<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧ください。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ
お聞きしたいのですが、
ここ1週間ぐらい、IDセーフオンラインが不具合で使用できません。IDセーフデータベースを開く、、、の画面でパスワードを入力しても「開いています・・・」という表示が出たまま、しばらく待つと最終的には「タイムアウト」となります。
チャットサポートでシマンテックに聞いたところ、不具合を認めていました。NIS2013を一旦アンインストールして、NIS2012をインストールする。NIS2012のインストール用の*.exeの置かれているURLを紹介してもらいました。個人的にローカルに保存しているIDセーフデータを復元し、その後NIS2013にアップグレードして、IDセーフオンラインは選択しない、という代替手段を紹介してもらいました。
ちょっと不思議なのは、IDセーフが使えないと結構不便だと思うのですが、ネットには同じような不満の情報が上がっていないように思います。
ほかの方々のところではIDセーフの不具合はないでしょうか?
書込番号:15283267
0点

こんにちは
こちらでは書き込み無いようですけど、海外のコミュニティなどでは見かけますよ。
そしてその仕様がかなり不評で、そのことに対する書き込みもすごいですよね。
私はIDセーフはローカル保存で使用してますので、問題ないですけど。
ただリカバリなどでノートン新規でインストールする場合、2012からインストール
ローカルで設定してから、2013にアップグレードという手間かかるのが困りますが。^^
書込番号:15284102
0点

ありがとうございます。
そうなのですか。海外ではありますか。
やはりローカルで使用するには、2012からアップグレードという方法になるのですね。
書込番号:15296046
0点

日本のコミュニティでも、質問されている人出てきましたね。
山田雅子さんと同じように、サポートに問い合わせて解決している人もいますね。
書込番号:15300930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





