
このページのスレッド一覧(全2348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年1月6日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2014年1月3日 13:15 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月2日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月31日 18:33 |
![]() |
5 | 3 | 2013年12月31日 14:56 |
![]() |
12 | 7 | 2013年12月30日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
本日初売りで購入したのですが、アプリDLしても利用できずよく見て見たところセーフモードになっています。
電源を入れると「START」など選択が出てきて、「START」選択すると立ち上がりますがセーフモードになっています。どうすれば通常起動できるのでしょうか?
電源切ったり再起動しても同様です。初期不良でしょうか?
どなたか、対象方法があれば教えてください。
0点

音量下ボタンが押された状態で起動すると、セーフモードになるようですね。
ボタン状態を確認して、回復しないようなら、故障でしょう。
書込番号:17027323
0点

電源ボタンを13秒以上の長押しにより、強制で電源を切断。
もう一度電源ボタンを長押し。
これで回復。
書込番号:17027890
1点

結局どうにもならず購入店に初期不良交換で持っていったところ、すぐに交換してもらえました。動作確認もしての交換だったので、問題なく利用しています。ありがとうございました。
書込番号:17042820
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
僕はNEXUS7 2012年モデルを購入しました。
自分自身初めてのNEXUSなので、値段の安い2012年モデルにしました。
2012年モデルと、2013年モデルとの違いは何ですか?
書込番号:17027053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらを参考に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130910/1052038/
https://www.google.co.jp/search?q=NEXUS7&oq=NEXUS7&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=93&ie=UTF-8#es_sm=93&espv=210&q=NEXUS7%E3%80%802012%E3%80%802013%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84
書込番号:17027079
0点

名前以外、すべて変わっていること。
容量くらいは、同じもの選べますね。
CPUは数倍速くなり、液晶も高解像度になるなど・・・
PCで例えると、5年ぶりに買い替えたくらい差があるかな。
書込番号:17027284
0点

あと
2013/2012
・LTE対応/非対応(エリア、速度の差)
・背面カメラの有/無(Facebookなどに使うなら必須)
書込番号:17029225
0点

私も福袋9800円で購入しました。
来年は2013が9800円で手に入るかもしれないですね。
この価格で手に入るなら1世代前(2013製造)も有ですよ。
書込番号:17029439
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
1ヶ月ほど前にアウトレット品を購入して使っているのですが、
使用していると左上の3Gの電波の掴みの表示の三角形のところが急に黒くなり、
右上の方に三角の中にビックリマークが出て「通信サービスなし」とでます。
10秒ほどで、復帰するのですが、かなり煩わしいです。
SIMの表面を清掃したり、付け直してみたりはやってみたのですが、
改善はしなかったです。
またOCNとBICのSIMを持っているので入れ替えてみたりもしましたが、変わらずでした。
みなさんもこんな症状がでたりしているのでしょうか?
0点

同じモデルを使用しておりますが、そのような症状はありません。
wifiで電波受けてるのに、接続できなかったり等たまにあるぐらいでしょうか。
書込番号:17020506
0点

やはり、自分のだけおかしいのですか、、、
自分で色々いじってみたところ、設定のAPNのMVNOの種類をSPN
に固定したところ、若干よくなったような気がしました。
これでしばらく使ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17027630
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
教えてください。
メールに添付されてきた写真を保存すると、
その時にはちゃんと保存出来るのですが、
3、4日するとその保存した写真が勝手に消えるんです。
で、いつも結局62枚しかギャラリーに残りません。
何故でしょうか?
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
本製品、16800円のwifiモデルとこちらの20000円超えてますWi-Fi+モバイル通信対応モデル があります。
このちがいがいまいちわからないのですが、何が違うのでしょうか?
モバイル対応ということは海外でSIMカードを購入すれば使えるという認識であってますか?
普通にWIFIを使用するのはどちらも問題ないのでしょうか?
0点

海外だけでなく国内でもMVNOのSIMを入れると3G通信できますよ。
WiFiはどちらでも問題なく使えます。
ちなみに、ASUSのアウトレットで32GのWiFiモデルが13,800円、3G付きモデルが19,800円で売ってますよ。
ご参考になれば。
書込番号:17015552
2点

hanahana12さん
Wi-Fi版と3G版の違いは、次の2つです。
・3G版はSIMが挿せる。私は、IIJmioの月額945円のmicroSIMを挿して使ってます。
・マイクの位置が違う(たいていのケースはWi-Fi版前提で作ってあるので、要注意です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/#17006194
書込番号:17015782
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Android 4.4KitKatの自動更新表示が出た場合、4.3へのバージョンアップは無理だと思います。
書込番号:17007511
0点

何処かから4.3を拾って来るしかないでしょう。
書込番号:17007538
0点

数日前に2012の3Gをアススのアウトレットで買って
4.2からアップデートしたけど、まず4.3にアップデートされて
そこから再度アップデートかけて4.4xになるみたい。
4.4の評判が悪いんので同じような心配してたけど
1回のアップデートなら4.3までで止めれるよ。
書込番号:17008698
5点

バージョンアップするとヒューレットパッカード社のプリントアプリが勝手にインストールされる。
しかも、アンインストールしても再び勝手にインストールされる。
ウィルスとしか言いようのないクズアプリをばらまく企業姿勢は正気ではない。
書込番号:17016437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バージョンアップするとヒューレットパッカード社のプリントアプリが勝手にインストールされる。
このバージョンからの標準アプリだから、勝手にと言っても意味が無い。
>しかも、アンインストールしても再び勝手にインストールされる。
その前のバージョンでも、同様なアプリが有るのだから理解できるだろ。
>ウィルスとしか言いようのないクズアプリをばらまく企業姿勢は正気ではない。
その言いようのないと言うウイルスの内容を教えてくれ。
私が訴えてやるから。
書込番号:17016580
5点

ああ、、、あれオフにできるからどうでもいいじゃんね。
ま、世田谷の阿呆みたいだから大目に見てよ。
書込番号:17016864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





