が取得できます。年払いで一つ7500円します。このメリットは、お金さえ払えば、一つのアカウントで日本国内と海外滞在先の電話番号を複数取得できるので、電話をかけてもらう相手に国際電話料金を気にせず国内料金でかけてもらえます。両方がSkypeのアプリがあれば、もちろんLINEやCOMMと同じで料金は発生しません。あくまで電話としての使い方です。

書込番号:16237003

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/06/10 22:52(1年以上前)

> 一部のアプリ(SKYPEなど)では有料で携帯や固定電話に繋がる
> 但し、自分の電話番号は持てない
> 探せば、幾らでも出てくる。↑くらいは探して来い。

勢いがある割には間違っているので訂正します。

SkypeにはSkype Numberという電話番号を提供するサービスがあります。日本の050から始まる番号以外にも、アメリカを始めとして世界24カ国の電話番号を取得することができます。一旦電話番号を取得すれば、Skypeを立ち上げている間は、携帯、固定にかかわらず相手の電話番号に対して発着信ができます。

メリットは例えばアメリカ Los Angelsの番号を取得しておけば、SkypeからLosにいる友人や取引先にLosの市内通話料金で電話することができます。またLosの相手が自分に電話をしたい時でも、日本へ国際電話をかけることなく、Losの自分のSkype番号にかければ市内通話料金で日本にいる自分と通話できます。

仕事柄アメリカのデータセンターに電話することが多いので、Skype Numberを使用していますがほとんどのデータセンターにはトールフリー(日本のフリーダイヤル)がありますので、実質無料で電話しています。

また国を限定した固定電話へのカケホーダイプランもあり、例えば日本からアメリカへの場合は、固定電話+携帯電話にかけ放題で、月額$6.99です。逆にアメリカから日本へのかけ放題プランの価格は、$6.99/月で同じですが日本の固定電話のみとなります。

もっとすごいのは「世界中どこでもプラン」というのがあって、月額$13.99で米国、英国、中国ほか60ヶ国以上の固定電話番号にかけ放題になります。このうち、アメリカ、カナダ、グアム、シンガポール、タイ、プエルトリコ、中国、香港は携帯にもかけ放題となります。

Skypeの現在の本社はカリフォルニア州パロアルトなので価格はUSドル表示にしましたが、契約時に日本円を含む15カ国の通過から選ぶことができます。実質為替レートで日本円に換算されるので、毎月日本円の価格は変わると思います。

通話品質ですが私の場合はWiFi環境では携帯電話とほとんど変わらない音質です。また通話終了後に品質を尋ねる質問が出ることがありますので、品質が悪かったと記入すれば改善の参考にしているのかもしれません。

少し複雑なのでサイトやネットで良く調べてから使用されることをお勧めします。


..「あ−そうだったのか。知らんかった。長いので全部読んでないけど..」(笑)。おっとまた釣り掘りに餌まいてしまった。これは冗談。

書込番号:16238467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/06/11 03:43(1年以上前)

皆様、色々教えて頂き有り難うございます
私はガラケーしか持ってなくて、海外に行くときはガラケー、タブレット、Ipodの3機種を持って行ってます。
ガラケーは緊急時の日本連絡用です。

海外は、日本とは比較にならない位、Free WiFiが充実していて(例えばネパールをトッレキングすると、いくつかのロッジではFree WiFiが拾えます。場所は限られていますが。今はそんな時代なのです。)

しかし、時々、どうしてもその国の固定電話又は携帯電話に電話する必要が生じることがあり、そんな時はどうするかといえばいえば、......他人から借りてます。大抵、1ドル位お礼に払います。

もし、この機種が日本にかけられ、日本からもかかってきて、更に現地でも使えたらこれ1台で足りるので、荷物の軽量が図れると思った次第です。

日本でスマホ買って、SIM解除するというのもひとつの方法と思いますが、高い固定費に見合う必要性があまり感じられず、それに画面が小さい。

まだ十分には理解できてませんが、なんとなく有料Skypeを利用すれば目的にかなった使い方ができるのかなと思っています。s
色々調べて見ます。

284parkさん、Unix5532 さんの回答は必要十分な事を全く無駄の無い文章で説明してあって、相当知的レベルの高さを感じます。

何をなさってる方なんでしょう。
いずれにしろ、色々有り難うございました。






書込番号:16239094

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/06/11 12:14(1年以上前)

ASUS の Fonepad を検討された方がいいのかな…と思ったりしますがどうでしょう。
(海外SIMに関しては全く知らないので、別の候補端末の提案だけです。)

ASUS - タブレット- ASUS Fonepad
http://www.asus.co.jp/Tablet/Fonepad/ASUS_Fonepad/

価格.com - ASUS ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000502710/

書込番号:16239923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/11 17:18(1年以上前)

Yammoさん、こんな機種があるとは知りませんでした。
確かに私の希望に合致してるような。

Thank you for useful tip.
I really appreciate you.

書込番号:16240676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/06/11 21:14(1年以上前)

Unix5532さん、ご指摘さんきゅーです。
生き老いか・・・確かに;;

書込番号:16241464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

テキストの読み込み

2013/06/05 21:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 yuki880さん
クチコミ投稿数:54件

質問です。
先週、ネクサス7買いました。
使い方として、YAHOOBOXに保管してあるメモ(テキスト)
をネクサスに読み込みたいのですが、方法やアプリが
わかりません。
昨日から、ネットで調べてますがわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:16219476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/05 21:20(1年以上前)

Android ∈ Linux

で、Linuxのテキストエディタといえば、オイラ viしか思いつかないし、使ったことがない。

android ユーザではないが、探せばあるのではないの、viか vimで。
(ESCキーって打てるのかどうか知らないが...)

書込番号:16219571

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2013/06/05 21:35(1年以上前)

Yahoo!ボックスがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybox&hl=ja
使い勝手は、はっきり言ってよくありません

書込番号:16219660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/06 06:56(1年以上前)

ESファイルエクスプローラーの機能でテキストファイル開けますよ。フリーソフトで便利です!

書込番号:16220949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/06 23:06(1年以上前)

最初からYahoo!ボックスを前提に考えず、
確かにESファイルエクスプローラーでの使用を前提に考えた方が良いです。
(Yahoo!ボックス以外の)メジャーなオンラインストレージやFTP,LAN等にも対応している秀逸アプリだからです。
Nexus7を購入したらまずはこれと言っても良いぐらい。さらに高機能なエディタが必要ならJota+とか。
すでにNexus7では当たり前な感じで紹介しているページも多いです。

Yahoo!ボックスだとYahoo!ボックスアプリでDLし、編集し、UPの形となるのかな。
現時点でも使い勝手がいまいちな感じの評価も多いので自分は試してもいません。

書込番号:16223692

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki880さん
クチコミ投稿数:54件

2013/06/08 09:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
テキスト読み込みは、Yahoo!ボックスで開いて
ESファイルエクスプローラーを使用し
編集することにします。
簡単なメモ程度の文章なので、これで
十分です

書込番号:16228230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング