『4.2.2にバージョンアップするメリットについて』のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

『4.2.2にバージョンアップするメリットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:37件

結構時間がたちましたが バッテリー持ち改善という情報があり 試したい気分になってますが
どうでしたか?

過去ログみましたが皆さんどうしてますか?
液晶割れから戻ってきて数日 どーするか悩んでます。
Web見てたり動画見てたりです。

Flashplayerがないのが困ってます。
対応してないとでて。
2年以上前のギャラクシータブsc-01cは再生できるのに この端末でできなくて
残念です。

書込番号:16181963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/27 01:55(1年以上前)

過去ログ参照
バージョンアップでバッテリが改善なんてしない
ほとんどは液晶なんだから液晶の明るさを最低にしなさい

書込番号:16181977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/27 01:57(1年以上前)

Flashが見れないのは開発元のAdobeが開発をやめているから
4.1からは開発しないと決めたのは開発元のアドビ
文句があるならアドビにいいなさい

書込番号:16181982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/27 04:39(1年以上前)

http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html

どうしてもFlashを使いたいのであればリンクからアーカイブ版のAndroid用Flashの最新バージョンのapkを落として、手動で端末に入れてインストールしてください。ただし動作保証はありません。さらにFlashをインストールしててもChromeやOperaMiniなど一部のブラウザは非対応でFlashが動きません。FirefoxやOperaMobileなどをお使いください。

アドビシステムズもグーグルもFlashからHTML5に移行したい立場なのでAndroid4.1からGooglePlayでFlashPlayerの提供をやめています。Android版のFlashの開発も中止されています。ただしAndroid4.0の端末ですでにFlashをインストール済みの場合でも、4.1以上にアップデートする際Flashをアンインストールする必要はないとのこと。しかしその場合アップデート後のFlashの動作保証はしない。

今だとほとんどのサイトがHTML5に移行したり専用アプリをリリースしたり、Flashがなきゃ困るようなものはほとんどないと思われますが。

バッテリーはまた別問題なので設定を見直しましょう。必要ない機能がオンになっていたらオフにするなどしてください。

書込番号:16182100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/27 11:02(1年以上前)

>今だとほとんどのサイトがHTML5に移行したり専用アプリをリリースしたり、Flashがなきゃ困るようなものはほとんどないと思われますが。
==>
こんな事書くのは、実際にFlashサイトがどれだけ残ってるか知らない人だね, 無知というだけだ。
未だにゴマンとある。大手も含めてだ。

今更新規開発で Flashの大規模サイトを構築しようなんて会社はないだろうけど、
既存サイトで HTML5に移行できてないところは山ほどあるよ。
(Flash広告だと新規に作ってる所は、まだ相当ある。)

日本で、有名所だと
”NHKの語学ストリーミング”
とか未だに Flashだ。これって数年前に出来たばかりだからなぁ...
(テクニカルには複雑でないはずだが、手が回ってないという所だろう、NHKだから資金不足ではない)。

WordEngineはお馬鹿な事にフルフラッシュだ。ここは、そう体力なさそうだし、HTML5に移行できないだろうと予想してる。有料だから簡単に止めることは出来ないだろう。


理由は、Flashってプログラムだから、そう簡単には作り変えは出来ないからだろう。お金も相当かかる。
既存サイトの作り直しは、場合によっては、新規以上に費用がかかる場合もある。

FlashからHTML5への流れは自然だが、自然な流れが不自然に加速されてるのは、何も Adobe単独の責任でないことは多くの人が知ってる。

流れが加速された理由は、Apple が、ネットでのアニメーションという大きな キーテクノロジー技術の 主導権を Adobeに握らせたままにしたくなかったから。明らかだろう。

結果、迷惑を被るのは、我々エンドユーザだ。それを肯定するユーザが少なからずいるというのはどうも不思議だ。

困ってる人が沢山いる証拠に、iPadには、本来動かない Flashを どうにかして使わせるアプリが複数あって、一定のユーザを獲得してる。 代表的なのは、 プロキシーの動作を真似てる Puffinブラウザだな、

後、数年はこのままの状態で、消えるのなら、いきなりでなくて、少しずつ消えていくという構図が一番うれしいのだが。

書込番号:16182722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/27 11:37(1年以上前)

エンジニアサイドから正直いうとFlashからHTML5の完全移行したと言える時期は2020年前後でしょうね〜
理由として、互換性とエンジニアの不足と習得の難しさ、デベロッパーツールの不足がありますね。

html5で実際に動作させるにはjavascriptとCanvasを知る必要があります。
その仕組みを習得するのがflashとは比べ物にならない程大変です。
なおかつブラウザで動かないブラウザがまだまだ多い、互換性も取れてません。
複雑なことを使用するとブラウザ都度にコーディングを行う必要があります。
デベロッパツールもまともなものがないので
Flashで作ってCanvasやJavascriptに変換しているレベルです。
しかも互換性に問題ありでHTML5はボロボロです。
ブラウザ間で最低限の動作をするのに後3年位はかかるでしょう。
そっから移行がやっと始まって結局移行は2020年頃まではかかるでしょうねー

書込番号:16182802

ナイスクチコミ!6


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/27 15:28(1年以上前)

残念なお気持ちはよくわかります。AppleがFlashplayerをiOSから締めだす決定をし(あわせてHTML5への移行を推奨した)たために、Adobe社はモバイル向けのFlashplayerの開発を止めてしまったのです。古いバージョンならいまでもインストールして使える方法はググるといろんなところで解説されています。でも古いバージョンなのでセキュリティ上の不安もあり、あまりお勧めはできません。

書込番号:16183398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/05/27 22:24(1年以上前)

Flashが早くなくなるように祈ってる一人ですけど、、、

まだ使ってるサイトがあるのにAndroidのサポートを切る決定をしたのはAdobeであってAppleじゃないですよ。

Adobeは自分たちのしたことの責任を取らずに放棄しちゃったんだから、どっちかというと「結局ジョブズの言ったとおりだったじゃないか」だけどね。

書込番号:16184983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/28 09:01(1年以上前)

>Flashが早くなくなるように祈ってる一人ですけど、

そう、願う理由があるの? 重いfullflashサイトに辟易したとか? virus貰ったとか?

書込番号:16186418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/28 21:12(1年以上前)

で、バージョンアップした方でかつ ここに書いてる方で よかったことありますか?

書込番号:16188529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/29 10:54(1年以上前)

バグフィックスとマイナーバージョンアップなんだから
少し検索すれば出てくるんだからバグ修正内容を自分で確認しましょう。
googleで android 4.2.2 とでも入れてみましたか?
更新内容が貴方の要望にあってるかどうかなんて誰にもわからないですよ

http://androidlover.net/androidnews/android-4-2-2-jdq39-new-features.html
http://getnews.jp/archives/290001

書込番号:16190400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/29 11:02(1年以上前)

androidって更新が気に入らなかったら、アンインストールで直前に戻すとか、最悪工場出荷状態に戻すとか出来るのだろうか?
それが可能なら、自分でやるのが一番だね。

(iPadはそれが出来ない、バージョンアップして後に戻れず後悔してる人は結構いる)。

書込番号:16190414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/05/30 06:14(1年以上前)

フラッシュなどなくなれ
いらない子や

書込番号:16193823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/31 10:58(1年以上前)

2月の情報は見てます。過去の情報はしってます。
今の情報が知りたかったのですが。
書いてる人はnexus7を持ってないで書いてるのか?持っているけどアップしないのか 気になってるのですが ここまでアップしてよかったとか意味ないとかやってないとか ないですね。

書込番号:16198460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/31 16:20(1年以上前)

意味がわかりません
更新内容がわかっているなら個々の判断で好きにすればいい
というか常識的に考えて
バグフィックスをしたところで特に大きな変更もないんだし
変更内容がわかっているのにそれを良かったかどうかなんて主観を他人に求めてどうするのか
あなたが変なことを聞いてるから誰も答えないんだよ
というかバグフィックスを利用しない理由がないし

もしかして4.2.2でも2月と今で内容が変わってると思ってるのですか?

書込番号:16199266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/31 16:39(1年以上前)

>というかバグフィックスを利用しない理由がないし
==>
そうでなもないよ、バグフィックス(プログラムの改変、改修)には、レベルダウンというオマケがついてる事が多いから。
Windowsのように 簡単になかったことにして、元に戻せる機能があるなら、少しは救われる。

書込番号:16199298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/31 20:23(1年以上前)

アップデートしたからかどうか分かりませんが、
気になったアプリが「このバージョンは対応していません」
という感じで入れられないことがあります。

OSが新しすぎなのかと勝手に思っています。

書込番号:16199913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/06/03 21:22(1年以上前)

takazoozooさん 質問が気に入らなければスルーすればいいだけ。
あなたはアップしたの?してないの?
持ってないで話してる?
随分とストレスが溜ってるんですね。同情します。かわいそう。

ギャラクシーノートでバージョンアップしてバッテリーの持ちがよくなることがありました。
他のアプリもサクサク動くようになったそうです。
しかし地図アプリで→が反対になるという不具合がありました。
そういうことはないのかなーと思ったんですけどね。

今週末に閉じます。
ごたくを述べず回答してくださった方どうもありがとうございました。

書込番号:16211955

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/03 21:39(1年以上前)

フラッシュプレーヤーだけの問題だったら、フラッシュ対応のブラウザを使うこともお勧めします。SkyfireまたはPuffinです。Puffinは無料版がお試し用でフラッシュは14日間だけですが、Skyfireは今のところ無料です。Puffinはブラウザ表示がとても速いですが、フォントがなんちゃって日本語です(「直」や糸へんに特徴がある字体)。Skyfireはフラッシュが使える可も不可もない普通のブラウザです。iOS版は有料アプリですが、アンドロイド版はなぜか無料です。おためしあれ。

書込番号:16212052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/04 08:45(1年以上前)

puffinは、iOS版を使ってます。仕組みが面白いですよね。
海外のサーバーでflashをレンダリングして結果をストリーミングで送ってくれるんだと勝手に動きを予想しています。

プロキシのような動きをするので、日本のアドレスでは制限がある米国サイトが殆ど見られます。
hulu.comの充実度は、日本版とは全然違います。cm見れば、無料というのはいいですよ。cm自体も面白い。

韓国ドラマファンの奥様がいる場合には、nexusや、ipadで韓国ドラマがタダで見られるといえば、購入しやすいかも。
トレッキー用のstartrekなども流れています。

nhkで次にやる馬の医者の話は全部既にあるとか…

実は、dnsに小細工すればwindows pcでも簡単に見られるとか、字幕が英語だとかはバラす必要はありません。

書込番号:16213627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/04 11:31(1年以上前)

液晶を割る乱雑な奴に、バージョンアップは無意味。
スレ主にタブレットは無用の長物。

書込番号:16214008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/04 11:44(1年以上前)

モバイル端末は、落とせば、壊れて液晶が割れてもなんら不思議はない。
もし絶対に端末を落として壊さないのがユーザの条件なら、世界にタブレットを使える人間は 君しかいないだろうね。

人様の迷惑顧みずスマ歩をやるバカどもは使う資格はないと思うが。

書込番号:16214042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/06/04 23:46(1年以上前)

284Parkさん ブラウザもどれにしようかと悩んでましたがPuffinですか。どうもありがとうございます。使ってみます。フラッシュプレイヤーだけの問題ではなかったのですが、参考になります。
クアドトリチケールさん 面白い情報にフォローありがとうございます。

ギャラクシータブSC-01Cは3年近く使ってますが、非常に頑丈です。何度落としても壊れません。
キーボードも打ちやすいです。ただ古いだけあって、同じ作業やっても数倍も時間がかかります。バッテリーも劣化しました。
ネクサス7は、値段が安いだけあって耐久性はかなり弱いです。落としてないのにバッグに入れて気づいたら亀裂入ってました。一度割ったので注意深くなりました。
アイフォン3も、落としたら割れた、と会社の同僚が割れた画面を見せてくれました。
割れる時は割れると思いますよ。
ネクサス7は割れやすい液晶だと思います。検索して簡単に修理金額も引っ掛かってきました。
液晶交換のみなら10500円。3Gタイプだったので買い替えはやめましたが、みなさんご注意ください。

しかし・・捨てホンで書いてるのかな。さもしい方もいるものですね。

書込番号:16216509

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/06/05 18:15(1年以上前)

スレ主さん

PuffinとSkyfireの両方を試してみて、いいほうを使ってっくださいね。Puffinのほうが安定していないように思いますが、使った実感も大事だと思います。

液晶割れは、私も散々経験しています。iPadは2台、iPhoneは3GSを割っています。電車で寝ていて、ふいに立ちあがったとき落としたことが多いです。意外に簡単に割れるものです。液晶ガラスはガラスのコップと違いはないですから、当然と言えば当然かと思います。コーニングのゴリラガラス、アサガラのドラゴンテールは強化ガラスで、これらを使ったタブレット、スマホは今のところ割れていません。運がいいだけですが、信頼感はあります。

最近はminiなんかがそうですが、軽量化のためタッチパネルがガラスからフィルムに変わる傾向があり、それまでの2枚ガラスから1枚ガラスになって表面の強度が弱くなっています。1枚ガラス自体がゴリラやドラゴンの次世代となれば丈夫そうですが、まだガラスメーカーもそこまでの開発は進んでないみたいです。アップルが共同開発すればいいのでしょうが、コストが上がってそれもムリみたいです。このあたりは価格競争力がある(買いたたかれに慣れている)日本メーカーのほうが進んでいるかもしれません。

書込番号:16218881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング