HDR-AS15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS15 の後に発売された製品HDR-AS15とHDR-AS30Vを比較する

HDR-AS30V

HDR-AS30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

HDR-AS15SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

Macでの取り込み

2012/11/12 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

本日購入しました。さっそく撮影し、編集をしてみようとMacでUSB接続しても認識しません。本体の充電ランプは点灯しています。外付けHDDは認識しています。OSは10.7です。私の設定が抜けてるのかな?取説にはこの辺りに言及していないので設定があるようには思えません。同じ環境の方いらっしゃいますか?

書込番号:15328640

ナイスクチコミ!0


返信する
hennyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 00:48(1年以上前)

充電ランプが付いている場合は、PCは、充電機能しか認識していません。

書込番号:15328709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/12 00:56(1年以上前)

iMovieでしょうか?
Appleのサイトでは、iMovie’11でサポートされているようです。

http://help.apple.com/imovie/cameras/ja/index.html?lang=ja_JP

ビデオカメラ・Sony・MPEG−4・メモリ・NTSC を選んで検索を。

注意事項として...

デジタルカメラおよびテープを使わないその他の機器 (一部のビデオ電話や各種のハイブリッド機器など) は、通常 iPhoto にビデオクリップが読み込まれます。iPhoto ライブラリに保存されている一部の互換性のあるビデオクリップは、iMovie のイベントライブラリから直接アクセスすることができます。これらのファイルを読み込む方法の詳細については、USB ビデオカメラまたは USB カメラからビデオを読み込む を参照してください。

とありますので、コチラもチェックしてみてください。

ちなみに、OSX(10.7.5) iMovie’11(9.0.8) iPhoto’11(9.4.2)が最新です。

書込番号:15328729

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/12 01:20(1年以上前)

iMovieは08年でした。こいつが原因なのかな???でもメインで使用しているFCP7でも認識せず。

そもそもサイドバーのデバイスに名称未設定等のアイコンもできていないのはオカシイですね。。。もちろんAS15の電源はオン状態です。

書込番号:15328809

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 06:00(1年以上前)

とりあえず、SDカード抜いてつかえば?

書込番号:15329081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:11(1年以上前)

マカーです。
取りあえずつなげてから本体の電源入れてますか?

書込番号:15329587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:26(1年以上前)

失礼。電源ONて書いてありましたね。
何に対しての認識という事でしょうか?

書込番号:15329643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:56(1年以上前)

iMovieということでしたら、
自分もiMovie8ではうまく取りこめず、iMovie11にアップしてからは問題なく取りこめています。
AS15のフォーマットはハンディカムのようなAVCHDやHDVではなくMP4(H264)。
いずれにしてもiMovie編集の場合はアップル独自のAICフォーマットに変換されて取込まれます。
参照:http://ascii.jp/elem/000/000/090/90067/
Final Cut Proは生データで対応出来るようです。(但しどちらも32ビットソフト)

SDカードとして挿すなど、データを直接HDDへ取込んだ場合は、
iMovie編集用にもう一度データ変換される時間がかかることになります。

書込番号:15329723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 11:12(1年以上前)

最新のFinal cut pro X は64ですね。評価はさまざまのようですが・・・

書込番号:15329778

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/12 23:32(1年以上前)

原因が判明しました。どうやら同梱のマイクロUSBを使用しないとPC側がカメラを認識しないようです。スマホ用のマイクロUSBを使用していました。さっそくFCPで編集したいと思います。皆様お騒がせしました&ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15332702

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 23:53(1年以上前)

同梱されてました??
私はついていませんでしたから、購入しましたが・・・??

書込番号:15332814

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/13 00:10(1年以上前)

え?同梱されてません?私のは間違いなく付属してました。今取説を見ましたが、付属品項目の一つに「マイクロUSBケーブル(1)」と記載があるのを確認しましたよ?何かの間違いでは???

書込番号:15332908

ナイスクチコミ!0


大西順さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/13 00:34(1年以上前)

マイクロUSB(ケーブル)とマイクロSD(カード)を読み違えているだけかと。
いや、マイクロUSBという呼び方は紛らわしいとは思いますけどね。

書込番号:15333016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/13 01:41(1年以上前)

USBとSD、僕も一瞬誤解しました。(汗)
マイクロUSBは形状が特殊で他に用途が無いため、自分ではミニBくらいしか汎用品を持ち合わせていないので互換性は解りませんが、純正ケーブルでないとだめなんですかねぇ。
ミニAとマイクロB 似てるんで知らずに無理やり挿しちゃった とかではないんですよね?

書込番号:15333214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/11/13 02:12(1年以上前)

最初に使ったUSBケーブルが不良品、に一票。カメラの端子も付属のケーブルもごく普通の
USB2.0規格のはず。うちはWindow7ですけど、市販のケーブルで充電も接続も問題なく
出来ていますよ。試しに別のケーブル用意してみて、それでOKなら最初のが不良品という
事になるかと思います。

書込番号:15333282

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 08:08(1年以上前)

機種不明

スレ主様
充電及びデーターの吸い出しはスマートフォン用で売っている
充電 データー転送両方とも出来るやつで行っています

データ転送・充電可能
Micro-USBケーブル
[MicroB - A]
MPA-AMBシリーズ

これを使って 問題無く使用で来ています

ご参考にしてください

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html

書込番号:15333689

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 10:05(1年以上前)

すみません 情報が一つ抜けていました
私が使っているのは Window7 64bitです

Macでは試していませんので もし違っていたらすみません。

書込番号:15333987

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 19:06(1年以上前)

おお、完全に読み違えてました。
失礼しました。

書込番号:15335617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2012/11/11 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

モニターは常時onのままでしょうか?撮影中offにできるでしょうか?victorの似たようなカメラはoffにできないみたいですが。GC-XA1-B

書込番号:15325068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/11/11 15:47(1年以上前)

常時ONのままですよ。ただ、設定用のちっちゃいモノクロモニターなんで電力消費は
微々たるものだと思います。節電するならWi-FiのOFFですね。

書込番号:15325801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジコン飛行機へ取り付けたいのですが。

2012/11/02 13:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:31件

ラジコン飛行機に取り付けて使用したいですが、どなたか取り付け金具を教えていただければ有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:15284584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/11/02 22:39(1年以上前)

カメラの形状からして、取り付けにくいですね。
ぶら下げは離着陸ができない?
重量バランス的には何処に付けられるのか?
主翼の上?
ベッドバンドじゃ90度向きが違うし、真下を向けば良いの???

カメラ底部の三脚穴を使う方向で金具を作るのが良いと思うのですが、ラジコン飛行機の写真アップできますか?

書込番号:15286439

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/04 09:06(1年以上前)

はじめまして
簡単に取り付けようと思ったら 発泡スチロールとガムテープはどうでしょうか?

剥がれて紛失しないように ヒモでもつけて・・・(安心のため)

あと スチロールに直接つけるとキュキュ音がしますので
そこもガムテープなど貼ると音対策できます

ご参考にしてください

書込番号:15292575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/04 17:54(1年以上前)

機種不明

コララテさん,MONTY221さん早急のご回答有難うございます。

こんな感じの飛行機です。また機種的にGoProも考えましたが、別の用途(F/A-18ホーネットジェット戦闘機パイロットのヘルメット)にも使用を考えた場合、GoProだとヘルメットの上面に付けることとなり、キャノピーに当たるみたいで却下された次第です。HDR-AS15だとヘルメットのサイドに取り付け可能です。

書込番号:15294492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

機種不明

へたな絵ですが

なるほど!形状からして取り付けが難しいですね

いっその事、キャノピーを外して板にカメラを固定すれば、パイロットの視線で撮れるかな。(エツミ E-522 [エツミ止ネジ長]等使用)
カメラ重量からしてGに負けないよう、板はネジ止めが良いでしょ、と勝手な事考えてしまいました。

書込番号:15295892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/07 15:50(1年以上前)

コララテさま

図まで書いていただいで有難うございます。この方法でやってみます。

書込番号:15307553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

録画しているのに電源が落ちる

2012/10/24 11:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

自分の操作ミスかと思っていましたが。
YouTubeでも問題になってるようで。

録画ボタンを押す。ロックする。
または、Wi-Fiから録画ボタンを押す。

撮影がおわりプレビューで確認すると無い。

操作ミスかと思っていましたが、勝手に電源が切れる不具合があるようです。
しかも、切れるまでの動画は保存されず消える。

ロックかけて、Wi-Fiで画角まで確認して、録画開始ボタンを押しているのに、その瞬間の動画すら無い理由が分かりました。

みなさんは経験ないですか?

書込番号:15245256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/24 15:49(1年以上前)

可能性として考えられるのは電池の接触不良ですね。
振動で電池が前後方向に暴れて端子が瞬間的に離れてしまう。振動対策がいい加減な
百円ショップなどで売ってるLEDライトみたいな物だとよくある現象です。(^_^;)
AS15の場合、蓋の裏にでも薄いクッションを仕込めば予防になるかもしれませんよ。

書込番号:15245950

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/24 17:48(1年以上前)

だとすると終わってますね。
途中で切れると、そのファイルは最初から保存されない。
せっかく長回しして録画しても、振動で全部ぶっ飛ぶ。
これはアクションカムとしておわってますね。

書込番号:15246319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/24 22:58(1年以上前)

カメラを撮影状態にする。
手に持つ。
トン!とやると電源落ちる。

終わりだね。

実は、比較動画をあげた時に、同じシーンをなぜGOPROととらないのか、比較にならない。と言われたんだか、とってたはずがとれてなかった。
操作ミスかと思って3回ほどして無理だったのであきらめて、それぞれ遊びながら回したわけ。

けど、衝撃があると電源が落ちるなら、全く使えない。みんな気をつけてください。

バイクでツーリングして、コンビニはいる段差で2時間の撮影がパーとか、モトクロスバイクや自転車、スキーやスノボ、バックカントリーから戻ったら撮れてないよ。

Wi-Fiは問題があって、サポセン電話したら全額返金対応をはじめて、アクションカメラでアクションしたらすべて消える。

それでも買いますか?

書込番号:15247851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/24 23:20(1年以上前)

改めて電池周りを見回してみると、確かにこの手のカメラにしては不可解な設計になっているのは
確かですね。電池そのものに対するロックが無い。普通のデジカメやビデオカメラですら
爪などで電池が固定されているのに。
スライド式の蓋も小さな突起があるだけで、使っているうちに緩くなってくる可能性が
高いです。防水ケース無しで使う時は最悪、蓋が開いて電池がぽーんと飛び出すので
かなり怖いと思いますよ。
裏蓋にスイッチそのものを仕込まず、ボタンを介して本体内の接点を押す構造は上手いなと
思いましたけど。(フレキ線の断線を防げる)

ここは次期モデルでは要改良ですね・・・。

書込番号:15247979

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/25 09:20(1年以上前)

なぜか削除された。
特に変な事書いてないのに。
ソニーの申したて?
良い動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=E2exm2ogyk4

録画は停止を押さないと保存されません。
電源落ちたら、その録画は最初から消えます。

長距離ツーリングで、コンビニ入る段差ですべて消える。
ヘリコプター乗って、白馬のバックカントリーおりてきたら、途中のジャンプや転倒で消えてる。

もうリコールすべきじゃないかな。

書込番号:15249088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/25 09:44(1年以上前)

ソニー好きな自分としては、ソニーからアクションカムが出たので嬉しくて速攻で購入しました。

自分の場合はバイクに装着してサーキット走行で動画を録ったのですが、走行後に見てみると電源落ち・・・。
(原因は高回転時のエンジンの振動だと思います。車両が単気筒なので振動が多いもので。)

何度やっても同じ事が起きて、ソニーさんに改善ポイントにしてもらいたくてTELしたのですが、『カバーに入れての使用でしたら、振動や衝撃での電源落ちは無いので、お客様の商品固有の不具合ですので、修理に出していただくか、買い取らさせて頂きます。』との事・・・・。

期待していただけに、ちょっとガッカリしました。。。

小型のカメラとしては良い物だと思うんですけどね・・・。

書込番号:15249150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/25 12:41(1年以上前)

再生するHDR-AS15シャッフル!

その他
HDR-AS15シャッフル!

電池に目が行ってしまいましたけど、ごめんなさい。これは間違いでした。
添付の動画をご覧下さい。録画状態で前後方向にカメラ壊れるんじゃないか?ってくらい
ガシガシ振ってみたところ電源落ちはありませんでした。むしろ手が痛いです。(笑)

あとは考えられる原因といったら、内部のハンダ付け不良とか、そのへんですかね・・・。

書込番号:15249601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/25 12:48(1年以上前)

初期ロットは、人柱になるってことですよw
そのうち色々と改善されるんでしょうね。
返品してGoPro3に乗り換えた方が良いのでは。

書込番号:15249630

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/25 14:05(1年以上前)

山チャリさん。
途中のふーん!って力んでまで!ありがとうございます。

差があるんですかね。
てか、エラーだし切らなかったのかなぁ。

書込番号:15249849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/10/25 21:05(1年以上前)

昼寝さんチョット聞きますが、初期ロット(ファーストロット)は危険らしいですがセカンドロットはいつくらいに出るんですかね
ここの口コミ見ると不具合が多くて不安になって来ましたよ。
12月くらいに買おうと思ってたんですけどねー

書込番号:15251208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/25 22:16(1年以上前)

不安なら買わない方が良いですよ。
12月に購入なら、
GoPro3が販売されてますから、じっくり比較検証するべきでは。
購入するのは自分の判断ですよ。

また買われて使用上困る方は、まだ返品できる期間だと思いますので、
返品も選択肢のひとつです。
使い続けるのも返品するのも自己判断です。

書込番号:15251518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/26 09:42(1年以上前)

右肩に違和感さん
セカンドロットに改善が入るかどうかなんてメーカーしか知りませんし、セカンドロットにはどのメーカーでも修正が入るなんで決まってない。
正直、現状のままで改善ができるとは全く思えないですね。

使い方にもよるでしょうが、どう使うつもりなんですか?

書込番号:15253102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/10/26 11:22(1年以上前)

まささん
僕は基本的に自転車に取り付けての撮影のみです。

書込番号:15253418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/26 13:58(1年以上前)

再生する1080p(HQ)/120度手ブレ補正あり・自転車ヘルメット上に付属マウントで搭載。うp時に1280×720にリサイズ

作例
1080p(HQ)/120度手ブレ補正あり・自転車ヘルメット上に付属マウントで搭載。うp時に1280×720にリサイズ

>マサ15Fさん

不具合さえなければ仰るほど悪くないカメラだと思いますけど・・・。
出来が悪いのは主に防水ハウジングやマウントの方で、本体に関しては及第点以上の
出来だと思います。特に効きの良い手ブレ補正の存在は大きい。
等倍で再生するぶんにはGoProでも良いんですけど、車載動画を編集してアップする時に
倍速以上に短縮する時は画質と画角を少々犠牲にしてでも手ブレ補正が無いと激しく
ブレまくって使い物になりませんから。かといって手ブレ補正のあるビクターGC-XA1は
手ブレ補正ON・1080p時の画角が75度と狭く(960pで123度になりますけど)、何より
スペックもレビューも・・・完全にダメでしょう、これ。
添付の動画は現在編集中の車載動画の一部を切り出した物ですけど、この条件で
撮りつつ4倍速まで上げて再生する使い方は事実上、他のカメラじゃ無理です。

ちなみにハウジングの出来の悪さやiOS6対応等が気になって購入を迷っている方は、
セカンドロットではなく次期モデルを待ちましょう。ソニーに限らず初代機ってのは
ユーザーも詰めの甘さをある程度承知で買うものだと思ってますから、完成度の高い
製品が欲しい方には向いてません。それ込みで自分の使い方と照らし合わせ、「使えない!」と
思ったら無理して買うより改良版待った方がいいです。
待ってみてもし次期モデルで改良されなかったら?そん時ゃ現ユーザーといっしょに
他メーカーへ逃げればいい(笑)。向上心のない者に未来はありませんからね。
GoProも4型あたりになればさすがに手ブレ補正くらい積んでくるでしょうし・・・。

長くなりましたが私の結論は「自転車には最適、十分に使える」です。
ただし最初に書いたように不具合が無ければの話。電源落ちなんてどう見たって不具合
そのものですから、サポートに連絡して修理や返品に出しましょう。

書込番号:15253943

ナイスクチコミ!3


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/26 23:16(1年以上前)

自転車にはもってこいでしょう。ってか、自転車カメラとして開発されたんじゃないかな。

そうそう、本体で晴れた日に室内で使うカメラとしてはいいカメラです。
それってアクションカム?って話ですよね。

そういう使い方なら、ありかもしれませんが、それならiPhoneやアンドロイド携帯で事足りる気もしますね。

せっかくの軽さ、手ぶれ補正の強さ、裸カメラは高バランスなのに、60mもの防水機能。
しかし、その防水機能のガワでは水中撮影時にボケてしまうから、別の側と交換してください。
って、何のためのこのクソ重たいガワがついていて、一度潜ったら二度と設定も変えられない封印されるスイッチ類。

振動で切断されるアクションカム。

やっぱりカメラは作れても、GOPROは作れないんですかね。
2代あとはGOPROを脅かすでしょうけどね。

書込番号:15255959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 13:57(1年以上前)

亀レスすいません。
説明書にも書いてありますが、本体が40度以上の温度になると、電源が落ちます。
車のダッシュボードとかに固定だとわりとすぐ電源が落ちて、冷えるまで再起動できません。

書込番号:15677773

ナイスクチコミ!0


greendogさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 14:24(1年以上前)

私のAS15も発売日に買った初期ロット品です。

バイクの車載で使用していたのですが、数ヶ月して撮影中に勝手に電源が落ち破損ファイルが出来るようになりました。

走行風である程度冷やされるので発熱落ちは無いと思います。
現に気温が数度の磐梯吾妻スカイラインでも落ちてますから発熱の可能性は低いです。

電池の固定が怪しかったので試しに手で振ってみたところ電源落ちました。。。(3回中3回落ち)

電池をのせるトレー?の上で電池がカタカタ動いて固定されませんから。
まぁ最初は固定されていても微振動でプラ部品が摩耗してスカスカになるのかもしれませんね。

書込番号:16532484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の公園 撮影した時の疑問です

2012/10/20 03:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

このカメラ 夜撮りは、かなり明るくてとてもいいんですが
照明の下など肉眼よりかなり明るく見えますが、照明のとどかないところは
肉眼より暗く見えます。

照明の下が肉眼より明るく見えるのなら 照明のとどかないところも肉眼より
明るく見えてもいいんじゃないかと思いますが そんなことは無いのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=Z_XZQfghcJk

書込番号:15227520

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2012/10/20 06:53(1年以上前)

2つ理由があると思います

一つは 画面全体の明るさという面から見ると
画面の明るさを制御するAGC 自動利得調整がそういった
動作をするように出来ているから。

もう一つは一つの画面の中で暗い所はより暗く明るい
所はより明るくなるような設計者の思想があるから
でしょう。そうするとノイズが減るのです。

ノイズがあっても暗い部分が見たいという人もいる
のですが・・・・・

書込番号:15227718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/20 07:23(1年以上前)

MONTY221 さん

いつも作例ありがとうございます。
とても参考になります。

明るさですか、ダイナミックレンジの問題ではないでしょうか。
カメラのセンサーは人間の目ほど広い明暗差を表現できません。
明るいところに合わせて絞りを絞るか感度をさげて、暗いところが表現できなくなっているのではないでしょうか?

書込番号:15227766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/20 07:48(1年以上前)

MONTY221さん こんにちは

人間の目に比べ 明るさ 再現する幅が狭く 暗い所がつぶれ 明るい所が飛んでしまってい このように見えるからの様に思います

書込番号:15227812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/20 08:11(1年以上前)

夜の公園でのカメラ撮影していると、
パトカーのライトでだんだん明るくなるよ、

書込番号:15227860

ナイスクチコミ!3


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/20 22:34(1年以上前)

皆さん色々教えていただきどうもありがとうございます

これだけカメラが発達しても 人間の目にはかなわないんですね
目で見たままを表現できるカメラが速くできるといいと思います。

書込番号:15231031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集

2012/10/18 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

みなさん何の動画編集ソフトを使っているのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:15221562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 22:18(1年以上前)

PowerDirector9Ultra64 です

初心者にもわかりやすいと思います

書込番号:15222438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/18 23:05(1年以上前)

MONTY221 さん
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:15222753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/18 23:43(1年以上前)

EDIUS Neo2 Booster使ってます。
ただ、これだとMP4読めませんので、本機購入にあたってTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4を
購入しました。画質の劣化なしに動画の変換をするスマートレンダリングとトリミング・
音量調整などが可能なソフトで、これでAVCHDに変換してから編集してます。
機能数の割にちょいと高い(6980円)のですが処理速度が速くて結構優秀ですよ。
EDIUSの方は操作性や安定性、出力ファイルの対応数などは良いのですが、入力ファイルの
対応数の少なさとエフェクトの種類等がいまいち。
もう少し高いバージョン買えば良かったかな・・・。
PowerDirectorも8Ultraを持ってはいるのですが、出力される際の安定性が悪く画質の
劣化も激しいため、ほとんど使っておりません・・・。

書込番号:15222960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/20 10:21(1年以上前)

山ちゃりさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:15228248

ナイスクチコミ!0


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 10:55(1年以上前)

ソニーのVegasMovieStudioです。

まだ、機能の1パーセントも活用できてませんが、、、。
非常に出来ることが多く、現在一つずつ勉強中です。

下記リンクにHDR-AS15にてインターバル撮影したものが、
有りますので良かったら見てみてください。

http://blog.watcha.shop-pro.jp/?day=20121014


書込番号:15232767

ナイスクチコミ!1


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/21 20:33(1年以上前)

 こんばんは。

 VideoStudio Pro X5を愛用しています。体験版が次のところにあります。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075

 お使いのパソコンとの相性がよければ、使いやすく映像の劣化も少ないソフトです。
 いろんなソフトの体験版を試してから、決定されるのがいいと思います。
 学校に行っている子供さんがあれば、アカデミック版を6000円以下で買えます。

書込番号:15234668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/10/21 20:40(1年以上前)

アカデミック版てそういう意図のもんじゃねえだろw

タイトルつけたりBGMに凝ったりするのが面倒になってから
TMPGEnc Authoring Works 5
の出番がぐっと増えた。
こいつのいいところは無劣化、高速なところと
出力がブルーレイなりAVCHDなり、割り切ってるところ。
SDカードにAVCHDで書き出してそのまま人にあげたりしてるよ。

まあ、編集ソフトではないけど。

書込番号:15234704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:29(1年以上前)

素晴らしいですね。私もこんな編集がしてみたいです。

書込番号:15240490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:37(1年以上前)

Pidesupraさん
体験版を使ってみました。楽しいです。
ただ私のPCが古いのでついていけてません
(T-T)
ソフトをみなさんに聞く前にPC買わなきゃ駄目かも

書込番号:15240503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:42(1年以上前)

はなまがりさん
コメントありがとうございます。いろいろやっていくと奥が深いですね!

書込番号:15240516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 12:45(1年以上前)

skysharkさん
ソニーのVegasMovieStudioでインターバル撮影した画像を記載されてるような編集が出来るのでしょうか?
私もやってみたいので教えて下さい。
m(_ _"m)ペコリ

書込番号:15241311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/24 12:30(1年以上前)

Windowsに標準搭載のMovieメーカーでもできますよ。

書込番号:15245372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 20:24(1年以上前)

スナイパー2482さん
コメントありがとう御座います。
もちろん出来ますよー。
ってゆうか、これが一番簡単なエフェクトかも?

Movie Studio HD
platinum Version11.0
の場合ですが、
オプション→ユーザー設定→編集で、
新しい静止画の長さ(秒)のところを変えてやると、出来ます。

書込番号:15246948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/10/27 22:51(1年以上前)

僕はMacなのでiMovie11を使ってます。

お呼びじゃないかな(笑)。

書込番号:15260285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS15
SONY

HDR-AS15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

HDR-AS15をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング