
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2012年10月3日 00:02 |
![]() |
26 | 35 | 2012年10月2日 22:40 |
![]() |
43 | 14 | 2012年10月2日 19:14 |
![]() |
7 | 4 | 2012年10月1日 23:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月1日 19:38 |
![]() |
5 | 5 | 2012年9月30日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
9/27朝注文し、まだ発送メール届いておりません。発送予定日一応10/5になっております。
日曜日ヨドバシにも予約を入れて入荷予定日は未定となっています。
ヨドバシはポイント10%を聞いたので未発送のプレイの注文をキャンセルするか悩んでいます。
10%ポイントくれるなら待った方いいですよね?
1点

僕は、一度、playでキャンセルしようとしましたが、発送メールが来る前でも、キャンセルできませんでした。返品か受取拒否になるようです。
10%のポイントに惹かれるなら、ヨドバシからの連絡を待ったらどうですか?
書込番号:15152985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発送が遅れた理由で返品可能でしょうか?
プレイの返品規定を確認したが、手数料と返送料の負担詳細は記載されていないので全金額の払い戻しになるのでしょうかね?
書込番号:15153019
2点

Googleサポートに問い合わせたらどうですか?
誰も答えられないと思いますよ。
書込番号:15153073
7点

Google Playより
事前注文のキャンセルについて
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2789193&topic=2451685&ctx=topic
商品到着後のキャンセルについて
返品ポリシー
http://play.google.com/about/device-terms.html
書込番号:15153725
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
私もGoogle Playからポチっと購入しました。
初タブレットで今からワクワクしてます。
ところで、購入特典として2000円分を
Googleウォレットに振り込む、とありました。
これはGooglePlayからだと実際¥17,800で
購入できる、ってことなんですか?
Googleウォレットを使用したことがないため、
利用価値がいまいちイメージできませんでした。
補足説明いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
2点

私もGoogle Playからポチっとして進みかけたのですが、
スレ主さんと同じ疑問がわいて、足踏み中です。
また送料についてヘルプを見てもよくわからないのですが、
送料は無料なのでしょうか?
おわかりの方、教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:15121911
0点

私もGoogleplayでぽちっちゃいました(^_^)V
Googleウォーレットで2000円分のプロモーション残高が加算されるらしいです。
Googleの7インチタブレット「Nexus 7」、
日本でも1万9800円で販売 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news042.html
書込番号:15121930
0点

購入金額は19800円で、クレジットカード登録後、Googleplayで使える2000円分のバックだと思います。
書込番号:15121935
0点

Google Playで使用出来る残高が2000円分プレゼントされます。
イメージとしては2000円分のプリペイドカードを買って登録した感じに近いです。
アプリ購入に当てるのが一般的な利用方法かと思います。
端末代金から差し引かれることはありません。
書込番号:15121949
1点

Йё`⊂らωさん
越後太郎さん
教えて下さりありがとうございました。
なるほど、自分名義のウォレット(=ウェブ上のお財布)の残高に
加算されて、次の購入に利用できるということですね。
送料無料で安心しました。
ジャックポット7さん
質問に便乗してすみません。
おかげでスッキリしました。ありがとうございました!
私も初タブレットに検討中です。
書込番号:15122028
1点

カバーとかには使えないんですかね?
あと、一度しか使えないということは2000円以上のものにしか使えないということでしょうか?
書込番号:15122666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7カバーで検索したらめちゃ有りますよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=nexus7+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&redir_esc=&ei=71diUOf6NOqQiQenxoHQDA#q=nexus7+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&hl=ja&gl=JP&source=android-browser&prmd=imvns&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=8FdiUMD2AYbGmQWm_ICgDg&ved=0CEQQrQQ&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=2425c2db2f8650b1&biw=400&bih=615
グローバルモデルで7月発売なので。
2000円分の特典は、一年間有効で、一回じゃないです。
1個2000円って見たことないような(^-^;
書込番号:15122715
0点

この文章を読む限りでは、別に量販店で買っても2000円分のおまけは付いてくるような
感じがするのですが・・どうでしょう。
それなら、量販店でポイントをつけてこの端末でログインして2000円分だと思うのですが
(分割払い、ボーナス払いができないので、私は量販店に走りますが)
さて、問題は他社(ACERとASUSの発表)と、東芝が値下げをしてくるかが楽しみです
書込番号:15123137
0点

ここに書いてあります。
http://play.google.com/intl/ja_jp/about/offer-terms.html
1. Nexus 7 タブレットの一部新機種を有効化し、Google ウォレット アカウントを登録してタブレットのセットアップを完了すると、特典として 2000 円分のプロモーション残高が付与されます。このプロモーション残高は、ユーザーの Google ウォレット アカウントに関連付けられ、Google Play での映画、書籍またはアプリの購入に 1 回に限り使用できます。
書込番号:15123154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝、ポチりましたが、2000円相当の特典・・・
1回に限りって?
初心者でGooglePlayの使用方法がよく分からないのですが、アプリの場合、数百円のものが多いかと思います。
スマホでは必要に応じて、その都度、1個1個購入しておりました。
今回の場合は、数百円のものなら、何個かまとめて購入しなければならないと言うことなのでしょうか?
悩めるバカ蛙をお救いくださいm(__)m
書込番号:15123653
2点

すいません、私の勘違いみたいですねm(__)m
一回って、1購入なのかなぁ?連続で一回ならわかるけど、1個なら無理すぎ?
書込番号:15124081
0点

今日の午前中に発送完了メールが届きました。
FedexのInternational Priority Service で届きますね。
私の場合、9/28 18:00配達予定になっています。
19,800円で2,000円分の特典が付いて、FedexのPriorityで送料無料とはお得な気分です。
書込番号:15124308
2点

@kero@さん
私は27日発送です。
到着まで何日かかるんでしょうね?
ワクワクo(^o^)oですね♪
海外からなら日にちかかるのかなぁ?
買った事無いのでドキドキです(笑)
書込番号:15124560
0点

すいません、相当頭悪いのですが、理解に苦しみます。
実は アンドロイドタブレットは他に持っていたのですが、
(当然、ググルアカウントもすでにありますし、アプリも落としているのを使う予定です)
新規で、ググルプレイに登録をした方に(アカウント)2000円分ですよ。
という意味で理解したのですが・・・・
2000円分のアプリは・・・と考えて居りましたが、ATOKで1500円を使う気がするw
いずれにせよ、10月30日までとのことで、1週間我慢すれば答えでますね!
書込番号:15124624
1点

Йё`⊂らωさん
出荷完了メールがGoogle Playから昼前に来ました。申し込みは昨日の午前10時前です。
そこにFedexの受付番号と荷物追跡ページへのリンクがあります。
そのままリンクすると英文のページですが、日本のFedexのページから照会するべ日本語で見れます。
さっきチェックしたら「香港」からの発送でした。
Sep 26, 2012 6:14 PM 集荷完了YUEN LONG HK集荷締切時間後に貨物を受付
Sep 26, 2012 12:00 PM 貨物情報はFedExに送信されました。
とあります。
書込番号:15124760
1点

すいません、ステータスのどこに発送予定日が書いてるのですか。
9/25 20:30に申し込んだのですが メールは着ましたが 3〜5営業日に発送予定としかありません。
書込番号:15124849
0点

以前にシンガポール(時差−1時間)の中古PC部品屋からパーツを買ったことが有ります。
日本時間夕方17時過ぎに注文した物がFEDEXで次の日の朝10時に着いたことがあります。
ヤマトやサガワや郵政より早くて何故か笑ってしまった・・・
書込番号:15124921
1点

>デジマンさん
>すいません、ステータスのどこに発送予定日が書いてるのですか。
私の場合、GoogleStore(https://play.google.com/store)
の一番下に「注文と設定」があるので、ここで確認しました。
書込番号:15124979
1点

デジマンさん
Google Playからの「Google Play でご注文いただいた商品(ご注文番号: 2012/09/24)が発送されました」のメールを開き上段の
「ご購入ありがとうございます。
Google Play でご注文いただいた商品が発送されました。
配送状況は、追跡番号 Fedex #XXXXXXXXXXX を使用してご確認いただけます。情報が表示されるまでに 24 時間かかる場合があります。」
の「追跡番号 Fedex #XXXXXXXXXXX 」からFedexにリンクしてます。そのページ中にあります。
このリンク先は英文です。日本のFEdexのホームページから追跡番号で照会すれば同じ内容で日本語で表示されますよ。
International Priority Service は通常なら発送から2〜3日で配達されるはずです。
但し、Fedexの場合は大都市圏(東京23区、大阪、名古屋など)以外は確か西武運輸なので、再配達とかはやや不安があります…。
書込番号:15124990
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
近くの家電量販店に問い合わせたところ。
何処にもありません。
お取り扱いしてないとこと、
予約で納期がいつになるかわからないみたいです。
ビックリしました。
それなら、ipadminiまで待った方がいいのか
ネットで予約しようか悩みます。
今だと、いつ頃に手に入るのでしょうか?
ipadminiはYahooで10月10日に発表みたいなことが
今日出ていました。
皆様方ならどうしますか?
こんなにすんなりと手に入らないとおもわなかったんで。
地方です。
2点

待てばいーじゃん。
書込番号:15150959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

だいたいAndroidでもiOSでも気にしないなら焦らなくても良いわけだし
miniなる物が出るまでゆっくり検討すればよいだけだと思います。
書込番号:15150965
5点

自分は、9月26日にGooglePlayで注文し、明日、フェデックスで配達される予定です。GooglePlayがお勧めです。税込・国際宅急便・2000円のクーポン付で、19800円では、儲かりませんね。
書込番号:15150977
6点

欲しい方を買えば良いと思う。また、どっちにしろ待つしか無い。
iPadminiが出たとしても、待ってる人はNexus7以上に多いだろうね。発表が10月なら発売は更に先で1ヶ月後としても、そこから確実に入手できるだろうまでかかれば来年の春までには・・・と長い話になりますy
Nexus7発売当初から、少しは待たないといけないのは目に見えてましたy
書込番号:15151033
2点

ジョーシンで聞いたら1日(予約)でなくなったそうです。次の入荷の予定は未定だと言っていました。
これだけC/Pが良ければ納得できます。
iPadminiも同程度の販売価格でないと苦しいでしょう。
今までのような殿様商売はできなくなると思います。
iPhone 5の地図でケチをつけたのでユーザーも慎重にならざるを得ません。
書込番号:15151129
6点

確実に手に入れるなら、Google playでの注文がいいのでは?
家電量販店の場合、店毎に次回入荷の取り合いの力関係とかもありそうですし、気に病むことが多そうです。
もっとも、一番行きやすい家電量販店で予約して、気長に待つのもありだと思いますが。
iPad miniとこの機種は、そもそもOSが違うので、同列で比較するものではないと思います。
AppleのガチガチのシステムがよいのならiOS、色々と自分でカスタマイズしたいならAndroidって感じでしょうか。
どちらも使ってみて、使わない方をオークションに出すのも良いかもしれませんね。
書込番号:15151372
3点

14時過ぎに近くのジョーシン(大阪市内)で買って来ました。
まだ1〜2台はある感じでした。
ポイントが消化出来て良かったです。
パネルには5個以上の指紋などが付いていましたけど・・・
au IS01の充電器が使えてます。 さていらい倒そう。
書込番号:15151394
2点

今、悩んでいた末に、
ポチッと!してしまいました。
1,2週間かかるみたいです。
楽しみです。
ipadminiも多分買うと思います。
書込番号:15151622
2点

ちなみに、Google playから購入すると、送料はいくらくらいかかるのでしょうか?
書込番号:15151900
0点

GooglePlayでの注文では送料は無料です。
書込番号:15151933
2点

先週の土曜に秋葉のヨドバシで予約しましたが、1〜2週間は待てと言われました。人気なんですね(´・ω・`)
書込番号:15152099
1点

ビックカメラで予約をすると、1週間くらいだそうです。ヤマダ電機に聞いたところ、納期は一ヶ月くらいか、未定と言われました。
書込番号:15152112
1点

ヤマダ電機は取扱い量販店に含まれてませんでしたからね。
書込番号:15152147
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
○ このタブレットは屋外でユウチューブ・グーグル・メールの送受信などは
無料でしょうか?
○ツイッターのアイコンはトップ画面上にあるのでしょうか?
○実物に触ってみたいのですが大分市内の販売店を教えてください。
0点

屋外、屋内に限らずyoutube、gmail 等のサービスは無料で使えますよ。
というか、このパッドに限らずどの機種でも無料でりようでしますよ。
ただ、もっと基本的なことですけども
この機械だけではインターネット等に接続できませんよ。
インターネットにつながったwifi(の電波)が必要です。
その用意は大丈夫ですか?
書込番号:15137473
4点

○ツイッターのアイコンはトップ画面上にあるのでしょうか?>
自分でショートカットを置けば良いだけの話です。
http://www.amazon.co.jp/Google-Nexus7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-Studio%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%89/dp/4798035017/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348903556&sr=1-1
↑上記の様なガイドブックをおすすめします。
書込番号:15137624
2点

ご回答ありがとうございました。
wifiなどは詳しくありませんので教えてください。
書込番号:15142264
0点

レスが付かないようなので、おせっかいと知りつつも書き込みさせていただきます。
やや厳しい返信になると思いますが、ご容赦ください。
wi-fiが詳しくない、またはネットなどで調べてみてもよく分からない、
あるいは調べる気もないのであれば、このタブレットを十分に活用することは
厳しいと言わざるを得ないでしょう。
多少値が張って、月々の通信料が発生しても、3G付きのタブレットを購入された方が
使い方は簡単です。
このタブレットは、自宅ではwi-fiで、出先ではモバイルルーターやテザリングで使うことが大前提です。
書込番号:15149013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
GooglePlayから購入しようと思うのですが、専用カバーは付属していますか?
付属品からアクセサリに変更になったらしいので、同梱されるのか不安です。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
もし付属しないなら、どこでNexus7のカバーが買えるのか教えてくださるとありがたいです。
それと「送料は清算時に計算されます」という表記になっていますが、
送料はいくら掛かるのでしょうか?
どなたかご教授ください。
0点

本日、届きましたが、ケースは同梱されていません。
カード決済なので未確認ですが、事前の明細書では送料は0円。
発売当初はケース同梱になっていたようですが、
現在は消えており、なんのアナウンスもありません。
ゴーグルプレイからの案内がありますが、下記内容しかわかりません。
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_7_%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC_%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC?id=nexus_7_cover&feature=accessories#?t=W251bGwsMSwyLDExMSwiZGV2aWNlLW5leHVzXzdfY292ZXIiXQ..
書込番号:15147356
2点

本日到着しました。やはり、ケースは付いておりません。
2,000円のクレッジトは、アカウントを接続すれば直ぐに、口座に入りました。
もう、1000円分使いました。(笑い)
書込番号:15147680
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
タブレットは使ったことがないんですがNexus 7の購入を考えてます。
家では光&Wifi環境があるのでいいんですが外出時の通信環境がありません。
ケータイは未だにガラケーだし。
で、質問なんですがブラウザやマップアプリなどはオフライン環境でも
それなりに使えるものなんでしょうか?
外ではネットに繋げなくともキャッシュしておくとかの方法で。
1点

で、質問なんですがブラウザやマップアプリなどはオフライン環境でも
それなりに使えるものなんでしょうか?>
ではネットに繋げなくともキャッシュしておくとかの方法で。>
明確に行き先が気まってるならオフラインで事前キャッシュもやってやれない事もないですが、ルートを外れたりすれば、交差点等の拡大表示は無理になりますから、実際には地図として機能してもナビとしては常にオンラインじゃないと役に立ちませんね。
ブラウザで何を見るかですが、リンク踏んでもオフラインじゃ役に立ちませんから・・・。
電子書籍や、写真ビュワーとしてならオフラインでも役に立ちますが、しかしGoogle Play BookやGoogle Play Musicを利用するなら常にオンラインじゃ無いとその意味がありません。
書込番号:15138625
2点

以前にGalaxy NEXUSを持ってましたが、たしかmapは任意の点を中心に一定範囲をキャッシュできたはずです。
旅行などで通信ができない場所へ行ったときに重用しました。
書込番号:15138989
0点

現在ガラケーでしたらデザリングの出来るスマホに買い替えるか、ポケットルーターとデータ通信用のSIMを買われる事をお勧めします。
データ通信用のSIMは最近月500円を切るものも出ており、非常に安価になっています。
Google Mapsはオフラインでも使えますがやはり厳しいとおもいます。
だいたい使うのは道に迷った時ですので、予め読み込んでおくのは難しいでしょう。
書込番号:15140806
0点

皆さんありがとございます。
まぁ普通はスマホ買うほうが先ですよねぇ。
地方に住んでいて普段の足は殆ど車だしカーナビとして
使うつもりはないし自宅での使用をメインに考えているので
寝る前とかちょっとネットを見たい時用に買うのもいいかもしれないな。
書込番号:15142332
1点

>にたすいちはさん
>たしかmapは任意の点を中心に一定範囲をキャッシュできたはずです。
これについてですが、Labsの機能としてオフライン読み込み出ていたときは可能でしたが、最近のバージョンで日本ではできないようになっています。他社で作った地図はローカルにダウンロードすることができないという制限があるらしく、いまのところ日本での改善の様子は聞こえて来ません。
で、実際の使用状況ですが、googleMapで直前に表示させた状態で持ち出せば全く問題なく使用できます。具体的にどの程度まで事前キャッシュが有効なのか不明なのであまり安心して使えませんし、「地図」としてだけの機能になります。場所の検索やナビの設定等はデータ通信が必須となり使用できなくなります。(GPSは優秀なので現在地に戻る等は問題なく使えます。)
ブラウザについてはアプリにもよるかもしれませんが直前に表示しておけば問題ないかと思います。私は少し心配なので念のためFireFoxで表示させて「PDFとして保存」を実行しPDFとして保管してます。
書込番号:15142786
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





