Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 You Tubeをテレビに

2014/07/29 18:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 konumaさん
クチコミ投稿数:8件

Nexus7を購入して1ヵ月経ちましたが、今日何気なくTVでYou Tubeを見ながらNexus7で検索していたら、テレビに接続しますかというような表示が出たので、テレビの型番をクリックしたらタブレットで選択した画像がテレビに映りました、今まではテレビのリモコンで、キーワードを入力して検索していたので、タブレットでできるとはこんなにうれしいことはありません、TVのリモコンは全く扱いずらく、ネクサスでは画面が小さく目が疲れるので、テレビの大画面は全く素晴らしいの一言です、ネクサス7で検索してテレビで見ることができるのは、クロームキャストしかないと思っていたので、すごく得した気持ちです、テレビはPanasonicTH-L42E60

書込番号:17782560

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2014/07/29 19:58(1年以上前)

『ネクサス7で検索してテレビで見ることができるのは、クロームキャストしかないと思っていた』

ということですが、「Chromecast」以外に「Miracast」を使用すれば利用可能のようですが...。

Android 搭載端末の画面を映す
Miracast を使用するには、Android 4.4 以上を搭載する端末が必要です。Chromecast を使用するには、Android 4.4.2 以上を搭載する端末が必要です。
携帯電話やタブレットの画面をテレビ(や他のデバイス)に映すことができます。これは、大きな画面で写真を共有したり、動画を再生したりしたい場合に便利です。
Wi-Fi Certified Miracast に対応したデバイスと画面を共有できる Nexus および Google Play Edition 端末は次のとおりです:
・Nexus 7(2013)
https://support.google.com/nexus/answer/2865484?hl=ja

書込番号:17782845

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/29 20:33(1年以上前)

>テレビはPanasonicTH-L42E60

テレビにある機能ですね。家にあるパナDT5 42でもできます。
テレビのYoutubeで同じアカウントで端末登録すればタブレットで見た履歴が表示されます。


あとこちら、Panasonic TV Remote 2

書込番号:17782970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 06:35(1年以上前)

うちのテレビは6年前に買ったシャープなので無線LANで飛ばすのは無理なのです。(T_T)

書込番号:17784359

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2014/08/03 13:25(1年以上前)

LG Smart CINEMA 3D TV 47LA6400 でも簡単に繋がりました。HD画像だとそこそこ綺麗に見られますよ。
YouTubeの画面が、7 -> 47インチになりました。

書込番号:17797929

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/06 08:11(1年以上前)

LsLoverさん
> ということですが、「Chromecast」以外に「Miracast」を使用すれば利用可能のようですが...。

スレ主さんの書いてることをよく読まれた方が。
アダプターなしで持ってる Nexus 7 から YouTubeの検索したりその映像をテレビで観れたという話ですよ。

それに Miracast は Wi-Fi direct の1対1の通信なので、
3Gなど別の通信手段を使うのを除きネットを使えないので、
YouTube などネットのストリーミングなど観れないはずです。

書込番号:17806561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2014/08/06 10:22(1年以上前)

yammoさん

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17806838

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/08/06 14:40(1年以上前)

TVに限らず、最近の国産メーカー製であれば
BDプレイヤーやBDレコーダー、PS3などのゲーム機でも
ペア設定に対応していれば、可能です
つまり、古いTVでも中間に上記機器を入れれば表示できます

サンプル画像は、スマホのYouTubeアプリの機器接続画面です
DMR(レンダラ)として、BDプレイヤー(BDP-S6200)を接続しています
IPコンテンツノイズリダクションや各種補正が使えますので
コンテンツを高品質で視聴する事が可能です

>それに Miracast は Wi-Fi direct の1対1の通信なので、
>3Gなど別の通信手段を使うのを除きネットを使えないので、
>YouTube などネットのストリーミングなど観れないはずです。

今時のスマホは、MiracastとWiFi同時使用が可能ですが
一度、ご自分のスマホでも試して見ると良いですよ
上記サンプル画像は、FJL22でMiracast対応ですが同時使用可能です

書込番号:17807475

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/06 18:25(1年以上前)

konumaさん、ちょっと話がそれた話題ですみません。

ponta393さん、ご指摘ありがとうございます。

[17806561] の主旨はあくまでも Nexus 7 とテレビについてですが…
> 今時のスマホは、MiracastとWiFi同時使用が可能ですが
まだ一般的かどうかは意見の別れるところかと思います。

以下のページを見ると、Nexus 7 の 2013 は Miracast および Wi-Fi同時接続に対応しているようですが、
2012 モデルは対応していないようです。

価格.com - 『miracastへの対応』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15479765/

価格.com - 『Nexus 7 2013 で Miracast』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=16465753/

価格.com - 『Push2TV PTV3000でMiracast』 Google Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16924343/

PTV3000の特長| ネットワークストレージ・ネットワーク機器のネットギア【NETGEAR】
http://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/push2tv/
> 動作確認済みデバイス一覧

上記「動作確認済みデバイス一覧」のリンク先が PDF になっていて、
> キャリア メーカー モデル バージョン Miracast接続(LTE回戦) WiFi同時接続 動画配信サービス(Dビデオ / ビデオパス / UULA 等)
> Tablet Google Nexus 7(2013 model) Android 4.3 ●*1 ● ×*2
と表記されています。(2012モデルの記載無し)


> 上記サンプル画像は、FJL22でMiracast対応ですが同時使用可能です

現在は Wi-Fi同時接続に対応している機種もあるみたいですね。
少なくとも、「Nexus 7(2013) は対応」「Nexus 7(2012)は非対応」のようです。
それと、画像ですが端末とテレビの様子がセットになってないと意味がないように思います。

書込番号:17808017

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/08/06 20:14(1年以上前)

>端末とテレビの様子がセットになってないと意味がないように思います

どのような情報が必要なのか知りませんが
表示装置(ここではテレビ画面)の情報(仕様)は、特に必要ありません
Chromecastアダプタのような、低機能・低品質・Googleの邪悪な押し付け仕様とは違い
コンテンツの出力調整用のUI(ユーザーインターフェイス)が実装されていますので
古いテレビの持つ仕様に合わせて、出力が選択できるような機器仕様です
DLNA認証とは、そのような機器間接続を標準化しているものです

テレビの画面は、単なる表示に使う部分です
DMS(サーバ)・DMC(コントローラ)・DMR(レンダラ)及びDMP(プレイヤ)などの仕組みを
充分理解されたうえで、古いテレビと最近のテレビの
表示画面(デバイス)そのものの取り扱いに関する認識が必要になります

このスレ自体が
テレビの持っている機能を知らないままで、YouTubeが表示できた事の報告ですが
特にテレビに限らず、その他のテレビ周辺機器でも、同じように表示できます
その場合に使用できる画面(デバイス)は、概ね汎用で特に仕様は問わないと思います
つまり、今回であればBDP-S6200を繋げて画面表示が可能なデバイス全てが対象ですが
あまりに、対象が広すぎますので、特にテレビとセットの様子は不要だと思っています

使ってみれば判ります

書込番号:17808350

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/07 20:01(1年以上前)

主旨そっちのけで「ついで」に書いたこと「だけ」長々説明されても困ります。

「対応しているテレビであれば、アダプタ無しでもテレビに映せる」って話に、
Chromecast や Miracast のアダプタの話を持ってくる事自体、話しそれてますので。

hiroshi997 さん宛の話ならまだ判りますが、名指しして無いですし…。

不毛なのでこれ以上はコメント控えます。
(必要なことはおそらく書ききったと思いますし。)

書込番号:17811542

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/08/07 20:23(1年以上前)

知りもしない事を、如何にも知ったかぶりの嘘ばかり
嘘さえ書いてなければ、馬鹿相手にレスなんか入れる事も無い
何が知ったかぶりの書き込みだったかは、スレを見れば判る
馬鹿には付ける薬が無いとは、良く言ったものだ

書込番号:17811606

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2014/08/07 22:52(1年以上前)

TH-L42E60の「VIERA操作ガイド」によれば、DMR(デジタルメディアレンダラー)に対応しているようです。Nexus7でDMS+DMCを有するTwonky Beamなどを使ってYouTubeなどを再生する場合に、TH-L42E60のDMRを選択すればTH-L42E60の画面に表示は可能となります。

VIERA操作ガイド
ネットワーク(P189)
 お部屋ジャンプリンクを使う
  DMRの機能を設定する
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/tv/em/e60/th_l42e60_em.pdf

書込番号:17812168

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/08 03:39(1年以上前)

(「書ききった」と記しましたが、下記の点は補足が必要なので追記します。本当におそらくこれが最後。)

[17806561]
> それに Miracast は Wi-Fi direct の1対1の通信なので、
> 3Gなど別の通信手段を使うのを除きネットを使えないので、
> YouTube などネットのストリーミングなど観れないはずです。

「Miracast は Wi-Fi direct の1対1の通信」の「観れないはず」という
「観れないはず」は言い過ぎだったかもしれません。

●「規格上、Wi-Fi Directは、1対1 または 1対多で接続可能。」
(ただし今回の例だとAPが親、タブレットが子という対があるのでタブレット側の1対多の親でも意味が無い。)
●「Wi-Fi Directデバイスはインフラストラクチャー か Wi-Fi Direct のいずれかに接続可能。」
●「同時接続は実装による。」

となるようです。
実際、Nexus 7(2012)では観れないですよね?

最近の Android端末の一部(全てではありません)が「Wi-Fi同時接続」に対応し始めているという話。

興味ある方は、[17808017] のネットギアの情報や
以下のラトックの情報をご覧ください。

ScreenBeam Pro REX-WDTV1動作確認済み機種(スマートフォン/タブレット)[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/video/wdtv1_taiou.html

# 話そらして「嘘」と断言されましても…。
# 「2012 モデルは対応していないようです。」って書いたように
# 全てにおいて「完全に観れない」と断言した訳じゃないですし…。

<おまけの参考情報>
「実装による」というところの参考情報です。

Miracast よくある誤解と解説 - RC3の無職しょ日記
http://d.hatena.ne.jp/RC3/20130831/1377946851

書込番号:17812691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ダンボーバッテリーは使用可能ですか?

2014/07/27 15:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

題名の通りです。
説明書には付属品以外のものを使うと故障の原因となると記載があるので心配です。
実際に使っているけど特に問題が出てない方とかいますか?

書込番号:17775799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/27 15:17(1年以上前)

逆に問題が出てるという話を聞いたことがありませんね。
あんなのは、メーカー側の自己都合で書いてある文言です。
もっとも、初期不良を充電器のせいにするメーカーが多いのも事実ですが。

書込番号:17775812

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/27 15:21(1年以上前)

使えます。

>試しにNexus7を充電してみました。
http://ideahacker.net/2013/09/09/6447/

書込番号:17775823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/27 16:53(1年以上前)

ありがとうございます!
購入することに決めました

書込番号:17776069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラ携帯のネットの代わりに使用したい

2014/07/22 19:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:166件

Nexus7 Wi-Fiモデル[2012]をネット契約して外で使う事って出来るのですか?

古い携帯なので、携帯は通話専用にできるならしたいと考えてます。

書込番号:17759545

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/22 20:06(1年以上前)

WiMax、EMOBILEなどモバイルWiFiルーターと契約する。
http://kakaku.com/mobile_data/

書込番号:17759595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2014/07/22 20:08(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/
ただの一例ですけど、ここで貰えるモバイルルータのような端末を使える契約をすれば可能です。
SIMカードだけのような契約では使用できません(カード入れる場所ない)。

回線は予算とサービス内容で決めるものなので、関連サービスを幾つか探ってみてくださいな。

書込番号:17759605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/22 20:13(1年以上前)

モバイルルーターを契約すれば使えますが
余計なモノを持ち歩くはめになりますよ(^_^;)

だったらハナからhttp://kakaku.com/item/K0000467303/
にした方が賢明かと思います
ちなみにガラケーの代わり程度であれば
1GBで十分だと思いますので
月額900円で利用できますよ

ちなみに私もスレ主さんと同じ感覚(ガラケーと2台持ち)だったので
モバイル通信対応モデルを購入して
SIMはBIGLOBEで契約しました
月額900円でまったく問題ありません

書込番号:17759619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/22 20:48(1年以上前)

ガラケーを使ってるなら、Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
が良いと思いますよ。

私の場合、SIMカードはBIC SIM ミニマムスタートプラン(通信容量月1Gで月額税抜¥900)を使っています。
公衆無線LANのwi2 300も無料で使えます。
通信容量が1Gを超えると低速通信(200kbps)となりますが、普通のwebサイト閲覧程度なら問題なく使えます。
使いきれなかった高速通信分の容量は、翌月に繰り越されます。

書込番号:17759748

ナイスクチコミ!1


dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/23 04:43(1年以上前)

私はまさにその使い方をしています。Wimax(+3G)にしました。Nexus7+ルーター+ガラケーの3つを持ち運ぶことになりますが、ガラケーはほとんど必要ないのでバッグに入れっぱなし。通話よりもe-メールでのやり取りがメインなので実態上は問題ありません。
ガラケーは通話とC-mail(au)に限定して最低限の無料通話料\1000分込で確か税込\990/月です。Wimax 契約で4,5千円かかりますが、以前はガラケーでネットサーフィンをやっていたのでその通信料が7千円ほど。トータルでは契約を変えて安く済んでいます。

書込番号:17760998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2014/07/23 14:24(1年以上前)

アリだと思うんだけど、問題はメール。
スマートフォン系は即着しないので、外出用メールとしては実用性に欠ける。

ガラケーにメール残すとパケットが切れなくなるし、SPモードはdocomo端末+docomo契約でないとダメだしSMS必須になる。

SMSは音声契約なので、SMSしか使わないならそれでもいいけどね。

で、WiFiモデル+ガラケーだと回線どうするの? って問題が発生する。ポケットwifi追加してもいいけどバッテリーの持ちが悪くなるしバッテリーのメンテナンスが3つになるからとても煩わしい。もちろん使い勝手も悪い。なんせ電波が切れてるかどうか、ポケットWiFiを取り出さないとわからない。電車で移動中とか最高にイライラする。

数年前に出たときに飛びついたけど、あまりの使い勝手の悪さに数回使って投げ出したけど。

安い回線だとスピードも遅いので事実上Webが使えないとかいうのも問題。

素直にLTEスマートフォン + Bluetoothテザリングが良いと思いますよ。値段的にも変わらないんだし。

今はもう、それ以外の選択肢はないと思っていいと思うけど。3Gは混み混みだし、他はリーチが悪くてレジャー用には非実用的。

スマートフォンの電池のもちが悪いのは、モバイルルバッテリーで解決。ポケットWiFi持つより安全。

書込番号:17762180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2014/07/23 19:06(1年以上前)

dulazysucさんの興味ありますね。

自分の状況を何一つ記してなくてすいません。
携帯はDocomoです。古いのでDLしても「携帯に対応してません」ばかり。

月に1000円前後は魅力ですね。

コンビニで時々使用するのですが、他の所でもうちょっと使えたらな…と思っていました。
スマホ買うと結局通信料が高くなるので我慢してる状況です。

書込番号:17762849

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/07/27 15:04(1年以上前)

ガラケーから

イオン専用b-mobile
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html

に乗り換えて、Nexus4に入れて音声通話電話にして、テザリングでNexus7をインターネット接続する、というのはどうですか?

書込番号:17775779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2014/07/28 18:41(1年以上前)

papic0さん

イオンに乗り換えるとは、docomo解約って事ですか?。
家族割してるので解約できません。

書込番号:17779464

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/28 20:30(1年以上前)

以下の話題に上がってる事例と同じ人?
(リンク先では「その方」と書かれてはいますが…)

価格.com - 『ネット環境がない人にあげる為の初期設定』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=17429452/#tab

ここでも
「コンビニで時々使用するのですが、他の所でもうちょっと使えたらな…と思っていました。」
と書かれていますし。

書込番号:17779787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ感度が非常に悪いです。

2014/07/20 18:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

買った時には問題なく使用できていたNexus7ですが、ここ最近1か月ぐらいからタッチ感度が異常に落ちました。
タッチしても全然きかなかったり、画面のロックがパターン式なのですが途中で離れてしまって解除すらまともにできないということもありました。
タッチペンも購入し、使用してみましたがダメでした。
何回かタッチしたりすれば一応反応するのですが、本当に何回タッチしても聞かないときもあり、
ゲーム(パズドラ)などをするにはまともにできません。
故障でしょうか?単なる環境上の問題で静電気や湿気などの問題でしょうか。
詳しい方や同じ症状の方いましたら、よかったら教えていただきたいです。

書込番号:17752694

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/20 19:02(1年以上前)

とりあえず初期化してみましょう。
タブレットやスマホの不具合の大半は、初期化で直ることが多いです。

書込番号:17752753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/20 19:08(1年以上前)

まずは何よりも先に再起動ですよ(^_^;)
うちのもたまに感度が悪くなることがありますが
再起動で確実に戻ります
それでダメなら初期化
それでもダメなら修理ってことでいかがですか?

書込番号:17752771

ナイスクチコミ!2


スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 16:29(1年以上前)

再起動は何回もしていますが効果なしでした。
もし修理になったら初期化されるので初期化試してみます。

書込番号:17755725

ナイスクチコミ!2


スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 17:09(1年以上前)

今初期化してみたところ
治りました!!

ここで質問してよかったです。ありがとうございました

書込番号:17755855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/07/22 13:44(1年以上前)

老婆心ながら・・・
このスレを解決済みにして、その際グッドアンサー(3人まで)を選べます。
解決済みの理由は、この掲示版での検索機能の為です。
グッドアンサーは、回答してくれた方への今後の励みにもなると思いますので。。。

書込番号:17758642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Nexus7を起動すると、自分の使うアイコンの上に「あなたへのおすすめ」が2つ表示されます。
内容は、書籍、音楽、映画、アプリなどのGoogle Playのコンテンツです。

バツをクリックすると、別のコンテンツにかわりますが、非表示にできませんか?

書込番号:17747245

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 18:12(1年以上前)

私のには出ないので良く分からない(若しくは出ている事に、気が付いていない?;;)が、Google Nowを使わなければ良いとかでは無いのでしょうか。

書込番号:17749057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/19 19:43(1年以上前)

ウィジェットを長押しして上にドラッグで削除できなかったっけ?

書込番号:17749345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 20:00(1年以上前)

prego1969manさん

レス、ありがとうございます。
Google Nowの初期設定は実施してませんので、Google Nowは使っていないことになっていると思います。


ぱく@初心者さん

レス、ありがとうございます。
>ウィジェットを長押しして上にドラッグで・・・

このような広告もウィジェットというのかどうかわかりませんが、長押ししても、削除はできませんん。
広告の右上の記号をクリックすると、別の広告が表示されます。

「あなたへのおすすめ」という言葉は、Google社が好んで使うため、誤解の無いように、画面を添付します。

書込番号:17749407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/19 21:41(1年以上前)

ロングタップした状態

そのまま×印まで持っていく

ただのウィジットですのでウィジットを削除するだけでいいのです。

>ウィジェットを長押しして上にドラッグで削除できなかったっけ?
縦画面だと×印は真上にありますのでそこで捨てられますね。

横画面だと×印が左上のほうにありますので・・・
長押し(ロングタップ)したままの状態で ×の上に指を持って行って離します。
言葉だけでは説明が難しいので画像を添付してみました。

書込番号:17749797

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 22:07(1年以上前)

越後太郎さん
画像まで貼っていただいてありがとうございました。
お陰さまで削除できました。

書込番号:17749902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良とまでは言えませんよね?

2014/07/14 22:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:66件

2台目で、購入3日目です。
常にスリープ状態で置いていますが、電源の接触が良くないのか1日に1〜2回、何度電源を押しても付かないことがありました。
トータルで言うとまだ3回程度のことです。
ただ、それが今後頻繁に起きるようでも、その時になっては保証してくれなかったりすると思います。

物はやはり製造して期間が経っているためか、完全放電した品でした。

書込番号:17733365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/15 04:46(1年以上前)

初期不良か否かは、最終的にメーカ判断でしょう。
最初の個体と違って気になるようなので、安心のために相談したらいかが?

ASUSは、サポートは評判良くないみたいですが、明確なハード不良を メーカのバラツキの規定の範囲といってとぼけられた経験は僕はないです。

書込番号:17733987

ナイスクチコミ!2


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/07/19 21:56(1年以上前)

僕の場合、付属ケーブルがかなり粗悪なようで購入直後は充電が全くされなかったのですが、何度か抜き差しして充電中マークがしっかり出てるかどうかを確認して放置、満充電されてからは電源でのトラブルはありません。
もしもお手持ちでマイクロUSBがあれば試してみる価値はあるかと思います。
但しそれでもダメな場合は、報告も多い機種なので早めに購入店、もしくはサポートへ持ち込むのが良いかと思います。

書込番号:17749868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/07/22 01:21(1年以上前)

電源の接触不良?は数日に1度でしたが、フリーズ→シャットダウンも数回あり、心配になりました。
タッチパネルの反応もイマイチで、旦那も同じことを言っていました。
さきほどASUSにメールしたのですが、お返事は数日は待つのは覚悟ですね…。
できれば返品して、新しい機種買い直したいですよ。

コメントありがとうございました。

書込番号:17757473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング