タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
4.1.2のアップデートが来ていますが、昨日更新してから気づいた点です。
@ランドスケープモード
A「位置情報アクセス」の項目がGPSや位置情報も含めて、ON-OFFの1ボタンで切り替え出来るようになっています。
Bスリープ時のバッテリー消費が減少しています。
CFlashは動きます。(アプデ前にインストールしておくかapkでインスト)
全体的な動作が少しスムーズになった感はしますが、@以外は大きな変化は感じないアプデのようです。
書込番号:15193977
6点
アップデートはどのようにしてやればいいんでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15194172
1点
ネバーエンディングストーリーさん
すぐ下のスレも読めないのですか?
書込番号:15194358
4点
@ちょこさん
価格.comのスレは並べ替えの順番で、みるひとによってスレの並び方がかわりますよ。
書込番号:15194652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わたしもアップデートはどうしたらできるのか知りたいです。
アップデートのデータはダウンロード済みです。
しかしながら、設定>タブレット情報>システムアップデート
では、
「お使いのシステムは最新の状態です。」
と表示されます。
つまり、バージョンがいろいろあるということでしょうかね。
書込番号:15194843
1点
■アップデート情報のまとめ
米国版ビルド番号:JRO03D
国内版ビルド番号:JRO03S
最新ビルド番号: JZO54K
OTAにてアップデート配信中
ファクトリーイメージ公開中
OTAアップデートは通知が届くまで待つ
googleGoogleサービスフレームワークのリセットで通知が届くかも
ファクトリーイメージでのアップデート方法
@adbで焼く
A「NexusRootToolkit」で焼く
B「Google Nexus 7 ToolKit」で焼く
上記のキーワードで検索してご自身に合った方法でアップデートしてください。
書込番号:15194937
2点
私も今朝、気になったので設定→タブレット情報→Androidバージョンを確認したら、まだ4.1.1
でした。でもすぐその後に、ホーム画面にアップデートの案内が来ました。
アップデートは表示される指示に従い、OKをするだけで、シャットダウンが自動で行われたのち
添付のような画面が出てインストールされるので、特にむずかしいことはなかったです。
終了後、バージョンは4.1.2になっていました。
書込番号:15195044
1点
紹介されている方法を何度かためしたのですが、「最新版です」ばかりが表示されていました。
が、先ほどアップデートが降りてきて、タッチするだけでアップデート作業が開始されました。焦ることなかったんだね。
書込番号:15195101
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










