GORILLA CN-MC02D
通常モードで約6時間使用できるSSDポータブルナビゲーション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC02D
こんにちは。自転車を新しく買った(7月12日自宅に届く予定)ので自転車にも使えるナビゲーションの購入を検討しております。いろんなサイトを調べてみましたが、その中でGORILLA CN-MC02Dが良さそうに思いました。メーカーのホームページを見てもよくわからなかったので質問します。何しろ、初めて自転車対応ナビゲーションを買う予定なので優しく教えていただけますと助かります。
※私の自転車は、クロスバイクです。
質1)本製品は、2年以上前に発売された為に、地図が古いのですが、最新版の地図に更新は、可能でしょうか?
質2)最新版の地図に更新可能な場合は、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
質3)気温にもよりますし、使う状態にもよりますが、本当に実働6時間使えるのでしょうか?
質4)GORILLA CN-MC02Dの長所と短所をわかりやすく教えていただけますと助かります。
質5)本製品以外でオススメの自転車ナビゲーションは、ありますでしょうか?
質6)本製品で注意することありますでしょうか?
希望:極力安くて、実働6時間以上バッテリーが持ち、防水機能がついているのを希望致します。
初心者な為、お手数をおかけ致しますが、ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:17700316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本帝国 カムイ元帥さん
>質1)本製品は、2年以上前に発売された為に、地図が古いのですが、最新版の地図に更新は、可能でしょうか?
可能です。
>質2)最新版の地図に更新可能な場合は、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
↓のバージョンアップキットを購入すれば良いのです。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
価格は↓のように税抜き1.7万円と高価です。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/000722n.html
>質3)気温にもよりますし、使う状態にもよりますが、本当に実働6時間使えるのでしょうか?
稼働時間はメーカーの仕様(6時間)よりも短くなる場合が多いです。
推測ですが6時間の6〜7割程度の稼働時間、つまり4時間前後になるのではと予想しています。
実際に使ってみて稼働時間が短いようなら↓の外部電源を接続しましょう。
http://panasonic.jp/car/navi/products/MC02L/option/index.html
書込番号:17700382
0点

スーパーアルテッシァさん、教えてくださりありがとうございます。しかしながら、地図高いです(涙)
書込番号:17700414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
