
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年11月8日 07:43 |
![]() |
11 | 9 | 2012年11月7日 21:18 |
![]() |
6 | 12 | 2012年11月7日 20:13 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2012年11月7日 15:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月7日 15:21 |
![]() |
27 | 13 | 2012年11月7日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
GooglePlayで14日に申し込んで25日到着予定だったのですが、
23日に到着して今少しずつ使っています。
これが不具合なのかよくあることなのかわからないので教えていただきたいのですが、
ホーム画面からアプリ一覧の画面に入って、触り始めると、
ホーム画面に戻ってしまうことが時々あります。
頻繁ではないんですが、びっくりします。
最初は、下の戻るボタンを押してしまったのかと思ったのですが、
気を付けていても(上の方のアプリを触っていても)戻ることがあります。
実際まだほとんどいじっていないので、一度リセットとかしてみたら治るんでしょうか。
それとも、大した不具合じゃないので、放置しておいてもいいのでしょうか。
1点

chobobonさん
私もたまになりますよ。
特に気にしていません。
私の場合ですがBasicWallを壁紙にしているとたまにBasicWallが強制終了してしまいます。
その場合はリセットしています。
書込番号:15272968
1点

私の端末では発生したことが無いですね。
まあ、デフォルトのホームアプリは殆ど使ったことがありませんが。
ハードリセットも有効だと思いますが、ホームアプリを変更して様子を見られても良いかなぁと。
タブレット用のUIも設定可能なApex Launcherお薦めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
書込番号:15272973
0点

xperia02cさん、ついんたさん、早速ありがとうございます。
実際、アプリをいじると言っても、アプリを起動するつもりでいじってるわけでなくて
眺めてるだけでも戻ったりするんですよね。
まだ壁紙とかも全くいじっていないので、
少し手を加えてみてそれでもなるようならまた考えます。
書込番号:15273121
1点

私も戻ってしまいます。
頻繁になります。
不具合だと思います。
修正方法が分かりません。
書込番号:15310632
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexusを快適に使おうとBluetoothキーボード(MS Wedge Mobile Keyboard U6R-00022)を購入しました。
ブラウザとの相性等々で標準IMEは使い物にならないので、ATOKトライアル版とGoogle日本語入力をそれぞれ試してみました。
【ATOK】
良い点
・キーボードサイズの変更などができる
・その他にも設定項目がたくさんある
悪い点
・1500円は少々お高い
【Google日本語入力】
良い点
・ATOKよりも物理キーボード入力した時のレスポンスが良い
特にBSで文字を消すときの速度が違うように感じる
(私の環境の場合だけかもしれませんが)
悪い点
・F10キー押下により半角変換することができない
(ソフトウェアキーボードの場合は関係ない機能ですが)
・アイコンがカッコ悪い
物理キーボードを使う場合はGoogle日本語入力の方が快適に感じました。
しばらくはGoogle日本語入力を使おうかと悩んでいるところです。
皆さんがどのような組み合わせで利用しているか教えて頂けないでしょうか?
0点

私も、同じキーボードです(o^^o)
文字入力はATOKで配列は基本普通のkeyboard配列です。
でも、キーボードはあまり使っていません。
Bluetoothマウスが一番便利です。
バッファローのBluetoothレーザーマウス3.0と、browserはsleipnir使っています。
真ん中のコロコロも使えるし色々便利です。
書込番号:15303527
1点

Йё`⊂らωさん
キーボードは質感に惚れて選びました。
使い心地も折畳み式のものと違ってシッカリした感がありますよね。
私も昨日ロジクールのM555bを買っちゃいました。
キーボード繋いだらPCのような感じで使いたくなってしまって。
1日ブラウザ&Evernote用端末として使ったら色々気になるところが出てしまい、他の人はどんな組み合わせで使ってるのか知りたくなりました。
ブラウザはFirefox派だったんですけど、物理キーボードでは使い物にならなくて・・・
今はGoogleChrome使ってます。
書込番号:15305068
2点

ogalutionさん
デザインとアルミの質感がイイですよね♪
あと、一度Bluetoothマウス使うと離れられないw
そうなんですよね、PCだと関係無いですが、Androidだとブラウザにかなり左右されますよね。
PCではGoogle ChromeとFirefox使っていますが、Androidはsleipnirです^^
書込番号:15305302
1点

GoogleChromeでもATOK+物理キーボードを使うとカーソルの動きが変になりませんか?
文字を入力してもカーソルが後ろに進まずに
後からキー入力した文字が前に入るって現象が出るのですが
なので私は
boatbrowser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
を使ってまいます。
書込番号:15305307
2点

鉄也さん
私はFirefoxでそのげんしょうが出てやめたような?
OperaMobileもそれだったような?
Android4.1以降はマダ整合性が難しいのかなぁ?
書込番号:15305416
0点

>私はFirefoxでそのげんしょうが出てやめたような?
私の環境ではFirefoxで日本語入力が一切出来なくなったので
Firefoxはアンインストールしてしまいました。
ブラウザの文字入力フィールドではどのブラウザとどのIMEの組み合わせでも
なんらかの問題が発生しており
逆にエディターやブラウザを使わないネットへの書き込みアプリでは一切問題が出ていないので
※例えばmixiへの書き込みはどのブラウザでどのIMEを使ってもなんらかの問題が発生するが
※mixiアプリで書き込みをすると、どのIMEでも一切問題が出ない
Andridの標準ルーチンになんらかの問題が有るのではと推測しています。
書込番号:15305537
2点

Йё`⊂らωさん、鉄也さん。
返信ありがとうございます。
私の場合は、物理キーボード利用の場合のみですが・・・
Firefox+ATOK
→日本語入力できない
Chrome+ATOK
→日本語入力できない
Dolphin+ATOK
→たまに日本語に切りかえれない
Firefox+Google日本語
→日本語入力できない
Chrome+Google日本語
→特に問題なし
Dolphin+Google日本語
→特に問題なし
ブラウザではありませんが・・・
Evernote+ATOK
→キーボードが切断されて接続されるタイミングで頻繁にクラッシュする(Evernote側の問題かも)
Evernote+Google日本語
→特に問題なし
という感じです。
ATOKもいいんですよね。
もう少し安くてモタツキが解消されれば間違いなくATOKを選びます。
設定項目も多いし、ソフトウェアキーボードの場合は、圧倒的にATOKの方が使いやすいですし。
書込番号:15306236
1点

すいません記載ミスです。
Chrome+ATOK
→日本語入力できない
ではなく
Chrome+ATOK
→特に問題なし
です
Firefoxが何を使っても物理キーボードから日本語入力を出来ないみたいです。
書込番号:15306244
1点

firefoxってAndroid版出て長いのに、未だに未完成なんですよね(+_+)
PC版は完成されて使えるのに・・・
もっと頑張ってほしいです!
書込番号:15308877
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
11/3にNexus7 32G版を購入しました。
特典の電子書籍、2000円分のクーポンは付いてきましたが、無料特典のアイスエイジがplayムービーの中に表示されていませんでした。
ちなみに、playムービーはこのような画面になっていました。
色々検索してみたのですが、「youtubeとplayムービーに問題が発生している」事が原因としか出なかったです。
という事は、両方の問題が解決すれば、playムービーにアイスエイジが表示されるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

普通は上に表示されるんですがねえ?
マイ動画として。
再起動してもだめですか?電源ボタン超長押し。
か、設定の中のアプリのGoogleplayストアのアップデートのアンインストールする選択して、Googleplayを起動しなおしたらなおるかも?
書込番号:15304592
0点

返信ありがとうございます。
再起動してみましたが、表示されませんでした。
アンインストールし、再度更新してみましたが、こちらもダメでした…。
書込番号:15304648
0点

お役に立てなくてすいません。
明日、営業時間内にサポートに電話されるしか無いかもですね。
今電話番号見ようとサポートみたら営業時間外でみれませんでした^^;
サイトのサポートから電話番号出るはずです。
私も過去にNexus7の件で問い合わせしました。
書込番号:15304852
0点

無駄ですがアカウントをもう一つ作り切り替えてみてはどうでしょうか?
僕の場合、アカウントを切り替えるとクーポンもらったアカウントはアイスエイジが表示され、別なアカウントでは画面と同じようにアイスエイジが表示されません。
書込番号:15304904
1点

今再度画像見て気になったんですが、文面に映画をご利用頂いてないみたいです、上のストアアイコンをってんっていますが、これタップしてもダメなのかな?
たぶんしてるかもですが^^;
多分ダメでしょうけど^^;
早く見れるようにお祈りしています♪
書込番号:15304996
0点

>レモンハートのマスターさん
返信ありがとうございます。
もう一つのアカウントからでもダメでした。
クーポン、電子書籍は大丈夫なのに映画だけダメってのが不思議ですよね…。
書込番号:15305043
0点

>Йё`⊂らωさん
何度も返信ありがとうございます。
映画をご利用頂いてないみたいです…の所は、何度も押してみましたが何も反応無しでしたね…( ;∀;)
明日、サポートに電話してみます。ありがとうございました^^
書込番号:15305058
1点

だめでしたか(>_<)
サポートで復帰することをお祈りしております
書込番号:15305204
1点

私のも最初アイスエイジは表示無しでした
なんでぇと思いながらも取り敢えずアイスエイジを検索
しかし有償物がヒットするだけ??
お金出してまで欲しいとは思わなかったが詳細だけ見たいと思いタップして終了後マイライブラリに表示されていました
有償版かもと思いましたが、支払い手続きが出たらキャンセルしようと進んだらそのままダウンロードしたので無事無償版がゲット出来ました
ちなみに当初マイ動画のウィジェットにも表示は無しでした・・・
書込番号:15306725
2点

>色々悩むなぁさん
ウィジェットからマイ動画へ行ってもダメでした。
返信ありがとうございました。
書込番号:15308505
0点

>GT2530さん
返信ありがとうございます。
僕も、google playストアからアイスエイジの購入画面へ行ってみたのですが、表示されませんでした。
しかも、購入ボタンまで押してしまい、最初にもらえた2000円特典までもが消えてしまうという悲劇に…( ;∀;)
現在、払い戻しの申請を行っております^^;
書込番号:15308516
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本日32Gを購入しました
質問します
タブレットに表示される言語は、英語なんですが日本語に変えることはできないのでしょうか?
日本語設定がなかったような気がします。
これがあたりまえでしたら、仕方がないのですが
どなたかよろしくお願いします。
1点

初めの表示はEnglishが3つ表示してますが、タップしてずっと下にスクロールしたら日本語が出てきます。
既に設定が終わっていたら日本語に再設定する方法は[nexus7 日本語]で検索すればすぐ出ます。
これからは検索してから聞きましょう。
書込番号:15307509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
PIX-DT230-PE0でPCにTV録画しています。
PIXELA Digital MediaServerを使いDTCP-IPによる視聴Nexus7出来ないか
奮闘中です。
試しにTwonky Beamは、入れてサーバー認識番組フォルダー選択まで行くの
ですが真っ暗な画面になり視聴出来ず蹴られます。
他に、DTCP-IPの見られるアプリありましたら教えて下さい。
0点

>他に、DTCP-IPの見られるアプリありましたら教えて下さい。
現状ではTwonky Beam以外のアプリは全てプリインストールでしか提供されていないようです。
この間の事情に関しては、下記サイトに興味深い記述が為されていましたので
宜しければ御一読をお勧めします。
http://blog.isnext.net/issy/archives/1538
因みにTwonky Beamで再生しようとなさっているコンテンツの録画形式は何でしょうか?
Twonky Beamでの再生には色々と縛りが多いようですので。
書込番号:15302681
0点

スレ主様
Twonky Beamにて視聴出来るファイルはAVCに限られます。
地デジをDR録画されたMPEG型式のものは再生出来ません。
DRで録画されていませんか?
なお、PIX-DT230-PE0は持っておらずNETからの情報になりますが、2番組同時AVC録画可能とのことですね。
一度試されたらいかがでしょうか。
すでに試してNGとのことでしたら、大変失礼いたしました。
書込番号:15303377
0点

書き込み有難う御座います。
5種類ある録画方式試しましたがBeamには対応してないと
ダメなようです。
PS3では問題なく再生できるのですが、タブレットでは難しい
ようです。
また、よいアプリ出たら試します。
書込番号:15303547
0点

Twonky Beamをスマホで使用しレコーダーの録画番組を見ていたのですが
nexus7を購入しTwonky Beamをインストールした所、視聴できませんでした。
なぜなんでしょうね?
書込番号:15307480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
皆様
ipad miniかNexus7を購入しよか迷っています。
ipadではセキュリティーで安全でipadからでもネットショッピングができ
カード決済が出来ると友達に聞き安心出来ると聞かされました。
今までの情報でしたらAndroidはセキュリティーで不安な所もあり
Nexus7の購入に踏み切れません。
どなたかNexus7をしようし継続的にネットでカード決済で商品を購入した
方がいましたら安心してNexus7が使用できることをお教えください。
宜しくお願い致します。
3点

miniか7か私も迷っていましたが、miniに決めました。
ただ、クレカのネット決済に不安がるなら、ジャパンネット銀行のワンタイムデビットを使用すればいいのではないでしょうか?一回使いきりのカード番号なので、面倒ですがセキュリティー面では安心できます。(口座に残高は必要ですが・・・)
あと、iOSだから安心って訳ではないと思いますよ。
結局アプリなんかから情報が漏えいしたりするんで・・・・。
書込番号:15283430
3点

最初から、miniです。
webをやるので、画面をなぞる感覚が同じ方が良いと
思っているだけですが。
今日、夕方入手出来るので、持ち運びとか
操作の感覚を報告します。
書込番号:15283512
3点

皆様
色々と情報を有難うございました。
もう少し皆様の情報を元に検討したいと思います。
有難うございました。
書込番号:15283756
1点

正直どっちでも危険度合いは変わりません。
アップルでも1200万台の個人情報が流出したりもしていますので。
ネットショッピングには信頼できるサイトで万が一の時でも被害の少ないクレジットカードで十分に注意して行うことが必要です。
私はNexus 7やAndroid機でネットショッピング(海外通販も)をよくしますが、今のところ全く被害はありません。
今ではAndroid機でも性能が上がってきています。特にNexus 7での操作感はiPadとほとんど変わりません。
その上で私は本体性能が高くカスタマイズ等の自由度の高いNexus 7を選びました。
書込番号:15284020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はiPhoneをずっと使って来ましたが、正直ミニにはがっかりしましたので、今回32GBの発売に合わせてAndroidも使ってみようと決心した派です。元々パソコン自作派なのでASUSやnVidiaには馴染み深い事もあります。
家族がAndroidスマホを使っててセキュリティや動作含めてやはりiOSの方が優れている点が多いと思ってますが、それ以上にnexus7は魅力的です。Webで購入したので着荷が楽しみです。
書込番号:15284044
3点

クレソンでおま! さん 是非コメントを期待しております。
当方、GALA Tab SC-01Cを一年ほど使っております。
はじめb-mobile今WiMAXにて。
電池のもちがそろそろ厳しくなってきたので、Nexus7 or Kindle Fire HD or iPad miniでまよっており、
少々高くても iPad miniかなって考えていたのですがスペックみてがっかり。
Tabの買い替えはやめて、iPot touch5にしました。
理由は、touchのほうがスペックは↑値段は↓と判断したからです。
つくづく残念なのが、ipad miniの液晶がなぁ。二年前に発表されたGALA Tab初号機と同等ってえのがねぇ。
書込番号:15284332
4点

迷いますね
iPadがテザリング対応なら、自宅固定回線解約する人も当然出るでしょうね
私はファイル管理のしやすさからiPhone5とネクサス持つ予定ですミニは親戚へのプレゼントです
書込番号:15284520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティに関してはこんな指摘も有りますよ。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1495568
書込番号:15284525
2点

ねこちゃん77さん
やはりその3機種でお悩みですか。
本当ミニにはがっかりですね。上の方はコスパがいいような事書かれてますが、「は?」です。
スペック厨ではありませんが、コストはマーケティングの上手いAppleとは思えませんね。こんな殿様商売して行くとまた赤字経営へ転落しますね。もう救世主のジョブズはいないのに。
さて、それはどうでもいいことです。早く着荷しないたかなぁ。友人はヤマダで予約なしで買ってきてました。なんでも今日は2台入荷したそうです。
セキュリティは変なアプリ入れない、訳のわからないサイトへ行かないなどの自己防衛もできますから、iOSでもAndroidでも考え方は一緒でいいと思いますが。
書込番号:15289657
0点

Nexus7買いましたけど、4コアっていう割には大したことないですね。
iPad2の方がきびきび動くなぁと思って調べたら、Tegra3ってA5にグラフィックベンチマークでぼろ負けじゃないですか。ん?
http://techreport.com/review/22201/asus-eee-pad-transformer-prime-tablet/7
スペックスペックっていいますけど、画面とメモリの量以外はiPad miniの方が上ですね。
Tegra3、、、4コアって、なんだこれ?
すごく裏切られた感じですね。
書込番号:15291826
1点

Tegra3遅いですね。
つっかかり感じますね〜
地雷CPUだったんですね
書込番号:15291878
1点

Nexus7、iPad mini、Kindle Fire HDの比較記事です。初タブレットの方にはわかりやすいと思います。
確かにiPadのプロジェクター接続によるミラーリングはとても使いやすいです。Officeソフトではレイアウトのズレが生じることが多いので、PDF化すると問題なくプレゼンできます。何といってもパソコンの重さ、電源などわずらわしくなく使えるのが利点です。iMovieで画像や映像を編集して、バックグラウンドに音楽を挿入するなど簡単にミニ映画ができ、プロジェクターで観賞、プレゼンができ、けっこう優れた機能だと思います。
iOS共通の機能なので、iPhoneでもできますが、さすがに手元の端末が小さすぎて、使いづらいです。この点、iPad miniでどこまでできるのか試してみたい気がします。iPadお持ちの方には必要ない機能だと思いますけれど。一応、言われてみればNexus7にはない機能の一つです。7インチタブレットに期待すべきものかはやってみないとわかりません。
http://laineema.gger.jp/lite/archives/4241544.html
書込番号:15295134
0点

私もネクサス7とiPadミニで迷っておりました。
当初はクアッドコアという事、幅が狭く片手持ちが出来るの点で、ネクサス7>iPadミニでしたが店頭で比較し、結局iPadミニを購入しました。
実際に店頭で手にとって比較されるのがいいと思いますが、iPadミニの方がサクサク、ヌルヌル、レスポンスも良かったです。
クアッドコアとはいえネクサス7がiPadミニに比べレスポンスが良くなかったのには正直驚きましたがディスプレイはネクサス7の方がキレイでした。
とはいえ私もデモ機をいじくりながらしばらく購入まで迷いましが…
書込番号:15305589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





