
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年4月19日 19:46 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月17日 23:31 |
![]() |
3 | 6 | 2014年4月16日 15:52 |
![]() |
25 | 16 | 2014年4月19日 05:32 |
![]() |
1 | 4 | 2014年4月14日 17:49 |
![]() |
25 | 11 | 2014年4月15日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
私も、夕方にポチりましたがかなり、
高くなつたのでいまいちの売れ行きの
ようですな!
書込番号:17427167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
旅行などで使うタブレットが欲しかったので昨日から色々検討機種を調べてました。
私はスマホすら使ったことがなくガラケー持ちですが、
普段携帯を使う事が少なく月の使用料は基本料込みで1300円ぐらいです。
これに格安SIMを入れて使用しようと思います。
現物を見たことがないので明日ジョーシンで見ようと思いましたが、あまりにも安かったのでポチりました。
まあ評判のいいので大丈夫だとは思いますが。
書込番号:17429500
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
たしか初期には、ブックマークにモバイルのブックマークとパソコンのブックマーク、その他のブックマークと3つあったと思うのですが、今週くらいにモバイルのブックマーク以外が消えてしまいました。なぜでしょうか。
復活する方法をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
もしくは、中身のアドレスだけでも復活が出来てもいいので。
よろしくお願いします。
0点

ブラウザはchromeでしょうか?
それならば、まずアカウントにログインしているか確認して下さい。
ログインしていてもダメな場合は
Gmailを使っていたら、Gmailの設定→アカウントをタップ→Gmailの同期をオン
でどうでしょうか。
書込番号:17424088
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

それと、もう一つ教えて下さい。
最初の起動画面で、日本語が選択肢にないんです。
英語とスペイン語、PC−BOMBERで買ったのですが、
説明書、保証書はきちんと日本語で、書かれています。
日本語を使う場合は、どうすればよいのでしょうか?
大変、困っています。
何卒、御助言お願い申し上げます。m(_ _)m
書込番号:17418654
0点

中古?
setting→laguage画面まで行けるんだろうから、
そこから下方向に指でなでなですると日本語出るんじゃない?
ランプの件は、緊急じゃなさげなので自分で調べろし。
書込番号:17418745
1点

>そして、充電中でも本体操作は可能ですか?
昔ユーザーでしたが、可能。
書込番号:17419052
1点

>>充電中を知らせるランプ等は無いのでしょうか?
いいえ。ランプはないが電源ボタン押せば画面に雷(?)表示が出ます
>>そして、充電中でも本体操作は可能ですか?
出来る
>>日本語を使う場合は、どうすればよいのでしょうか?
Settings をタップする
Language & inputs をタップする
Language をタップする 日本語にすればいいです
書込番号:17419198
1点

どうも御丁寧なる、返信ありがとうこざいました。とても、助かりました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:17419843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
K'sにて32GBが14000円にて売り出していました、Kindleと悩みましたが口コミ等で購入を決めました。
そこで質問ですが、HDD又はSDに入っている写真・動画を取り込む時に使う機器がわかりません、オススメを教えて下さい。
書込番号:17412381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB機器をつないでファイルアクセスするには、ハードとソフトがひとつずつ必要です。
OTGケーブル
アプリ「Nexus Media Importer」
上記キーワードでいろいろ検索してみてください。
書込番号:17412410
3点

私も、昨夜アマゾンで購入しました。
税・送料込211円という驚きの価格でした。
「リュウド OTGケーブル」で検索。
書込番号:17412436
3点

USBケーブルを使う場合は、OTGケーブルと有料アプリNexus Media Importerを使えばexFAT以外のSDカードやUSBフラッシュメモリーなどでデータの転送は出来るようです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%89-OTG%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC%E7%94%A8-%E3%83%9F%E3%83%8B-micro/dp/B0074D3QCK
書込番号:17412454
2点

無線LAN環境があるなら
AirDroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
Wi-Fi経由でデータを転送できます。
書込番号:17412455
1点

ネクサスとSDなどを直接接続する時は、USBをmicroUSBに変換するアダプターが必要です。最近では100円均一でも売ってます。そして、「Nexus Media Importer」と言うアプリを入れればデータの移動ができると思います。
書込番号:17412465
2点

Nexus Media Importer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer&hl=ja
書込番号:17412467
2点

HDDを持っているならパソコンくらい持っているのですか?
パソコンがあれば、まずGoogleドライブを使って下さいよ。
移動したい写真や動画のファイルをGoogleドライブにアップロードして下さい。
一度アップロードしてしまえば、Nexus7で閲覧するなり、ダウンロードするなり出来ます。
OTGケーブル
アプリ「Nexus Media Importer」
など、わざわざ有料のモノはいりません。
もっとアタマを使いましょう。
書込番号:17412864
0点

あるいは、パソコンに共有フォルダを設定して、無線LAN越しにNexus7からアクセスする技も覚えた方がいいですね。
ESファイルエクスプローラーを使えば、上記は可能です。
非常に高機能なフリーのアプリなので使いこなせる様になりましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
書込番号:17412896
1点

リンク貼り間違えた。ESファイルエクスプローラはこちらです
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.estrongs.android.pop
書込番号:17412904
0点

Dropbox、Yahoo!ボックス、Amazon Cloud、Onedrive、いくらでも無料のクラウドストレージサービスがたくさんあるので、いちいちSDカードを使うことはなくなりました。
書込番号:17413246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Dropbox、Yahoo!ボックス、Amazon Cloud、Onedrive、いくらでも無料のクラウドストレージサービス
そういうことです。
Nexusはグーグルなので、Googelドライブ使ってくれよということで、
SDカードも使わない仕様にしているのだと思う。
OTGケーブルもクラウドやNAS、PCの共有フォルダを使えば不要になる。
書込番号:17414252
0点

いや、、、Nexus購入者がみんなデジタル達者じゃないんだから、そんなにボコボコにするこたーねーだろ。
書込番号:17416542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クレソンさんよ
無料のクラウドやフリーアプリの活用を提案しているのに、ボコボコとはおかしな事言うなよ。
書込番号:17417911
0点

ジロリアン家系さんの
>もっとアタマを使いましょう。
って言葉が引っ掛かったのでは?
いかにもスレ主を「バカにしてる・見下してる」って印象を受けますもんね。
書込番号:17418293
1点

見下しているつもりはないから、書き直すよ。
OTGケーブル
アプリ「Nexus Media Importer」
など、有料のモノはいりません。
無料のアプリ、ESファイルエクスプローラやクラウドサービス使えば大容量ファイル移動をすることが出来ます。
書込番号:17418509
0点

クレソンでおま!さん
お言葉を返すようですが、SDカードをNexus7で使えるようにするよりは、クラウドサービスを使う方が簡単です。
デジタル初心者向けだからこそ、Nexus7でHDDやSDカードを使うよりクラウドサービスを使いましょう、と提案するのが合っているのでは?
書込番号:17427604
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus7(2013)では、TubemateはGoogle Playで検索しても出てきませんでした。
書込番号:17411554
0点

https://www.google.co.jp/search?q=Tubemate&oq=Tubemate&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=Tubemate+nexus7
ここで聴くことができるのなら、検索位できるだろうに
書込番号:17411600
0点

使えるでしょう。
因みにDL元はGPではなくamazonアプリです。
書込番号:17411885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティーのアプリも、
普通に落とせて使えますでしょうか?
宜しく御教授下さい。
スマホ、EM01F(アンドロイド4.1)なら出来るんですが。
書込番号:17413075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
今度は書き込む場所違いますよ。
32Gに書き込んでます。
まぁ、題名見ればわかるとは思いますって
あっという間に完売ですね。
書込番号:17408185
1点

Google Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB [2012] <http://kakaku.com/item/K0000467303/>
2012の32Tはこっちですね
まあ、全部同じ口コミに飛ぶので問題ないですけど
書込番号:17408374
2点

確かに同じクチコミには飛びますが
最初の書き込みの場所で、機種の表示が変わります。
誤解されないためにも正確な場所でスレを立てた方がよろしいかと。。。
特にこの機種はSIM対応可否で雲泥の差なので。
書込番号:17408761
3点

Amazonのタイムセールで32Tが値下げされる事って滅多に無いんですか?
ちょくちょく有る事なんですか?
書込番号:17409404
0点

>最初の書き込みの場所で、機種の表示が変わります。
まあ、そうですけど
ちゃんとタイトルにも32Tって書いてあるし、そんな問題はないんじゃないかと
自分はどこから書き込んだかとか見てないし
書込番号:17409809
4点

他の商品でも同じ機種のモデル違いは全部同じ口コミに飛ぶし、
ちゃんとタイトルにも32Tって書いてあるので全然問題無し。
cube9795さんは気にしなくてもいいよ。
文句言ってる人の方が神経質過ぎで小姑みたい。
書込番号:17409862
11点

>文句言ってる人の方が神経質過ぎで小姑みたい。
浅い。
書込番号:17410729
1点

書き込む場所の文句言っている奴はケツの穴が小さい。
書込番号:17412876
3点

あっという間に売り切れてしまいましたね。
けっこう人気あるんですね。
書込番号:17416424
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





