タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
はじめての質問ですので重複スレ違いなど失礼がありましたらお許し下さい。
Nexus 7 Wi-Fiモデルの購入を検討しております。
主に使うのは自宅なのですが、外出先でもスマホのテザリング機能を使って使用したいと思っております。
当方のスマホ機種 au ISW11F です。
このスマホのテザリング機能を使ってこちらのタブレットを使うことはできるのでしょうか?
少し前の機種なので、テザリングの形式などタブレットが対応しているのか心配です。
素人質問で恐縮ですが何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:16161728
0点
ISW11FでWiFiテザリングの設定を行い、Nexus7でWiFi設定を行えば接続可能。
3Gでネット接続する場合パケット通信の契約によっては高額請求になったり、使いすぎで速度を絞られることもあるので注意。
書込番号:16161743
![]()
0点
> このスマホのテザリング機能を使ってこちらのタブレットを使うことはできるのでしょうか?
> 少し前の機種なので、テザリングの形式などタブレットが対応しているのか心配です。
仕様的にまったく問題有りません。
このスマホのテザリングで、Nexus7以外の無線LAN内蔵PC等も接続出来ますよ。
書込番号:16162343
1点
ご回答ありがとうございました。問題なくテザリングできるみたいなので購入してみたいと思います。ご教授ありがとうございました。
書込番号:16162379
0点
私は時々auのISW13HTのWiMAX経由のテザリングで使用してます。
ISW11FもWiMAX使用出来るのでWiMAXで通信すればいいです。3Gではきついです。
WiMAXは制限もないしね。
後、スマホとnxsus7間はWIFIよりもBluetooth接続の方が電池消耗が少ないようです。
書込番号:16162788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。またご縁がございましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:16162800
1点
ISW11Fでテザリングは電池喰いますよ〜
元々、持ちが悪いのに輪をかけて…
で、充電しながらだと温度オーバーで充電出来なくなります…
書込番号:16163905
0点
スマホ本体でネットを観てるだけで基盤が熱くなっているのが分かるし
電池の持ちもかなり悪いですね・・。
頻繁に外出先で使用するのであればスマホを買い換えるしかないですね。
外出先での使用頻度はかなり低いためタブレット専用でネット回線の契約をするのも
もったいないかと思いテザリングで我慢しようと思っておりました。
もし他に良い利用方法などあるようでしたらご教授いただけますようお願いいたします。
書込番号:16164379
0点
同じメーカーのISW13Fを使用しています。
nexus7は3G対応モデルでIIJmioのミニマムスタートプランとの組み合わせで使用しています。
速度がかなり遅いので、速度が必要な時はスマホのテザリングを利用する感じで使っています。
テザリングはバッテリー消費が激しいので、快適性も含めて考えるとモバイルルーターが欲しいと感じました。
荷物を減らしたいとか、コストを減らしたいとか、全てを満たす事は難しいので、私も色々模索中です。
まあ楽しみながら悩んでいるんですけどね。
書込番号:16164898
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







