HDR-AS15 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HDR-AS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS15 の後に発売された製品HDR-AS15とHDR-AS30Vを比較する

HDR-AS30V

HDR-AS30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:65g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

HDR-AS15SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

  • HDR-AS15の価格比較
  • HDR-AS15のスペック・仕様
  • HDR-AS15の純正オプション
  • HDR-AS15のレビュー
  • HDR-AS15のクチコミ
  • HDR-AS15の画像・動画
  • HDR-AS15のピックアップリスト
  • HDR-AS15のオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:93件


スノボードの撮影にて使用しようと思うのですが、下記のような撮り方を考えています。

@自分撮り
 ※棒に付けて撮影されている映像をよく見ました。
  カメラの一脚などを使用して撮影されているのでしょうか。

A子供を後ろから撮影をしたいと思っています。
 この場合は、手持ちで撮影すればよろしいのでしょうか。

B固定して撮影
 ヘルメットや何かに装着して撮影するのが基本的な撮影方法だと思いますが、
 上記の@とAを撮影するにあたり、どちらの商品が良いのか迷っています。

手ぶれ、画質、広角レンズ、PCへのデータ保存、スマホとの連携などなど、
総合的に判断をするとどちらが良いのか使用されている方教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15638802

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/19 09:26(1年以上前)

機種不明

スレ主さん はじめまして

GOPRO3持っていないので一部想像になってしまいますが参考にしてください

使用用途からすると@ Aはどちらでもいいと思います。

Bはアクセサリーの揃っているgoproの方が圧倒的に使いやすいですが、
色々揃えていくと結構 お高くなってしまいます。
(1/4タップ・1/4ボルト・1/4ナット・瞬間接着剤があれば工作できます)

AS-15は取付に1/4インチネジを使っているので カメラ関係のアクセサリーが
防水ケース使用であれば使えますが、本体のみでは工夫が必要です。

一脚ですが 棒が重いと使っているとき結構辛いので軸の軽い釣竿を改造して
使っています。
(カメラ用の一脚も試しましたが 釣竿改の方がブレ軽減や使い易さは良かったです)
(いざという時のため 2.5mまで伸びる様にしています)

カメラの機能は どっちも似たりよったりですが 判断基準をまとめました

撮影した動画の色
AS-15 青ぽい
GOPRO 自然な色
(YOUTUBEなど見れば比較動画がいっぱい出てきます)

スロー撮影
AS-15 120p
GOPRO 240p
(自分としては 240pに魅力を感じます)

本体のみでの取り付け
AS-15の方が工夫し易い
(レンズ傷つけなど注意しないと 交換12000円ぐらいかかるそうです)

4Kの撮影
動画の編集がストレスなしでできて再生環境があれば欲しい機能ですが
UPU i7 2600Kではやる気にならないぐらい遅いです
あと数年すれば使えるかも?

参考にしてください


書込番号:15639313

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/19 20:33(1年以上前)

GOPROから、これも買いましたが、失望した過程は口コミや、レビューもかいています。

@自分撮り
 ※棒に付けて撮影されている映像をよく見ました。

一脚においては、デメリットはありません。
晴れた空が青い日はソニー向きです。

ただ、ヘルメットやバンドにつけての撮影で、GOPROはヘルメットやヘッドバンドから自分にむけることも簡単。足元も簡単にうつせますが、ソニーはヘルメットに装着するとノーマルでは視線が変えられない。
トサカになり、リフトの安全バーにもっていかれる。
さらに、かさあげして、首振りをさせるアタッチメントがありますが、とんでもない高い位置になります。転倒したら折れます。

GOPROのパーツを流用して横に接着してる方はいます。





A子供を後ろから撮影をしたいと思っています。
 この場合は、手持ちで撮影すればよろしいのでしょうか。

これは、すぐ近くに接近していないと画面では遠くなります。それが広角レンズの特徴です。ビデオカメラのイメージとはかなりちがいます。手はぶれますので、一脚につけるか、頭などに固定しましょう。

B固定して撮影
 ヘルメットや何かに装着して撮影するのが基本的な撮影方法だと思いますが、
ソニーはそれができない。
他社のパーツの改造や、カメラパーツを流用するしかない。
純正のゴムバンドには滑りどめがなく、カメラの重量に対して弱すぎてつかいものにならない。 暴れる、斜めになる。ヘルメットにつけるとすっぽ抜ける。
GOPROは滑り止めに3点ベルト。

手ブレ補正に期待したが、画角は狭くなり、画質もあらくなり、無しの170度に結局なる。ボードならいらない。他に使い道はあるけど。

一脚限定ならいいですが、固定も含めたらさがありすぎ。
ホワイトバランスもえらべて、遥かにモードの多いgopro

大差です。

書込番号:15641993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

車外装着での車載映像

2013/01/18 17:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 Y.S-さん
クチコミ投稿数:1件

http://youtu.be/23aYZZ8U23Y
上がっている動画は車内からの映像が多かったので、コーナーポールに固定してアクションカムっぽいシチュエーションで撮影してみました。
画質:HQ Angle:170°

書込番号:15636540

ナイスクチコミ!2


返信する
procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/18 18:08(1年以上前)

車外の固定で公道走行だと、普通は道路交通法違反かなにかで、違法になるので、動画を投稿する人は日本では少ないのかなと思いますよ。

書込番号:15636588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

AS-15 使いやすさ向上

2013/01/17 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3
機種不明
機種不明

AS-15で撮影した動画の確認がしやすくなりましたので、レポートします。

通常 モニターの無い本体では 動画の確認はできませんので スマートフォンか
PCに転送して動画を見るようにします。

スマホだとWIFI接続で、10分の動画は(自分のSB 003SHだと)15分から20分かかります
1時間も有ると転送1時間以上? バッテリーが無くなります。

ですが スマホの電源を切って microSD を AS-15で使ったものと交換して 
スマホの電源を入れると 何と動画が見れました 

時間的には5分ぐらいです(起動に時間がかかるので・・・)

このやり方だと2時間とった動画も確認するのに数分でできます。

後はアンドロイドアプリの”MX動画プレーヤー”で見ると サムネイルも見れるし
HQ画質の動画もカクつきますが、見れるようになりました。
STDやVGAはスムーズに見れるので カクつきは端末の問題と思います。

元に戻す時は、スマホのmicroSDを電源を切って入れ直せば・・・ もとどおり!

スマホの転送に時間がかかりすぎると思っている方は、是非!試してみてください。

書込番号:15632669

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光の撮影で?

2013/01/11 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

このカメラで逆光を撮影した時の疑問です ご存知の方いらっしゃいますか?

https://www.youtube.com/watch?v=y8SFCVxIWZ0

ビデオの冒頭のスローの動画ですが、逆光なのに人物や雪の凹凸が黒くなっていません
パナソニックのTM-35で同じようなものを取ると、人物が真っ黒になってしまいますが
ソニーのビデオカメラは黒く潰れないようにチュウーニングされているのでしょうか?

それとも 薄曇りの影響で黒く潰れなかったのでしょうか?

それと 晴天の太陽を取り続けると センサーが壊れてしまわないものなのでしょうか?

映像のこと詳しくなくて済みません 初心者向けの説明があると助かります!

書込番号:15604617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/12 01:12(1年以上前)

MONTY221さん こんばんは

影が 薄く成っていますので レフ板のようなもの(ライトかも知れませんが)で人物明るくしているように見えます。

書込番号:15605098

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/12 03:26(1年以上前)

お邪魔します。

 もともと「ビデオカメラ」や「テレビカメラ」は、「黒浮き」を許容します。
 当該の「動画カメラ」でシャドーが完全に潰れていないのは、微妙に「黒浮き」しているからです。

 パナの「ビデオカメラ」は承知していませんが、デジタルカメラがヒットして以降、「黒浮き」を極端に嫌うユーザーが現れまして、黒浮きしない「動画カメラ」、あるいはデジタルカメラの動画撮影機能が増えたものと承知しています。
 この関係で、本来なら黒浮きが許容されるべきビデオカメラまでが、黒浮きしなくなってきたのだと思っています。

 当該動画とパナのビデオ(逆光)をキャプチャーして、暗部の黒浮きがどうなっているか、ヒストグラムで比較してみると一目瞭然かと思います。

 黒浮きは「フレアレベル」と言いまして、絞りと密接に関係します。
 日本の真夏の日陰と日向の明暗比が高い場合は、絞っちゃってますから浮いてきません。

 ソニーはブロギー以降、逆光に強い動画カメラを出している印象を受けています。

失礼しました。

書込番号:15605341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:237件

2013/01/12 16:34(1年以上前)

直接なレスでなくて申し訳ないのですがここで
はなまがりさんのスキーです。
やはりビデオカメラの性能は大きさ、重さだと思います。
http://vcamera.hobby-web.net/HFG10/48462047313020A5B9A5CEA1BCA5E2A1BCA5C9.html

でもAS15が1600万画素でよくここまで撮れるのは関心します。

それから一応 家庭用を数十台使ってますが太陽を
直接撮ったこともありますが今のところ壊れては
いません。わざわざアップでは撮ってませんが。

書込番号:15607516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/12 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

軽く雲がかかっています

軽く雲がかかっています

推測です。
HDR-AS15の性能も、もちろんあるでしょうが
TM35は一番お安いクラスであるうえに
コントラストを上げてメリハリがあるっぽく録画される
チューニングだということでしょう。

上位機種にはコントラストの上げ下げができるものがあります。
それも値段のうちですね。

G10で太陽を入れたスキー場のカットを探しましたが、
人が映っているものが見つかりませんでした。
機動力で完敗する分、画質で負けるわけにはいきませんねw

以下、分かる人向けの情報。
添付の画像はいわゆるYC伸張しているので
高輝度部に実際はもうすこし階調が残っています。

書込番号:15607980

ナイスクチコミ!1


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/13 21:49(1年以上前)

もとラボマン 2さんへ

レフ板・・・? もしかしたら地面の雪がレフ板のように光を反射しているのでしょうか?

TM-35と比較していましたが、条件が違っていることに気づきました 
TM-35はキャンプ場でした!
なんとなく 影の薄いことも納得できました ありがとうございます。


JO-AKKUNさんへ

わかりやすい説明 ありがとうございます
>当該動画とパナのビデオ(逆光)をキャプチャーして、・・・
今度 比較動画を2台で撮って調べてみることにします
ありがとうございました。


W_Melon_2さんへ

動画教えていただき ありがとうございました
家庭用ビデオカメラって こんなに綺麗に撮れるんですね

この画質で広角28mm・手ブレ・暗所がよかったらG10すごいカメラになるんでしょうね


はなまがりさんへ

昔の動画まで確認して キャプチャーいただきありがとうございます
やっぱり 綺麗な動画は見ていて気持ちのいいものです。
このカメラは 普段取れないアングルを撮るように考えていきます

皆さん どうもありがとうございました。

書込番号:15614207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スキーで撮影した映像です

2013/01/07 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:183件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

http://youtu.be/L4BJMc9A_-w

1080pで手ブレ補正あり。
映像つなげただけで色合い補正等は一切やってません。
GoProも2年使って来ましたがSONYの方が映像の安定感があります。
気になる点は逆行だとやっぱりちょっと暗くなるのと若干映像があらい所がある程度です。
撮影技術があれば迫力ある映像が撮れますよ!

書込番号:15583219

ナイスクチコミ!14


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/15 00:29(1年以上前)

どうしても気になるのがブロックノイズなんですよね。
もちろんHDにしてみてますよ。

自分がAS15を使った時になんでこんなにブロックが出るのかと・・・。

手ぶれ補正のセンサーシフト絡みなのでしょうか。
動画は素晴らしいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=_RmQPcdU_uY
ちなみにgopro1とgopro3のとりっこです。

書込番号:15620825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スノーボード動画

2013/01/06 19:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

スノーボード動画を撮りました 棒の先にhdr-as15をつけて自分を撮りました 画質とかは動画の説明に書いてあります
http://youtu.be/wIBB8HFCwOY

書込番号:15581709

ナイスクチコミ!8


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/07 10:09(1年以上前)

スノボ うまいっすね!

自分撮りもフレームアウトしないぐらいまでアクションカムをはなすと
かなり棒も長くなっている事でしょう 1mか 1.5mぐらいですか?



書込番号:15584292

ナイスクチコミ!3


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 15:14(1年以上前)

ありがとうございます 嬉しいです(^-^)v 棒の長さは さすがですね 1.1メートルです なかなか面白いアングルで撮れますよ

書込番号:15585137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/10 08:52(1年以上前)

頭の取り付け諦めて、一脚で使う分には良いですね。

書込番号:15597328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/10 17:22(1年以上前)

このアングルが撮りたくて買いました(^-^) 頭は微妙かと

書込番号:15598803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/14 18:07(1年以上前)

すばらしい!!

工夫次第でこんな楽しいのが撮れるんですね マジで買おうかな これ。

書込番号:15618546

ナイスクチコミ!1


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/14 19:33(1年以上前)

コメントありがとうございます おすすめですよ(^O^)

書込番号:15619046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-AS15」のクチコミ掲示板に
HDR-AS15を新規書き込みHDR-AS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS15
SONY

HDR-AS15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

HDR-AS15をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング