タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
nexus7の16GBを購入したものです。
初心者ですいません。nexus7のフォルダ構成についてお教えください。
ファイルマネージャーでnexus7の中身を見ますと、
storage/sdcard0
sdcard
mnt/sdcard
のフォルダの中身は、同じフォルダが入っているように見えます(きっちり1フォルダやその中身の詳細を見てません。すいません)。ダウンロードしたファイルがそれぞれの中に入っておりました。
これって何かファイルをダウンロードした場合や、
PCに接続しファイルを転送した場合、それぞれのフォルダに自動に同じファイルができ、よけいに容量を使用している
ことになるのでしょうか?また、どれかのフォルダの中に入っているファイルを削除した場合、すべてのフォルダから
そのファイルは削除されるのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが、どなたかお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16205775
1点
そういう心配はご無用。
androidは、linuxなので、そのファイルシステムを軽く検索すれば仕組みが分かります。
windowsは、本当に完全に同じファイルが色々と別の場所に多重に保存されますね。dll hell予防用らしいですが、あっちは無駄です。
書込番号:16205893
![]()
2点
Androidというか元になったLinuxはデバイスもファイルとして扱っています。そして複数のディレクトリ(フォルダ)からリンクしています。SDカードのスロットも、ファイルとして扱われ、いろいろな情報からリンクしています。
ものすごく簡単に言うと…。
/mnt はSDカードスロットそのものを使う為のディレクトリ。
/storage はSDカードにアクセスする為のディレクトリ。(/sdcard0が内部ストレージ、/storage/sdcard1がSDカード)
全て一つの情報を見てるのでどこかで削除すると、全てのディレクトリから削除された様に見えます。
なので、ファイル管理ツールなどでよく分からないファイルを不用意に削除する事は避けた方が無難です。
書込番号:16206061
![]()
2点
参考
ハードリンクとシンボリックリンク ln - Linux初心者の基礎知識
http://www.linux-beginner.com/linux_kihon129.html
「別ファイルシステム」についての参考
「通常LinuxではHDDを複数のパーティションに分割して、それぞれにファイルシステムを作成します。そして各ファイルシステムをディレクトリツリーの/(ルート)以下にマウントすることで利用できるようにします」
コラム【Linux道場 入門編】第10回 - ファイルシステムの考え方
http://www.lpi.or.jp/column/linux/linux10.shtml
書込番号:16206630
![]()
1点
ご返答ありがとうございます。仕組みがだんだんわかってきました。勉強します。ありがとうございました。
書込番号:16207356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答ありがとうございます。ご丁寧な説明たすかります。ありがとうございました。
書込番号:16207360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返答ありがとうございます。linuxとかまだまだ勉強不足で、不明なところは有りますが、これからタブレットをどんどん活用すべくがんばります。また、他の情報もありがとうございました。
書込番号:16207373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







