Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:1件

色々調べましたがどうしても確信が持てない為教えて頂きたく思います。
REGZA Z8(HDD HDT-AVU3/V)回線はフレッツ光(バッファロー 無線LANルーター)です。
ホームネットワークを組みタイムシフト録画した動画はNEXUS7で視聴できますでしょうか?
又VAIOのVGN−NR52BのVAIO MEDIA PLUSで視聴は可能でしょうか??
何卒ご教授お願いいたします。

書込番号:17599613

ナイスクチコミ!2


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/06/07 02:46(1年以上前)

「DLNA再生・視聴したい」ってことですよね?

Z8の録画機能を見てもらうと分かりますが、基本的にはDR録画(無変換=放送された形式)のみのようです。
DR録画番組は残念ながらNexus7でDLNA再生できません。
(⇔DiXiMがプリインストールされた富士通などの対応製品なら可。)

【補足】
Z8は長時間録画対応HDDにTRモードで録画できますが、それを配信できないようです。(←所有していないので確認していません。)

“*3) TR(長時間)モードで録画した番組は、ダビングおよびレグザリンク・シェアでの番組配信を行うことはできません。”
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/recording.html#longtime_rec



>又VAIOのVGN−NR52BのVAIO MEDIA PLUSで視聴は可能でしょうか??

ソフト自体は可能みたいだけれど、ハード的に厳しいのでは?

【参考】
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2008/020.html

書込番号:17600076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面左上に出るメッセージの制御

2014/06/05 19:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:108件

ホーム画面左上に折り畳みメッセージで例えば「プロ野球結果」
などが表示されますが、自分にとって不要なメッセージを表示
させなくする方法はあるのでしょうか。

書込番号:17595385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/06/05 19:10(1年以上前)

個々のアプリの設定を、確認して見ましょう。
通知機能設定があれば、目的は達成出来ると思います。

書込番号:17595400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2014/06/08 23:12(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:17606860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

容量の増設について

2014/06/04 15:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

動画や画像の閲覧を多用すると思うので、32の方がいいかなとは思っているんですが

アップデートにより、専用アプリを通さずUSBポートから外部メディアの使用が出来るようになったと聞きました
これは間違いはないでしょうか

それなら16GBで必要な時にだけ外付け増設でいいかなと思ってるんですが

書込番号:17591462

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/06/04 16:50(1年以上前)

>アップデートにより、専用アプリを通さずUSBポートから外部メディアの使用が出来るようになったと聞きました
>これは間違いはないでしょうか

OSのアップデートはなく、アプリ ESファイルエクスプローラーのアップデートにより有料アプリNexus Media Importerを使わなくても、USBラッシュメモリーなど外メディアが使用出来るようになりました。

書込番号:17591584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/05 20:37(1年以上前)

RYU夫さん

アップデートにより、専用アプリを通さずUSBポートから外部メディアの使用が出来るようになったと聞きました
これは間違いはないでしょうか>

間違いですね。

Nexusシリーズは、OTG(USB)ホストがサポートされていますが、ストレージデバイスは、今まで通り、制限が掛かっています。

ですので、対応アプリは必要不可欠です。キハ65さんが説明されている通り、ESファイルエクスプローラーと言うアプリが、最近対応したと言う事です。

探せば、他にも対応するアプリはあるかも知れません。

書込番号:17595713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/05 20:45(1年以上前)

Nexus Media Importer 有料

ESファイルエクスプローラー 無料 

書込番号:17595729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/06 12:38(1年以上前)

スレ主様
16GBのUSBメモリーに音楽ファイルMP3を入れて本機に接続しました。

Nexus Media Importe:問題なく再生
ESファイルエクスプローラー:USBメモリーを選択すると、くるくる回転アイコンが現れ、
              いくら待ってもUSBの中身は表示されなかった
              ファイルを削除しても同じ現象。

このようにESファイルエクスプローラーとの相性は良くないようです。
もちろん、私の機種だけの現象かもしれませんが。。。

書込番号:17597708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/06 14:13(1年以上前)

>ヘンゲンさん
Nexus Media Importeがインストールしてあるとうまく動かないと書いてある記事を
読んだことがある気がしますが、あらためて探してみると見つかりませんでした。

インストールしただけではうまく動かず、一度再起動が必要な場合があるかもしれません。

あとはフォーマットもFAT32しか対応していませんのでご注意ください。

書込番号:17597941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/06 14:30(1年以上前)

越後太郎さん

レス、ありがとうございます。
先ほどは書き忘れましたが、「認識はしているが中身を表示しない」について、手持ちの別のUSBメモリー2本でも同じ現象でした^^;
FORMAT形式はFAT32です。

USBコードが100均だからかなぁ(笑

Nexus Media Importeのアンイストールや、タブレットの再起動は、後日行ってみます。

書込番号:17597967

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/06/06 19:05(1年以上前)

皆様 回答有難うございます。非常に参考になりました。

それほど万全な機能ではないようで
やはり機器も出っ張るしなるべく32GBの方が良いですかね。
ヘンゲンさんの現象はよくある事なんでしょうか。

あと追加質問で申し訳ないのですが、NEXUSのUSBはストレージ以外の機器も使えたりするのでしょうか?

書込番号:17598735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 16:06(1年以上前)

>ヘンゲンさんの現象はよくある事なんでしょうか。

私も気になっているところですが、レスが付かないですね(汗

今手元にNEXUS7が無く離れた場所で家族が使っており、越後太郎さんの対策をすぐには試すこともできません。

また、その現象が今も続いているのかもわかりません。(現象は2週間ほど前のことです)
アプリのさらなるアップデートとかで治っていればいいのですが、さてさて?

書込番号:17601712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 18:18(1年以上前)

Nexus 7 スクショ

RYU夫さん

とりあえず私の環境では全く問題無く使えています。

ちなみに、ファイルシステムはFAT32 アロケーションユニットサイズ32キロバイトです。理由は解りませんが64キロバイトの物は使えませんでした。余談ですがWindows標準のファーマット機能は、ファラッシュメモリのフォーマットには不向きです(急場しのぎならOK)。

で、メインストレージを32GBにするか、16GBバイトにするかですが、データは確かに色んな場所に退避出来ますが、アプリケーションは無理です。例えばオフラインの地図や、量の非常に多いゲームを入れるなら、32GBを勧めます。逆にそれらを入れないし、データは極力本体内には置かない方針なら16GBで良いかと。

書込番号:17602138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 18:29(1年以上前)

ファーマット機能は、ファラッシュメモリ ×
フォーマット機能は、フラッシュメモリ ○

訂正いたします。

書込番号:17602177

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 18:42(1年以上前)

Nexus7 2012 の16GBと32GBとの価格コムでの価格差は1000円以下です。
この価格差でストレージが倍も違うのですから、32GBをお勧めします。

書込番号:17602215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 19:16(1年以上前)

1000円以下の差

なら32GBに一票。

書込番号:17602327

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/07 20:11(1年以上前)

スレ主さんの設定したテーマから外れて済みませんが、

nexus7 2012/16GB、2012/32GB、2013/16GB、2013/32GBを比較すると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566227_J0000011417_K0000433816_K0000421212

Nexus[2012]32GBの価格は、抜きん出てお買い得に思えます。

書込番号:17602487

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/06/09 16:08(1年以上前)

皆さん多くの回答ありがとうございました。
32GB版を購入させて頂きました。
やはりこの価格差ならと、良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:17608666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2014/06/04 00:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

iPad miniと迷いに迷ったあげくこちらを購入。
大きさちょうどよく片手で持ちやすく、アプリも快適に動きとても気に入ってます。
コスパもいいですね。
こちらを選んで正解でした。

書込番号:17590145

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/04 07:46(1年以上前)

解像度に不満がないなら2012モデルは賢い選択ですね。
僕は、やはり解像度の高い2013モデルかmini Retinaを買いますが。

書込番号:17590509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/06/04 21:03(1年以上前)

iPad miniも旧型との比較だったのでは?
旧miniは本当にいいところがなかったですよね

書込番号:17592394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/05 01:11(1年以上前)

そうです。retinaではない旧miniとの比較です。
2012年モデル発売当初に購入しました。
こちらでも解像度十分きれいです。
選択の決め手は手に持ったときのフィット感ですね。
Ipad miniは幅広で少し持ちにくかったです。
タブレットではこれ重要です。

書込番号:17593628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリが対応しているか質問です

2014/06/02 12:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:4件

「剣と魔法のログレス」というアプリは対応しているでしょうか?
スマホでゲームをするのはバッテリーの心配があるのでタブレットを購入しようと思っているのですが、2013年の物ではできてると聞いたのですがAndroid4.0以降で動くと説明には書いているのですが今持ってる別のタブレットが4.1なのに起動できないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:17584451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/06/02 22:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
検索結果を全部見ましたが、2012年製は対応しているのかが分かりませんでした。
公式には一応2011年1月以降発売のAndroid対応と書いてはいるのですが前のスマホは起動できず、
http://review.kakaku.com/review/K0000618917/#tab
はダウンロードできませんでした。

2013年製は問題なく遊べるのは分かっているのですがこちらの方が安いので質問させていただきました。

書込番号:17586261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/03 01:13(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは
2012ユーザーですが
今見てみたところ、残念ながら非対応です

書込番号:17586775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/03 01:26(1年以上前)

わざわざ確かめてくださってありがとうございます。
購入前に質問をしてよかったです。
フラッシュを入れればできるというような事も書いてるとこがあったのですが今持ってるタブレットにフラッシュを入れても起動できなかった為こちらを買おうか検討してました。

書込番号:17586803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/03 07:02(1年以上前)

フラッシュ入れてありますが、インストール出来ましたよ。

書込番号:17587095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/04 17:37(1年以上前)

フラッシュ入れれば可能なのですね。
わざわざDLしてくれてありがとうございました。

書込番号:17591702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:63件

以前「16GB VS 32GB」で質問させて頂いた者です。
また質問させて下さい。

以前の質問で、USBフラッシュメモリーやカードリーダーを認識させるためには有料の「Nexus Media Importer」が必要と教えて頂いたのですが、もう一つの方法「ESファイルマネージャー」の最新版で認識出来ると教えて頂きました。

早速「ESファイルマネージャー」をインストールしたのですが、USBフラッシュメモリーを認識していません。
最新版の更新にするには自動で更新されるのを待つしかないのでしょうか?

書込番号:17583008

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/06/01 22:47(1年以上前)

ESファイルマネージャー → ES ファイルエクスプローラー

Nexus 7 2013 を2月購入時、ES ファイルエクスプローラーをインストールしましたが、先ほど確認したところ、OTGケーブル経由でUSBフラッシュメモリーの内容が見えました。

書込番号:17583116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/01 23:16(1年以上前)

キハ65さん>ESファイルマネージャー → ES ファイルエクスプローラー

ご指摘ありがとうございます。
で、私もES ファイルエクスプローラーを使ってますが、やっとひとつだけUSBフラッシュメモリーを読んでくれました。
が、他のUSBフラッシュメモリーは全滅ですw

画像の様な文が出て読みません。

書込番号:17583256

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/01 23:25(1年以上前)

FAT32でフォーマットしたUSBしか読めないというメッセージではないでしょうか?
USBのフォーマットについて、検索してみてはどうでしょう?

書込番号:17583300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/01 23:34(1年以上前)

PCでFAT32フォーマットしたメモリースティックです。
皆さんはアンドロイド機でフォーマットした物を使ってるのでしょうか?

書込番号:17583341

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/06/01 23:42(1年以上前)

>皆さんはアンドロイド機でフォーマットした物を使ってるのでしょうか?

USBフラッシュメモリーは、購入時からFAT32でした。

書込番号:17583371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/02 00:04(1年以上前)

すみません!
USBの中にフォルダを作らないでファイルを入れ込んでたのがいけなかったかも知れません!(恥)

他のSDやUSBフラッシュメモリもフォルダ作って調べてみます。

書込番号:17583448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/02 00:14(1年以上前)

やはりフォルダでしたw

パソコンと同じにUSBフラッシュメモリーの中がダイレクトに観れるものだと思ってました・・・
本当にお恥ずかしい・・・

皆様ありがとうございました!
また何かあったら宜しくお願い致します。

書込番号:17583466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング