
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 9 | 2012年10月5日 23:47 |
![]() |
7 | 9 | 2012年10月4日 22:57 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月4日 19:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月4日 17:20 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月4日 13:10 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月4日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 本体に関しては問題なく使用できるでしょう。
しかし、使っている回線がモバイル回線で、且つポート制限があれば、
使用できません。
つまり、回線次第です。
書込番号:15163211
1点

使えます。
ただ、音声は通常のスピーカーから鳴りますので周囲にだだ漏れになります。
イヤホンが無いと厳しいでしょう。
ビデオ通話はちょっと不安定で、表示されなくなる事がありました。
リブートすれば直りましたが。
SkypeクライアントがまだAndroid4.1に完全対応出来ていないのかもしれません。
以上、参考まで。
書込番号:15163264
2点

> イヤホンが無いと厳しいでしょう。
ヘッドホン端子が無いんですね。
音楽を聴くという行為、全く想定していない設計か。。。
書込番号:15163485
0点

ちょっと話、変わるんですが。。
Nexus 7 でサポートされる Bluetooth プロファイル
HFP 1.5:Hands-Free Profile:発着信および通話:ヘッドセットなど
A2DP 1.2:Advanced Audio Distribution Profile:音楽データのストリーミング:イヤフォン、ヘッドフォンなど
AVRCP 1.0:Audio/Video Remote Control Profile:音楽プレーヤーのリモコン操作:イヤフォン、ヘッドフォンなど
があるようですが、実際、音楽プレイヤーとして聴くにはどうなんだろう?
書込番号:15163543
0点

3.5mmヘッドホン端子なら搭載されてますが。。。
書込番号:15163547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

skype使っています。Bluetoothのヘッドセットもありますが、いちいちつけたり外したりするの面倒なので、イヤホンタイプのヘッドホンと本体マイクで使っています。ビデオ通話も普通にできます。iPhoneより画面が大きいので使いやすいですが、互いに大きな画面で見ないことのほうがいいような気もします(笑)。
skype番号という050で始まる電話番号も取得しているので、Nexus7がスマホのように使えています。電話の音の質は、WiFi環境は問題なし、3Gは通信環境(アンテナの立っている数)に左右されますが、音の遅れなどはないです。携帯電話同士の会話のような感じです。
書込番号:15164514
3点

横からの質問みたいで済みませんが、
skypeだけに関わらず、bluetoothヘッドセットから音声の入力はできましたか?
私の手持ちの物は皆、音声の入力ができませんでした。
(音声を聞くのはできましたが)
"BTmono"というソフトを使うと入力は出来ますが、物凄いノイズが入り使用に堪えません。
もし普通に使えた方がいましたら、
ヘッドセットのメーカー、型番を教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:15165130
0点

感想ありがとうございました! 参考になりました
書込番号:15166266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

giulietta_szさん
>横からの質問みたいで済みませんが、
新規で質問しましょう。(判ってるなら尚更
)
>skypeだけに関わらず、bluetoothヘッドセットから音声の入力はできましたか?
…中略…
>ヘッドセットのメーカー、型番を教えていただけると助かります。
(新規で書いてくださいね)自分で使用した情報から晒しましょう。
書込番号:15166331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
PDFリーダーで読書しようと思い、PerfectViewerをインストールしたまでは良いのですが、
nexus7にはメニューボタンがない!!
下の3つのボタンは「戻る」「ホーム」「メニュー」ではなく、「戻る」「ホーム」「マルチタスクボタン?」。
メニューボタンがないとデフォルト以外のアプリの設定ができないのですが、
皆さんどのようにしているのでしょうか?
0点

スマホの場合ですが、Android4.0からメニューボタンが無くなってます。
各アプリごとに、右上や下等に設定ボタンなんかがあると思います。
書込番号:15155662
0点

下に「戻る」「ホーム」「アプリ履歴?」と3つ並んでますが そのさらに右側に
「…」を90度回転させたような「・」が三つ縦に並んだようなボタンがあり
これが メニューボタンのようです。
なおChromeとかアプリによってはアプリ右上に出ています
書込番号:15155665
2点

たか@田舎暮らしがしたいさん
ありがとうございます。
私も悩んでました^^;
書込番号:15155913
0点

ありがとうございます。
>下に「戻る」「ホーム」「アプリ履歴?」と3つ並んでますが そのさらに右側に
「…」を90度回転させたような「・」が三つ縦に並んだようなボタンがあり
これが メニューボタンのようです
残念ながら、3つのボタン以外はありません。
アプリが4.0に対応すればそうしたものが現れると判断すればよろしいの…かな?
PerfectViewerのバージョンアップに期待します。
それにしても4.0に対応したバージョンアップがないアプリは、
メニューボタンが使えないのは痛いですね。
なんか回避する裏技がありそうな気もします。
書込番号:15155918
1点

あれ?
縦に持って右下にありますけど
・
・
・
が
書込番号:15155951
0点

起動時に一瞬ポップアップが出ると思いますが画面真ん中をタップするとメニューが出ますよ。
書込番号:15156046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はなはいつも元気さんが仰ってる通り、画面の真ん中タップでメニュー出ますよー
他のアプリでもたまにこのようなことあってめんどくさかったので、root取得後「アプリ履歴」長押しにメニューボタン割り当てちゃいましたが・・・w
書込番号:15156212
1点

Йё`⊂らωさん
>あれ?
縦に持って右下にありますけど
本当ですか?
私は何回もPerfectViewerをアンインストールしたり、
再起動を繰り返しましたが、
結局、縦3点は現れませんでした。
他のアプリなら出てくるのですけど。
はなはいつも元気さん
れおん、さん
真ん中タップでメニュー出ますね。
ありがとうございます。
私はタッチの設定で真ん中下タッチもメニューにしたので、
とりあえず快適になりました。
PerfectViewerは、
余白部分をなくす設定で、自炊本をできるだけ拡大して読めますし、
白黒反転設定で、目に優しい読書ができるので、
今のところベストの自炊本リーダーだと思っています。
書込番号:15159233
2点

VAIOからの移行組さん
申し訳ありません。
最初からちゃんと読んでませんでした。
PerfectViewer使用時の事ですよね?
勘違いコメントすいません。
書込番号:15161922
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
私はnexus7でプレイできてますよー
サクサク動いて良い感じです
書込番号:15155784
1点

投稿ありがとうございます。
なんとか、大熱狂プロ野球カードができるようになりましたが、
電話番号登録しないと、トレードやギフト機能は使えない
とアナウンスされます。
タブレットの限界でしょうか・・・・・?
書込番号:15156704
0点

それは元々電話番号認証をしていないからですね
携帯やスマホで認証してくださいね
そうすれば消えますよ
書込番号:15160953
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
別のタブでブックプレイス愛用してます。 本機にはアプリはDL出来てるようなんですが、
自分の本棚が開けず、同期使用で制限台数以内なのに メッセージには3台超えて使えず。。。と
バージョン4.1.1 がこのアプリに対応してないんでしょうか??
どなたかご教示願えませんでしょうか。
0点

10月2日のアップデートでも、4.1には対応していないようですね。
新しいOSなのでもう少し待つしか無いようです。
書込番号:15159933
1点

torry さん ご返事ありがとうございます。そうですか私のやり方違いではなかったんですね。しばらく待つしかないのですね。
書込番号:15160447
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
購入された方、もしくはご存知でしたら教えてください。
「グーグル翻訳」をよく使うのですが、
例えば日本語→タイ語を翻訳したときに訳されたタイ語は音声で発音が確認できますか?
(タイ語の枠の中にスピーカーの絵が表示されますか?)
アンドロイドのバージョンによってか、使っているPCやスマホによって違うのかわかりませんが
音声確認できないものがあるんです。
私にはこれが非常に重要で・・・。
しかも、今Nexus7を発売していない海外に暫く来ていて、自分でお店へ確認に行けないので、
もしそれが可能だったら日本で買ってすぐにでも送ってもらおうと思っているんです。
ご存知でしたら教えてください。
0点

DeNAさん
早速ありがとうございま〜す♪
買って使っていらっしゃるんですね、羨ましい・・・。
私も早速購入することにしました!
ありがとうございました☆
書込番号:15159829
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

な〜んかまだ、SD等メモリの読み込みに不安があるようなので
私は暫く様子見です。(^o^)
http://gigazine.net/news/20121001-nexus-media-importer/
書込番号:15157606
0点

スレ主様
本機には標準でUSBホスト機能が無い事を知っていての質問なんでしょうか?
な 訳ないですよね 。。。
書込番号:15157659
1点

ちょこさんへ
アプリを使えばみれるようになりますよ。
スレ主さんはそれが前提だと思います。
書込番号:15159363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





