
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年5月9日 01:42 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月9日 21:56 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月10日 20:41 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年5月8日 12:49 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年5月8日 10:52 |
![]() |
346 | 64 | 2014年5月9日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
PCしか触ったことがなく1週間このタブレットと格闘してやっと画像、動画、音楽をいれるところまできたのですが・・・
airdroidやプリンターをいれようとしたらIDがはねられ、思い切って初期化しました。
1回目はwi-hi設定では問題なくできたのに、今回はカギマークがかかって無効とか認証に問題というメッセージが。
無線でPCとデーターのやりとりをしたかったのでPCの設定をわけのわからぬままネットを参考にやったのでひょっとしてまずいことをしたのかとか。
初心者で本を見たりネットを見たりして専門用語もわからないままやりました。
どうしてよいかわかりません。どうか、お助け下さい。
0点

Wi-Fi接続しようとして「認証に問題」と出るのは、(そのネットワークに対する)パスワードが間違っているときだと思います。
パスワードを慎重に入れ直してみてください。間違えやすい字の入力については、特に気をつけたほうがよいでしょう。
例
数字の「1」(いち)と小文字の「l」(エル)
数字の「0」(ゼロ)と大文字の「O」(オー)
書込番号:17495650
0点

tanettyさん、早速ありがとうございます。
PINの方を入れていたことに気づきましたが、何度接続しても認証に問題という
メッセージしかでてこず、パスワードを入れる画面になりません。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:17495698
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
過去ログも目を通しましたが、解決しなかったので質問させてください。
Skypeを相手パソコンでビデオ通話してたのですが、急に出来なくなりました。
大変困っています。
通話の際、ビデオのアイコンが出てこないのです。
今までは出ていたので不思議で仕方ありません。
Skypeは最新のものです。
何か分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
1点

Skypeを入れなおしたらどうなりますか?
書込番号:17495529
1点

再インストールしましたら、無事解決いたしました。
また違ったバグが出てしまいましたが、この案件は解決いたしました。
ありがとうございました!
書込番号:17498284
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
すみません。メールについてなのですが、現在所有のガラケーに友人から届いたメールをNexus 7に自動転送し、それを連絡帳に順次登録したいと思っております。
自動転送し、Nexus 7標準のメールアプリで受信する所迄は出来たのですが、その友人達から届いたメールアドレスを連絡帳に登録する方法がわかりません。。。
Android端末を初めて所有する者で、無知なりに頑張ってみましたが、手詰まりとなってしまいました。
どなたかご親切な方、どうか何卒御教授頂けましたら幸いです。
0点

受信したメールを開いて送信者の画像部分をタップすると、「連絡帳に追加しますか?」と出てきませんか?
書込番号:17485271
1点

下町情緒さん。
ご返信ありがとうございます。
こんな簡単な事だったのですね…本当にお恥ずかしい限りです。
分かりやすいご親切なご回答を頂き感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
書込番号:17495452
0点

解決して何よりでした^^
スレ主さんの(何とか自分で解決しよう)としている様子が窺われ、非常に好感が持てました。
ここで聞く事を決して恥ずかしいなどと思わず、これからも楽しんで使っていきましょう!
ここの掲示板には、頼もしい方々がわんさか居ますから・・・
書込番号:17501534
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7%282012%29-32G%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
もう無いけど
これ結構長い期間うってました
書込番号:17479941
0点

安いと思いますよ。^_^
書込番号:17479950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LOHACOで、\13,359。プレミアム会員は246ポイントで
売ってますよ。 僕は消費税5%の時でしたので、
¥12,980で購入しました。
元々アスクルだし、安心だと思います。
書込番号:17484926
0点

最近別の用事で家電店めぐりしてますがw
16gで12000円、32gで14000円税別が大体平均でした。
kindlefire hdが8800円であったのでなんとなく買いそうになりましたw
古くなったとは言え用途次第では十分な性能をもつタブレットも安くなったもんですね(^^)
書込番号:17489620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GW期間中に、エディオンで、Wifi 32GB版を14000円+税で購入しました。
チラシを見て、おっ安いなと思って購入したのですが、スレ主様の方がかなり安いですね。
いい買物をされたと思います。
書込番号:17493116
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
先日、オークションでnexus7の旧型を落札しました。イーモバイルのLTEポケットwifiでネット閲覧等してますが、YouTubeで動画をみと、プツプツ止まります。何か解決策はないでしょうか?
書込番号:17479637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それイーモバイルの通信回線の通信速度が遅いだけだと思いますけど
別の端末ですけど240p位にしないと止まりますね
書込番号:17479657
0点

よっし、先ずは通信速度を晒そうか。
サーバ側の問題もあるが、その結果次第では何をしたらよいか判るよね。
書込番号:17479659
1点

過去スレにもありますが、問題になる点は、
>・スレ主さんがお使いの回線の外部接続速度
>・Youtubeサーバーの混雑
>・Youtubeアプリの仕様
>(・Nexusとルーターとの相性)
以下、書き込みが長いですがご一読下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15627323/
書込番号:17479674
2点

皆さん丁寧に回答頂き、有難うございます。
接続環境ですが、イーモバイルのGL04Pで接続しています。
アプリで簡易なスピード測定をすると、下りで15mbpsでした。
これってどうなんでしょう?
同じ環境で、HTCのスマホはサクサクなのですが……!!
書込番号:17485823
0点

光通信でインターネット接続しないと安定的にスピードは出ません。
芋場ならそんなもんです。
動画がかたつくのはあなたのインターネット環境のせいでしょうね。
スマホの場合動画サイト側でファイルサイズの小さい形式のものを選択するのでパソコンやタブレットとは異なる場合があります。
書込番号:17492829
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
チラシで安かったのでKS電気で1台購入してみた。
一台目=通電せず
二台目=尿液晶
三台目=通電せず
四台目=何十分充電しても即効シャットダウン
五台目=尿液晶
六台目=尿液晶
七台目=尿液晶
八台目=尿液晶
九台目=尿液晶
十台目=尿液晶
最終的に返金対応。
SSN D1の場合液晶周りが深青カバー
SSN D3の場合液晶周りが黒カバー
本体によって時間やバッテリーの色がさまざまだった、全部モノクロだったり、青だったりオレンジだったり。
KS電気さんの対応はよかったけど開封しすぎじゃw
2点

ただのクレーマーにしか見えないのは私だけでしょうか?
書込番号:17471164 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

10台開封して症状おぼえられるなんてね。
感心感心。
私には貴方の目が○○○かったようにしか思えませんね。
そもそも尿液晶ってどこからどこまで?
基準があって比較したんですか?
それとも貴方はそれを見極められる目を持ってるの?
通電しなかったのは残念としか言えませんが5台目からは、ただのワガママでは?
書込番号:17471397 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

次のそれぞれの前提のもとで、不良品に連続10回あたってしまう確率を試算してみましょう。
計算間違ってたら、スミマセン。
1. 不良率が50%(歩留り50)の場合
0.5の10乗 = 0.000977 ≒ 0.1% ≒ 1000分の1
2. 不良率が10%(歩留り90)の場合
0.1の10乗 = 0.0000000001 = 0.00000001% = 100億分の1
3. 不良質が1%(歩留り99)の場合
0.01の10乗 = 0.00000000000000000001 = 100億分の1 × 100億分の1
1は当たるかもしれませんが、不良率が50%は通常の工業製品ではありえない数字ですので、この前提自体成立が至難の業かと。。
2,3は、天文学的確率です。すごいですね。
書込番号:17471462
13点

尿、尿、尿って・・・なんだか小便臭ぇ話だなw
自分の使い方が悪くて1年で壊れたからと言って、虚言は止めろよな。
何だ、その顔は! そっか、図星か(失笑)
書込番号:17471610
13点

言葉遣いには気を付けるように親に習いませんでしたか?
ここは2ちゃんじゃないんだから、アングラな言葉は避けましょう。
尿液晶って、何?
書込番号:17471647 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

KS電気さんの対応が良かった事は
良く伝わったと思います。
書込番号:17471676
23点

不良品を交換してもらうとクレーマーやワガママなのか?
尿液晶は店員も展示品との差を確認してその場でどんどん開封していったからね、自分だけの判断じゃないんだわ。
不良品の10連続と言うより液晶のロット単位で不良品じゃないのかな、今店舗にあるの全滅っぽいし。
さすが中国産だな。
書込番号:17471691
5点

おいおい、何時から中国産になったんだよ。
書込番号:17472370
16点

外箱に「MADE IN CHINA」って書いてあるけど。
次はipadでも買ってみようかな、展示品に変な色の液晶無かったし。
書込番号:17473256
2点

>外箱に「MADE IN CHINA」って書いてあるけど。
ipadと書いて中国産て読むほど(読まないw)中国産ど真ん中なんだけどね。
批判した理由の代名詞的な(言わないw)物を買おうとするとは、流石、主は、お目が高い(^^b
ASUSは台湾。工場は、あちこちにあるだろうけどね。
書込番号:17473337
9点

iPadは"Designed by Apple in California. Assembled in China."
組み立て委託を受けてるのが、同じく台湾企業のFoxconn。
何処がど真ん中なのかご教示ください。。。
ど真ん中ならMade in ChinaかMade in PRC
書込番号:17473473
8点

>何処がど真ん中なのかご教示ください。。。
どっかのサイトで見た程度かな。覚えてないけど。
言いたい事は、中国産と馬鹿にして同程度の物を買うと言っている事への突っ込み。
一応、主対応なんでね。解らないのなら、仕方がないけど;;
だから、他の方からの突っ込み(てか真面目に突っ込むなよw)へは真面目に返せないw
主の反論を、楽しみに待っているだけです(^^v
書込番号:17473646
3点

了解いたしました。
いずれにせよ、この手の商品はどこのメーカーだろうと中国生産、中国組立ては普通になってるので
バカにするネタにはなり得ません。
書込番号:17473655
8点

尿液晶ね〜。
2012版、初期の頃のモデル=私が買ったやつは、Hydis(元現代電子[SKハイニックス]のLCD部門)の液晶モニタだから、液晶は韓国製だよ。でHydisは台湾企業に買収されたから、今は台湾企業製と言う訳です。
この手のデバイスの最終組み立て地は、香港と目と鼻の先の、中国シンセン市の郊外に広がる広大な工業団地。フォクスコンの工場を筆頭に今や世界の工業団地となってます。
今や、グローバル企業に国境なんてないです。そもそも何処何処製?なんて気にするのは日本人位。
で、日本人はやたら黄色ぽい白を嫌う傾向があります。
トヨタ車のボディ色でその昔スパーホワイトなんて色がありますが、実は極微量の蛍光青塗料が混ぜれていたりします。これは、本来の白色より青ぽっい白の方を日本人がより白いと感じる為です。
人種で、見える色って違うのです。
尿液晶ね〜。くらだね〜。
以上 終り
書込番号:17473929
12点

くらだね〜。 ×
くだらね〜。 ○
書込番号:17473966
6点

ってことは、今店舗に在庫されているモデルは、おしなべて尿液晶の可能性があるということですね?
まだ少し割高だと思うけど、2013モデルの中古を検討したほうが無難なぁ。
書込番号:17474143
0点

>尿液晶は店員も展示品との差を確認してその場でどんどん開封していったからね、自分だけの判断じゃないんだわ。
不良品の10連続と言うより液晶のロット単位で不良品じゃないのかな、今店舗にあるの全滅っぽいし。
まじですかー?
どこの店舗ですか?
書込番号:17477399
3点

嘘に決まってるじゃないか。
だから、どこの店なんて言えるはずがない。
書込番号:17478433
9点

>>本体によって時間やバッテリーの色がさまざまだった、全部モノクロだったり、青だったりオレンジだったり。
スレ主さんは1投目でこう(↑)書いてますよね。これって、Androidのバージョンによる違いのことのように思います。とすると、確認した10台の入荷時期が同一だったとは考えにくいのではないでしょうか。一方でスレ主さんは
>>不良品の10連続と言うより液晶のロット単位で不良品じゃないのかな、今店舗にあるの全滅っぽいし。
と述べ、当該店舗のNexusが「全滅」であったという「事実」と、その理由がロット不良であったという「推測」を主張なさっています。しかし、入荷時期が異なる10台について、単一の「ロット不良」の線はきわめて薄いといわざるをえません。
また、仮にロット不良を当初から疑っていたのであれば、(1投目で)あえてそれに言及せず、本製品自体に「悪」評価スレッドを新規投稿なさった意図は何でしょうか。
もちろん、次の2つの可能性がゼロではないことを否定するものではありません。
・同一ロットで入荷した。そのうち数台のみを店員さんが開封してバージョンアップして箱に戻した。 (しかも、4.2, 4.3, 4.4 が並存するように)
・複数ロットで入荷したが、すべて不良ロットだった。
書込番号:17478553
3点

>・同一ロットで入荷した。そのうち数台のみを店員さんが開封してバージョンアップして箱に戻した。 (しかも、4.2, 4.3, 4.4 が並存するように)
勝手に開封する店とはいったい・・・店自体がダメじゃないかw
>・複数ロットで入荷したが、すべて不良ロットだった。
これも無くはないが、確率として考えた場合・・・この店は正規ルートからではないから不良品が集まりやすいのか?
てか、普通に捏造と思えば良いじゃないか。(ー、ー
書込番号:17478882
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





