Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生

2014/04/03 06:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

パソコンに保存してあるデジカメで撮った動画をタブレットにコピーしたのはいいけれど、
見れません。パソコンではクイックタイムで再生しています。
調べていくと拡張子を変えないといけないのかな?なんて思ってます。
それが確かかもわかりません。拡張子であれば変える方法を教えてください。 
自分でも調べてみます・・・・

書込番号:17374424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/03 06:53(1年以上前)

その「拡張子であれば」なら、その名の通り拡張子を変えれば良いのでは・・・
方法って? キーボードを使って対応した拡張子に自分で手を使い変更する。(マジか?)

拡張子でなければ、対応したフォーマットで動画を撮り直す。

書込番号:17374459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/03 07:05(1年以上前)

通常、30pのmp4、mov動画は再生できます。
60pかAVCHD動画でしょうか。

フォーマットとフレームレートが解れば
対応アプリがわかります。

書込番号:17374478

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/03 07:09(1年以上前)

こ〜福さん

Nexus7上のアプリは何を使ってますか?
多くの動画形式に対応した「MX動画プレーヤー」であれば、たいていの動画は再生できます。
無料版と有料版がありますが、無料版で十分ですので、まずは試してみてください。

拡張子は、やたらと変えないほうがいいですよ。逆に再生できなくなりますから。

書込番号:17374488

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/04/03 09:12(1年以上前)

その再生できないファイルのプロパティのスクショを載せて下さい。それによって対応方法が変わりますので。

書込番号:17374719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/04/03 18:32(1年以上前)

動画の情報を調べる

真空波動研SuperLite
http://kurohane.net/seisanbutu.html
DLのリンクをクリックしてダウンロード

書込番号:17375992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 07:28(1年以上前)

拡張子は、単純に変えても問題無い場合もありますが、逆に問題のある場合もあります。

で、変えない事を勧めます。

tanettyさんが勧める「MX動画プレーヤー」をまず入れてみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mxtech.videoplayer.ad

それで駄目ならchocosisさんが勧めるソフト等で、動画情報を読み取り書いて下さい。面倒ならスクショをUPしてもらっても構いません。

書込番号:17381179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 18:12(1年以上前)

>調べていくと拡張子を変えないといけないのかな?なんて思ってます。

当然調べて上での事でしょうから、変えればって返したのですが、無意味に変えても当然ですが再生は出来ません。

かな?の続きはどうなったのかな?

書込番号:17382843

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/05 18:52(1年以上前)

デジカメの機種名とか撮影の動画形式は何でしょうか?
(何故、誰も触れないんだろう?)

知っても知らなくても tanetty さんの答えになるのかもしれないですけど、
QuickTime ということは MP4 や AVI ではなく、
拡張子が .mov の Motion JPEG かなーと予想。

書込番号:17382980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:06(1年以上前)

prego1969manさん

単純にファイル拡張子を変えても再生互換が下がる事はあっても上がる事はまず無いです。それは本来入っている入れもの=コンテナと違う物を名乗る訳ですから。

動画職人から言わせると、ファイルコンテナを変える=再エンコード処理 と言う認識なんです普通は。

多分スレ主は質問の内容からそこまで解ってないですよ?

恐らく、再変換する事を含めて拡張子を変えると言う事だと思います。それを何処かでスレ主は観たンでしょうけど、その辺り正しい認識かどうかは、怪しいかと。

ですから、単純に拡張子変更を勧めるのはいかがな物かと思います。

書込番号:17383018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:11(1年以上前)

yammoさん

私もデジカメのメーカー機種名出来れば撮影モード、が知りたいですね。

そこから動画の情報を推測出来ますから。結局プロパティ情報と同じ意味合いになりますが。

書込番号:17383029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/05 19:49(1年以上前)

Radeonが好き!さん

>多分スレ主は質問の内容からそこまで解ってないですよ?

はい、私もそう思っています。その上でのレスですよ。
観れる観れないは別として、拡張子の変え方を聞いていますので、なんで判らないの?って事で答えています。
普通に、拡張子(文字列を修正)すれば良いだけじゃないw

で、それでも観れなければ、「あぁ、観れないのか」って猿でも判るでしょ?
拡張子を元に戻せば、ファイルには何の影響もありませんからね。
当然、ファイルの中身を弄ったのなら、どうしようもありませんけどね。

要するに、拡張子の変え方を当人が出来るようになれば、観れるか観れないかは、即、当人が判断できる!

観れなかったら、別の方法を探すか、観れまシェ〜ンTTって話は続いていくでしょうから

それだけです。はい^^

書込番号:17383148

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/05 19:56(1年以上前)

さきほどは iPod touch 5 からの書き込みで未確認だったので省略しましたが…

> パソコンではクイックタイムで再生しています。

QuickTime Player で開けている(再生できている)のでしたら、
それでファイルの仕様を確認することが出来ますよ。

いま手元にある現在最新の QuickTime Player 7.7.5 では、ファイルを開いた状態でメニューを確認しましたら、
「ウィンドウ」→「ムービーインスペクタを表示」で表示されるダイアログ(画面)に
フォーマットという項目があり、そこにビデオの形式や画角、音声形式などが記載されています。

動画形式を調べる為に真空波動研などのソフトをインストールする必要はありません。
(もちろん、デジカメの製品名(型番)と撮影モードを記載して頂くのにもソフトのインストールなどは不要です。)

書込番号:17383172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 23:30(1年以上前)

誰かさんが荒らすからスレ主さんいなくなっていますけど w

タブレットで確実に再生させたいなら、PC上で再エンコードするのが確実です。
Free video converterでタブレット用に動画を変換する。
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

書込番号:17383983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/06 05:53(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
僕には難しので・・・・
結局はなぜ動画がみれなのでしょうか?

デジカメのメーカーはIXY92015です。

書込番号:17384490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:25(1年以上前)

Motion JPEG ですかね?

ならばMXで無理ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mxtech.videoplayer.ad

MXで駄目なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dngames.mjpegviewer&hl=ja

上で駄目なら「再エンコ」

手を尽くしても駄目なら、カメラの板で、「再エンコード」したいと、スレを立て相談されるのが良いかと思います。

書込番号:17384525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:33(1年以上前)

結局はなぜ動画がみれなのでしょうか?>

Motion JPEGがあまり一般的でなく汎用性や再生互換が低い為です。

どんな動画も素の状態プリインソフトで再生出来る訳じゃありません。

タブレットのハードウェアが対応していると言う条件を満たした上で、対応するアプリをインストールする必要があります。

書込番号:17384539

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜福さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/06 06:42(1年以上前)

対応しているファイル形式に変更すれば良いんですね?
なんとなく理解してきました。

書込番号:17384549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/06 06:49(1年以上前)

「IXY92015」ではなく、「IXY9201S」ですよね。

要するにMOVファイルのままでは、動画は再生できないので拡張子を変更・・・ですか。それは、拡張子を変更するのではなく、ファイルを対応しているフォーマットへ変換するということです。この場合は、拡張子を変更するのではありません。変換ソフトで目的のフォーマットに変換すれば、拡張子は自動的に変更されます。たとえば、MOVからMP4とか。検索すれば出てきますので、探しましょう。検索してもピンとこない場合は、ファイルフォーマットやファイル変換について勉強して下さい。どのソフトも、@変換元ファイルを選択A変換フォーマットを選択B保存先を指定して変換!てな感じですから、直ぐに理解できるはずです。

書込番号:17384561

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/04/06 06:57(1年以上前)

“920 IS”だとすると、

動画:MOV (画像 : H.264、音声 : リニアPCM (モノラル))
(仕様のページより)

→MX動画プレーヤーで再生できるのでは?

書込番号:17384568

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/06 10:01(1年以上前)

こ〜福さん
> デジカメのメーカーはIXY92015です。

既に指摘ありますが IXY DIGITAL 920 IS ですね。(十五じゃなくてアイエス)

キヤノン:Q&A検索|【コンパクトデジタルカメラ】主な仕様 (IXY DIGITAL 920 IS)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/44718-1.html
> データタイプ
> 動画:MOV (画像 : H.264、音声 : リニアPCM (モノラル))

> 記録画素数 (動画)
> : 640 x 480 画素 (30 フレーム / 秒)
> : 320 x 240 画素 (30 フレーム / 秒)

Motion JPEG じゃなかったですね。予想が外れてすみません。

Android の方になると詳しく無いので他の方の意見を参考にしますと、
「MX 動画プレーヤー」はインストルして、それでの再生は試してみましたか?

書込番号:17384983

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アウトレット復活!32Tが16,800円

2014/04/02 19:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

ASUSのアウトレットが復活しました。
前より千円高い16,800円(送料別)
少し経てば安くなるかも?

書込番号:17372945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/04/02 21:52(1年以上前)

1時間後に在庫なしになってました。

書込番号:17373456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/02 22:27(1年以上前)

>>1時間後に在庫なしになってました。

人気があるんですね! さすがNexus7! 型落ちでも健闘してます。

書込番号:17373615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/03 19:32(1年以上前)

現在、再び在庫復活してますよ!^^
価格はやっぱり16,800円ですが…。
送料(540円 沖縄・離島は別途送料がかかります)込みで、17,340円ですね。

書込番号:17376152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/03 19:42(1年以上前)

ASUSアウトレット
Nexus7(2012)-32T(WiFi / 3Gモデル)
http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7%282012%29-32T%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

書込番号:17376183

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/03 19:43(1年以上前)

今さっき在庫復活してましたよ。
ここで見てチェックしてたかいがありました。

書込番号:17376189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tochi4さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/05 15:32(1年以上前)

ここしばらくアウトレットを連日チェックして、やっと在庫有りのタイミングに合い買うことが出来ました。
発注後ほぼ24時間で届いたし、良い買い物ができたと満足しております。

書込番号:17382422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FOMAプラスに対応しているのか?

2014/04/02 18:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:49件

楽天LTEエントリープラスプランに加入し本日SIMとユーザーIDとパスワードが届いたのでAPN設定をしました。
問題なく開通した所です。
アンテナ表示を確認したところ、アンテナの横に「H」の表示がありました。(写真をご覧ください)
この機種はFOMAプラスには対応していないという事はここの掲示板で認識していたのですが、この表示はFOMAプラスの電波を拾っているという事なんでしょうか?

書込番号:17372736

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/03 08:10(1年以上前)

確かドコモの場合LTEの電波が無いと
FOMAプラスエリアであれば
繋がるような気がします

書込番号:17374597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/03 09:16(1年以上前)

HはFOMAハイスピードの電波を捉えているだけで、800MHzのFOMAエリアプラスの電波が利用可能になっているわけではありません

suzukin.net Blog: NEXUS 7 3G ◆FOMAプラスエリア検証 <http://blog.suzukin.net/2012/11/nexus-7-3g-foma.html>
参考までに、他にも色々な所で言及されています

書込番号:17374723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/04/03 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただきましたHP、大変参考になりました。

表示だけで実際は通信されていない訳ですね。
淡い期待はしましたが、3Gしか繋がらないのは納得の上での購入ですのでスッキリしました。

書込番号:17375601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 07:24(1年以上前)

違います
H表示の時は通信されます
でも、それはフォーマプラスではありません
フォーマプラスとフォーマハイスピードは利用可能域は被っていますが別物です

書込番号:17377809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 08:04(1年以上前)

スミルスチックさん
ありがとうございます。
あまり理解出来ていないのですが、

・3G=2GHzを利用したエリア
・フォーマプラス=800MHzを利用したエリア
上記2つは、場所によって使い分けて受信しやすい方を利用。

・フォーマハイスピード=上記より通信速度が約10倍速い

と理解しているのですが、「H」表示が出ている時はどの
回線と何でしょうか?

書込番号:17377904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 08:23(1年以上前)

H表示はフォーマハイスピードです

アンテナは4G>H>3Gとなります
左が速度が早い、右に行くほど遅くなります

書込番号:17377942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 08:37(1年以上前)

スミルスチックさん

但し「H」と表示されても、ハイスピードで
回線接続はされていなくて、この機種は通常
の3G接続という理解でいいのですよね?

なんか理解不足ですみません。

外へ持ち出した時は場所により「H」や「3G」
と表示は変わりました。

書込番号:17377978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2014/04/04 09:12(1年以上前)

いや、ちゃんとハイスピードでの通信はしています
ベストエフォートなので理論値通りの速度が出ることは稀ですが

書込番号:17378064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/04/04 14:58(1年以上前)

スミルスチックさん
大変参考になりました。
ありがとうございました。

「H」状態でRBBスピードテストで
下り3.3M
上り1.5M
でした。

私の使用目的(ネット閲覧、メール、LINE、ナビ)
では十分な速度ですので満足しております。

書込番号:17378844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus7(2012年)の初期設定について

2014/04/01 18:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 vegasfdさん
クチコミ投稿数:2件

Nexus7(2012年)を購入し、バッファローのWBA2-G54のルーターを使用していますが、『認証の問題』と表示され設定ができなく困っています。設定方法をご教示ください。&#160;

書込番号:17369720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2014/04/01 19:21(1年以上前)

よくわかりませんが、「そのSSIDに対応するパスワード」(以下、単にパスワードと呼びます)は、正しく設定されていますか? ルータに設定したパスワードと同じパスワードを、Nexusにも設定する必要がありますが。

いったんNexusのWi-FiをOFF→ONしてみてください。で、接続したいSSIDをタップすると、パスワードを要求されませんか。要求されるようなら、以前に入力したパスワードが間違っていた、ということになります。

書込番号:17369802

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/01 20:41(1年以上前)

>バッファローのWBA2-G54

このような機種は見当たりませんよ、型番を間違えるくらいですから
おそらく、単純なパスワードなどの記載の間違いではありませんか。

書込番号:17370089

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/01 21:12(1年以上前)

> バッファローのWBA2-G54のルーターを使用していますが、

WBR2-G54ですか。
以下の方法で暗号化キー(事前共有キー)が確認出来ると思います。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/137

書込番号:17370197

ナイスクチコミ!2


スレ主 vegasfdさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/02 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:17371979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/androidswpowered-by-android.html

この(↑)記事によると、(GooglePlayなどの)Googleサービスを利用するには、起動時「powerd by Android」のロゴ表示が必須となるそうです。新機種のみならず、現行機種もアップデートでそうなる見通し、とのこと。

ということは、Nexus7でもいずれそうなりそうです。ちょっとカッコ悪いですね。

書込番号:17365273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/04/01 05:26(1年以上前)

ちょっとカッコ悪い>

なんんでそう思うのですか?

多分、多く人はWindowsを除いて自分の使ってるデバイスのOSが何であるか意識をしないか、又は解らないで使ってる人が多いから、逆に良いんじゃと思いますけど^^;

書込番号:17368058

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2014/04/01 05:53(1年以上前)

Radeonが好き!さん

>>なんんでそう思うのですか?

お気に触ったようでしたら、スミマセン。

ただ単純に「ロゴがあんまりカッコよくないなー」と感じただけです。「カッコいい or カッコ悪い」は、私の主観に過ぎません。

いずれにしても、不快に気持ちなった方がいらっしゃるようでしたら、慎んでお詫び申し上げます。

書込番号:17368069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2014/04/01 12:44(1年以上前)

全然不快じゃないです。
単純に何でかなーと思っただけです。

書込番号:17368863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/02 12:33(1年以上前)

確かにカッコ悪ぅ。
どうせ出すなら、もっとカッコイイのにすればいいのに。。。と私も思う。

書込番号:17372025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

今日、ウェルカムパックのビックSIM・SMS機能無しを購入しました。

他のレビューを見てたらSMS機能無しのSIMだとセルフスタンバイ問題が起こるような内容を見かけたのですが、SMS機能無

しを購入したのはやめておいたほうがよかったのかと悩んでおります。

因みにまだウェルカムパックは一切開封はしておらず領収書も手元にあります。

実際に同じSIMを使用されてる方がいましたら、その点についての感想をお聞かせ頂きたくお願いいたします。

書込番号:17358661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/29 23:17(1年以上前)

電話の機能がないのでセルスタンバイ問題は関係ないと思います。
現在はSMSなしで問題なく使えています。

ですが・・・
家族と一緒に使っていたiijmioのファミリーシェアプランを全部SMS付に変更しました。
家族のセルスタンバイ問題は解消されましたが、NexusがSIMを認識しません。

アルコールで拭いてみたり、接点復活剤を塗ってみたり、紙をはさんでみたり・・
リセットしてもダメでした。
家族の携帯に入れればどれも認識するので、SIMの不良ではなさそうです。
SIMスロットの接点不良も疑ったのですが、元々のデータ専用は問題なく認識するので
スロットの問題でもなさそうです。

iijに問い合わせしたところ、当然ですが他で認識できていることから正常との判断で、
「端末側仕様によっては SMS機能の有無により挙動が異なる場合や、その他端末内の利用環境
(アプリ等のインストール種類や状況)により正常に動作しない場合もあるようです」との
回答でした。

一応ASUSにも問い合わせしていますが、データSIMが認識できていることから正常、点検に出しても
正常で戻ってくるだけのような気がします。

他に使うかもしれなかったので、SMS付にしたのですが、それがあだになったかも?
2160円払ってSMSなしに交換するのが近道のような気がしてきました。

がっくりです・・おやじのぼやきでした。

書込番号:17359372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 11:13(1年以上前)

同機種(Nexus72012)で、ビックSIMのSMS無しを使っています。問題なしです。
セルスタンバイもありません。

タブレットでSMSは使わない(便利じゃない?)ので、SMSオプションは不必要じゃないかな?
LINEやSkypeもできるし無問題です。

SMSオプションつけると毎月の料金が上がるから損だと思います。

書込番号:17360976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/03/30 12:47(1年以上前)

セルフスタンバイ問題発症の有無は機種によるようです。
下記を御参考に。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

まぁ、タブレットは元々バッテリーのもちが良いので
気にしなくても良いとは思いますが。。。

書込番号:17361367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazu_powerさん
クチコミ投稿数:42件

2014/03/30 23:18(1年以上前)

御教示下さった皆様のお陰で、不安が払拭され安心してタブ生活が始められそうです。

最近では2013年モデルばかりが目立ちその影に隠れてしまった感がある2012年モデルですが、外観の手触りの質感や見てくれの雰囲気はヒケを全く感じさせないモデルだと感じております。

早速SIMをさしてセッティングに入ろうと思います。

皆様、ご協力有難う御座いました!

書込番号:17364015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 14:48(1年以上前)

実際に使ってみて2012の3Gモデルに不満はないですね。
低価格な分だけ2013よりも満足度は高いとも言える。

iiJmioだけどボーナスクーポンが4月から1Gに増量されたからかなり良いサービスになりましたね。

書込番号:17365734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング