Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のオークション

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版] のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

Windows11対策でマザボ、CPUを刷新しWindows11対応PCに3ヶ月程前に更新しました。その時点では、確認したかどうか不確かですが、先日動かそうと思ったら、ライセンス認証の上限エラーで動きません。更新前の状態のelement11を削除しなければダメかと思い削除しても変わらず、更新後のPCで削除後再インストールしても変わらず。adobeのチャットサポートに問い合わせても、サポート対象外と言われて、フォーラムを教えてくれるだけ。そちらでも解決出来ず、こちらで改めて質問させて頂いています。

photoshop element11のライセンス認証上限エラーの解決方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:25845986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2024/08/11 13:05(1年以上前)

>MINI_MINIさん
>Windows11対策でマザボ、CPUを刷新し

●前のマシン構成で、ログアウトかアカウントの変更が出来ないですか?
その上で、新しいマシンでログインする。

書込番号:25846014

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2024/08/11 13:20(1年以上前)

>MINI_MINIさん
>>Windows11対策でマザボ、CPUを刷新し

追記
● 前の1台で使用可能状態で、現在のマシンを2台目とみているから アカウントの上限エラーになっているのだと思います。

書込番号:25846030

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2024/08/11 13:23(1年以上前)

前のPCと言っても、起動SSDをBIOS画面で変更しているだけで、こちらはwin10です。古いマザボは、手元になく、正確に古いPCはありません。古いSSDのElement11は削除してしまいました。その時に、他のPCでインストール出来ると言う文言は、ありました。今流のサブスクリプションでは無いので、adobeIDでログインとかしても、紐つけられていません。

書込番号:25846034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2024/08/11 13:28(1年以上前)

ライセンス認証の上限は2台とあり、これを超えた上限エラーになっています。

書込番号:25846039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2024/08/21 18:27(1年以上前)

未だ解決には至りませんが、こちらの質問は解決済みとさせて頂きます。こう言った事は消費者庁にでも訴えればよろしいのでしょうか?

書込番号:25859862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「ツールパネル」の使用の解除について

2013/12/13 20:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:165件

エレメント11の勉強中の入門者ですが下記の件を教えてください。

「ツールパネル」の使用の解除について

 ヘルプで調べたところ、「shift」を押してアイコンを押すと書いてありましたが解除できません。
 解除できないと 「レイアウト」を使用できません。又、レイアウト は便利機能のようですから。
 よろしくお願いします。
                                        以上

書込番号:16952418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさら11

2013/12/06 11:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:4865件

このソフトウェアが付属さているペンタブが気になっているのですが、12が発売されている現在、わざわざこのソフト目当てでペンタブを買うのはもったいないでしょうか?

Elementsは、合成写真の集合写真や背景の機能が使いたいのです。また、写真の露出やホワイトバランスの修正、シャドウ・ハイライトの調整も考えています。
この用途や12の新機能で、11はやめた方がいいという点がありましたら、教えていただけませんか?

ちなみに、動画の編集やSNS等への画像のアップロードは考えていません。

また、ペンタブ付属のelementsや他の画像処理ソフトから、今後、アップグレード版やLigitroomの乗り換え版を購入することは可能でしょうか?

書込番号:16922214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/06 12:39(1年以上前)

この手の画像編集ソフトは、ある程度、行きつくところまでいっており、バージョンアップといっても劇的な変化はありません。
使い勝手を向上すると称して、ごちゃごちゃいじるだけ、というケースが大半です。後はSNSやクラウドがらみの機能追加です。
12で本当に新しいのは、「人や物を簡単に移動」くらいじゃないですか。あとは「強化」というレベルです。体験版で使い物になるかどうか確認してください。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/features.html
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.html

バージョンアップはおそらく可能でしょう。正確なところは、adobeに問い合わせてください。

書込番号:16922367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2013/12/06 15:06(1年以上前)

>>Ligitroomの乗り換え版
>Adobe Photoshop Lightroom 5 乗換え/特別提供版
>PCに付属していたのPhotoshop Elementsは特別提供版の対象になりますか?
>他社製品からのお乗り換えの場合、バンドル製品やフリーソフトは対象外ですが、弊社Adobe製品については、バンドル製品でも特別提供枠でLightroomを購入できる対象となります。
http://www.adobe.com/jp/jos/lightroom/specialupgrade.html

FAQからの転載で、PCに付属するバンドル製品で質問していますが、バンドル製品でも特別枠があるようです。

書込番号:16922734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4865件

2013/12/06 15:29(1年以上前)

〉P577Ph2mさん
ありがとうございます。
10から11で大幅にバージョンアップしていて、11から12はマイナーチェンジみたいですね。
体験版で自分の使いたい機能を試してみようとおもいます。


〉キハ65さん
ありがとうございます。
乗り換えについては、バンドルされているソフトが他社のものは駄目だけど、Adobeのソフトならokみたいですね。
また、アップグレード版はバンドル云々はないみたいなので、こちらもokかな?

ペンタブが一万円以下で売っているので、体験版を試して11でもよければ、先ずはペンタブを買ってみようと思います。

書込番号:16922803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな写真は作れますか?

2013/12/03 23:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:131件

教えてください。ネットで見つけたこんな写真はエレメンツで作れるものでしょうか?作れるならどのようにすれば良いですか?あるいは何で作れますか?

書込番号:16912704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/04 12:18(1年以上前)

作るとはどういう事でしょうか?
無の状態から素材を集めて作り上げる?
既に有る写真を調整あるいは加工して作る?
いずれにせよ、どちらもできます。
知識と腕はいりますがね。
(plane)

書込番号:16914306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:131件

2013/12/05 00:19(1年以上前)

後者です。つまり写真を撮ってこのような色合いにelementsでもできるのでしょうか?なのですが、できるということですね?

書込番号:16917105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/05 17:55(1年以上前)

仕事から帰ってやっと出てきました。
さて、結論から言いますとできます。
ですが、このソフトに限らず知識と腕が必要です。
よく勉強をしてください。
それから、写真はホワイトバランスとか、露出だとかその他きちんと調整してRAWで撮影したください。
その上での調整加工です。
(plane)

書込番号:16919301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Camera Rawのインストールについて

2013/10/07 15:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:165件

今日は、 
Camera Rawを使用したいとインストールするのですがどうしてもできません。
ご使用の方で初心者用にご説明をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:16676609

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2013/10/07 17:11(1年以上前)

>Camere Rawを使用したいとインストールするのですがどうしてもできません。

インストールではなく、アップデートする意味ですか?
現在Adobeのサイトには、Version11のアップデートファイルはありません。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

書込番号:16676896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/08 22:21(1年以上前)

RAWファイルがElements 11 で見ることが出来ないということなのでしょうか?

Adobeは古いバージョンに対してRAWファイルのアップデートはしていませんので(してくれても良いと思うのですが)、
もし、見ることが出来ないなら対応していないと言うことです。

RAWファイルをDNGファイルに変換するコンバーターが手に入ります
(AdobeのホームページでDNGで検索してみてください)。
DNGに変換すれば、11でも読み込めます。

DNGファイルもRAWファイル相当ですから、DNGでも、まあ、我慢できなくはないと思います。

書込番号:16682059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/10/11 22:54(1年以上前)

今晩は
 近頃、RAWの記事が多いものですから使用しようと考えましたが、
 なかなか使用することが出来ませんでした。

 ・キハ65様
 ・seresci様
  さっそくのご回答ありがとうございました。素人にはこのソフトが価値のあるもかどうか
  分かりません。
  今までのTIF+JPEGの方法とRAWの勉強をします。
  ご多忙のなかありがとうございました。

書込番号:16694395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NEF画像の取り込み(読み込み)について

2013/09/19 21:29(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

Elements Organizerで、読み込み→ファイルやホルダーから→画像を選択すると
「読み込みに失敗しました。」OKをクリックすると
「何も取り込まれませんでした。指定したファイルまたはフォルダーにサポートされている
ファイル形式がないか、フォルダーが既にこのカタログに含まれています。」
元画像は外付けハードディスクのファルダにあり、同じフォルダにある
他の画像のJPEGとNEF画像は取り込めますが、取り込みたい画像はJPEG、NEF共取り込め出来ず
困っています。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16607863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

2013/09/21 10:32(1年以上前)

質問者です。困り果てAdobeに問い合わせたところ、
インストール先をDドライブにしているのをCドライブに変更したら、どうかと言われ
Cドライブに変更しましたが、どのファイルでも
Elements Organizerで、読み込み→ファイルやホルダーから→画像を選択すると
「読み込みに失敗しました。」OKをクリックすると
「何も取り込まれませんでした。指定したファイルまたはフォルダーにサポートされている
ファイル形式がないか、フォルダーが既にこのカタログに含まれています。」
の表示になります。
尚、編集モードのワークスペースには取り込み出来ます。
連休明けでないとサポートセンターに問い合わせ出来ないので、
ご存じの方アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16613785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
Adobe

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング