HDR-AS15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS15 の後に発売された製品HDR-AS15とHDR-AS30Vを比較する

HDR-AS30V

HDR-AS30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

HDR-AS15SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIFI到達距離

2013/01/02 07:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:2件

釣りが趣味ですが、海の底や魚の状態をスマホでリアルタイムに見たいと思っています。
海中でWIFIの到達距離はどの位でしょうか。また防水ケースに釣り糸を結んで投げたいのですが衝撃でケースが開くことはないでしょうか?

書込番号:15558619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/02 08:20(1年以上前)

明けましておめでとうございます、
間違えていたらスミマセン、
この手の通信電波は水中内は届かないと思いましたが…
今度友人に聞いてみます(イージス艦の無線機検査)、多分潜水艦も分かると思います。

ここよりメーカーに問い合わせるのが早いと思います。

書込番号:15558683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 10:02(1年以上前)

Wifi(WLAN)の周波数帯(SHF)は水中では届かないですよ。
長波(LF)と呼ばれる周波数帯は届きますが、WLANには割り当てられていません。

書込番号:15558977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 19:19(1年以上前)

水中は無理なようですね。ご返答ありがとうございます。

書込番号:15560739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2012/11/16 19:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 nikihikiさん
クチコミ投稿数:1件

アメリカアマゾンで売られているSony HDR-AS15 HD Action Camcorder with WiFi 16GB Package 3みたいなお得な商品は日本では売られないのでしょうか?

書込番号:15348751

ナイスクチコミ!1


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/18 23:01(1年以上前)

そのセットは自分で見てこいってことでしょうか?
質問するならどんなものか自分で言うべきでは?

SONYが発売しているセットで、日本で売られるかはSONYしか
わからないのでは?

書込番号:15359512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

Macでの取り込み

2012/11/12 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

本日購入しました。さっそく撮影し、編集をしてみようとMacでUSB接続しても認識しません。本体の充電ランプは点灯しています。外付けHDDは認識しています。OSは10.7です。私の設定が抜けてるのかな?取説にはこの辺りに言及していないので設定があるようには思えません。同じ環境の方いらっしゃいますか?

書込番号:15328640

ナイスクチコミ!0


返信する
hennyさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 00:48(1年以上前)

充電ランプが付いている場合は、PCは、充電機能しか認識していません。

書込番号:15328709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/12 00:56(1年以上前)

iMovieでしょうか?
Appleのサイトでは、iMovie’11でサポートされているようです。

http://help.apple.com/imovie/cameras/ja/index.html?lang=ja_JP

ビデオカメラ・Sony・MPEG−4・メモリ・NTSC を選んで検索を。

注意事項として...

デジタルカメラおよびテープを使わないその他の機器 (一部のビデオ電話や各種のハイブリッド機器など) は、通常 iPhoto にビデオクリップが読み込まれます。iPhoto ライブラリに保存されている一部の互換性のあるビデオクリップは、iMovie のイベントライブラリから直接アクセスすることができます。これらのファイルを読み込む方法の詳細については、USB ビデオカメラまたは USB カメラからビデオを読み込む を参照してください。

とありますので、コチラもチェックしてみてください。

ちなみに、OSX(10.7.5) iMovie’11(9.0.8) iPhoto’11(9.4.2)が最新です。

書込番号:15328729

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/12 01:20(1年以上前)

iMovieは08年でした。こいつが原因なのかな???でもメインで使用しているFCP7でも認識せず。

そもそもサイドバーのデバイスに名称未設定等のアイコンもできていないのはオカシイですね。。。もちろんAS15の電源はオン状態です。

書込番号:15328809

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 06:00(1年以上前)

とりあえず、SDカード抜いてつかえば?

書込番号:15329081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:11(1年以上前)

マカーです。
取りあえずつなげてから本体の電源入れてますか?

書込番号:15329587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:26(1年以上前)

失礼。電源ONて書いてありましたね。
何に対しての認識という事でしょうか?

書込番号:15329643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 10:56(1年以上前)

iMovieということでしたら、
自分もiMovie8ではうまく取りこめず、iMovie11にアップしてからは問題なく取りこめています。
AS15のフォーマットはハンディカムのようなAVCHDやHDVではなくMP4(H264)。
いずれにしてもiMovie編集の場合はアップル独自のAICフォーマットに変換されて取込まれます。
参照:http://ascii.jp/elem/000/000/090/90067/
Final Cut Proは生データで対応出来るようです。(但しどちらも32ビットソフト)

SDカードとして挿すなど、データを直接HDDへ取込んだ場合は、
iMovie編集用にもう一度データ変換される時間がかかることになります。

書込番号:15329723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/12 11:12(1年以上前)

最新のFinal cut pro X は64ですね。評価はさまざまのようですが・・・

書込番号:15329778

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/12 23:32(1年以上前)

原因が判明しました。どうやら同梱のマイクロUSBを使用しないとPC側がカメラを認識しないようです。スマホ用のマイクロUSBを使用していました。さっそくFCPで編集したいと思います。皆様お騒がせしました&ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15332702

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/12 23:53(1年以上前)

同梱されてました??
私はついていませんでしたから、購入しましたが・・・??

書込番号:15332814

ナイスクチコミ!0


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2012/11/13 00:10(1年以上前)

え?同梱されてません?私のは間違いなく付属してました。今取説を見ましたが、付属品項目の一つに「マイクロUSBケーブル(1)」と記載があるのを確認しましたよ?何かの間違いでは???

書込番号:15332908

ナイスクチコミ!0


大西順さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/13 00:34(1年以上前)

マイクロUSB(ケーブル)とマイクロSD(カード)を読み違えているだけかと。
いや、マイクロUSBという呼び方は紛らわしいとは思いますけどね。

書込番号:15333016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/11/13 01:41(1年以上前)

USBとSD、僕も一瞬誤解しました。(汗)
マイクロUSBは形状が特殊で他に用途が無いため、自分ではミニBくらいしか汎用品を持ち合わせていないので互換性は解りませんが、純正ケーブルでないとだめなんですかねぇ。
ミニAとマイクロB 似てるんで知らずに無理やり挿しちゃった とかではないんですよね?

書込番号:15333214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/11/13 02:12(1年以上前)

最初に使ったUSBケーブルが不良品、に一票。カメラの端子も付属のケーブルもごく普通の
USB2.0規格のはず。うちはWindow7ですけど、市販のケーブルで充電も接続も問題なく
出来ていますよ。試しに別のケーブル用意してみて、それでOKなら最初のが不良品という
事になるかと思います。

書込番号:15333282

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 08:08(1年以上前)

機種不明

スレ主様
充電及びデーターの吸い出しはスマートフォン用で売っている
充電 データー転送両方とも出来るやつで行っています

データ転送・充電可能
Micro-USBケーブル
[MicroB - A]
MPA-AMBシリーズ

これを使って 問題無く使用で来ています

ご参考にしてください

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html

書込番号:15333689

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 10:05(1年以上前)

すみません 情報が一つ抜けていました
私が使っているのは Window7 64bitです

Macでは試していませんので もし違っていたらすみません。

書込番号:15333987

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/13 19:06(1年以上前)

おお、完全に読み違えてました。
失礼しました。

書込番号:15335617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2012/11/11 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

モニターは常時onのままでしょうか?撮影中offにできるでしょうか?victorの似たようなカメラはoffにできないみたいですが。GC-XA1-B

書込番号:15325068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/11/11 15:47(1年以上前)

常時ONのままですよ。ただ、設定用のちっちゃいモノクロモニターなんで電力消費は
微々たるものだと思います。節電するならWi-FiのOFFですね。

書込番号:15325801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジコン飛行機へ取り付けたいのですが。

2012/11/02 13:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:31件

ラジコン飛行機に取り付けて使用したいですが、どなたか取り付け金具を教えていただければ有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:15284584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/11/02 22:39(1年以上前)

カメラの形状からして、取り付けにくいですね。
ぶら下げは離着陸ができない?
重量バランス的には何処に付けられるのか?
主翼の上?
ベッドバンドじゃ90度向きが違うし、真下を向けば良いの???

カメラ底部の三脚穴を使う方向で金具を作るのが良いと思うのですが、ラジコン飛行機の写真アップできますか?

書込番号:15286439

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/11/04 09:06(1年以上前)

はじめまして
簡単に取り付けようと思ったら 発泡スチロールとガムテープはどうでしょうか?

剥がれて紛失しないように ヒモでもつけて・・・(安心のため)

あと スチロールに直接つけるとキュキュ音がしますので
そこもガムテープなど貼ると音対策できます

ご参考にしてください

書込番号:15292575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/04 17:54(1年以上前)

機種不明

コララテさん,MONTY221さん早急のご回答有難うございます。

こんな感じの飛行機です。また機種的にGoProも考えましたが、別の用途(F/A-18ホーネットジェット戦闘機パイロットのヘルメット)にも使用を考えた場合、GoProだとヘルメットの上面に付けることとなり、キャノピーに当たるみたいで却下された次第です。HDR-AS15だとヘルメットのサイドに取り付け可能です。

書込番号:15294492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

機種不明

へたな絵ですが

なるほど!形状からして取り付けが難しいですね

いっその事、キャノピーを外して板にカメラを固定すれば、パイロットの視線で撮れるかな。(エツミ E-522 [エツミ止ネジ長]等使用)
カメラ重量からしてGに負けないよう、板はネジ止めが良いでしょ、と勝手な事考えてしまいました。

書込番号:15295892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/07 15:50(1年以上前)

コララテさま

図まで書いていただいで有難うございます。この方法でやってみます。

書込番号:15307553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:41件

海外ではwifi有りのAs15とwifiなしのAs10が発売されてますが、
As10は日本でも発売する予定あるんですかね?
最初の発表でAs15しかないってことは、もう無理ですかね〜

書込番号:15135494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 07:16(1年以上前)

ソニーに問合せしてみてはいかがでしょうか?
国内発売しないのなら、予定なしの返事がもらえるでしょうが、返答を濁したら
発売予定が考えられると思います。

書込番号:15135774

ナイスクチコミ!2


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 11:12(1年以上前)

wifiがないと、このアクションカムはファインダーやモニターがないので、
画角の調整などができない。

wifiでスマフォから画角調整やスタートストップや、撮影中のモニター確認が
できるようになっている。

撮影中のモニター確認など必要ない人はAs10でも良いかもしれませんね。

自分はやはり色々な使用法の選択肢を増やせるのはAs15の方が良いと思っています。
しかし、スマートフォンどころか携帯電話も持っていないので困ってはいるのですが、
そんなことで、妻はスマフォを買ってはくれないと思います。

月々の携帯料金がなければ、自分でスマフォを一台買うのですが、

As15をスマフォ以外でwifiで操作できる端末てありますでしょうか、
月々の料金がかからないもので、・・・。
やはり無理かなあ、As15を遠隔操作するアプリはダウンロードしなければ
ならないでしょうから、
たとへ、パソコンでダウンロードできたとしても、そのアプリを
遠隔操作する端末に入れられないでしょうから、・・・。

書込番号:15136497

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/29 12:09(1年以上前)

これイイですね
インターバル撮影もできるんだあ
自転車で使いたいなあ

Video007さん
Wifi対応ソフトの「PlayMemories Mobile」はiOSにも対応しているので
iPod touchでも使えるんじゃないかな?Wifiついてるし本体価格だけで使えますよ

書込番号:15136674

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 09:26(1年以上前)

chokoGさん

iPod touchは携帯料金はかからないのでしょうか、?

As15をwifiで遠隔操作するアプリはダウンロードしなくても
良いのでしょうか、

もし、可能でしたらアルミ竿の簡易クレーンを作りたいと思います。
竿の先端にAs15を取り付け、竿の手元にwifiで遠隔操作する端末をつけ
ようかと考えています。
ただ、As15を竿で上下に持ち上下げは可能ですが、As15を取り付ける首を
上下に動かすことが課題の一つですが、・・・

それができないと被写体を狙ったままクレーンを上げると画面のフレーム
から被写体が外れることになるからです。

書込番号:15140737

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 10:50(1年以上前)

iPod touchは携帯ではないので本体以外に費用はかかりませんよ
Wifi機能やBluetooth機能がついていて
iPhoneから携帯機能を取り除いたようなものです
まあ、HDR-AS15は、まだ発売されていませんし
絶対とはいえませんが高い確率で使えると思います

ただ、アプリはiPhone同様ダウンロードしなければなりません
でも、それはiTunesでAppstoreからダウンロードすればよいのです
まあ、家にPCかMac、インターネット接続環境が整っている必要はありますけど

書込番号:15141040

ナイスクチコミ!1


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 12:03(1年以上前)

chokoGさん

ありがとうございます。家のPCは光回線です。
凄く参考になりました。「ナイスポイト」を入れておきました。

このAs15のwifiで遠隔操作する、アプリは、
どこからダウンロードすればよいのでしょう、

SONYでしょうか、? (PCでもダウンロード可能でしょうか)

書込番号:15141340

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 12:22(1年以上前)

iOS対応となっているので
iTunesのAppstoreで手に入れられると思いますよ
iTunes自体はPC版も無料ですし
発売後に調べてみると良いと思います

書込番号:15141425

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:21(1年以上前)

chokoGさんありがとうございました。

発売されましたら、本気で検討してみます。

HDRーAS10でやりたいことが沢山あります。

一般的に、ヘルメットにつけたり自転車のハンドルなどに
取り付けたり、水中撮影などがあげられていますが、

個人的には
以前書きました。簡易的クレーン自作のほか、
(これは、マメカムHD発売時考えていたことですが、)

空撮に、
AR.Drone2.0(エイアール・ドローン2.0)
価格 30,900円 (税込 32,445 円) 送料込
 http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000645/

あるいは、
空撮用電動ヘリ
クアッドコプターT80FSH
価格 39,690円 (税込) 送料別
 http://item.rakuten.co.jp/great/10000102/

なども面白いのではないかと考えています。

撮影の範囲を広げてくれるカムコーダだと思います。

書込番号:15141650

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:31(1年以上前)

すみません。HDR-AS15の書き間違いです。

書込番号:15141673

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 15:20(1年以上前)

すごく面白そうですね Video007さん
ぼくは自転車やスキーしか考えてませんでしたが
確かに空撮とか面白そうです

もし撮影したら
ここで報告してください
お待ちしてます

書込番号:15142074

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/26 09:28(1年以上前)

残念ながらios6には非対応です。
ヘルメットにとりつけ、ゴーグルにつけたりはかなりむつかしい。
よく考えてから買いましょう。

書込番号:15253072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS15
SONY

HDR-AS15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

HDR-AS15をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング