Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ネクサス7でAirPlay使ってみた。

2014/07/10 20:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

単純にiPadとかじゃないと使え無いと思い込んでましたが
ネクサス7でも出来ました。
今回、引っ越してPCは寝室に置いてAV機器はリビングに
配置したので一々、寝室でPC操作して音楽聞くのが面倒なので
何とかなんないかなと思いツキで試してみました
(iPad・iPadminiよりネクサス7のほうが扱いやすいので)

当初、接続が出来なくて焦りましたがiTunesのAirPlayのマークを
クリックしたら即、接続できました。
ルーターとPCは10mのLANケーブルで接続してます
ネクサス7での操作はiPadの時と全く遜色なく快適です(^^
操作画面は少し野暮ったいですが。

書込番号:17718480

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/11 12:57(1年以上前)

何というアプリをお使いですか。よろしければ教えてください。
Nexus7からPCのiTunesをコントロールしているということでしょうか?

私はPCを立ち上げるのが面倒なので、Streambelsというソフトで直接ストリーミングしてますが、使い勝手がイマイチなので、他に何かいいソフトがないか探しているところです。

書込番号:17720782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2014/07/12 01:41(1年以上前)

Squallydoc studiosのRetune
です。
それとAirplayerです。
Retuneを起動すると4桁のパスコードが
出るので、PCのiTunesに入力します
後は、PCのiTunesの左上にあるAirplay
のアイコンをクリックすればOkです。

書込番号:17723100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2014/07/12 01:44(1年以上前)

今、会社なので写真とかのUpは
今度。

書込番号:17723108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/12 18:07(1年以上前)

なるほど、やはりiTunesのリモコンソフトでしたか。
私の探しているものはローカルやNAS上のMP3から直接ストリーミングできるものでした。
ちょっと違いましたが、ご紹介ありがとうございました。

書込番号:17725189

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/12 19:07(1年以上前)

「Nexus 7 で AirPlay できた」のとは違うような…

書込番号:17725359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2014/07/20 11:13(1年以上前)

簡単AirPlay

結構良い音。

削除となっていたので、再度書き込みます(^^


引っ越しからはや2週間、だいぶ落ち着いてきてきました(^^
で、ネクサス7でのAirPlay写真 あげときます。

購入当初は札幌雪祭りに持っていく軽量・格安なタブレットとの
認識でしたが、意外に使えて意外な感じ・・・・
画面サイズが少し小さいなーと思うときもありますが
現在、買い替えは考えていません
バッテリーがヘタって来た時に買い替えを考えようと思ってます。

今回、思いツキでAirPlayを試してみましたが、操作に関しては
遅延・誤作動などは発生せず快適に使えてます
AVアンプもタブレット操作のみで自動で切り替わります
入力切り替わり時のノイズも発生してません

でAVアンプとPCをHDMIで繋いだ場合と現在の有線LAN
のみでの「音質」なんですが 少しだけ甘いような気がします
AVアンプ側のサウンド設定を「ダイレクト」にしないといけません
サラウンドとかにすると「ぼや〜」とした部分がでますね。

で、音質について補足なんですがiTunesを入れてあるPCは音楽ファイルをアップルロスレスに
しています、音質についてはネクサス7は関係ないので 送り出し側(PC)と
受け手側(AVアンプ)それとスピーカーの品質によりますね。



 

書込番号:17751532

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/20 16:23(1年以上前)

>>私の探しているものはローカルやNAS上のMP3から直接ストリーミングできるものでした。

それはNAS側の問題。
わたしゃQNAP使っているけど、iTunes互換サーバーも、DLNAサーバーも入っているから、
タブレットからアクセスして、NASをサーバー、レンダリングをネットワークプレイヤーかApple TVでらくちんですよ。
NASの設定の問題でしょうね。

書込番号:17752348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/07/22 10:25(1年以上前)

NEXUSからIRONYとは...

書込番号:17758158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/26 21:07(1年以上前)

> 削除となっていたので、再度書き込みます(^^

明らかに続きの話題を新規投稿したからでしょ。
「写真とかのUpは今度。」って書いてるのもありますし。

それとまた言いますが
> で、ネクサス7でのAirPlay写真 あげときます。

「ネクサス7でのAirPlay」
をしているのではなく、
「PC の iTunes から AirPlay しているのを Nexus 7 で Retuneという Androidアプリから
 リモートコントロールしている」
ですよね。

勘違いさせる文面だと思うので、あえて書きました。


(*^◯^*) さん
> > 私の探しているものはローカルやNAS上のMP3から直接ストリーミングできるものでした。
> それはNAS側の問題。

後者は NAS などの iTunesサーバー機能の問題ですが、
前者は NAS 側じゃなくて、「ローカル」とも書かれていますので、
端末の問題です。

それにティッキーさんは「私はPCを立ち上げるのが面倒なので」と書かれているので、
PC の iTunes サーバーが起動していることを前提としたリモート操作は、
映像や音声を出力機に飛ばすという AirPlay とはちょっと違うと思います。

もちろん iTunesサーバーに対応している(機能をもっている) NASであればプレイヤーとかで音楽を再生したり、
DLNAサーバーに対応していれば DLNAクライアント(プレイヤー)から映像・音楽を再生できますが、
それでもローカル(端末内)の映像や音声をテレビやスピーカーに出すのとは異なります。

区別ができる、判っていてそっちが便利、環境が整っているからそれを使うのはいいのですが、
似て非なる別物を誤認させる書き方で「良評価」として勧めるのはちょっと違うんじゃないかと思う次第です。

書込番号:17773337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ感度が非常に悪いです。

2014/07/20 18:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

買った時には問題なく使用できていたNexus7ですが、ここ最近1か月ぐらいからタッチ感度が異常に落ちました。
タッチしても全然きかなかったり、画面のロックがパターン式なのですが途中で離れてしまって解除すらまともにできないということもありました。
タッチペンも購入し、使用してみましたがダメでした。
何回かタッチしたりすれば一応反応するのですが、本当に何回タッチしても聞かないときもあり、
ゲーム(パズドラ)などをするにはまともにできません。
故障でしょうか?単なる環境上の問題で静電気や湿気などの問題でしょうか。
詳しい方や同じ症状の方いましたら、よかったら教えていただきたいです。

書込番号:17752694

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/20 19:02(1年以上前)

とりあえず初期化してみましょう。
タブレットやスマホの不具合の大半は、初期化で直ることが多いです。

書込番号:17752753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/20 19:08(1年以上前)

まずは何よりも先に再起動ですよ(^_^;)
うちのもたまに感度が悪くなることがありますが
再起動で確実に戻ります
それでダメなら初期化
それでもダメなら修理ってことでいかがですか?

書込番号:17752771

ナイスクチコミ!2


スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 16:29(1年以上前)

再起動は何回もしていますが効果なしでした。
もし修理になったら初期化されるので初期化試してみます。

書込番号:17755725

ナイスクチコミ!2


スレ主 at麻痺さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 17:09(1年以上前)

今初期化してみたところ
治りました!!

ここで質問してよかったです。ありがとうございました

書込番号:17755855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/07/22 13:44(1年以上前)

老婆心ながら・・・
このスレを解決済みにして、その際グッドアンサー(3人まで)を選べます。
解決済みの理由は、この掲示版での検索機能の為です。
グッドアンサーは、回答してくれた方への今後の励みにもなると思いますので。。。

書込番号:17758642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良とまでは言えませんよね?

2014/07/14 22:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:66件

2台目で、購入3日目です。
常にスリープ状態で置いていますが、電源の接触が良くないのか1日に1〜2回、何度電源を押しても付かないことがありました。
トータルで言うとまだ3回程度のことです。
ただ、それが今後頻繁に起きるようでも、その時になっては保証してくれなかったりすると思います。

物はやはり製造して期間が経っているためか、完全放電した品でした。

書込番号:17733365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/15 04:46(1年以上前)

初期不良か否かは、最終的にメーカ判断でしょう。
最初の個体と違って気になるようなので、安心のために相談したらいかが?

ASUSは、サポートは評判良くないみたいですが、明確なハード不良を メーカのバラツキの規定の範囲といってとぼけられた経験は僕はないです。

書込番号:17733987

ナイスクチコミ!2


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/07/19 21:56(1年以上前)

僕の場合、付属ケーブルがかなり粗悪なようで購入直後は充電が全くされなかったのですが、何度か抜き差しして充電中マークがしっかり出てるかどうかを確認して放置、満充電されてからは電源でのトラブルはありません。
もしもお手持ちでマイクロUSBがあれば試してみる価値はあるかと思います。
但しそれでもダメな場合は、報告も多い機種なので早めに購入店、もしくはサポートへ持ち込むのが良いかと思います。

書込番号:17749868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/07/22 01:21(1年以上前)

電源の接触不良?は数日に1度でしたが、フリーズ→シャットダウンも数回あり、心配になりました。
タッチパネルの反応もイマイチで、旦那も同じことを言っていました。
さきほどASUSにメールしたのですが、お返事は数日は待つのは覚悟ですね…。
できれば返品して、新しい機種買い直したいですよ。

コメントありがとうございました。

書込番号:17757473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

さっきこのタブレットを注文したばかりでまだ届いてません。パソコンと比べて悪い点はキーボードがないのでネット掲示板への書き込みが遅くなるという点でしょうか。私はパソコンのほうが利便性があると思うのですが実際使ってみないとわからないと思ってさっき注文しました。パソコンより便利な点はどんなところでしょう。

書込番号:17708541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/07/07 20:27(1年以上前)

Nexus7ユーザです。
良い点は手軽に鞄の中にしまえて、持ち運びが便利なところでしょうか。
外出先でもそこそこ大きな画面が扱えるのが嬉しいです。

書込番号:17708577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/07 20:28(1年以上前)

スレ主さんの仰る通り、使ってみればわかりますが、
私にとっては、携帯性(大きさ、軽さ)、
電源ONからの立ち上がりの速さでしょうか。

書込番号:17708584

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/07/07 20:28(1年以上前)

良いところは、携帯性とWindows ストアのアプリよりGoogle Playでのアプリの数が圧倒的に多いことでしょうか。
Nexus7 2013、Windpws8タブレット Miix 2 8も結局購入しましたが、やはり価格COMでの掲示板はWindowsPC、Macが中心です。

書込番号:17708585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/07/07 20:47(1年以上前)

キーボードつかえなかったっけ?別売だけど。

個人的には慣れればガラケーよりも入力しやすいくらいには思う。

よい点はアプリで色々やるのが手軽。
ネットが手軽。
横になっても手軽。
持ち運びが手軽。
パソコンつけたくない日でも気にならない。

悪い点はパソコンに敵わない快適性と汎用性、フラッシュに対応してないくらい。

要は使い分けが大事。

書込番号:17708665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/07/07 20:51(1年以上前)

これを使って何をするのかに寄るでしょう。
パソコンで便利だったものを、此れに求めると悪い点だらけだと思います。

・携帯性
・即起動

私には、此れだけですかね。
しかし、此れが非常に重要だと思います。

ちょっと、Youtubeを見たい。
ちょっと、メールを確認したい。
ちょっと、ネットで検索したい。
ちょっと、ちょっとちょっとちょっと!な使い方が、ちょっと処か結構多いです。

ガッツリ長時間の作業となると、間違いなくPCを使っています。

書込番号:17708685

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2014/07/07 21:44(1年以上前)

>パソコンより便利な点はどんなところでしょう。

軽くて小さくて、カバーを開けるとすぐに使えるという点です。

ノートパソコンでもカバーを開けるとすぐに使えますが、軽さと小ささでは、タブレットにかないません。

できることとなると、タブレットは、パソコンにかないません。能力は、小さくても良いのです

我が家での稼働率は、圧倒的にタブレットの方がパソコンより高いです。
家族の人数分あると便利です。

書込番号:17708960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/07/07 22:51(1年以上前)

ゲーム、エンコ以外の全部

書込番号:17709334

ナイスクチコミ!0


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/07 23:56(1年以上前)

使ってみればわかりますよ
どこでも使えるのが一番の利点じゃないかなぁ?
トイレの中でも寝床でも
みんなで会話しながらとか色々ね!

書込番号:17709623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/08 01:31(1年以上前)

パソコンとは、全然違うものです。

パソコンとNexus7は両方もった方が幸せになりますが、どちらか片方ではダメです。
パソコンとスマホがあれば要らないかもしれませんが、パソコンとスマホの間を埋めるものですかね?


書込番号:17709862

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/07/08 14:13(1年以上前)

こう言う質問て、もう少し質問者の情報・使い方を書き込まないと
漠然とした答えしか出てこないと思いますけど、、
(注文した後で、わざわざ聞く話でも無いだろうに・・・)

基本的に、僕は「別物」として、今の所は使っています。

他の方も書かれてますが、使い勝手の一番は「起動の速さ」です。ちょっと調べる時、PCスリープさせてると
起動に時間が掛かる時があるが、そう言う事が無いのが便利。

しかし、何かを編集したり・作業をすると言う点では、まだまだPCに分があると思います。

まっ注文済だから、使えば分かるって(^^;) 良いとこ・悪いとこがね。

書込番号:17711291

ナイスクチコミ!1


coppiyさん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/08 17:39(1年以上前)

いつでもどこでも、気軽に持ち運びができる点が良いです。

私は撮影、印刷関連の仕事をしていて、クライアントに画像の確認等をする際(プレゼン)に使用しています。
今まではマックブックでプレゼンしていましたが、ネクサス7は小さいのでパッと出してサッと確認できます。

会議のときなども、以前はノートで説明をしましたがノートは皆に集まってもらって確認というものでしたが、ネクサスになってからは回覧という形で廻して見ることが可能になりました。

ただし、画像は解像度も高めに設定したものをなるべく高解像度でプレゼンする必要がありますので、容量の問題からグーグルドライブに保存し、他の端末からも見られるようにしています。
もっと大きい画面で、という要求もありますので、10インチのタブレットも用意しています。

あとは、ネットでの調べものもノートよりはるかに早く調べられるので便利です。
それと、自分の使いやすい形にカスタマイズできることも良いかと思います。

書込番号:17711740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/08 23:00(1年以上前)

ひらめき時検索用!

ごろ寝用!!

外出用!!!

以上の3点かな?

書込番号:17712932

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/09 00:07(1年以上前)

並行作業が出来ないのがタブレットの難点かなあ・・・
音楽聴きながら、WEB・小説を読むとかは出来ますけど、ノートPCのようにWindowを分けての何かをしたい場合は
タブレットだと厳しい。

両方結局必要なんですよね。

書込番号:17713168

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2014/07/09 01:24(1年以上前)

スレ主さんと同じ機種を使って1年半ほど経ちます。

便利な点
・パソコンよりネットサーフィンが楽(あくまで「サーフィン」のみ 長文書き込みは困難)
・アプリを使えばDLNAでBDレコーダーの録画タイトルを家中どこでも再生できる
・スマホより電池持ちがよい
・スマホより画面がデカいので見やすい

不便な点
・物理キーボードがないので長文書き込みは困難
・当然ながら、動画エンコード等は出来ない


個人的には、ネット閲覧はもうこの旧Nexus7ばかりでPCは殆ど使わなくなってしまいました。
(価格.comに書き込むときのみPCのブラウザを利用)

あとはTwonky Beamを利用してのDLNA再生がとても便利で、風呂に防水ケースに入れて持ち込み、のんびり再生が日課になってます。

私が買った時は税込24800円でしたが、現在の実勢価格を考えれば、かなり使いでのある商品ではないかと思います。

書込番号:17713351

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/12 18:59(1年以上前)

これだけの返信もらってるんですから、
(消されたようですが)「最悪です。不良品でした。」なんて投稿する前に
返事された方がよいのでは?

書込番号:17725330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/22 00:39(1年以上前)

「テスト2」とか新規で投稿して消されてるようですが、
そんなことする前に利用ガイド読むとか、ここなどに返信するとか、
先にやることあるでしょうに。

書込番号:17757402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

iPhone5SとBluetoothテザリングで接続はできるが、通信ができない。
iPhone5S/
OS ver:7.1.1
Wi-Fi:OFF
Bluetooth:ON

nexus7(2012)/
OS ver:4.4.2
Wi-Fi:OFF
Bluetooth:ON

ペアリング完了後、Nexus7の設定「インターネットアクセスに使用する」にチェックを入れて、iPhoneの通知バーが青く光ります。
ネットで調べたところこれだけで通信ができるそうですが、私のNexus7ではできません。
そこでAuto BlueTooth Connect(UniqTec)をインストールして、プロファイルをPANで接続するようにしました。
上アプリをインストール後、1度か2度は通信出来ましたが、それ以降できません。

PANはBlueTooth4.0から対応しているらしいので、Nexus7ではBlueToothテザリングできないのでは?という疑問もありますが、
多くの人がやっているのに、私の機体だけできないのはどうしてでしょう?
大体出てくる記事が古いものばかりでOS等同じ環境ではないことが原因な気がしますが、解決策が見つかりません。
どうすれば通信できますか?教えてください。

書込番号:17658349

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/23 18:51(1年以上前)

追記
Auto Bluetooth Connect無しの場合、GoogleChromeを開くと「現在オフラインです。」と表示され、
有りの場合、既に開いているタブは読み込まれるが、新しいタブやリンク先は表示できない。上のようなメッセージすら表示されません。

この差から、Auto Bluetooth Connect等BT接続アプリは必要なツールだと考えられます。(プロファイルを指定できるため?)

書込番号:17658575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 02:19(1年以上前)

iphoneの設定→インターネット共有をONにし忘れてるのでは?
Auto BlueTooth Connectとかは不要だと思います。

書込番号:17660155

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/24 10:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
iPhoneのインターネット共有をOFFにしていると、Nexusのインターネットアクセスに使用するにチェックを入れてもすぐ消えて、ペアリングができず、iPhoneの通知バーが青くなりません。
なのでインターネット共有をONにし忘れているということはありません。

Auto Bluetooth Connectがなくてもよろしいのですね
だとすると、Nexusの設定が間違っているか、AndroidOSのバグか、ということですか
初期化して設定等をデフォルトに戻してみます。

書込番号:17660810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/06/25 18:27(1年以上前)

Bluetooth PAN Swithと言うアプリ使うと良いですよ

書込番号:17664996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/26 00:19(1年以上前)

Bluetooth PAN Switchでしょうか?
インストールして、使ってみました。
通知領域にこのアプリの通知が「Disconnected」と表示されていました。
それをタップすると、通知が「Connected」に変わり、iPhone5sとインターネットアクセス用としてBT接続され、iPhoneでもそれを確認できました。
たしかにテザリングされているはずですが、通信ができません。
ブラウザを開くと、すでに開いていたタブは表示できるのですが、新しいタブやリンク先は表示できません。
「現在オフラインです」と表示されます。
みなさんができていることができないということは、不良品の可能性もありますよね?
ASUSのサポートセンターに電話してみます。

書込番号:17666618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/06/26 17:38(1年以上前)

Nexus7のBluetoothペアリングしたiPhoneの詳細にインターネットアクセスにチェック付いてれば使えるハズです

インターネットアクセスが無いならダメだと思います

書込番号:17668477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/27 09:58(1年以上前)

以前、私も試したことありますがダメでした。
機器の環境はスレ主さんと同じです。

試したのは
>iPhoneの通知バーが青く光ります。
ここまでです。

書込番号:17670935

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/28 12:00(1年以上前)

もちろんインターネットアクセスにチェックは入っています。
iPhoneとNexusの接続はできています。
なのに、ブラウザは「現在オフラインです。」と表示されてしまいます。

ASUSにメールで連絡すると、
iPhone5Sを他の端末でBTデザリングできるか確認してください。出来るのであれば、次の2つの方法を試してください。
1つめ、システムアップデートで最新にしてください。
2つめ、データの初期化を行ってください。

という返事があったので、さっそく試してみましたが、結果はなにも変わらなかったです。

古いiPadしか持ってないのですが、なんの障害もなく1回で接続、通信できました。
次にデータの初期化してから、システムアップデートをしました。現時点で最新の4.4.4にしましたが状況はなにも変わらずです。

このことはASUSにはまだ伝えていないのですが、また別の方法を提示されるか、端末を送れと言われるか...
root化してるから元に戻すのもまたひと手間orz

書込番号:17674763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/28 12:09(1年以上前)

>>かごめソースさん
iPhone Nexus7 Bluetooth テザリング
と調べても「iPhoneの通知バーが青く光る」と「アプリによる自動接続」を紹介している人しか見つかりませんよね...
それだけで接続ができると紹介している方は、システムが4.0や4.2の方ばかりです。
OSのバージョンによるバグのような気がしてきました。
次はOSのグレードダウンを試してみます。

書込番号:17674797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2014/06/28 12:46(1年以上前)

>接続ができると紹介している方は、システムが4.0や4.2の方
なるほど!
私は買ったその日に4.4にしたので
確かにその可能性ありそうですね。

BTだと消費電力が少ないとの噂だったので
興味があったのですが、なかなかうまく行かないですね(^^

昔GPS USBドングルで痛い目にあってから
BTにはあまり良い印象がないですw

書込番号:17674915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2014/06/28 18:45(1年以上前)

一応

*WIFIは同時使用していない、と思いますが念のため確認を
*Nexus7で省電力アプリとかでBluetoothに制限かけていないか確認を

上記チェックの上でしたら、4.4.4固有かも知れませんね
WIFI接続で不具合出たNexus5も有る様ですし

書込番号:17676032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lovesmithさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3

2014/06/28 19:48(1年以上前)

iPhone 5(Softbank)+Nexus 7(2012/4.4.4)で問題なくテザリング出来てます。
舞来餡銘さんがご指摘のとおり、Wi-FiをオフにしてからBluetoothをオンにし、インターネットアクセスにチェックを入れないと何故か繋がりません。もう仕様と割り切って最初からこうしてます。iPad Wi-Fiモデルのように特にオンオフを気にせず使えると楽なんですけど・・・

書込番号:17676264

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/30 17:49(1年以上前)

*WIFIは同時使用していない、と思いますが念のため確認を
今一度確認して接続を試みましたが、結果は同じでした。
*Nexus7で省電力アプリとかでBluetoothに制限かけていないか確認を
Factory Reset後すぐに余計なアプリが無い状態で、試みましたのでこの条件もクリアしていると思います。

システムを4.2.2にダウングレードしてもできませんでした。
iPhoneを再起動し、インターネット共有のON/OFFもしましたが、できません。
また、順を追ってもう一度4.3、4.4.2、4.4.3、を試しましたが無駄でした。

ASUSから返事が無く、いまだにハードの問題なのか、ソフトの問題なのかわかりません。

書込番号:17683195

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboon250さん
クチコミ投稿数:33件

2014/07/21 16:01(1年以上前)

ASUSから電話があり、「Nexus7(LTE)でBluetoothテザリングできました。特に問題はないようなので、返送しますね。試験機にiPhoneが無いので試していません。」
電話の女性はメモを読み上げているだけのようで、いくつか質問しても同じことを繰り返すだけでした。

大量のクッション材に包まれて、5日後くらいに家に届きました。

返ってきてさっそく4.1.2にダウングレードしましたところ、あっさりBTテザリングできましたorz
結局Nexus7(2012)は最新OSに見放されたということでした。
このNexus7が使えなかった3週間を返してほしいですorz

OSアプデ来たらまた試してみます。

書込番号:17755647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

Nexus7を起動すると、自分の使うアイコンの上に「あなたへのおすすめ」が2つ表示されます。
内容は、書籍、音楽、映画、アプリなどのGoogle Playのコンテンツです。

バツをクリックすると、別のコンテンツにかわりますが、非表示にできませんか?

書込番号:17747245

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 18:12(1年以上前)

私のには出ないので良く分からない(若しくは出ている事に、気が付いていない?;;)が、Google Nowを使わなければ良いとかでは無いのでしょうか。

書込番号:17749057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/19 19:43(1年以上前)

ウィジェットを長押しして上にドラッグで削除できなかったっけ?

書込番号:17749345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 20:00(1年以上前)

prego1969manさん

レス、ありがとうございます。
Google Nowの初期設定は実施してませんので、Google Nowは使っていないことになっていると思います。


ぱく@初心者さん

レス、ありがとうございます。
>ウィジェットを長押しして上にドラッグで・・・

このような広告もウィジェットというのかどうかわかりませんが、長押ししても、削除はできませんん。
広告の右上の記号をクリックすると、別の広告が表示されます。

「あなたへのおすすめ」という言葉は、Google社が好んで使うため、誤解の無いように、画面を添付します。

書込番号:17749407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/19 21:41(1年以上前)

ロングタップした状態

そのまま×印まで持っていく

ただのウィジットですのでウィジットを削除するだけでいいのです。

>ウィジェットを長押しして上にドラッグで削除できなかったっけ?
縦画面だと×印は真上にありますのでそこで捨てられますね。

横画面だと×印が左上のほうにありますので・・・
長押し(ロングタップ)したままの状態で ×の上に指を持って行って離します。
言葉だけでは説明が難しいので画像を添付してみました。

書込番号:17749797

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2014/07/19 22:07(1年以上前)

越後太郎さん
画像まで貼っていただいてありがとうございました。
お陰さまで削除できました。

書込番号:17749902

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング