
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2014年9月19日 09:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年9月9日 22:09 |
![]() |
4 | 7 | 2014年9月8日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月7日 15:58 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年9月8日 21:26 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月14日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
BIGSIMを契約し本機を利用中です。
最近かなりの頻度で通信アンテナマークがオレンジ色になり
通信できなくなるケースが多くなっています。
(WIFIが使用できるエリアの場合はWIFIアンテナ表示も同様)
この場合再起動をかけてみても改善されません。
このような現象がなぜ起きるのか、また改善方法はないのでしょうか。
WIFIも同時に使えなくなるので、
SIMカードによる通信とは関係ないのでしようか。
0点

Androidのバージョンを上げましたか?
上げた場合はリセットしてみては如何かと。リセットする前にバックアップをお忘れなく。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja
書込番号:17935243
0点

>SIMカードによる通信とは関係ないのでしようか。
SIMを抜いた状態でのWiFi接続状態は?
OKならSIMが原因→BIC CAMERAかIIJへ連絡。
NGなら端末が原因。
→通信できない時の「データ通信」表示はON?OFF?
OFFなら
機内モードをON→OFFで直りませんか?
ダメなら初期化。それでもダメなら修理。→購入先へ連絡
書込番号:17937622
0点

とりあえず初期化をしました。様子を見てみます。
また通信マークがオレンジ色になった時にSIMカードを抜いてみて
wifiだけなら繋がるか試してみたいと思います。
書込番号:17937827
0点

初期化して様子を見ていましたが、相変わらずオレンジマークになり通信ができなくなります。
その際にSIMカードを抜き、wifiのみにしても症状は同じ。(アンテナは全開表示でオレンジ)
再起動をかけてもダメです。
どうやらSIMによる通信不良ではないようです。
場所を変えて5〜10分すると通信ができるようになるんです。
これ故障なんでしょうかね。
書込番号:17953375
0点

質問の回答は?
1.Androidのバージョンを上げましたか?
2.SIMを抜いた状態でのWiFi接続状態は?
3.通信できない時の「データ通信」表示はON?OFF?
4.機内モードをON→OFFで直りませんか?
書込番号:17953469
0点

1985bko様
前回のアドバイスも受け試しておりました。直接回答せず申し訳けありません。
1.Androidのバージョンを上げましたか?
→上げていました。一旦出荷時の状態に戻すも同様だったので、
再び最新の状態に戻しています。
2.SIMを抜いた状態でのWiFi接続状態は?
3.通信できない時の「データ通信」表示はON?OFF?
→上記の通り通信不可。
アンテナは受信しているマークですがオレンジ色
4.機内モードをON→OFFで直りませんか?
→ダメです。更に再起動をかけてもダメです。
書込番号:17954391
0点

なら前記の通り購入先へ連絡して修理ですね。
書込番号:17954891
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
使用しているのはこのモデルだと思います。
箱を持っていますが、どこを見ればいいのかわかりません。
2013/2/14にメーカーより購入しています。
その他の
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB [2012]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
とはどの様に違うのでしょうか?SDカードが使えるようになったとかはありますか?
カメラの性能が違うというのはわかりますが、デジカメでオートでしか撮影しない程度のレベルには撮影、動画も撮影したりできるのでしょうか?
また現在持っているものは子供が落として割ってしまいましたが、上記のモデルを購入したら充電とかは使えますか?
初心者で、スペック等を見ても全くわかりません。
それと上記と同等クラス(価格と内容の見合うもの)でお勧め等がありましたら教えてください。
0点

>箱を持っていますが、どこを見ればいいのかわかりません。
ボケていますが、写真の見て箱の横を見て下さい。容量とWiFiのマークが有るかと思います。
また、写真はモバイル通信対応モデルのマークです。
>Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB [2012]
>Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
>とはどの様に違うのでしょうか?SDカードが使えるようになったとかはありますか?
>カメラの性能が違うというのはわかりますが、デジカメでオートでしか撮影しない程度のレベルには撮影、動画も撮影したりできるのでしょうか?
違いは下記サイトをご覧下さい。
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus7-2012-comparison.html
SDカードはどちらも使えません。
2013のリアカメラは500万画素で一応ズームはあります。オートで撮れます。
フラッシュは勿論ありません。
>それと上記と同等クラス(価格と内容の見合うもの)でお勧め等がありましたら教えてください。
お安めなら下記のモデル。
ASUS MeMO Pad 7
http://kakaku.com/item/J0000012942/
書込番号:17918832
0点

設定-タブレット情報
で
Model ME370T
との表示があれば2012です。
2012と2013を比較している方がおられます。
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus7-2012-comparison.html
書込番号:17918898
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
当方ガラケーしか持っておらず、そろそろスマホと思っても月々の支払いが高くて手が出ません。
そこでシグの挿せるタブレットの購入を考えています。
使用目的はHP閲覧、GPS、You Tubeを少し見るくらいで、電話はガラケーで済ませるつもりです。
そこでNexus7の購入を考えてるのですが、+3Gと+LTEのどちらにしようか迷ってます。
ゲーム等はしませんので+3Gで十分かなと思っていますが、どうでしょうか。
PCをメインに使用しますので、月々の支払いも最低限にしたいです。
よろしくお願いします。
0点

格安SIMカードでも、一般に3G・LTE両対応ですので、最近安くなりつつあるNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GBの選択が良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000566386/
書込番号:17912043
1点

LTEの方が通信速度が速いので
LTEの方です。
BiglobeのLTEに入っています。
経験を言うと3Gよりは速いですが
実際は速くありません。
書込番号:17912327
1点

>使用目的はHP閲覧、GPS、You Tubeを少し見るくらい
スレ主さんもご存知と思いますが、HP閲覧、GPSはともかく、
You Tube(ネットでの動画視聴)は通信速度が重要です。
3G、LTEもそうですが、格安SIM会社(MVNO)の選択も重要です。
各社で実通信速度は結構違います。
IIJ(BIC SIM)、OCNなどなら良いですが、DTI(ワンコイン)の評判はあまり良くないです。
ここらへんも考慮された方がよろしいかと。
書込番号:17912375
1点

僕は、auのXperia Z Ultraをアマゾンで買ってmineoで運用しています。
サイズがNexus7よりは小さいですが、mineoが優秀なauのLTE回線を使えてコスパもいいところ、Nexus7より軽くて持ち運びしやすいところから、この組み合わせもいいのでは?
もっとも、7インチの画面に拘られるのなら無理に薦めませんが。
書込番号:17913102
0点

みなさんありがとうございます。
3Gでは電波が掴みにくいなどいろいろあるみたいですね。
よく検討して機種を選びたいと思います。
書込番号:17913183
0点

こんにちは。一応念のため、
Nexus7のLTE(3G含む)対応は現行の2013モデル、3Gのみ対応は旧型の2012モデルです。
両者には通信手段の違いのほかにも、本体サイズや表示・処理性能など基本部分にも差があります。
その辺の比較検討もお忘れなく。
もしご承知ならよろしいのですが。。
書込番号:17913417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見をまとめると、やはりLTE版を買った方が無難なようですね。
書込番号:17915056
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
パソコンでメディアデバイス(MTP)認識させる際にドライバのインストールができません。
MTPとしてパソコンとnexus7をUSB接続し、デバイスマネージャよりドライバの更新をしたいのですが
他のデバイスや不明なデバイスとしてnexus7が認識されません(まったく表示されていないのでプロパティより更新ができない状態)。
デバイスマネージャに端末名が表示されていない状態でドライバのインストールをやり方をご教示ください。
よろしくお願いします。
[備考]
windows7,nexus7(2012),android4.3
MTP接続時デバイスマネージャではAndroid Device-(Google Nexus 7 ADB Interface)のみ表示される
PTPでのUSB認識はできる。その際デバイスマネージャではポータブルデバイス-(Nexus 7)と上記Android Deviceの両方が表示される
仮想PCでは特にドライバのインストールをするまでもなくMTPとして認識した
0点

Nexus7 2012 16GB (Android 4.2.2) のユーザです。
参考に、
・USBデバッグ(ON/OFF)の設定によりデバイスをどの様に認識されているか
・ダイソー100均ケーブルでの認識状態(不具合)
を添付します。ご自身の状態と比較してみて下さい。
以前にAndroid-SDKがインストールされた状態で、これらデバイス認識が正常に行えない事態になった事があります。
唯この時に
・Andrroid 4.3にしたところタップ座標認識が異常だったので、4.2に戻した
・Android-SDKをアンインストールした
の処置をしたので、どちらで回復したのかは不明です。
>MTP接続時デバイスマネージャではAndroid Device-(Google Nexus 7 ADB Interface)のみ表示される
>PTPでのUSB認識はできる。その際デバイスマネージャではポータブルデバイス-(Nexus 7)と上記Android Deviceの両方が表示される
私の環境では添付画像のとおり排他認識で、複数デバイスとしては認識されていません。
案外、そのあたりが原因かも知れません。
書込番号:17911034
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ネクサス7 2012 16gで
ドリフトスピリッツというアプリわ稼働可能でしょうか?
推奨機種にわ2013モデルしかないので
所有している方教えていただけると幸いです
書込番号:17908769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手のレーシングゲームはスペックが大事。
この前EAのレーシングゲーム無料化でDLしたけど、
サポートしてるゲームでもカクカクするシーンがある。
2013年下期出したゲームの最低限スペックは満足するだろうが、
レースを存分に楽しむにはちょっと無理がある。
(RPGやカードゲームなどはそこそこ出来る。)
これからハードを買うなら、4コア1.8GHz&2Gメモリ同等以上のを選ぼう。
書込番号:17909005
1点

32GBモデルですがインストールして遊んでいます。
ですが、多分スペック不足で非常に動作が重く、ストレスを感じます。
出来ないことは無いと思いますが、おすすめ出来ない機種です。
書込番号:17909293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プレイ可能ですか!!
多少重くてもプレイ出来るかを確認したかったので
動作出来るならありがたいです
教えていただきありがとうございました
書込番号:17915325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
所有者で使っているときにグーグルプレイと設定が起動はしますが反応しないので全く使えなくなりました。
タップしてもフリックしても全く動かず、ホームボタンなどはちゃんと反応するので他のアプリを起動させて遣うことはできます。
他のユーザーで使っているときは設定は反応しています。(グーグルプレイは開けないようになってるので確認不可)
本体を再起動すれば反応するようになりますが、しばらくすると(時間は不明ですが数時間も経たないうちに)また無反応になっています。
所有者なのに設定やグーグルプレイが使えないなんておかしいですよね?
どうすればいいのでしょうか。。。このような現象が起きた方いらっしゃいますか?
0点

レスが付かない様なので、見かねて返信させて頂きました。
私は、マルチアカウントは使用していないので分かりかねますが、ユーザーの方で有れば、ASUSカスタマーサポートを受けられますので下記まで連絡して問題を解決されて下さい。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.asus.com%2Fjp%2Fsupport%2FCallUs&ei=RtwGVPO6C5Le8AWD7YHwCQ&usg=AFQjCNFjda5HTLvH4onzgyPJkMr9Hi9eDw&sig2=U-LA0M4djjH0U1Wcsfvz9A&bvm=bv.74115972,d.dGc
書込番号:17897438
0点

ありがとうございます。
結局マルチアカウントを削除して解決しました。
やっていませんが、また設定して同じ現象が起こるようなら問い合わせたいと思います。
書込番号:17936395
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





