Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

Android 5.0に自動更新もフリーズ多発!!

2014/12/26 19:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

Android 5.0に自動更新されましたが…
フリーズが多すぎる!
はっきり言ってストレス溜まりまくります。
今から購入をお考えの方は、Android5.0へのアップグレードを断固拒否する
精神力が必要とお伝えします。

フリーズして動かない…1日1回は起きます。
 on/offスイッチとボリュームスイッチ同時押しでリセット。
 仕事で使っているのに!!
タテヨコの回転ができなくなる。
 これもリセット

書込番号:18307633

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/26 19:32(1年以上前)

更新されたんですか!では、もう時期降ってくるのかな、、、、

因みに、バージョンは幾つなんでしょうか?スレ違い質問で済みません。

書込番号:18307665

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/26 20:02(1年以上前)

Nexus7(2012)には5.0.2が配信されるという噂を耳にしましたが。再起動か、最悪、初期化でなんとかなるのでは。

書込番号:18307754

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/27 03:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バージョンは5.0と表示されます。
動作は少し早くなった気がしますが、毎日フリーズではキツいです。
WIFIもスリープ状態の度に切断され、再接続。
初期化もアプリのデータのみ消えるリスクがあるので今は行っていません。

書込番号:18308736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/27 08:06(1年以上前)

5.0だとメモリリークなどの問題が出ているようですねぇ。
5.0に対応していないアプリは起動しないですが、アプリは最新のバージョンに更新されていますでしょうか。
また、空きメモリ・空き容量が少ないと動作が非常に遅くなりますが、その点はいかがでしょうか。

書込番号:18308954

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/27 08:41(1年以上前)

アプリは自動更新で動いています。
メモリですがフリーズの原因もメモリかもしれません。
こまめにメモリ掃除アプリで空き容量確保しています

書込番号:18309023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 14:10(1年以上前)

5.00の時はフリーズと言うか
止まったような状態が長く続くことが多く
元に戻そうかと思ってましたが
5.02になってからは
ちょっと止まるようなことはありますが
普通に使えるくらいにはなりました。

書込番号:18309855

ナイスクチコミ!1


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/27 15:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
5.0.2のインストール方法を探してみます。

書込番号:18309994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/28 16:54(1年以上前)

Nexus7(2012)1台は下記の記事の手順でアップデートしてみました。
ちょっと怖々でしたが、うまくいきました。
割とスイスイと動いています。
ご参考まで。

◆Nexus7(2012) Wi-Fiモデル向けAndroid 5.0.2のOTAアップデートファイルのURL。
 adb sideloadによる手動アップデートが可能に。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-2012-wi-fi-android-5-0-2-ota-update-zip-url.html

※Nexus7をパソコンに繋ぐために、別途 usb driverが必要です

書込番号:18313533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/12/29 22:55(1年以上前)

フリーズですが、キャッシュクリアをしたら、改善することもあるという情報があります。参考URLを。http://juggly.cn/archives/134399.html。なお私は現時点でandroid4.4.4で5.0にはアップデートはしていません。

書込番号:18318160

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/30 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。
まずはキャッシュクリアから試してみます。

書込番号:18318808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/30 07:25(1年以上前)

教えていただいた、キャッシュクリアはダメでした。
リカバリーモードを選んで電源ONにしても
『コマンドが指定されていません』
とメッセージが出てフリーズしてしまいます。
5.0.2への手動アップグレードを試してみます。

書込番号:18318908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/30 07:49(1年以上前)

『コマンドが指定されていません』が出たら、電源ボタンを押しながらボリュームの上側(+側)を押して下さい。

※ご参考:これは 5.0が配信され始めた11月20日頃の記事です。
◆Nexus 7(2012)をAndroid 5.0 Lolipopにアップデートしたら重くなった
http://itevangelist.net/blog/nexus-7-2012-android-5-0-lolipop-update-perfomed-sluggish/



書込番号:18318937

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/30 08:11(1年以上前)

こちらにも記事が出ています。
◆Nexusデバイス向けAndroid 5.0(Lollipop)のOTAリンクや手動アップデート方法(更新:Android 5.0.2を追加)
| juggly.cn
http://juggly.cn/archives/133852.html

記事はPCでADBコマンドが利用できる前提で始まりますが、そのためにはADBコマンドを使えるようにすること(例:android-sdk及びUSBドライバをPCにインストールするなど)が必要です。

書込番号:18318973

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/30 09:13(1年以上前)

ありがとうございます、まずはキャッシュのパーティションをクリアできました❗
これで使ってみます。

以下に手順整理しておきます。
1:電源off
2:ボリューム(-)押しながら電源on長押し
3:ボリュームでリカバリーモード選択して電源
4:『コマンドが指定されていません』表示されたらボリューム(+)と電源をチョイ押し
5:表示されたメニューからボリュームボタンで『wipe…』せ選択し電源チョイ
6:同様にメニューから『down…』選択

書込番号:18319136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/01/06 02:45(1年以上前)

こんにちは。2012モデル16GBユーザ、OTAで5.0に上げて使っています。

自分の個体も5.0に上げて以来フリーズやらもっさりやらで、キャッシュクリアは目だって効き目なし、これはもう5.0.2のOTA待ちしかないと半ば諦めかけていたところ、
たまたま見つけた下記サイトの情報をもとに設定を変えたら、かなり軽く動くようになりました。
4.4.4当時とほぼ同じくらい軽くなったと言ったら大袈裟ですが、だいぶ近くなった感じです。

英語サイトなので日本語版での表記や設定項目名に読み替える手間がかかるのと、自分の使い方に合わせて無視するところはするって判断が必要になりますが、
もしよろしければお試しあれ↓。

http://www.googlenexusforum.com/forum/nexus-7-faq-guides/8754-guide-tuning-nexus-7-android-5-0-lollipop-maximum-performance.html

実行すべきは半ばの「To wipe Recovery Cache:」の下線部分より下です。
ファクトリーリセットによらずともパフォーマンス改善が見込める手段として、
上のレスにあるごとくキャッシュクリアの手順説明と、更に設定メニューや
「Google設定」アプリの中で弄ると有効な設定項目について言及しています。

既出でしたらご容赦を。

書込番号:18341062

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/06 07:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。
前述のcasch wipe に加え、
設定→印刷→クラウドプリント→OFF
にしてみました。フリーズはかなり減ったように思います。

5.0.2への強制アップデートも試みましたが、WINDOWS_XPでのアップデートはやり方がわからず断念、5.0のまま使用してみます。

書込番号:18341323

ナイスクチコミ!1


スレ主 sige0619さん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/08 08:35(1年以上前)

本日(1/8)、5.0.2の自動アップデートが降って来ました。
5.0ではWIFI接続が『ONにしています』のままフリーズ多発でしたが、5.0.2で様子を見ます。

書込番号:18347863

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/08 21:27(1年以上前)

えっ5.02もきたのですか!!まだ、5.0すら降ってきてないのに(;_;)
羨ましいけど、、まだ、アプリが、、、

書込番号:18349806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自炊したPDFが正しく表示されません

2014/12/24 20:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

サンプル1 Nexus7

サンプル1 SO-03D

サンプル2 Nexus7

サンプル2 SO-03D

スマホやPCでは全く問題無いのですが、Nexus 7だと表示が不正になってしまいます。
添付の画像はSideBooksでの画面ですが、アドビリーダーでも同じです。

Nexus7で正しく表示させる解決方法ご教示いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。


Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Androidバージョン 4.4.4

スマホ SO-03D
Androidバージョン 4.0.4

自炊スキャナ ScanSnap S1500

書込番号:18302023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/12/24 21:07(1年以上前)

開発者向けオプションは取り敢えずOFFにして。
あくまでも推測だが、PDFファイルのバージョンを下げて見たら?
こういう互換性の問題はPCでもよくある。

また、Zipローダーなどにアップして、こちらもテストする位は出来る。
そういう場合は適当な画像でね。

書込番号:18302207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件

2014/12/24 23:29(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

ありがとうございます!ご回答いただいたことがヒントになり解決しました!

まず最初にPDFのバージョンを確認しました。五十冊ほどのファイルのうち、特定の日にスキャンした数冊だけでこの現象があったのですが、正常なものも異常なものも同一バージョンでした。


1.開発者オプションのオン・オフは効果ありませんでした。

2.PDFのバージョンを下げてみたところ、正常に表示されるようになりました。ただ、リーダーでの展開が実用に支障あるほど極端に遅くなりました(バージョンダウンに際しデータの圧縮が伴ったためと思われる)。

3.2の結果によりひょっとしてと思い、バージョンを変えずに別ファイル名で保存し直したところ、それだけでめでたく問題解消しました。


どうしても解消しなかったら2013年モデルもしくは別モデルを買おうかとさえ考えていたので大変に助かりました。どうもありがとうございました!


書込番号:18302714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:18件

遅ればせながら購入した者です。
キンドルのアプリをダウンロードしたのですが、アメリカのアマゾンにつながってしまい、日本のアマゾンで購入した電子書籍が読めません。
購入したものが最初、英語での表示だったので、海外版だったかもしれず(後で自分で日本語表示に設定しなおしましたが)、そのせいなのか?不明です。いろいろ検索して調べているのですが、同様の症状を書いているサイトも見つからず。
もし解決方法をご存じでしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:18293135

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/12/21 21:16(1年以上前)

Amazon.comのアカウントを使っていませんか?

書込番号:18293155

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/12/21 23:29(1年以上前)

スレ主さんはアカウントの統合はしているでしょうか?
私の場合、未だ日米アマゾンのアカウント(同じメールアドレス)を統合しないで使っています。(それが影響するかはわかりませんが・・・。)

私の経験では、端末を登録するとき(=アプリでサインインするとき)、端末(OS)の言語が英語の時は米アマゾン、日本語の時は日本のアマゾンのアカウントに登録されます。
既に米アマゾンのアカウントに登録されている場合は、アプリのセッティングで一度登録を解除する必要があると思います。で、OSの言語設定が日本語であることを確認してアプリを立ち上げアカウントにサインインすれば日本のアマゾンのアカウントに登録されると思います。

書込番号:18293673

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2014/12/23 20:34(1年以上前)

キンドルをインストールしたのが、英語設定の状態の時だったような気がして、一度キンドルをアンインストールして、タブレットが日本語の設定の状態でもう一度キンドルをインストールしたところ、無事日本のアマゾンに接続され、以前購入した電子書籍が読めました。
要はタブレットの設定の言語がどれかにより、その国のアマゾンに接続されるということのようです。
おかげさまで日本語の電子書籍が読めるようになりました。
親切に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:18299130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/06/13 13:28(1年以上前)

https://hipolvas.com/amazon-kindle-ja-eu/

このサイトの言うとおりにしたら治りますよ。
改善方法自体は途中に記載されていてURLに入ってログインしてボタンクリック見たいな感じで5秒で終わるので簡単です。amazonからkindle版が購入できるようになり、日本語版がないkindleストアに入らなくて済みます。

書込番号:23465834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

>Factory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi)
https://developers.google.com/android/nexus/images
>5.0.2 (LRX22G)
OTAで下りてくるのは、来週から再来週くらいでしょうかね?
不具合が解消されることを期待して待ちましょう。

書込番号:18288372

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/12/21 01:00(1年以上前)

2013版はしばらく様子見して、結局5.0で日常用アプリでテストして、
結果が17%ぐらい下がったので、4.4.4に戻した。
(いくつかグラフィック扱うテストでは30%以上下がるか、
内部IOPSの波打ち激しくて使い物にならないぐらい)

2012版はハードスペック含めて最初から期待せず、パッチ入れてOTAを拒否した。
正直古い機種はアプデしないほうが幸せ。
(特にゲームなどでバージョン制限がなければ)

Lolipopを不鬱に使いたい人やアプリ開発者はクリスマスセールで399$のN6ゲットしようぜ。

書込番号:18290464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/22 15:19(1年以上前)

インストールしてみました。

5.0でもさっとした反応は解消しており、やっと正常に使えるようになりました。

これで、4.4に戻す必要はなさそうです。

書込番号:18295249

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/23 07:58(1年以上前)

>http://getnews.jp/archives/735784
>Android 5.0.1(LRX22C)からAnddroid 5.0.2(LRX22G)の変更内容が判明
>カーネルの SLAB アロケーターを SLUB に戻したこと
>fstrim コマンド(ストレージ内の未使用ブロックが定期的に一括消去する機能)
>の実行サイクルも変更しており

技術的な内容は、よく分かりませんが、メモリー管理とか・ストレージ管理あたりに
チューンが施された様子・・・。みんなが幸せになれるといいですね。(^^ゞ

私の所には、まだ降りてきません・・

書込番号:18297169

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/24 12:50(1年以上前)

Nexus7 (2012) に Android 5.0.2

Nexus7 (2012) に Android 5.0.2 OTA 来てますね。

書込番号:18301134

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/12/28 11:57(1年以上前)

>Nexus7 (2012) に Android 5.0.2 O TA 来てますね。

Nexus7 2012の5.0.2はいかがですか?

書込番号:18312730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/28 18:09(1年以上前)

うちでは 5.0でも割とスムーズに動いていたので、その点では違いがよくわかりません。

1度目にフォルダを開くとき、1度目にアプリを起動するときは妙に時間が掛かりました。
その後、一度電源を切って、再起動した後は割とスムーズです。

書込番号:18313762

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/28 21:03(1年以上前)

あれこれ試しましたが、OTAがいっこうに降りてこないので
adb sideloadでアップデートしました。

私の所のSKD環境が古かったので、少し手こずりましたが
何とかなりました。

半日試してみましたが、ぼちぼちと言ったところでしょうか。
もう少し試してみます。

書込番号:18314297

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/12/28 22:06(1年以上前)

私のところにはいまだ降りてきません。
遊びで使っているので、不具合を楽しんでみたかったんですが…

来年の2月が保証期間内なのでそのころに修理(裏蓋がぐらついてるんで)出すつもりでしたが
それまでに降りてきてくれるんでしょうか。

一か月ぐらいはかかるとは思っていたんですがひと月半も降りてこないとは(怒)

書込番号:18314543

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/28 22:39(1年以上前)

>nomi0112さん こんばんは

そうなんですよね、私の所もいっこうに降りてこないのでしびれを切らしましたw

adb sideloadで、ゴニョゴニョしないのであれば

「強制OTA」なんて、手段があるそうですが・・・よく仕組みが分からないので
どうなんでしょうね? 

うまく、降りてくるといいですね・・

書込番号:18314684

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/29 16:20(1年以上前)

Nexus7(2012)がもう一台あったんですが、こちらには 5.0.2 がなかなか来ないので手動アップデートしてみました。
USBドライバ捜しとブートローダーの起動に手こずりましたが、自然OTA(?)したものと変わらず動いてます。

※↓この記事を参考にしました。
◆Nexus7(2012) Wi-Fiモデル向けAndroid 5.0.2のOTAアップデートファイルのURL。
 adb sideloadによる手動アップデートが可能に。
- Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-2012-wi-fi-android-5-0-2-ota-update-zip-url.html

◆Nexusデバイスをadb sideloadで手動で強制的にAndroid 5.0 Lollipopにアップデートする方法
(ブートローダーアンロック/Root化/カスタムリカバリ不要)
- Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html

書込番号:18316830

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/29 17:49(1年以上前)

>neko3839さん こんにちは

adb sideloadなさったんですね、お疲れ様ででした。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html
私もこちらのサイトを参考に、adb しました。

OTAの差分は、ひょっとするこちらの方がいいのかもしれません。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1745781

>USBドライバ捜しとブートローダーの起動
USBのドライバは、googleの謹製ドライバすぐに見つかりましたが、インストールに手こずりました。署名がないとか・・言われて。当方の母艦の環境が、Windows8.1という所に原因があったのかもしれませんが。

ブートローダーの起動の苦労ってのは、リカバリーモードへの電源ボタンを押しながら、ちょん押しって所ですかね?w

書込番号:18317097

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/12/29 18:02(1年以上前)

neko3839さん

レポートありがとうござきました。

バージョンを上げても良さそうですね。
わたしは、降ってくるまで気長に待ち、できれば様子を見て先延ばしするかも知れませんが。

書込番号:18317140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/29 19:07(1年以上前)

>徹2001さん、こんばんわ

>ブートローダーの起動の苦労ってのは、リカバリーモードへの電源ボタンを押しながら、ちょん押しって所ですかね?w

電源+ボリュームダウンを同時に押し続けても、なかなか起動してくれないんですよ。
うまくいくときは呆気なく起動するんですが・・・。

また、ブートローダーがなかなか起動しなかった場合は、そこから通常の起動するにも電源ボタン長押しが必要ですね。

書込番号:18317332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 08:58(1年以上前)

今朝、降ってきました。2012 32Gです。
速攻アップデートしました。
ちょっと使っただけでは体感できませんね。

書込番号:18319090

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/31 15:30(1年以上前)

5.0.2を3日間使ってみての感想。導入当初は、少し引っかかる感じがしました。アプリを立ち上げた後は、それなりにスムーズなのですが、いくつかのアプリを立ち上げた後、タスクの切り替えボタン?
(△ ○ □ の□)を押すと、画面が切り替わるのに、八分休符?が一つ入る感じ?(w)的で、一呼吸待たされる感じでした。

ただ、昨日あたりは、それもずいぶん解消された感じがします。思うに、5.0.0からの差分のアップデートでしたので、それぞれのアプリのキャッシュ等が残っていたのでは?、使っている内に、そのキャッシュが上書きされて、動作がスムーズになってきたのではないかと、妄想しています。

ただ、
>Android 5.0/5.0.1でメモリリーク不具合が公式に確認。5.0.3アプデで修正の見込み
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42654289.html
メモリーリークが正式にバグだと認められたようで(12月17日)、この後、そのバグへの対応がなされるようです。それが、5.0.3になるという、予測が出ています。

5.0.2に、アップデートしたNexus 7 Wi-Fiモデルも、このバグは該当しそうです。5.0.3が作成されることを、期待しましょう。

書込番号:18323445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

アンドロイド5.0がリリースされてから、1ヶ月ぐらい経ちますが、
この機種で降って来ている方が、前の投稿で書かれていましたが、

私のところには、一向に降ってきません。
降ってくるまで、待つしかないのでしょうか?

簡単なアップデートの仕方などございましたら
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

また、1ヶ月も経っているので、もうアップデートしても
それほど、支障はないですよね?

書込番号:18252863

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/09 14:20(1年以上前)

家のN7にも、まだ降ってきません。

少し前に、N7(2012)版のロリにすると不具合が出たと言う、報告がありましたので
遅れてたのかと思います。今、ご存じと思いますが5.01が出て来てる様なので
それが来るまで、待つつもりです。(使ってるアプリも、まだ未対応なので)

自分でアップデートするなら、まずN7(2013)スレに既に色々書かれてるので
そちらを見た方が良いと思います。(既に見ての話なら・・・・と思いますが)

書込番号:18252938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/09 14:22(1年以上前)

もうそろそろ降りてくるはずです。しばらく、アップグレードが中断していて、つい最近、5.0.1が出て、アップグレードを配信し直したばかりなので、もう少し辛抱強く待つことをお勧めします。まもなく来るはずです。

書込番号:18252945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/09 14:39(1年以上前)

Nexus 10のほうは、5.0 5.0.1と順に降りてきましたけどね。

書込番号:18252980

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/09 14:55(1年以上前)

>望見者さん
>DCMBRANDさん

なるほど、そういうことだったんですね。
降ってくるまで、もうしばらく待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18253012

ナイスクチコミ!0


カニ汁さん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/10 02:51(1年以上前)

私のところもまだ来ません。モバイル通信対応モデルだからですかね?

書込番号:18254880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/10 08:15(1年以上前)

使えないアプリがあるから焦らなくていいかと。
Nexus7はおいてかれてる感が強いですね。今回は。

書込番号:18255173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2014/12/14 16:58(1年以上前)

 順調にアップデートを繰り返し、5.0もそろそろかなと思っていましたが、本日ご臨終されました。
 使用中にフリーズしたので強制終了したところ電源が入らなくなり、近くのPCデポに持って行ったところ、制御系のボードが壊れているとのこと。
 修理に1か月を要し、部品代に1万円、工賃も同じくらいかかるとのことで、購入した額を上回る見込み。
 ベットでリラックスして使う程度なので、次機もあまり金をかけたくないのでNEXUSかな。Lenovoも気になるし、どうするか・・・

書込番号:18269722

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/17 19:49(1年以上前)

個人的にはNexus7(2012)はロリポップにアップグレードしない方が良いように思います。ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。4.4.4はRAMが少ない機種にはベストなOSだと思いますので、本機をメインで使用していて自分でダウングレード出来ない方やダウングレードが面倒な方はアップグレードしない方が良いのではないかと思います。

書込番号:18279868

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/27 08:30(1年以上前)

DCMBRANDさん
>ロリポップは(コンパイル済みのものを読み込ませるなど)間違いなくRAMを多く消費する仕様のようです。

事前コンパイルするので、確かにコンパイル済みコードを保存する分だけストレージ容量が多く必要となりそうですね。
実行用RAMの消費は増えないように思いますが、詳細はわかりません。
実行時コンパイルに比べれば実行開始が早くなる利点があるわけで、一長一短がありますよね。

5.0に対応していないアプリをお使いになって問題が出る場合もありますので、個別の状況について判断するのは難しいですね。

書込番号:18309000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 09:41(1年以上前)

「ART」だとアプリのインストール時にコンパイルなのか。
インストールにかかる時間が少し伸びるのと、アプリに必要なストレージ容量が少し多くなるけど、アプリの実行開始が早くなるのかな。

OpenGL ES 3.1をサポートし、更にAndroid Extension Packの導入により(機種によっては)2Dと3Dのグラフィックスパフォーマンスが飛躍的に向上だそうだけど。

書込番号:18500868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

8GB リファービッシュ 6110円

2014/12/05 23:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/12/06 00:16(1年以上前)

コレでメモリーが2GBあれば飛びつくんですがw

書込番号:18241477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2014/12/06 00:27(1年以上前)

残念!
2GB搭載の2013年モデルはありません!

そんなあなたはひかりTVショッピングへ〜

書込番号:18241507

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2014/12/06 12:49(1年以上前)

良いですね・・・自分はもっているので、友人に勧めようかと
思いましたが・・・ショップの評判検索していたら、
ちょっと人には勧めづらい?? かな・・・

書込番号:18242769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2014/12/06 19:08(1年以上前)

そうですねぇ。
なんと海外発送で1600円ほど送料を取られるみたいです。

だったら前回の年末年始セールで1万円で買った人も多いだろうし
いいや
って考えもありな気がする。

書込番号:18243829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/17 19:53(1年以上前)

最近は1万数千円も出せばNexus7(2012)にそれほど劣らない新製品も出てきていますよね。

書込番号:18279884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング