
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年1月22日 11:39 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2014年1月23日 21:57 |
![]() |
3 | 1 | 2014年2月17日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月19日 23:37 |
![]() |
14 | 11 | 2014年1月23日 11:08 |
![]() ![]() |
13 | 13 | 2014年1月31日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
本機を購入して、Android4.3へアップデートすることは可能でしょうか?
最新のAndroid4.4へアップデートできることは知っていますが、最新じゃないバージョンへのアップデートも可能なのかどうか、ご存じの方がいれば教えてください。
開発用のAndroid4.3実機端末を購入する必要があり、
本機で可能であれば一番安く入手できそうなので。
よろしくお願いします。
0点

昨日asusアウトレットで購入したnexus7(2012)32T(3Gモデル)が届き設定しましたがアップデートは最初 Android4.3になり、そのあともう一回アップデートして4.4になりました。
ですから4.3の状態でアップデートを止めれば問題無いです。
書込番号:17099386
1点

lain1さん
早速ありがとうございます!
Android4.3へのアップデートが可能とのことで、安心して購入したいと思います。
私もasusアウトレットで購入する予定です
ありがとうございましたー
書込番号:17099408
0点

横からすみません。入手されたらのご参考で。
一旦新しいバージョンに上げちゃうと旧い方には戻れないので(通常の手段では)、
旧いバージョンで使い続けるには、最新4.4に上げろ上げろと頻繁にポップアップで催促されても実行しないことがポイントです。
なおポップアップで催促されないようにする方法は、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15357930/
をご参考に。
書込番号:17099724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963さん
情報ありがとうございます!
とても助かります。
ご提示のスレによるとGoggleとの連携も切れるということで、まさに願ったり叶ったりです。
開発業務で実機確認用にしか使用しませんので。
ありがとうございましたー。
書込番号:17099771
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
純正のACアダプターにはパソコン等と一緒でコードの途中に四角い重りみたいなもの(無知な上、上手く表現出来ずすみません)はついていますか?
また、スマートフォン用のマイクロUSBAC充電器は使用可能でしょうか?
よろしくお願いいたしますm(._.)m
書込番号:17093764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご丁寧にありがとうございますm(._.)m
スッキリしていて良かったです。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:17093825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>純正のACアダプターにはパソコン等と一緒でコードの途中に四角い重りみたいなものはついていますか?
下記のリンクのようにマイクロUSBケーブル、USB電源ユニットが付属していて、コンセントに直接差すタイプです。
https://support.google.com/nexus/answer/2847281?hl=ja
>スマートフォン用のマイクロUSBAC充電器は使用可能でしょうか?
下記口コミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15225893/
書込番号:17093827
0点

ご丁寧にありがとうございますm(._.)m
よく分かりました!!!
書込番号:17093844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく理解したので正解を書きます。
錘と表現していたのはフェライト磁石を納めた筒のことですね。
着いていません。というか、付けない中継ケーブルが増えたと思います。
書込番号:17097497
2点

錘でしたか(>_<)
申し訳ありませんm(._.)m
最近は減ってきたんですね!
前から邪魔だなと思っていまして(;A´▽`A
ご丁寧にありがとうございました!!!
書込番号:17097877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ、また何なりと、お申し付けくださいm(_ _)m
書込番号:17105339
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

今見たら、アウトレットが販売終了になっていました。(アウトレットではない物は16800円で販売続いています。)
2013年版が安くなるのを待とうかな。
書込番号:17205262
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
側面の音量調節ボタンが潰れかけてきたので、ソフトウェアの方で音量調節をしたいと思ってるんですが、良いアプリがありません。今から説明する様なアプリがあれば、教えてください。
ステータスバーまたは、通知領域に常に表示できる。
バーを左右に動かして調節できる。
動画再生中でも操作可能。
宜しくお願いします。因みに、最近Androidデビューしたばかりなので、全くわかりません。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
画面7インチで、何が、出来ますか?
ミニIPADに、比べて出来ることは、
なんですか?
車のGPSとして、使えますか?
エクセルや、ワードは、使えますか?
ネット閲覧は、出来ますか?
電車に乗ってても、ネットにつながりますか。
電車に乗っててもGPSとして使えますか?
話は、変わりますが、ワード・エクセルが、
使えるPDAで、最安の物は、どれですか?
お願いします。
0点

>画面7インチで、何が、出来ますか?
インチは特に関係なく、Android端末で出来ることは何でも出来る。
OSバージョンなどで、使えないものは無くはないけど。
>ミニIPADに、比べて出来ることは、
大差ないと思います。
>車のGPSとして、使えますか?
使えます。
>エクセルや、ワードは、使えますか?
使えません。互換性を謳うアプリはあるけど、編集は辛いです。
>ネット閲覧は、出来ますか?
出来ます。
>電車に乗ってても、ネットにつながりますか。
電波状況次第です。出来ればそういう場所では止めましょう。
>電車に乗っててもGPSとして使えますか?
電波状況次第です。Youtubeに投稿者がいます。
書込番号:17090334
4点

では順番に〜(^^)
>画面7インチで、何が、出来ますか?
はい、Android端末でできることなら大抵画面サイズ関係なくできます。
要は中の性能によって左右されるのです。あとは価格。
同じ大きさの中華tabとこれを比べてもできることは左右されます。
>iPad miniに、比べて出来ることは、
まず、OSがiOSだから自由にカスタマイズができませんし、GoogleMapやYoutubeアプリが別途ダウンロード―必須なのです。
>車のGPSとして、使えますか?
使えますね。ただ、オフライン地図アプリがあったほうがいいかも(^^;)
>エクセルや、ワードは、使えますか?
NECかな?KINGSOFT OFFICEが使えるものがありますが、原則は使えなかった気がします。
それと、こういった用途ならサーフェスをどうぞ。品薄気味ですが、Pro2がおすすめです。
パソコンとしても使える1台2役なんです(^^)
>ネット閲覧は、出来ますか?
できますよ(^^)
Google Playでブラウザが豊富にあります。有名なのはドルフィンブラウザやChromeです。
>電車に乗ってても、ネットにつながりますか。
Wi-Fi版なら電車内にWi-Fiがないとつながらない。LTE版なら場所によります。
>電車に乗っててもGPSとして使えますか?
使えますが、多少左右されるかもしれません。ただ、暗いところやトンネルでは途切れます。
書込番号:17090366
3点

>>ミニIPADに、比べて出来ることは、
なんですか?
>【詳細比較】iPad miniとNexus 7、どっちがいい?
http://allabout.co.jp/gm/gc/435430/
書込番号:17090477
2点

キハ65さんへ
恐らくiPad mini (Retinaモデル)のことだと思いますよ(^^)
書込番号:17090482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>prego1969manさん
>俺の焼きそば 5sさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
アンドロイド端末についてほとんど知識を持っていないんですけど。
アンドロイドOSで、どんな感じのことが、出来るのですか?
エクセル・ワードが、付属しているものを探したら4万円〜6万円
くらいで、有ったのですが、予算が15000円くらいしかありません。
アスースから出ている物で15000円くらいの物が、ありますが、
それとネクサス7を比較して、どちらが、買うとしたら良いですか?
使用用途は、ノートパソコン15.6インチを、使っていて、休むときに
ベッドに仰向けに、ごろんと、寝転んで、片手で持って、片手で操作
する感じです。
家計簿を付けるか、旅行の値段構想をするか、ネット閲覧くらいです。
グリーン車内で、使える端末または、ホテルの部屋で使える端末だと、
どれが、オススメですか?
サーフェス PRO2 って言うのは、マイクロソフトから出ている
物ですか? 値段は、どれくらいの、物ですか?
13000円〜16000円くらいか、40000円〜60000円
くらいのオフィス付きなら、どちらが、オススメですか?
ipad mini より 横幅が、小型な物って有りますか?
左手で本体を持って、右手だけで操作する感じです。
ipad mini を、持っていたんですけど、部屋か、
車の中で、紛失してしまいました。ipad mini より
横幅が、小さい物が、あれば、第1候補です。次に安さ、その次に
オフィス付きです。オススメお願いします。
書込番号:17090592
0点

確りとした用途が見えてきませんが、PCの小型版というイメージをお持ちなら間違いです。
基本的に、Android端末にワード・エクセルなどのマイクロソフトOFFICEは在りません。
Androidタブレットで何が出来るのかは、検索すれば幾らでも出てきます。
Androidタブレットで何が出来るのか。捉え方で変わってきますかね。
私から見たら何でもタブレットですが、他の方から見たらショボイ玩具でしょう。
ワード・エクセルなどのオフィスソフトを確りと使いたいのならWinタブですね。
予算はグーンと上がりますけどね。予算見る限りでは無理ですかね。
書込番号:17090701
1点

>prego1969manさん
>俺の焼きそば 5sさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
書込番号:17090813
0点

こんにちは。
私はNECのラビタブSを使っていますが無料でキングソフトオフィスが付いてきますし、
お得だと思いますよ。重量も250gと最軽量ですのでベッドでごろ寝しながらweb閲覧も楽々です。
一度ご検討されてはいかがでしょう?
書込番号:17096921
1点

>無料でキングソフトオフィス
日本では個人使用は無料で、法人向けは有料。これがデフォ。
キングはMSOfficeファイルをサポートし、PDFも見れるのは有難いけど、
2013年から無料ソフトが多くなった為、インストール必要無くなった。
・ES File Explorerはどうせ入れるから、大体のファイルは見れる。
・アンドロイド同梱のQuick Officeも殆どのファイルは見れる。(削除出来ないなら使おう)
一部複雑なPDFは上記アプリでどちらもうまく表示出来ない(レンダリング エラー/位置ずれ)。
最初はこの理由でKingSoftを削除して、Foxitを入れた。
ご参考まで。
書込番号:17097125
1点

>確りとした用途が見えてきませんが、PCの小型版というイメージをお持ちなら間違いです。
とは書いて見た物の、各個人がPCをどのように利用しているかに依存します。タブレットで出来る事しか遣ってなければ、タブレットで何でも出来ると思うでしょうし、がっつりOS機能やハード性能を生かしていたり、特殊なソフトウェアを使っている人には、何もできない玩具と思うでしょうね。だから、良く「何でもできますか?」って質問者がいるけど、全く意味がないアホ質問ですね。主さんのように、目的を確り書くと正解に近い回答が得られます。
私は、8割程度は満足していますが、やはりタブレットには限界がありますね。
最近は自宅でのネット閲覧は、(ガッツリな場合は)PCで作業する事が多くなりました。やはり、PCは便利ですね。気軽に〜とか寝る前に〜な場合にはタブレットがメインと成っています。まぁ、ネット閲覧と言うよりも、お決まりの動画(Youtube,Hule,ニコ動など)や電子書籍(これはど真ん中でタブです)などですかね。タブレット4台を充電している状態を見て、「いったい、私は何を血迷ったのか?w」と思う事が「よく」在りますw
がっつりPC派な人は、Winタブですね。
書込番号:17102946
1点

>モッツァレラ55さん
>CaptorMeyerさん
>prego1969manさん
回答ありがとうございます。
書込番号:17103258
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
只今、nexus7(2012)32T(3Gモデル)が
16,800円(送料別)になっております。
http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/
この前は14,800円だったので
それほどお買い得でもないかな^^;
まだ下がりますかねえ…。
未確認ですが、購入するとSIMカードがタダでもらえる
キャンペーンにアウトレット商品も対象だったら、お買い得かも??
4点

でも初期不良で返ってきたものの不良個所を整備して販売してるにしては、まだ高すぎるよねw
この初期不良でいきなり返品喰らって客から突っ返された商品ってちょっと点検整備したくらいでは完全に不良個所を見つけるって難しいみたいなんだよね。
まぁ、アウトレットで安く売ってるメーカー全般に言えることでココに限ったことじゃないけど。
アウトレット販売数=初期不良の数と考えるとなかなかの数だ。
というわけでアウトレット買う人は覚悟して買うんだよ
書込番号:17085034
1点

最安値より値引きが少ないのはやっぱりSIMカード分なのかな・・・
SIMカードいらないから最安値が私はいいわ。
書込番号:17086138
2点

値下がりしましたので、家族1人1台持ち歩き用で(3台)購入しました。
丁度 OCNモバイルONEのsimを買う予定でしたので、お徳ですね^^
書込番号:17087680
0点

ASUSオンラインショップのアウトレットコーナーのnexus7(32t)は、今回のsimカードキャンペーンの対象でしょうか?
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
昨日メールでASUSオンラインショップへ問い合わせたところですが、まだ返信がないものですから。
よろしくお願いします。
書込番号:17088558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hinel_kenneさんの投稿に
「でも初期不良で返ってきたものの不良個所を整備して販売してるにしては、まだ高すぎるよねw」
とありますが、
ASUS ShopのHPには「箱破損品」としか書かれていませんよね。
初期不良製品の不良個所整備品という事実はどういった情報源からの情報でしょうか?
まあ、仮に「初期不良製品修理済み」が真実だとして、それをそのまま書いたら消費者に敬遠されるから、
そのことは表記しないというのは商売上はあり得る話ですが、
その場合、虚偽表示の問題は起きないんでしょうかね?
書込番号:17092019
2点

パパレガシィさん
私も問い合わせてみましたが、
アウトレット商品も対象との事です。
多分、パパレガシィさんにも同じ返答があったかとは思いますが…。
なお、ASUS Shopで購入されると、もらえるSIMカードは
OCN モバイル ONEですね。念のため情報です。
すでに売れ切れてしまって、今さらの情報ですみません。。。
キャンペーン中に在庫が復活する事を期待ですね。
書込番号:17094170
2点

そ〜だこんぐ。さん。
レスありがとうございます。おっしゃるとおり、私にも本日同様の返信がありました。
これを受けてホームページを見たら、すでに売り切れ。残念…
次回は、BICSIMもアウトレットコーナーで選べることを期待!ですね。
書込番号:17095017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32T在庫復活はしましたが、価格が
19,800円に戻ってる…。
もう一度値下げに期待ッ…!
書込番号:17097886
0点

パパレガシィさん、そ〜だこんぐさん。、情報ありがとうございました。
キャンペーン対象になるとは知りませんでした。配達された商品は、箱潰れもなく、まっとうな商品でしたが、キャンペーンのご案内のようなものは何も入っていませんので、このスレッドを見てなければ、それっきりのところでした。
ちなみに、応募フォームには、shop.asus.co.jpのキャンペーン・バナーから入れます。
製品のシリアルナンバーと、そのシリアルナンバーが書かれているシールの画像を添付することが求められるので、応募する方は、シールの画像を用意してから応募手続きを始めることをお勧めします。
金曜日の晩にアウトレットでポチって、製品が届いたのが火曜日、その晩に応募して、SIMカードが届いたのが金曜日ですから、配達は迅速だと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17109146
0点

Chapu1960さん。
情報ありがとうございます。実際に応募した方の貴重な情報、感謝します。
写真を添付するのですね。
また、使用感などのレビューを期待しています。
書込番号:17110587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chapu1960さん パパレガシィさん
このスレを参考にしていただいて嬉しいです。ありがとうございます^^
Chapu1960さん、具体的な応募方法まで書き込みいただき
ありがとうございます。
パパレガシィさん、また購入機会(値下げ)が
訪れますよう、私も祈っております。
書込番号:17112612
0点

Nexus7(2012)-32T【OUTLET】で14,800円だったこともあったみたいですし、
自分でも16,800円という値段だったときを見てますから、
19,800円になったものを買う気にはなれなかったです。
で、今、18,800円ですもんね。本当に微妙な値引きです・・・。
代引手数料と送料もかかりますしね。
皆さん、今買っちゃいけませんよ(笑)
旧型をあんまり安い値段にすると、新型の売れ行きに影響が出るということを考えて、
今はちょっと高めにしてるんですかね。
でも、端末買ってもらってsimキャンペーンに応募してもらってそっちで金を稼ぎたいって意図もあるはずです。
ってことで、旧端末をもっと安くしてほしいです。
書込番号:17136494
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





