
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 9 | 2012年11月4日 23:25 |
![]() |
5 | 9 | 2012年11月4日 10:46 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月3日 22:09 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年11月3日 20:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月3日 18:29 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月3日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus 7 16GBもそうですが、Nexus 7 32GBの価格ですが、価格コムでも取り上げられるようになりましたが、その価格が何故、Googleplayで、24,800円で売られているのに、価格コムでの本日の価格が27,000円代です。そこがよく分かりません。何かオプション品でも付いているのでしょうか。
1点

失礼ですが、このような話題は過去にいくつも出ています。
時間はかかりますが、過去のトピックを遡って全て見回して下さい。
同じような議論が多数、なされています。
ざっくり言うと、
大前提:『価格は需要と供給のバランスによって決まる』
(転売目的の)販売
→業者は利益を得られるよう価格設定する
→Google Playから個人購入と同じように購入している業者、または海外並行輸入品を販売している業者の場合、当然仕入れ値より価格を上げなければ儲からない(現時点で価格.comのNexus 7のページに表示されている業者の多くはヤマダ電機やケーズデンキ、それにヨドバシカメラやビックカメラ等のチェーン店とは違います。規模も小さいです。)
→Q.定価より高かったら買う人がいないのでは?
→最寄りの店舗に行っても売っていない(場所によっては十分あり得る)、海外通販はしたくない、探しまわって苦労するより高い金額払ってでも今すぐに手に入れたい、などの理由により購入する人がいる
→定価より高い金額で販売しても需要がある
だと私は考えています。
本機種に限らず、人気商品では必ずと言っていいほどこのような現象が起こります。
珍しいことでもなんでもありません。
書込番号:15291569
6点

こういうスレをたてる趣旨が解りません。
ご本人が納得できる価格のお店で買われればよろしいのかと。
ちなみに、大手量販店ではポイント還元のところも多いようですよ。
書込番号:15291659
8点

この短時間に、この様な投稿に多くの方のご意見を頂くとは、思ってもいませんでした。
何分、この世界に不慣れなもので、過去のスレッドは拝見していませんでした。
別の意味で、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15291875
4点

キーワード検索に「価格」とでも入れて検索して見てください。
この板が出来てから7回くらいは同じスレがあろと思います。
書込番号:15291924
4点

この世界「クチコミ」に初めて足を踏み入れました。
その感想として、知ったかぶりとか、自己主張の強さとか、弱いもの虐めとか、
世の中の縮図、「虐め」を目の当たりにしたような、情けない思い出一杯です。
これ以降の投稿は差し控えさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15291952
7点

ヤフーオークションを見ると、答えのヒントになるかもなるかもしれません。
書込番号:15292458
0点

価格コムのクチコミも叩かれて慣れるものですよ。
別に実際に叩かれるわけじゃないし、気にしない気にしない。
でも、過去の情報を検索するテクニックくらいは
覚えたほうが何かと便利ですよ。
書込番号:15296186
3点

「これ以降の投稿は差し控えさせて頂きます。」と言いましたが、
やっぱりその後の書き込みが気になって、目を通していましたが、
その後の書き込みで何件か有った当方に対する「誹謗中傷」のたぐい投稿が
見あたらなくなりました。削除されたのでしょうか?
もしそうで有ったのだとしたら、管理者側の毅然たる姿勢を見る思いで、
正義が有ることに安心致しました。
書込番号:15296394
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
11月1日から16GB機を使い始めた初心者です。
らじるらじるでNHKを聴きながら Twitterを読んだり、ネットで調べものをやっています。
PCから音楽ファイルを300曲ほどコピーもしました。
ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
解決方法をご教示ください。
音質は中クラスのイヤフォン(イヤフック式Aurvana Air )で聞いていますが満足です。早く、USB出力を備えたドックステーションが発売されないかと心待ちです。
0点

>ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、
>ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
?
どちらも再生中?
書込番号:15289810
1点

そうです。
音が重なるのはらじるらじる(NHK)と音楽ファイルを再生した場合です。rajikoアプリの再生ではあとから選択したアプリの再生に切り替わります。音楽を再生している時にrajikoを選曲すると、音楽が切れラジオ再生になります。
書込番号:15289974
0点

非同期マルチタスクと喜んでばかりはいられませんorz
音楽のPowerampと動画のBS PLAYERでも
マルチタスクで再生します(((^_^;)
書込番号:15290691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかOFFすればいいだけの話では? 何が困るんだろう、、、。
書込番号:15290847
1点

非同期マルチタスク?
とても理解できそうにありません。
当方もPoweramp アプリを導入していますが、音声が重なる不具合はデフォのオーディオプレーヤーでも発生します。
Powerampとムービー再生(自撮り=.H264)は利用するアプリに音声が切り替わります。
アプリのバージョンアップでこの不具合は改善、解消されるのでしょうか?
書込番号:15290868
0点

iPod Touchを使ってきてアップリを切り替えたら音声も自動で切り替わってくれます。これに慣れきって、いちいちアプリをオフにするのは余計な手間だと思います。
それにAndroidではアプリを終了するのが分かりづらい。Powerampって終了できるのかしら。
書込番号:15290930
0点

不具合ではなさそうですけれど。
アプリ側で設定できるなら「バックグラウンド再生」的な設定をはずせば
アプリを切り替えると停止するようになると思いますが・・・
そういうことではないのでしょうか?
アプリの問題であるならばアプリ作者さんに連絡したほうがいいのかも。
書込番号:15290949
0点

単に両方のアプリが同時に動作しているだけですので、音が重なるのは不具合でも何でもないです。
パソコンでiTunesで音楽再生しているときにYoutubeで動画を再生したら音が重なるのと同じ状態です。
Radiko再生でPowerAMPの再生が止まるのは、Radiko側が気を利かせて他アプリの音声を止めているんでしょうね。
TuneinRadioというアプリなら、ラジオを聴いている際に音楽を再生するとラジオ再生が停止します。
(音楽再生→ラジオでは再生は止まりませんでした)
らじるらじるで聴けるNHKの3局に対応してます。
ちなみに、複数のアプリが同時に動作しているのが「マルチタスク」、あるアプリから別のアプリを操作できるのが「同期」です。
「非同期マルチタスク」というのは複数アプリがお互いに関与せず同時に動作してる状態です。
書込番号:15291013
3点

いろいろなお考えがあることが分かりました。2つの(あるいは2つ以上の)音源が重ねってもいいじゃん、というご意見が多いのに驚きました。メリットが有るのですね。
TuneinRadioでは後出し優先。これが使い良いですが残念ながら番組情報が表示されません。
Androidはアプリの終了時の手順がまちまちな印象。なれるのに時間がかかりそうです。
書込番号:15292947
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
何度もすみません。
相変わらずの初心者です。
皆様お力添えいただけないでしょうか。
現在、ワイマックスで通信しているのですが、
機能は終日問題なく接続できていました。
今日になって、画面左上にある、WIFIの扇のマークがからっぽになり、
「このウェブページにアクセスできません」という表示が出ます。
ちなみに扇マークの中に?飛行機のようなものが点滅していることもありましたが、
問題なく通信できていました。
どうすればよろしいのでしょうか・・・?
1点

Wi-Fiの安定性ってそんなに信頼出来るものでもないと思っています。
私もテザリングやら無料Wi-Fiスポットやら自宅やらでWi-Fiが極稀に不安定になる時があります。
その時は、Wi-Fiを一度解除してオンにしたら直ります。
MobileのWi-Fi接続ってそんなもんだと思っています^^;
ちなみに、飛行機マークは電源ボタン長押しで選択できる機内モードです。
機内モードは通信制限ありな病院などな場所での通信しない設定です。
このモードにしていたらWi-Fiももちろんできません。
節電のためにも使用しますね。
飛行機マークが常に出てるなら、機内モードを解除してください。
書込番号:15288980
0点

もし機内モードにもなっていなく、直らないのであれば、一度再起動してください。
再起動は、電源ボタンかなり長押しです。
書込番号:15288985
0点

早速のご回答ありがとうございます。
先ほど突然電波が入り(右上の扇形がフルになりました)、繋がりました!
設定等の確認をしてみましたが、特に問題はないようでしたので、
本当に不安定なものなのですね・・・。
wifiというのが初めてなので、何も分からずお騒がせいたしました。
ありがとうございます。
書込番号:15289099
2点

ご参考。WiFiルーターが安物だと安定性に欠ける事が多いです。
書込番号:15290742
0点

ご回答ありがとうございます。
wifiルーターはワイマックスで、
電波強度は中程度常にある状態です。
にもかかわらず、ネクサス本体の右上の扇マークが突然からっぽになります。
このときもwifiルーターは中程度の電波です。
こういうことはよくあるものなのでしょうか。
これはワイマックスに問題があるのか、
それともネクサス本体の不良なのか・・・
どうなのでしょうか。。。
書込番号:15290887
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
大分県在住です!
今日、ケーズデンキ、YAMADA電機を
まわり予約すらしてありませんでした!
帰りがけにエディオンがあったので
よってみると予約可能との事で
予約してきました!
モバイルルーターとセットで
一万円割引でした
予約は4番目で明日の入荷予定台数は
3台とのことで次回入荷を待つ事に
なりそうです、
県内の量販店では入手が難しいと
おもいます!
やはり入荷優先順位は
都市部の方が高いのですか?
また発売日は3日になっていました!
書込番号:15280720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問では無いのと
タイトルを大分県の予約状況とでもしたほうが
分かりやすいですね。
せっかくロ一カル情報としては有益な内容なので。
書込番号:15280880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、よくよく見れば質問になってましたね。
大都市圏と地方都市とでは店舗への配分は当然違うでしょう。
それはGoogle云々ではなく販社のバイヤーなりが決める事だと思います。
書込番号:15280919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!
始めての投稿で
不備がありました!
32G自体の需要はやはり高いですか?
書込番号:15280965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを使用してますが
14GBくらいしか使用してません!
地方在住なので
納期が遅れると思うと待ち遠しいです
書込番号:15286261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地方と都市の違いについてですが、ありますね。
ヤマダ電機で比べた場合、タブレットの売り場が全然違います。
ビッグカメラは、同じくらいかな。
ケーズ電機は16Gですが、10/3注文予約した人の分が入っていないという事でした。(10/29時点)
ソフマップは、地元にはありません。が、
名古屋のソフマップに行った時に、ちょうど10個くらい販売していました。
購入しようか迷っているうち1時間ほどで、完売してビックリしました。(10/26)
地元だったら、1日ありそうです。
というわけで、店舗やお店で方針が違うと考えています。
(あくまで自分調査です。w)
書込番号:15287838
0点

わざわざありがとうございます!
大分県には
知る限りYAMADA、ケーズデンキ
ベスト電機、エディオンくらいしか
ないと思います!
コジマも少し前になくなりました!
今日、エディオンからの電話は
なかったので次回入荷がいつになるのか
不安です。
地方って事もあるので遅い気がしてます
書込番号:15290409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
度々すみません。
まだ購入して間もないのですが、セキュリティについて教えてください。
今回初めてワイマックスに加入し、
こちらのネクサス7と接続しています。
初期設定を終えて、今は問題なく使えていますが、
セキュリティに関しては、特別な設定などは必要ないのでしょうか。
無線ランが初めての経験で、今更お恥ずかしいのですがなにかお勧めのソフトや、
対策などございましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

ぴあ♪さん
私も外ではWiMAXにNexus7やiPad2・スマホ等を繋いでいます。
特に設定はしていませんね。
(パスワードを入れて繋ぐのであまり心配しなくてもいいとは思いますが)
http://www.wimaxandwifi.com/wimax/wimax33.html
あとは本体側にウィルス対策ソフトは念のため入れておいた方がいいかもしれませんね。
色々アプリはありますが私はDr.web(無料)を使っています。
書込番号:15289788
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
なんとか苦労しながら設定終了したのですが、カード情報入力時JCBとかマスターとかのアイコンが有った様な感じだったけれど、かなり小さなアイコンだったので設定が次画面かと思い次をクリックしカード会社が確認出来ないまま終了してしまいました?
なので情報確認したいのですが出来る物なのでしょうか?
ちなみにgmailには2000円分の特典が利用出来ますとメールが来ています
0点

GT2530さん
GooglePlayに登録したクレジットカードの情報を見たいということですかね?
であればGoogle Walletで確認が出来ます。
ちなみにクーポンの残高の確認も出来ます。
違っていたらスルーしてください。
書込番号:15289251
2点

xperia02c さん
Google Walletで確認が出来、2000円分ゲット出来安心しました!
有り難う御座いました!!
書込番号:15289659
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





