Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

標準壁紙の保存場所

2012/11/18 13:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 YG太郎さん
クチコミ投稿数:118件

nexus7に標準で搭載されている壁紙は、幾何学的な色彩とてもおしゃれで気に入っているのですが、このファイルの保存場所は、どこあるのでしょうか? 今後バージョンアップなどでこの壁紙がなくなったときのためにバックアップなどができればと考えています。

書込番号:15356980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/18 13:30(1年以上前)

設定→ディスプレイにありませんか?

書込番号:15357039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/11/18 13:42(1年以上前)

↑あっ、格納場所ですね?
早とちりしました。
失礼
<(_ _)>

書込番号:15357071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/18 17:25(1年以上前)

>このファイルの保存場所は、どこあるのでしょうか?

標準ホームランチャー(標準ホーム)アプリの中に組み込まれています。

書込番号:15357778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Bluetoothヘッドセットの使用に付いて

2012/10/05 21:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

他の方のSkypeの件の所でも質問しましたが、
新しいスレッドを立てた方が良いと思い、質問します。

例えば"050plus"や"google音声検索"を使う際に、
Bluetoothヘッドセットを使用した方は居ますか?
その際、音声通話は正常に出来ましたか?
(Android版Skypeの場合は音声がオーディオストリームなのでHFPが使えず、
A2DPでも音声入力が出来るのかと思いますが)

私の場合、音声を聞くことは出来ますが、声の入力が出来ませんでした。
"BTmono"というソフトを使うと入力が出来るようになりますが、
酷いノイズが入り、とても使用に堪えません。
手持ちの物を4つばかり試しましたが、全て同じでした。
(新しい物が、ソニー「DRC-BT15P(BTバージョン2.0)」
かわった物で、パイオニア車載プレイヤー「DEH-970(BTバージョン3.0)」)

皆さんの所での状況も知りたいですが、
もし普通に使用できた方が居ましたら、
お使いの商品のメーカー、型番も教えて頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:15165581

ナイスクチコミ!2


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/06 12:48(1年以上前)

私が使ってみたbluetoothのヘッドセットは、型番もない中華製なので、参考にもなりません。iPhoneで使ったものを試しに一度だけskypeで使ってみました。普通に使えましたが、片耳レシーバーで装着感が悪く、使いづらいので、基本はステレオイヤホンと本体マイクで使っています。以下のソニーのヘッドセットが使えたとの情報がありました。ググってみてください。

http://www.amazon.co.jp/SONY-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-BT150NC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-DR-BT150NC/dp/B008G80FA8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1349493915&sr=8-1

書込番号:15168068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/06 14:44(1年以上前)

お返事、有難う御座います。
ソニーの商品は調べてみたいと思います。
あと、お手数ですが、
そちらで使えたという中国製の商品のBluetoothバージョンがお判りでしたら、
お知らせ頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:15168413

ナイスクチコミ!0


sCountさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/15 22:02(1年以上前)

Motorola HX550で使えませんでした。

具体的には、音声は聞こえるがマイクは使えないです。
(音声はA2DPで聞こえているようです)
今のところ試したのはskype、googleトーク、google音声検索ですが他の通話系アプリも
同様ではないかと思います。

通話状態で接続したり、A2DPを切る、BTmonoを使う等いろいろ試しましたが使えません。
ヘッドセット・アプリ・Android、どれが問題なのかわかりませんが
海外のフォーラムではgoogleに要望を出す流れになっていました。
google japanのフォーラムに質問しても解決策は得られず、
使えたという人は本体側のマイクが声を拾っているのではないかと疑ってしまうくらい
打つ手なしです。(私も最初は気づきませんでした。)

ちなみにskypeの最新バージョンは対応ヘッドセットを増やしているみたいで、
使えない場合は報告を受け付けています。(アプリの問題なのかな?)
http://community.skype.com/t5/ideas/v2/ideaexchangepage/blog-id/Android_BT

書込番号:15209179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/16 02:20(1年以上前)

sCountさん、ご連絡有難う御座いました。
基本的にアンドロイドでは、Bluetoothヘッドセットを使用しての音声入力は、
いわゆる電話アプリ(NTT等のキャリア通話、フリーSIMでの通話、050プラス等のBT対応電話アプリ)でしか出来ないみたいです。
その他のアプリ、google音声検索等ではやはり、BTmono等の追加プログラムを使わなければ使えないようです。
(手持ちの機械では、Nexus7以外で、ソニー「SK17」でも同じでした)
私のところでは初めに記載した通り酷いノイズが入りましたが、
BTmonoをONにすれば音声入力自体は入っているみたいで、google検索等で使えていました。
(ノイズのせいで、通話には使えませんが)
そちらでは、BTmonoを使っても音声検索は使えませんでしたか?
BTmonoをONにして、タップ音(何の音でもいいですが)を鳴らしてノイズが載らないようでしたら、
Nexus7は正常の可能性があります。
(私はその段階でノイズが載りました)
因みに、Plantronics製の「M155」でノイズも載らずに、
skype(BTmono使用)、050プラスで使えた方がいらっしゃいましたので、
Nexus7が正常なら、取り合えず「M155」では使用できるみたいです。
(私の物は、M155でもノイズが載りましたので返品しました)
あと、skypeも部分的にBTに対応しているみたいですが、
基本的に使えないソフトですので、
skypeで音声通話(チャット)を開始した後にBTmonoをONにしなければ使えない場合が多いと思います。

関係ないかもしれませんが、Google-Playサポートは最低です。
問題の解決もできませんし、
商品を返送したらしたで、受け取り拒否等、問題多数(というか問題しかない)でした。
(私は独自で返送品を受け取らせるようにしましたし、
今回の問題はサポートではなく、Google-Japanの方へ(取りげてくれるかは別ですが)
上げておきました)

書込番号:15210293

ナイスクチコミ!0


sCountさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 09:01(1年以上前)

HSP、HFPはphone mic のモノラル入力にしか対応していないのは知っていましたが
BTmonoで回避できると期待しての購入でした。

しかし私の環境でBTmonoをONにすると音声・マイクどちらも使えなくなります。
BTmonoの使い方として先にA2DPを切らなければいけないみたいですが
Bluetoothの設定でA2DPを切るとBluetoothの接続自体が切れてしまいます。
A2DPを切らずにBTmonoをONにするとノイズが載るとかではなくプツッという音と共に
無音状態になりまったく機能しません。(音声通話を開始した後でも同様)
BTmonoは最近のAndroidバージョンには対応していないとの噂も聞きましたし原因はよくわかりません。

◯◯で使えたというレビューは私もいくつか目にしましたが前回書いた理由から信用性にかけます。
本体マイクは2〜3m離れた状態でもかなり音を拾うので、ちゃんと本体マイクを指で強く押さえた
状態で試しているのか疑問です。
ただgiuliettaさんはノイズが載っても一応入力ができてるみたいなので本当に使える場合も
あるのかもしれませんね。それだけでも私にとっては収穫です。

giuliettaさんに質問なのですがBluetooth設定で「ペア設定したBluetoothデバイス」の所に
使用しているプロファイルが表示されていると思います。その項目はどうなっているでしょうか?
私の場合は「メディアの音声」のみが表示されていてそこにチェックが入っています。
たぶんこれがA2DPで接続しているという事なのだと思いますが
他にHSPやHFPの項目は表示されていますか?

あとgoogleのサポートの件ですが
私がgoogle japanへのフォーラムに書き込むに至ったのも端末への質問フォーム自体が存在しないことが理由で、
そのフォーラムもgoogle検索に対する質問フォーラムでしたので回答が無いのも当然でなのですが
一応google社員もチェックしているフォーラムにも関わらずまったく返信が無いのもどうかと思いました。

ただ日本発売前に個人輸入で購入した経緯もあり問題が起きても自分で解決する気持ちでしたし、
google japanのサポートにはあまり期待していませんでした。
今回の件はAndroid側に問題があるのならUpdateで対応してくれればと私も報告しておきましたが
内容的に本家googleに直接要望を出した方がいいかもしれませんね。今google japanは
発送の不手際等で忙しそうですし・・・。

書込番号:15210805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/16 18:57(1年以上前)

sCountさんへ。

まず、ご質問への回答ですが、
私の物では「電話の音声(表現が間違っていたら済みません)」「メディアの音声」、
つまり、HFP、A2DPの両方が表示され、チェックも入りました。
(因みに、Nexus7はHFP(HandsFreeProfile)のみで、HSP(HeadSetProfile)は無かったと思います)
あと、HFPのみの表示でA2DP表示が無い、なら解りますが、
逆と言うのは普通は無い(当然、そのヘッドセットがA2DPのみに対応というなら解りますが)ので、
もう一度、ペアリングをやり直してみた方が良いと思います。
(一度接続を解除して、ヘッドセットをペアリング状態にしてから、
Nexus7からBT機器を検索してみてください。
私もSK17の方で、逆の状態が一度あり、ペアリングのやり直しで直りました)
それでもA2DPのみの接続になるようでしたら、
Nexus7の不良か、相性と考えて良いかもしれません。
あと、BTmonoと同様のソフトが他にもありますので、
下記等、それで試されてもいいかと思います。(ヘッドセットのHFP接続が出来れば、ですが)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.AngelOfMors.BTHeadSet&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5BbmdlbE9mTW9ycy5CVEhlYWRTZXQiXQ..

あと、050プラスを入れていただいて、
「テストコール」でテストをしていただくのが確実な検証では、と思います。
(契約しなくても、テストコールは使えます。
この時はBTmonoはOFFにしておいてください)
これで、ガイダンスの音声にノイズが入らず、
自分の音声も入力できれば、Nexus7、ヘッドセットは正常で、
BTmonoでの不具合は、BTmonoとヘッドセットの相性と言う事になります。

Googleのサポート云々、ですが、
nexus7の発送の混雑はほぼ解消されているかと思います。
日本よりも、EU向けに販売していた物の方がGoogleとしては骨を折ったのでは、と思います。
(EU向けは、初めにBTヘッドセット(商品名判らず)をセットで販売していたようですが、
私たちと同じクレーム多数で回収、本体のみの販売に切り替えています)

書込番号:15212483

ナイスクチコミ!0


sCountさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 23:13(1年以上前)

ご指摘があったポイントをいろいろと試してみましたが、やはりA2DP以外は認識していないようです。
ただこれは私のヘッドセット固有の問題だということがわかりましたのでかなり前進です。
もちろんNexus7側の問題という可能性もありますが、Motorolaはこのヘッドセットから(?)A2DPに
対応したみたいですし技術的に問題があるのかもしれません。
使えたという報告も確認できていませんし、これ以上の検証は無理かと思います。
残念ですがHX550では諦めるしかなさそうです。
giuliettaさんのケースとは内容が違い参考にならなかったと思いますが返信ありがとうございました。

giuliettaさんのノイズ問題ですがWi-Fiとの干渉は考えられないでしょうか。
どちらも2.4GHz帯ですし周囲に同帯域を使っている機器があればノイズの原因になる可能性はあります。
他の端末で問題がなくてもNexus7で特定の環境では影響を受けるのかもしれません。
すでに確認済でNexus7の不具合かもしれませんが・・。

書込番号:15213754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/10/17 01:17(1年以上前)

そちらのヘッドセットですが、
他の機器と接続して通話テストは出来ないのでしょうか?
(ご自分でお持ちでなくても、ご友人の物や販売店のデモ機等でもいいですし)
もしかすると単にヘッドセットが不良の可能性もありますので。
それで普通に通話が出来れば(通話を確認しなくて、機器認識だけでも)、
Nexus7側に原因があるということですので。

BTとWiFiとの干渉でノイズが、のお話ですが、
無いですね。
WiFi側をまったくOFF(ルーター、Nexus7、その他機器)にして試したり、
明らかに回りに住宅等が無い(移動通信機器等の電波は入るでしょうが)所へ行って
試しても変わらずです。
それに、もしそうであっても、同じ様な環境で使用できる人も居る訳ですので、
やはり、私の物が単にハズレだったということになると思います。

書込番号:15214260

ナイスクチコミ!0


sCountさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/16 12:52(1年以上前)

進展がありましたので報告です。
Android4.2へアップデートしたところプロフィールに「電話の音声」の項目が表示され
使用できるようになりました。

050Plus、Skype、google音声検索でテストしてみましたがマイクが使えています。
(SkypeはBTmono使用)
しかし、どれも酷いノイズが載り使い物になりません。。
BTmono使用時は画面をタップしただけでバリバリとノイズが載り、
通話中は何もしていなくてもバリバリ・・
giuliettaさんと同じ状況のようです。

giuliettaさんの場合は返品交換で改善したということでよろしいのでしょうか?
アプデ待ちでしたので時間が経ってしまいましたが返信して頂けると有難いです。

書込番号:15347527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2012/11/16 14:10(1年以上前)

sCountさん、こんにちは。
OSをアップデートしてノイズが入りますか。
4.2にすると改善されるかもしれないと思っていましたが、
どうも、物理的に何か問題があるようですね。

私の物は返品、返金ですので、新しいNexus7はもうありません。
(と言うか、GoogleとASUSのいい加減さにはもう付き合う気は有りませんので、
ここからの物理的なサービスは二度と購入しないつもりです。
特にGoogleへの完全返品は、それだけでも凄く苦労します)

ですので、これ以上の検証はできませんが、
実際に私と同じBTヘッドセットを使ってノイズが入らない状態の人も居るので、
もし、Googleのいい加減さに付き合っても良いと思うのでしたら、
(手放しなアドバイスで申し訳ありませんが)
当たり端末が来るまで(修理されるまで)返品を繰り返しても良いかと思います。

書込番号:15347777

ナイスクチコミ!0


sCountさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/17 15:47(1年以上前)

giuliettaさん返信ありがとうございます。

私は保証修理を試してみたいと思います。
米国では3Gモデルも出たみたいですし改善してればいいのですが・・。

書込番号:15352770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

特殊文字の入力について

2012/11/17 12:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Morunoさん
クチコミ投稿数:3件

この度Nexus7 32GBを購入しました。こちらの書き込みにありましたように、とても使いやすく、とても気にいっています。
入力方法で分からないことがあり、質問させて頂きました。フランス語やスペイン語などの特殊文字を入力する方法です。iPadを使っていましたので、aなどの上にアクセントを付ける方法はすぐわかりました。(aを長押ししていれば、iPadと同じようにいくつかの文字が現れて選択できました)。ただ、?マークや!の逆さまは同じように長押ししても選択候補が現れません。既存のワード文章を表示させると、?と!の逆さまの文字は表示されていますので、フォントとしては存在しているようです。どのようにすれば表示されるかご教示いただけないでしょうか?
またBluetooth接続のキーボードを使った場合、これらの特殊文字を入力することは可能でしょうか?たとえばMacでは、option+shift+?で逆さまの?を入力したり、option+eでアクセント符号を付けています。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15351956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/17 13:33(1年以上前)

>?マークや!の逆さまは同じように長押ししても選択候補が現れません。

IMEはデフォルトのiWnn IMEでしょうか?
であれば、当該文字の長押しで表示されると思いますよ。

書込番号:15352280

ナイスクチコミ!1


スレ主 Morunoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 13:53(1年以上前)

ついんたさん
 早速のご教示ありがとうございます。
ATOKを入れてあります。設定の「言語と入力」の所から、ATOKのチェックを外してみました。iWnn IMEの英語にすると、確かに?の逆さまが出てきました。ありがとうございます。ATOKでは、やはりだめでした。
 日本語と混在させて入力するときには、また日本語キーボードに戻さないといけないのでしょうか?

書込番号:15352372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/17 14:17(1年以上前)

失礼しました。
Androidキーボードで入力可能でした。
iWnnではダメですね。
おっしゃる通り日本語との併用で、IMEを変更するのは面倒ですね。

書込番号:15352458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/11/17 14:22(1年以上前)

後は、ATOKを使用されているのであれば当該文字を「単語登録」してしまうか、ですかね。
すみません、このくらいしか思い付きません。

書込番号:15352478

ナイスクチコミ!1


スレ主 Morunoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 15:35(1年以上前)

ついんたさん
 ありがとうございます。
英語以外の言語を使うとなると、パソコンの代わりとは
なかなかいきませんね。日本語との併用の場合はiPadの
方が楽ですね。
 ATOKの方は、アドバイス頂いた方法を試してみたいと
思います。
 ありがとうございました。

書込番号:15352734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothを使い、スマホとの接続

2012/11/17 11:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 sfy222さん
クチコミ投稿数:15件

先程、Bluetoothでスマホと接続出来ることを知りました。
けど、接続したら何ができるか全く知りません。
知っている方おられたら回答よろしくお願いします!!!

書込番号:15351781

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/17 11:44(1年以上前)

sfy222さん

私はあまりBluetoothを使いませんがデータ(写真など)のやり取りで使うことはあります。
(Xperia GXとNexus7の間でたまに)

書込番号:15351833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/17 11:59(1年以上前)

こんにちは。
「スマホ タブレット bluetooth 接続 出来ること」
ってネット検索したら、山ほど情報出てきますよ。

書込番号:15351916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/17 13:41(1年以上前)

一番はファイル送受信や電話帳送受信でしょうね
フィーチャーフォンで撮影した画像や動画や電話帳をbluetoothで転送できますから

書込番号:15352318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

google nowが起動しない

2012/11/17 11:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:45件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

ホームボタンを上にタッチしても検索画面に跳んでしまい、google now画面が表れません。
なにか設定をいじってしまったようですが、戻す方法をお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:15351874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/17 12:09(1年以上前)

ロック画面からのgoogle nowの実行方法は変わりました
以前はロックアイコンを上に持っていけば起動しましたが
今回からはロックアイコンの更に下にある黒帯部分の中央に点線の○アイコンがあると思いますので、それを上にスワイプしてやれば起動します

ホーム画面で起動しない場合は
windowsとandroidのメモ: Google Now 設定方法と日本語のオフライン音声認識 <http://win-droid.blogspot.jp/2012/07/google-now.html>
この辺りを参考にnowを有効化してください

書込番号:15351963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/17 12:37(1年以上前)

スミルスチック さん

教えていただいた、windowsとandroidのメモに対応がありました。
一発解決です!

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:15352065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 tin2denshaさん
クチコミ投稿数:19件

特にipad(ipad miniも含む)もお持ちで先般NEXUS7を購入された方に聞きたいのですが、ipad系には無いNEXUS7の魅力ってなんでしょうか?
当方、スマホはiphoneでその方向性からipad mini購入を検討していたのですが、NEXUS7も捨てがたいアイテムかと思うようになってきました。

書込番号:15347560

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/16 13:19(1年以上前)

安い。ってところかなあ。

書込番号:15347628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/16 13:41(1年以上前)

私の場合はウィジェットですかね。
WEBはiPad中心で閲覧しています。

書込番号:15347694

ナイスクチコミ!3


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2012/11/16 13:46(1年以上前)

自分が「Nexus 7、欲しい!!!」と感じたポイントです。現にオーナーになりました。

・やはり値段! コストパフォーマンスに優れている。

・擦り傷が出来にくく、滑りにくいエンボス加工のラバー調背面デザイン。

・カスタマイズのバリエーションが豊富すぎて、飽きが来ない。壁紙やアプリは勿論、ランチャー(ホーム画面)やウィジェットなんかいじり始めたら納得がいくまで止められない 笑

・現時点、OSは豊富なアップデートで常に「最新」でいられる。

・ゴミアプリが少ないのでメモリー消費も少なめで動きが軽い。GPUレンダリングを有効にすると結構滑らか。

・GPSが本当に高性能。そこら辺のナビやスマホよりも速い。例え、衛星を一瞬見失ってもまたすぐにキャッチできる。

書込番号:15347712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/16 14:04(1年以上前)

androidに有って iOSに無い物、iOSに有って androidに無い物
それを十分に把握して納得できるのならNexus7は買い

把握出来ないならスレ主さんの環境から言ってiPad系を購入される事をお勧めます
何せ操作体系自体が大きく異なるOS同士ですから

書込番号:15347757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/16 14:04(1年以上前)

Androidである事

iOSデバイスも両方持っていますが、適材適所で使えばよろしいかと
現状GPSはNexus7にしかついていませんね

書込番号:15347759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/16 14:34(1年以上前)

簡潔に要点だけ揚げます

@OSのV.upへのある程度の期待(Google機&本機種のスペック)
Aマップ&GPS内蔵
B片手で持つには丁度良い
Cコストパフォーマンスの良さ
Dスマフォは、iOS機を継続使用予定
Eそろそろ隣の畑(Android)を見たかった→これがポイント高かったかも?(笑)

以上、私見です

書込番号:15347843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/16 14:37(1年以上前)

スレ主さんこんにちは!
皆さんが書かれているように、価格・カスタマイズ性などがNexus7の大きな魅力です。
自由度が大きい反面で難しい面もたくさんあって、ご自分でアレコレ考えたり悩んだりしながら扱うのであればオススメ出来ます。
iPhoneをお持ちでしたら、現在の資産(アプリなど)を活かす事が出来るminiにされた方が無難かも知れませんね。

書込番号:15347849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/16 15:16(1年以上前)

・IMEが自由に変えられる
 iPadminiはiPhoneと違い大きいので
 キーボードローマ字入力になれない人には不便

・横幅が狭い分、スーツ内ポケットに収まる

・コーヒーショップなどの狭いテーブル上でも
 何とか置きながら作業が出来る横幅

・値段が安い
 サラリーマンが在庫有りで即買いできる範疇

・apple製品はWi-Fiがたまに変になる
 動画視てると固まって進まないとかNexus7はない

ただiPadminiと同じく
全てが最新スペックかつ最高級ではありません。
それは価格的に仕方のない事です。

以下優れてない点

・HD画質はiPadminiが綺麗
 Nexus7は空が白飛びしたりしてます
 全体的に発色は淡い(悪くはないですが)

・片手添い持ちならiPadminiが軽い
 Nexus 7は背面を支える指に重さを感じる

・背面カメラがない

・横向きでの利用ならiPadminiが広く使える
 横向はPCサイトの閲覧に抜群の視認性ですが
 Nexus 7だと横向表示の縦面積が小さい

といったとこでしょうか?

Nexus 7は余り煌びやかな売り方でなく、
特設ブースが豪勢なiPadminiに目が奪われますが、
私が外に持ち出すのは毎度Nexus 7です。
サイズは、外に持ち出す点において
追々比重が大きくなる部分です。

OSの違いやサービス類によることより
軽量タブレットという位置付けで
Nexus 7は良いですね。
この値段でこのスペックは素晴らしい






書込番号:15348004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/11/16 19:25(1年以上前)

僕は、値段とOSですね。

iPhone5、お試しで買いましたが、フリーズ連発・・・・
今まで、android機購入してましたが、ここまで酷いのには当たった事が無く
また、OSとしての使い勝手も慣れないですね。

やはり、使い慣れた系統で検討された方が、良い場合も有ります。

書込番号:15348785

ナイスクチコミ!2


スレ主 tin2denshaさん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/16 19:49(1年以上前)

沢山の貴重なご意見ありがとうございます。
コストパフォーマンスに優れている点や魅力的な点など挙げていただきましたが、小生はWEB閲覧や電子書籍ビューワとしてタブレットを求めているのですが、やはり使い慣れたというポイントを考えると自分にはipad miniがあっているのかと思えて来ました。
ところで、本掲示欄にはNEXUS7が最安値23480円からとありますが、定価19800円の間違いではないのですか?この約4000円の差額は何か重要なことを見落としているのでしょうか?

書込番号:15348879

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/11/16 19:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15337446/

金額の件は、上記参照下さい。今では、愚問(禁句的)な質問です(^_^;)

書込番号:15348894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/16 22:19(1年以上前)

蛇足ですが・・・
Nexus7のネーミング及び起動ロゴがカッコイィ〜^^

でも、スレ主さんの文面を拝見していると、iPad miniのほうが幸せになれそうな感じがします

書込番号:15349662

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/11/16 23:47(1年以上前)

Nexus7とiPad miniの違い

客観的に考えられる物理的な違いは今のところ2つある。それぞれの使い方によっては魅力と映るかもしれません。

1 GPS
iPad miniのWiFiモデルにはGPSがついていない。したがって、テザリングでナビやマップといった利用がNexus7ではできるが、miniではできない。車に積んで、ナビや音楽・映画を視聴したければNexus7がいい。

2 外部機器での再生機能
Nexus7はMHLのサポートをしていない。よってrootを取っても、プロジェクタにつないで大画面で映像を楽しんだり、ミラリングで操作することができない。miniはプロジェクタアダプタをつければミラリングができ、ビジネス利用も可能。Apple TVと連携すればテレビでも使えるし、対応アプリも多い。一方、Nexus7もApple TVと連携し、テレビで再生できるが、ストレージ内の画像・映像に限定される。プロジェクタにつなぐビジネス利用やテレビでたくさんの機能を再生したければminiを買うべし。

書込番号:15350125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 10:30(1年以上前)

壁紙からアイコン、ウィジェット、スクロールの動きなどを組み合わせて、自分なりのホームを作れること。これが楽しすぎる。
個人的なイメージでは、iOSはお任せコースで美味しく食べれる高級レストラン、Androidはアレンジと腕次第の家庭料理。ですかね。

書込番号:15351535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング