HDR-AS15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS15 の後に発売された製品HDR-AS15とHDR-AS30Vを比較する

HDR-AS30V

HDR-AS30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

HDR-AS15SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「連続撮影時間」と「実撮影時間」

2013/12/22 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

連続撮影時間と実撮影時間で、電源ONOFFが多い実撮影時間のほうが撮影時間が短いことは分かるのですが、サイトのスマホの画面を見ると「録画スタート・ストップ」となっています。この場合、撮影のスタートストップを繰り返した場合連続撮影時間で考えてよいのでしょうか?
あまりビデオカメラに触れずわからないため、よろしくお願いいたします。

書込番号:16984065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/14 14:35(1年以上前)

質問の意味がよくわかりませんので推測すると、録画のオンオフを繰り返した時の録画時間は何時間か?
ということだとすると、1時間程度、と考えておいたほうが無難です。
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/
にあるように3時間半も録画できません。

書込番号:21195941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タイで充電するには変圧器がいりますか?

2013/12/13 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 vinxbeanさん
クチコミ投稿数:2件

本日届いたばかりでまだ何もしていないのですが、来週タイ旅行へ持っていこうと思っています。
タイの電圧は220Vとありますが、本機の説明書によるとバッテリー端子入力3.6Vで、
USB充電5.0Vとなっていて、使えるのかよくわからないです。(もともと電流とか電圧の事は苦手なので変な質問だったらすみません。)基本的にはデジカメやらビデオカメラは旅行に持っていくものとして変圧器がなくても大丈夫という認識なのですが、必要ならすぐに手配したいです。よろしくお願いします。

書込番号:16953219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/14 00:09(1年以上前)

こんにちは

変圧器よりも
200v対応型のスマホ用とかの
USB充電器があればいいんじゃないかな?

書込番号:16953256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/12/14 00:17(1年以上前)

USB充電5.0Vという仕様が重要です。
ノートパソコンを持っていくなら、USBケーブルだけで充電できます。
後は、USB出力付きバッテリーチャージャー+USBケーブルを購入してください。
どちらの場合でも、必ず旅行前に充電が可能か確認してください。
バッテリーチャージャーは、AC240Vに対応していてSONY純正品が安心です。
(ショップの専門家に使えるか相談してください。)

書込番号:16953282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/14 06:22(1年以上前)

とりあえずお手持ちの
USBチャージャーをご確認下さいませ

入力が100〜240vになっていれば
必要ないですよん

書込番号:16953780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vinxbeanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/14 08:00(1年以上前)

ありがとうございます。
USBのバッテリーはiphone用に
アマゾンで買っていた「ANKER Astro M3 」というのがありますが、
INPUT DC4.8〜5.4V MAX1.5A
OUTPUT 5V=1A 5V=2.1A
と書いてあります。本機付属のUSBケーブルでつないで試してみます。

書込番号:16953943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 11:22(1年以上前)

http://www.sony-asia.com/product/ac-ud10

本体充電用のアダプターはAC-UD10のようですが電圧は100+240V(50/60Hz)対応のようです。

http://www.sony-asia.com/product/ac-ud10

書込番号:16954615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 11:26(1年以上前)

訂正
最初のURLが間違ってました。正しいのは次のURLです。
とにかく、付属のACアダプターで240Vまで使えるようです。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-UD10/

書込番号:16954639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/12/14 11:34(1年以上前)

タイのホテルには、5星からゲストハウスまで200箇所以上宿泊して、充電したことがあります。
変圧器はいらないですし、電源プラグ変換アダプタも必要なかったです。
どのホテルでも日本と同じプラグAタイプが使えました。

周辺国のラオスやベトナム、カンボジア、中国でも、99%のホテルでAタイプが差し込めました。

AC-UD10ひとつで充電可能です。

書込番号:16954669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/12/14 11:44(1年以上前)

尚、念のために、
AからCに変換するプラグを一つ持って行くと、地方のゲストハウスなどに泊る場合でも安心です。

ヤザワのもので、200円ぐらいで売っています。小さくていいです。

書込番号:16954714

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/12/14 16:03(1年以上前)

失礼してお邪魔します

こんな安いのでも
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/12000000/shc/0/cmc/4512019540379/backURL/+01+main

ただこの手はUSBのデータラインの問題か充電出来ないケースがあるので必ず
確認してからという事になると思います。

今は充電式のカイロの充電に毎日使ってます。あの国の二次電池を使っている
のですぐ駄目になります。

あと電源のコンセントの形状ですがこの頃は日本と同じタイプになりましたが
「あの国」では以前はいろいろありましたので変換アダプターは何個も必須でした
今でも停電はしょっちゅう ちょっと行くと一妻多夫の女人国があったり
します タイにもそんな場所があったように思います。

それから200Vの国は感電でかなり亡くなる人もいますのでご用心下さい

書込番号:16955517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シガーソケット接続用のケーブル

2013/10/26 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:20件

シガーソケットから電源を得るためのケーブル(アダプタ?)を探しています。
オススメ品はありますか?

書込番号:16758987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/30 02:31(1年以上前)

セイワ タッチセンサーソケット+USB F252 

上記の商品ですと

5V/2.4A出力のUSBポートが付いてるので
USBケーブルがあれば使用は可能だと思うけど
まだ試していないので分かりませんが
タブレットでも使用出来るみたいなので
もしかしたらカメラでも使用可能かもしれません。

書込番号:16772171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型が出て値ごろ感が出てきたので・・・

2013/10/05 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

新型が出てas15が60pの撮れるウェアラブルカムとしてかなり割安感がでてきたのですが、以前指摘のあった熱による強制終了問題は、
最新のファームアップで解消されているのでしょうか??
当方の使い方では、長時間撮影が必須なので、そこが心配で手が出せません!
ご存知の方ご教授下さい。

書込番号:16668551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/10/07 13:18(1年以上前)

仕様を見ると、30PのMP4になっていますが?
熱の問題は、ファームアップでは、改善しないと思います。
30PのMP4は、リアルタイムWi-Fi転送の為だと思います。

書込番号:16676327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 re-wind 

2013/10/07 19:41(1年以上前)

AS15の熱暴走は一度だけ経験があります
自動車フロントガラス越し ハウジング内は相当な温度になっていたようです。(5月の暑い日)
しかし ファームアップではこの対策は講じられていないというか ハードウェアに依存するでしょうから対策は難しいのではないでしょうか?
ちなみに GOPRO HERO3も同様に扱っていますが 比較すれば動作はAS15の方が安定しています。
GOPROは頻繁に落ちます

なお 60Pは今年5月ころのファームアップで対応しています。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/25/news076.html

私が扱っているアクションカメラのうち 長時間60Pで安定動作しているのは PANAのHX-A100です
好き嫌いあるとは思いますが。。。

書込番号:16677365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画撮影について

2013/09/25 18:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 KIKI222さん
クチコミ投稿数:11件

AS-30と悩んでいるのですが、こっちは静止画撮影ってインターバルのみしか使えないのですか??先日ヨドバシで聞いたらこっちも手動で静止画撮れますよとのことだったんですが、公式サイト見てると微妙な感じがして・・
個人的に防水はいらないので、静止画撮影できるなら安いところでAS-15を買って後から30のハウジングを買えばいいかなーと思っているので、わかる方がいましたら教えて頂けないでしょうか

書込番号:16631951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/09/26 00:19(1年以上前)

静止画撮影ですがおっしゃられているように可能ではあります。

被写体が風景など止まっているものであれば、ここ意外とポイントなのですが撮影ボタンを押してから撮影するまでインターバルモード5秒モードでしたら5秒待てば撮影されています。(風景の撮影でも5秒は意外と長いですよw)
ですので被写体がそのようなものでなければインターバルモードでの撮影は難しいかと思います。
あと静止画の撮影はインターバルモードだけなので一枚とれば撮影をとめなければいけないのですがそれでも大丈夫なのであればhdr-as15でも静止画撮影可能だと思いますよ。

書込番号:16633375

ナイスクチコミ!1


スレ主 KIKI222さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/26 01:22(1年以上前)

>>家電庶民さん
なるほどー。15の場合そのインターバルの静止画素数が200万相当ってことなんですね。
どうしようかな・・今AS15買っても30のハウジングも買うこと考えたら30V待ったほうがいいですよね・・・w
インターバル撮影だと200万画素みたいですけどやっぱり粗くなってしまいますかね?

書込番号:16633559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/09/26 02:06(1年以上前)

当機種
当機種

200万画素

200万画素2

HDR-AS15と30vですがサイズもボタン配置も同じように見えますが公式サイトを確認したところAS15のあアクセサリーには30v用の小さくなったケースが含まれていないのでKIKI222さんが思われているようなことができるかどうかはソニーさんに確認してもらわないとわかりません。
でも今ケース見ましたがサイドのボタン操作ができるようになっているようでもし15でも使えるのでしたら少し興味がわいてきてしまいましたw
心配されている200万画素ですが参考程度に少し前にas15で撮影した静止画をいくつかアップさせていただきます。
曇った日の写真ですが参考になれば幸いです。

書込番号:16633635

ナイスクチコミ!3


スレ主 KIKI222さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/26 02:18(1年以上前)

ケースの方はカメラ本体の寸法が15も30も同じという事で恐らく使える・・とは思うのですが・・w
使えなかったら今から本体買うなら少し待って30一択ですねー。
30Vの防水ケースいいですよねw小さいし問題視されてたマイク部分も切り抜いてあるし。私はレンズだけプロテクター付けたいと思ってたのでドンピシャです。

おおっ・・・参考画像ありがとうございます!風景画を見る限りだと全然キレイですねー・・。。実は今すぐにでも欲しいので揺らいでますw
でも人や動物撮影することもあるからやっぱり待つしかないかなぁーーーー

書込番号:16633655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2013/09/26 08:39(1年以上前)

新型ケース、AS15でも使えますよ。ほい。
http://www.sony.jp/actioncam/products/SPK-AS2/

アクセサリー関係は15と30で共用できると思って良さそうですね。

書込番号:16634027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDXCカードについて

2013/07/01 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

仕様表にはmicroSDHCまでの対応と明記されていますが、
当機種ご使用の方でmicroSDXC 64GBを試された方いらっしゃいますでしょうか。

FullHDの60pモードだとやはり容量が欲しくなると思い質問させていただきました。

書込番号:16317964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 re-wind 

2013/07/02 00:34(1年以上前)

SDXC64GBで試したわけではないのですが、64GBを使い切るかどうかだと思います。
私は32GB 10枚程度で運用しているのですが、バッテリーの持ちから
ほぼ32GBあれば事足りてます。
FULLHD 60Pでも 32GBあれば先にバッテリー交換 そのとき同時にSDも交換しています。

余談ですが
FULLHD 60Pでも クラス4でも記録できています。
GOPRO HERO3 BEやパナのHX-A100は クラス10でないとFULL 60Pは無理ですが
SONY AS15は大丈夫です。

書込番号:16318544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/07/25 00:55(1年以上前)

ご返答へのお礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。

ご助言頂いた通りclass4でも大丈夫だったんですが、
結局のところmicroSDXC 64GBも購入してしまいました。
念のためFATにフォーマットして(今のところ)使えてます。

しかし今の時期かなり熱持ちますね。
30pだといけるんですが、60pだと途中で止まってたりします…

書込番号:16400406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS15
SONY

HDR-AS15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

HDR-AS15をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング